22/11/27 16:48:42.06 ssUaNl7O.net
どうにもならなそうなんで
「パーティメンバーを0にする」コモンを作ってメンバーチェンジのイベント時にコモン005の直前に使う
並び順はその時に記述して指定するというダサい方法で妥協します
制作者の方にはぜひ複数の変数を順位付けして扱える機能の実装を求めます
491:名前は開発中のものです。
22/11/27 17:00:05.69 iMvCzC53.net
普通に仲間DBの1から順に在籍判定していけよ……
んで、引っかかった奴から順に変数格納していくと。
CDB用意してバリアブルした後に「何番目か」決めるなんて可読性低いやろ。
492:名前は開発中のものです。
22/11/27 17:08:30.26 Lz3W71eC.net
バブルソート機能くらい自分で作ればいい
2,4,12,8,6,7なら、2と4、4と12…って比較・入れ替えしていってだんだんゴール地点を前にしていけばいい
ちなみにこのID数だとバブルソートの計算量が一番少ないと思う
URLリンク(upload.wikimedia.org)
493:名前は開発中のものです。
22/11/27 17:22:51.53 rql/XECy.net
>>470
元も子もないこと言うとプレイヤーが並び順を変えられるようにした方が、
プレイヤー側も使いやすいし、工数も減るから、ID順に並び替えちゃうのは勿体ない。
ソート機能入れるなら、ソート用の能力値を選べるようにして、
その能力値順に並び替えるくらいした方が喜ばれる。
>>483
バブルソートは、実装が簡単で、コムソートへの強化も容易だし、
他のソートを学ぶ良い練習になるから、基本システム2に入っているんだろうけど、
クイックソートやマージソートを選ぶ辺りガチ勢で草
>>487
計算量の程度がなんとなくでわかるくらい感覚が身に付いていて草
仕事でも日常的に使ってそう
494:名前は開発中のものです。
22/11/27 17:57:37.75 rql/XECy.net
(誉め言葉のつもりでございやしたけど、
絡まれるの嫌でしたらすいやせん……、自信失くしたんでROMりやす……)
495:名前は開発中のものです。
22/11/27 18:34:45.05 /CcSyHBt.net
ウディタは配列構造を持ってないから、デフォルトで適切なソート機能が無いのは仕方ない
大変かもしれんけど、自分で目的に合わせて作るのが一番良い
496:名前は開発中のものです。
22/11/27 19:00:06.98 uX30wO11.net
素早さで順番変えるソートのやり方がわからんから
変数を1ずつ減らしていってゼロになったら行動開始みたいな戦闘作ってた思ひ出
497:名前は開発中のものです。
22/11/27 20:05:34.72 E9q8qygY.net
そういう戦闘も面白いんだけどな
ターン制ではなくなるが
498:名前は開発中のものです。
22/11/27 20:52:40.37 BPuKCYxM.net
>>486
の案は設計が安定すぎる
パーティメンバーが有限なら、内部変数として重複しない裏IDを設定しておき、別項の有効/無効でスキップする
並べかえる場合も参照用DBを用意すればいいわけで、プレイ上の動作と内部処理を同じにする理由はない
データ型に極度の最適化を求めると、プレイ中のソート画面のUIデザインまで関係してくるから面倒よね
>>485
複数の変数を順位付けって、評価関数でまとめて出力できるよね?
ウディタには変数の変数呼び出しが実装されているわけだし、"体力x10^6 + 攻撃力x10^2 + ID"やら、好きに作れる
タイプ番号は固定なわけだから、比較する項目(変数)番号を改行込みの文字列につっこんでコモン呼び出し、
戻り値を保存。これをソートすればいい
499:名前は開発中のものです。
22/11/27 22:53:29.97 qzO1ulMA.net
変わり種で解こうとピクチャ使ってみた。計算量は知らん
WoditorEvCOMMAND_START
[121][4,0]<
500:0>(1600012,-1,0,0)() [179][1,0]<0>(6)() [250][5,4]<1>(6,0,1,4096,1600011)("","","","") [121][4,0]<1>(1600012,1600011,1,1536)() [111][4,0]<1>(1,1600011,0,1)() [401][1,0]<1>(1)() [150][11,1]<2>(32,1600011,0,1,1,1,255,0,0,100,0)("") [300][4,1]<2>(0,2,1,1600011)("○メンバーの増減") [499][0,0]<1>()() [498][0,0]<0>()() [121][4,0]<0>(1600011,0,0,0)() [179][1,0]<0>(1600012)() [124][4,0]<1>(1600013,16384,1600011,9)() [111][4,0]<1>(1,1600013,1,2)() [401][1,0]<1>(1)() [300][4,1]<2>(0,2,0,1600011)("○メンバーの増減") [150][3,0]<2>(34,1600011,0)() [499][0,0]<1>()() [121][4,0]<1>(1600011,1,0,256)() [498][0,0]<0>()() WoditorEvCOMMAND_END
501:名前は開発中のものです。
22/11/27 23:11:43.05 36D3lPOa.net
要素数少なければバブルソートで十分高速
たかが数十や数百なら前準備の必要なクイックソートよりも速いだろ
502:名前は開発中のものです。
22/11/27 23:29:04.64 E9q8qygY.net
ってか基本システムにバブルソートあるって言ったじゃんよ
アレ戦闘でしか使わんし、適当に書き込んで使えば良くね?
ちょっと読めば0番はソートしないことも
データ数をどこに書き込めばいいかも分かるじゃん
ついでに言えば3つ以上の実数の大小を判定するには
結局2つの実数の大小の判定が必要なわけで
ソート機能がデフォであるかどうかに大層な意味なんて無いよ
503:名前は開発中のものです。
22/11/28 01:00:52.83 aHbDfZFH.net
説明してもガン無視だと正直教えようがない
分からなくて聞きに来たんだから理解に苦しむ部分があるなら徹底的に聞いて良いんよ
504:名前は開発中のものです。
22/11/28 01:42:28.92 ignY9oVm.net
お前ら将来的なブラウザ実装も見据えとけよ?
カッケー高速処理に変数やらCDBやら無駄に使って
セーブ容量増やす方が悪手だと思うぜ!
505:名前は開発中のものです。
22/11/28 01:57:19.57 S54jUEYF.net
そういえば-vinput、-sinput機能無くなったな
残念でもないし当然だけど
506:473
22/11/28 07:43:27.65 qIu1sR3B.net
>>487
1人目と2人目、2人目と3人目を入れ替わりが起こらなくなるまでループで延々入れ替え続けるのですね
・システム的に並び順にメリットデメリットがない
・作品設定では仲間に順番がある(背番号
なので常に並び順を揃えた方がわかりやすくてきれいに収まるとおもったので
507:名前は開発中のものです。
22/11/28 08:09:11.44 tsc55fdD.net
>>500
そうそう
最後まで処理が進むと数列の最大値が右端に行くのが分かると思う
次からは右端とは比較しなくていいから右端の一つ手前で処理を終わらせる
繰り返すと
このくらいの処理の負荷は無と変わらんレベルなので毎フレームやってもまったく問題ないよ
508:名前は開発中のものです。
22/11/28 09:31:37.72 gtVQgl7J.net
ドラクエ11の戦闘みたいなことがしたいってことか
509:473
22/11/28 10:33:06.73 qIu1sR3B.net
回数制限付きループ処理ですが狙い通りに行きました
アドバイス感謝です
510:名前は開発中のものです。
22/11/28 11:15:19.51 glpBySQH.net
ウィキペディア何気に凄いよな!
バブルにコム、クイック、そしてマージ、さっきあがったソート全部あって、
いつも助けられてるわ!
>>498
俺も一応ブラウザ見据えている派だが、
アップデート以外オフライン環境限定にしたい派の方が現状多数らしいぞ?
ちなみに、ブラウザ対応するなら、方向キーに関しては >>443 がいうのと同じように
変数で仮想化した方が、押しっぱなしバグの可能性を減らせるらしいぞ!
ご存知だろうが、デフォルトのセーブを使わず、テキストとかに保存したり、
オンライン機能使ってスプレットシートとかにセーブするなら
セーブポイント型にして、セーブ地点で全回復するようにすると、
パラメータと位置記録データの分を節約できる!
勿論、どれを節約するかは好み次第だし、
ターゲット層を広げすぎるとテーマがぼやけるから、
ブラウザ対応を捨てるのも選択としては素晴らしいのだが。
>>500
なるほどな! そういうことなら、ソートするのも納得だわ!
511:名前は開発中のものです。
22/11/28 11:22:25.06 glpBySQH.net
というか高速処理って言葉自体あれだよな。
ソート系だと計算量が少ない方が、高速と言われているから、
高速処理の方が負荷が少なく、ブラウザと相性が良いということになる。
一方まれに、ウェイト数少なくて上限いっぱいな分速いのを高速処理という人もいるが、
両者の間で溝が深まっている。
512:名前は開発中のものです。
22/11/28 11:26:47.71 glpBySQH.net
負荷を下げるためには、テーブル化した方が良い場合もあるが、
テーブル化すると、確保が必要な情報量が増える。
少ない情報から計算するようにした方が、確保が必要な情報量は減るが、
その分負荷は増える。
だから、単にどっちがいいとは言い切れず、>>498 の命題に関しては
「状況による」というありがちでつまらない回答になってしまう……。
513:名前は開発中のものです。
22/11/28 12:17:42.10 aG3jEoZj.net
口調変えてハイテンション連投こええよ
514:名前は開発中のものです。
22/11/28 17:56:49.62 S39J4vap.net
割と妙な挙動があるな
DBのタイプ設定で、途中に新たな文字列データを挿入すると
それ以降の文字列データが前に詰められてしまう
515:名前は開発中のものです。
22/11/28 18:03:05.78 S39J4vap.net
まあつまりID0の40番に文字列データをを新たに挿入すると
41番以降の文字列データが1つずつ前にズレる
0番に入れると1番以降のデータが1つずつ前にズレる
数値データで増やしてから文字列に変えても同じ挙動になる
挿入したデータ行を削除すると元に戻る
後ろに追加すれば問題は無いように見えるが
516:名前は開発中のものです。
22/11/28 18:12:15.00 S39J4vap.net
ver2系では普通に空データを挿入できたので
恐らくver3になってからのデータ抜き取り挿入に関する機能が働いて
新たに作られた空の文字列データを埋めるようにデータが移動している
ような気がする
517:名前は開発中のものです。
22/11/28 18:15:26.68 zNRhCvXr.net
フリーの高機能ゲーム制作ツール「WOLF RPGエディター」が11年ぶりのメジャーアップデート
有償のプロ版を追加。開発機能とパフォーマンスも大きく改善される
2022年11月28日 06:45
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
遅ればせながら窓の杜でも記事化されて良かった
もちろん他のサイトも同様に
518:名前は開発中のものです。
22/11/28 18:20:23.63 gEX9hlMn.net
例のクラッシュの件に対しても狼煙さんツイートしてるね
519:名前は開発中のものです。
22/11/28 20:29:40.13 PgbHvTUe.net
今のバージョンのウディタって
基本システム入り空データやサンプルゲームにはどんな変化があるの?
520:名前は開発中のものです。
22/11/28 21:48:06.21 DDBdmuEt.net
サンプルゲームに関して言えば起動してすぐわかるんだから少しくらい自分でやってみりゃいいのに……
521:名前は開発中のものです。
22/11/28 22:04:50.47 PgbHvTUe.net
ver2からプログラムのみを上書きしたんだよ
いちいちフルパッケージをダウンロードすんのめんどいんだよ
522:名前は開発中のものです。
22/11/28 22:59:54.86 aqNYjmEC.net
空データはEditorに同梱されてっからDataフォルダ削除してEditor起動して自分で触れカス
523:名前は開発中のものです。
22/11/28 23:22:33.74 nOLtLF8c.net
なんで自分で試さないで聞こうとするかね
524:名前は開発中のものです。
22/11/28 23:51:04.63 glpBySQH.net
まぁまぁ、そういう時は試す気がない人に
つい試したくなるようなプレゼンテーションを
大喜利のごとくやっちゃおう!
それがな! サンプルゲームに、ななななんと!
新キャラが登場したんだ……!!!!
ケモナーやBL好きには残念だが、獣耳女の子派にはちょっと嬉しい新キャラだ!
その新キャラはウルファールのライバルで、
女同士のトークバトルが垣間見れるぞ!
525:名前は開発中のものです。
22/11/29 00:43:59.92 q8mfDEUa.net
黙れプレデーション
526:名前は開発中のものです。
22/11/29 06:21:50.63 LbqJEjso.net
> ウディタ」v3では、プロ向けバージョンが追加(価格は税込み5,000円)。
> 1px単位でのゲーム画面サイズの変更、タイトルバーやローディング画面のカスタマイズ、データプロテクト、内部スクリーンショット、新しいエディターテーマといった機能が利用できる。
> ただし、公平性と安全を期するため、開発コンテスト「ウディコン」では利用できないので注意したい。
見た目のデザインか古臭いまま全く進化してないし、この程度の中身で5000円もするし、しかもウディコン用にも使えない
・・・率直に言って「ゴミ」だな
「お布施」としても割高だし誰が好き好んでわざわざこんなもの買いたがるんだよ
527:名前は開発中のものです。
22/11/29 07:22:01.23 MquwxG52.net
目標としてた150本には少し足りなさそうってのが見込みの話だとすると今のところプロ版は100本弱ってところかね
528:名前は開発中のものです。
22/11/29 07:53:54.00 9kyC57++.net
お布施なら安いも高いもねーよw
529:名前は開発中のものです。
22/11/29 08:12:37.27 mtKGEAN5.net
ウディコンに使えない事をネックに感じるって事はウディコン参加者なのか・・・何位だったんだろ
530:名前は開発中のものです。
22/11/29 08:41:29.69 LbqJEjso.net
どうせなら1000本2000本売るつもりで本気でやって欲し掛かったよ
蓋を開けてみればただの「アップデート有料化」って話で、0円 → 5000円
受ける印象はただ
「盲目信者さんお布施して」「とにかく金くれ」
これしかない
作者の本音はウディタを終らせたいのではないかと本気で思う
こんなもの見せられるくらいならいっそ1万円、何ならそれを超えてもいいから古臭くなって久しいウデイタからはいい加減離れて、
一から完全新作で作者の思う現世代向けの理想的な「おれのかんがえたさいょうの究極ツール」出して欲しかったよ
531:名前は開発中のものです。
22/11/29 08:45:29.89 jCknEFeH.net
どうせ高額の新ツールになったらユーザー切り捨てて金の亡者になったとか言い出すくせに
532:名前は開発中のものです。
22/11/29 09:02:50.52 3devO2zQ.net
開発に金かけたくないけど金は欲しいから信者さん買って♥なスタンスなのは価格と内容から否定しようがないな
目標は低く見積もったつもりなんだろうけどそれより更に信者が少なかったというのは笑い所だが
ここ以外のコミュニティ見ても値段で買い渋る人いたしやっぱ価格が強気すぎたかな、却って売上逃してるだろこれ
2000円くらいの方が気軽に買ってもらえて結果的に伸びたと思うわ
533:名前は開発中のものです。
22/11/29 09:48:09.87 yrfn+M89.net
>>523
批判に見せかけた只の荒らしだと思う
534:名前は開発中のものです。
22/11/29 09:50:23.97 MquwxG52.net
上手い値付けだと思う
535:名前は開発中のものです。
22/11/29 11:06:37.64 nBuJUDTN.net
信者だけが買えばいいって前提ならな
信者以外にも買ってもらえる想定だったんなら見込みが甘すぎたとしか
536:名前は開発中のものです。
22/11/29 11:29:53.82 jWdNISRZ.net
ver3更新内容全部+重い機能で5000円なら安いと感じるが
重い機能だけで5000円は買わなくてもいいかってなるな
5000円でも他のツールと比べたら激安の部類ではあるけど
537:名前は開発中のものです。
22/11/29 12:20:05.29 d9c4JYId.net
>>529
必須の機能じゃないから買いたい人だけ買えばいいって見込み通りじゃね
538:名前は開発中のものです。
22/11/29 12:25:34.52 ayiXAC4F.net
3からは有料版にすりゃよかったのにな
この速度改善は普通に金払う価値ある
2.X:フリー
3通常版:2000円
3プロ版:5000円
くらいなら売れたんじゃね 知らんけど
539:521
22/11/29 12:35:58.21 3Qp6+Amb.net
そもそも、有料化の目的は、危なげな機能を一般ユーザーに使えないようにすることで、
ウディタに恩があるほど、ウディタを使い込んでいて、
恩返しの為に5000円払うほどの優しさもある人に限定することで、
お客様気質なユーザーに使えないようにすることもあるから、
お客様気質ななユーザーが絶対買わない様な値段設定にして、
かつ普通に使う分には無料版で良いくらい、
危なくない殆どの機能を無料版に実装していることに意味があるんだよね。
だから、高いと思っちゃう人はぶっちゃけ有料版使っちゃいけない。
というか、狼煙さんの事前の解説でこの辺りはわかるはずなので、
わかっていない場合は、規約も読めない可能性あるから、
ぶっちゃけ使ったら危ない。
540:名前は開発中のものです。
22/11/29 13:21:26.22 BIa/Xqeh.net
ぶっちゃけ有料版はプレイヤー側としても実行するのに勇気がいるのでは?
まあ機能の詳細は知らないんだけどファイルシステムにもアクセスできたりするんだよね?
541:名前は開発中のものです。
22/11/29 13:27:28.10 MC1Hf3Mg.net
ギャーギャー言ってるのはいつもの奴なんだろうけど
いつもよりキレてる感じだから、どこか別の場所で何かあったんだろ
俺の知ってるブチギレエロゲライターも
ラノベの賞に漏れた後は毎回ブチギレだったし
いずれにしても気にするだけ無駄だ、キレる奴はいつでもキレてるから
542:名前は開発中のものです。
22/11/29 13:57:31.15 3Qp6+Amb.net
有料版で誰かが問題起こした場合、
フリゲ投稿サイトでウディタプロ版製作品の投稿が規制されても、
無料版ウディタ製作品の投稿は禁止されないだろうし、
誰か問題を起こした場合は、起こした人が起こした行為で
BOOTH側の規約にも違反しているだろうから、
凍結によってウディタプロ版をダウンロードできなくなるから、
有料版と無料版をこういう形で分けたのは個人的には凄くありがたい。
543:名前は開発中のものです。
22/11/29 14:18:43.49 NKm2JEsK.net
イベントコマンド作り直してほしい
10年来使ってるけどアレめっちゃ見づらい
544:名前は開発中のものです。
22/11/29 14:30:07.39 3Qp6+Amb.net
イベントコマンドな、小型(超ミニではなく)テレビ以上大きいサイズや、
スマホくらいのサイズだと確かに使いづらいよな。
タブレットや小型ノートパソコンくらいのサイズのディスプレイが丁度使いやすい。
そして操作は、やはりマウスとキーボード。
後はウィンドウズの設定にもよるが場合によっては
レジストリをいじった方がみやすくなることもあるな。
545:名前は開発中のものです。
22/11/29 14:45:19.52 3Qp6+Amb.net
UNITYやUE4、アクションゲームツクールMVなど、
他ツールも画面サイズによっては極端に使いづらくなるから、
アプリケーションによって相性の良い画面サイズと、
そうでない画面サイズがどうしてもある。
かといって、アプリケーションを切り替えるごとに、レジストリ書き換えていたら、
いつか高確率でうっかりウィンドウズの設定壊してしまうから、
デバイスで対処するのが手っ取り早い。
それと、オレは他ツールと比べて、ウディタの方が使いやすいから使っているが、
貴殿が他ツールの方が使いやすいタイプなら、
無理にウディタ使わなくても良いんじゃないか?
誰にでも相性はある。
いつか貴殿にとってすばらしい環境がみつかることを願っている。
546:名前は開発中のものです。
22/11/29 15:40:28.18 7ZBevVJR.net
有料化は単純にツール開発が生活の負担になって、少しでも開発費に当てたいとかじゃなかっけ
だから純粋に危険な機能を解放してでも続けたいから利益が欲しいってだけだし
あんまりプロ版はウイルスとか悪意のあるプログラムが含まれてるみたいな言い方は
純粋に利益の妨げになるから言わない方が良い
547:名前は開発中のものです。
22/11/29 17:40:42.42 3Qp6+Amb.net
車が危険だからといって、車自体が悪意を持って作られたわけじゃないし、
車を運転する人が危険性を理解することが大事なように、
ウディタプロ版も、使い方によっては問題を起こしてしまうから、
使い前に気を付けようという意識は重要では?
そもそも、金銭的な理由だけだったら、こんな感じの説明文にはしていないのでは?
BOOTHの解説に95%以上の機能は無料版と一緒とわざわざ書いてあるし、
「プロ版に入れる理由が薄そうな演出機能はほぼ全部無料版に入れた」とか
ツイートしているから色々考慮したら、自然と答えが見えてくるよ?
それこそ、車の免許と同じように、
倫理の壁を用意し、しかもBOOTHのシステムを利用することで、
巧いこと、悪意ある行為を防止している。
548:名前は開発中のものです。
22/11/29 17:45:03.23 L5TS2MFd.net
>>539
要は「お前の操作環境が悪い 嫌なら消えろ」ってことね
変なのいるからここは去るわ
549:名前は開発中のものです。
22/11/29 17:55:41.12 3Qp6+Amb.net
>>542
いや、別にウディタ気に入っているなら使い続ければ良いのでは……?(困惑)
良い環境が見つかると良いなって、幸運を祈っただけなのに、
何故か機嫌を損ねてしまったでござる……。
色々試してみたら、もっと効率よくゲーム開発楽しめるかもしれないじゃん?
550:名前は開発中のものです。
22/11/29 18:03:06.52 3Qp6+Amb.net
ウディタ公式サイトに要望投稿フォームあるのはご存知だろうから、
要望が必ず通るとは限らないし、
狼煙さんに迷惑をかけるのがちょっとあれだから、ここで愚痴ったのかなって思って、
それなら、ユーザー側での対処方法はいくらでもあるよってことに気づけたら、
世界広がるかなって思ったんだけど……。
551:名前は開発中のものです。
22/11/29 18:06:40.76 MquwxG52.net
そういえば合成コモンウディタリオンって素敵だよな
552:名前は開発中のものです。
22/11/29 18:40:06.91 3Qp6+Amb.net
>>545
ありがとう! 後、なんかごめんね……!
一旦ROMるわ……(n回目)
553:516
22/11/29 19:09:49.94 RQYLNSng.net
>>516
プログラムのみをダウンロードしたから空データもサンプルもver2のままだと思うんだが
554:名前は開発中のものです。
22/11/29 20:07:54.75 fV90kGnf.net
>>531
目標数に達しなかったことが見込み通りなのかーへー
555:名前は開発中のものです。
22/11/29 20:10:58.57 WG4n/2GB.net
>>535
いつもの奴ってのがどれのことなのか分からんけど
こういう根拠もなく同一人物認定してる人の方が真性っぽくて怖い
556:名前は開発中のものです。
22/11/29 20:23:02.58 MquwxG52.net
その点同一人物が認定しても安心なケモプレはすごいよ
557:名前は開発中のものです。
22/11/29 20:44:38.21 YmXD+zQy.net
>>547
お前がこうやってスレで他力本願してる時間があるなら自分でダウンロードしろよ
なんで人任せなんだよ無能
558:名前は開発中のものです。
22/11/29 20:55:21.47 9kyC57++.net
目標が云々ってCienの記事の事だと思うけど
ウディタ一本で食ってくのを目標とするのは流石に無理って言ってるだけじゃねーかw
文章はよく嫁
559:名前は開発中のものです。
22/11/29 21:00:50.75 RQYLNSng.net
>>551
俺の使ってるPCはストレージがHDDなんだよ
いちいちフルパッケージをダウンロードしてたら断片化が心配なんだよ
560:名前は開発中のものです。
22/11/29 21:10:20.41 7ZBevVJR.net
パソコンは消耗品。特にゲーム開発だと異常なくらい読み書きや負荷をかけることがあるからどの道長持ちしない
安くはないし長く使いたいのはよくわかるけど、消耗品と割り切らないと逆に無駄が増えて損することになるかもよ
561:名前は開発中のものです。
22/11/29 21:16:55.05 UKVeV7Ra.net
>>553
キミWindows98でも使ってんの?
562:名前は開発中のものです。
22/11/29 21:25:14.19 YmXD+zQy.net
>>553
馬鹿じゃねーの?w
お前の環境がオンボロなのはお前の怠慢だろw
んでもって顔も知らぬ相手に偉そうに指図してんじゃねーよw
563:名前は開発中のものです。
22/11/29 21:26:57.28 KEePWeIA.net
ケンカするなよハゲども
564:名前は開発中のものです。
22/11/29 21:27:10.02 09ALb3Fd.net
条件分岐ひとつに2468が収まるのきんもてぃ~
565:名前は開発中のものです。
22/11/29 21:59:39.00 88khRgRI.net
条件分岐ってひとつずつ置いたほうが軽くなるみたいな話聞いて
そうしてたんだけど3になってからは気にせずまとめて分岐させたほうがいいかな
566:名前は開発中のものです。
22/11/29 22:10:42.13 9kyC57++.net
どっちがいいかは状況による
ぶっちゃけ軽さを気にしなきゃいけないのは毎F処理し続けるようなジャンルくらいだし、それよかコードが読みやすいかどうかで決めた方が良い
567:名前は開発中のものです。
22/11/30 00:14:32.39 /SBcXGxp.net
[1]条件分岐をクリックすると全体が選択範囲になるため、視認性向上のために分岐1個の条件を複数並べるようにする
[2]分岐内で条件変数が変化させる場合に同フレームに連続処理されるのを防ぐため、全体を一回ループでくくり。各分岐の末端にループ中断を置く
軽い色盲なのか、分岐の灰色文字が読めず、わざわざコメント(緑)で追記する悲しみ
あと、回数ループでDB操作を行う場合なんかに、
カウンタ変数の初期値を-1にして、先頭行で+=1させる人は自分だけじゃないはず……
568:名前は開発中のものです。
22/11/30 00:38:49.52 0lOVB+Ao.net
最近は補正メガネが楽に手に入るよ
程度の軽い色弱なら他の色への負担もユルいはずだから探してみてはどうか
569:名前は開発中のものです。
22/11/30 08:30:42.97 V5NWGJpA.net
>>533
>恩返しの為に
たかがツール製作ごときで「温返し」とかワロス
さすがに信者脳がすぎるが、もしかして本人・・・なのか?
570:名前は開発中のものです。
22/11/30 09:28:48.11 xcrfm514.net
間違いなくあのお方御本人ですね
571:名前は開発中のものです。
22/11/30 10:26:12.46 4bYOMqaB.net
64bit版も用意してほしかったなぁ
別に64bitにする有益な根拠を持ってるわけじゃないけど
64bitPCで32bitアプリケーション使うのなんかモヤモヤするわ
572:名前は開発中のものです。
22/11/30 11:01:11.48 1eL19+6t.net
ウディタスレなのに荒らしてるやつって何なんだろうな
573:名前は開発中のものです。
22/11/30 11:02:11.19 1eL19+6t.net
>>563
たかがツール製作ごときってウディタスレでそれ言うの?
574:名前は開発中のものです。
22/11/30 11:31:21.13 osYFfwE/.net
ID変わっても前日のレスに噛みつくバーサーカーいいね
575:名前は開発中のものです。
22/11/30 11:33:51.81 3ABC+ymL.net
前日のスレだろうと意見あったら書き込むの普通じゃね?
576:名前は開発中のものです。
22/11/30 11:34:11.58 3ABC+ymL.net
>>569
レスだったわ
577:名前は開発中のものです。
22/11/30 12:08:52.61 NZBWM+I2.net
カギカッコ多用するくっさい文体でかっこつけてるわりに
誤字ってるのが笑う
場合によっては次スレからワッチョイIPとかつけてもいいかもね🤗
578:名前は開発中のものです。
22/11/30 12:49:16.73 W/aaBm6D.net
ワッチョイIPを付けてスレを思い通りに動かした証が欲しい支配欲デーモンいいね
579:名前は開発中のものです。
22/11/30 12:52:14.05 nsgPyI/W.net
そもそも非対応じゃなかったか
580:名前は開発中のものです。
22/11/30 13:13:58.48 H8TP1n8X.net
ってかどうでもよくね?
581:名前は開発中のものです。
22/11/30 16:11:01.45 U5wQN3Ub.net
どうでもいいことにしたいんか
582:名前は開発中のものです。
22/11/30 16:43:34.42 R5jE1r6f.net
ワッチョイあろうがなかろうが変わらんと思うで
583:名前は開発中のものです。
22/11/30 17:52:14.93 asVFdBpj.net
>>573
ゲ製板ってワッチョイつけられないのかエアプかましたすまん🥺
584:名前は開発中のものです。
22/11/30 18:31:44.50 H8TP1n8X.net
>>575
めんどくさっ
585:名前は開発中のものです。
22/11/30 20:06:41.27 uwdJV8PB.net
条件分岐を個別に置くと条件分岐内で条件の変数動かした時にエラー出るのが怖いね
今まさにそういうエラーあったんだけど
586:名前は開発中のものです。
22/11/30 20:26:11.77 abH0mRZY.net
条件分岐内で条件弄るな定期
クソコード判定されても知らんぞw
587:名前は開発中のものです。
22/11/30 21:48:49.87 uwdJV8PB.net
それもそうなんだけど片方の条件の中にもう片方の条件に移行するための画像表示とか入れるとスムーズなのよ
588:名前は開発中のものです。
22/11/30 22:19:37.46 0jSgXO0V.net
うん。そんでエラー吐いたんだろ?アホやん
589:名前は開発中のものです。
22/12/01 02:57:12.11 eiNfGDMq.net
よく分岐で使った変数を分岐内で再利用してるがそれもいかんのか?
590:名前は開発中のものです。
22/12/01 07:11:20.18 jKMD+71g.net
しょせんゲームのコードなんて今動いてればなんでもいい
591:名前は開発中のものです。
22/12/01 07:40:56.45 ptPb5Pab.net
別にスパゲティでも製作速度が上がるならいいんじゃない?
見せるのは中じゃないんだし、デバッグ度外視のスピード重視でいこうぜ
592:名前は開発中のものです。
22/12/01 08:01:27.45 BlhM3/QX.net
ProってBOOTHでしかから買えない・・・?
せっかくWebMoney用意したのに(TT)
593:名前は開発中のものです。
22/12/01 08:31:59.25 a81/nGKY.net
WebMoneyって昔からあるわりに使えるところけっこう限られてるからな
まあ諦めよう
594:名前は開発中のものです。
22/12/01 09:08:54.11 CSrP39G7.net
ウェブマネー使うならせめてプリペイドカードにしとけ
使用感も大差ない
>>585
完成まで走りきれる規模の製作ならいいがスパゲティを罵倒したくなるのは一か月後の自分やぞ
595:名前は開発中のものです。
22/12/01 09:43:22.36 O4qaIK5G.net
> スパゲティを罵倒したくなるのは一か月後の自分
これはマジでそう
596:名前は開発中のものです。
22/12/01 12:15:01.19 syLl8CsF.net
用意したWebMoneyはsteamでゲームでも買ってリラックスしな
丁度セール終わっちゃったけど
597:名前は開発中のものです。
22/12/01 14:35:10.44 uoPoCeAC.net
パスタでも軽々と読めるようになれば問題ない
598:名前は開発中のものです。
22/12/01 20:36:32.71 UmYEoABT.net
バグ取りも大変そうだな
いつ安定するんだろう
599:名前は開発中のものです。
22/12/01 20:57:26.25 BLJV1jKj.net
3.03は怪しかったけど3.08は今のところ不安定な感じはしない
600:名前は開発中のものです。
22/12/02 02:19:35.19 F5YB6ITu.net
プロ版の一番大きな機能はプロテクト
有料ゲームを開発してる人やシャイな人ならほしくなる
601:名前は開発中のものです。
22/12/02 18:39:28.95 2X/wRehK.net
そうかー、良かったな
602:名前は開発中のものです。
22/12/02 22:11:00.24 B5W5B0Fr.net
落ちるpngファイルはPNGGauntletの最
603:新版で圧縮し直すと大丈夫 古いのだとエラーファイルを吐き出すことがあったと
604:名前は開発中のものです。
22/12/02 23:55:37.50 12dBSUlI.net
最新版(最終更新2012年)ってのを見て、ユーザー層がおじさんは冗談だと思ってたけど
案外そうでもないんだなって気がついてしまった
605:名前は開発中のものです。
22/12/03 01:09:15.22 x0pvQ4JW.net
>>596
>パレット付きpng画像の場合に、読み込むパレットの数が誤っていたためにデータの
>存在しないメモリアドレスに対して読み取りアクセスしてしまっていたというバグ
DXライブラリのバグだそうでライブラリのほうは修正されたのでウディタもすぐに直るだろう
606:名前は開発中のものです。
22/12/03 09:00:58.13 tgdQAu7m.net
おはようハゲども🦲
607:名前は開発中のものです。
22/12/03 14:30:53.30 x0pvQ4JW.net
>[ 最新バージョン Ver3.086 (2022/12/03) ]
直ったんじゃないか?
608:名前は開発中のものです。
22/12/03 16:45:17.48 sGvae4Ej.net
作者同士で直接やりとりしてたのね
URLリンク(dxlib.xsrv.jp)
609:名前は開発中のものです。
22/12/03 17:52:08.67 3a6z2ZHz.net
そりゃ、作者に言わないと勝手に直してくれるわけないしな
610:名前は開発中のものです。
22/12/03 18:43:24.23 MOixA0D0.net
DXライブラリの管理人って異様にレスポンス早くて凄い
ここの処理こうしてほしいみたいなの書いたらものによってはすぐ追加修正してくれる
マイナーツールにとどまってるのが可哀想だ
611:名前は開発中のものです。
22/12/03 23:27:50.40 sGvae4Ej.net
v3.09でPNG画像の問題も完全解消
一時無効にされたpng読み込みの高速化も再有効化
612:名前は開発中のものです。
22/12/03 23:32:50.52 7NK0heHa.net
ウディタ始まったな
613:名前は開発中のものです。
22/12/04 06:30:55.00 RpxQ7LAO.net
どうみても衰退から終焉へ向けてまっぐらで、ここから上昇する気配ゼロ
作者が流れを読めずゲーム製作ツール有料化の波に完全に乗り遅れてしまったおかげで漂う今更感が半端ない
価格に見合わない有料アプデ化発表がその流れを逆にますます加速させてしまったのは皮肉なのか意図的なのか
614:名前は開発中のものです。
22/12/04 07:58:06.92 o2TMm3/s.net
あとはマルチプラットフォーム出力さえ出来ればウディタと添い遂げるんだけどなぁ
その辺が外部ツール頼みじゃやっぱり諸々の勝手は悪いだろうし
615:名前は開発中のものです。
22/12/04 08:21:58.65 RDtp8rGf.net
ウディタってプラグインとか他のプログラム開発者が機能拡張できる余地とかないのかな?
そういう余地があれば、狼煙さん本人はゲーム開発に専念できるし、
ウディタは他のプログラム開発者さんに魔改造してもらうことでパワーアップを遂げ、
ユーザーはさらに快適にゲーム開発ができ、、WinWinWinな関係に・・・なったらいいのになぁ( ´∀`)
616:名前は開発中のものです。
22/12/04 08:27:16.80 GQAnSH4+.net
コモンイベントとプラグインってどう違うんだろう
617:名前は開発中のものです。
22/12/04 11:47:57.67 vBhkLni4.net
>>609
ウディタはコマンドで用意されたプログラムを呼び出して動かすけど
プラグインはそのプログラム自体に手を突っ込むって感じじゃねえかな
618:名前は開発中のものです。
22/12/04 12:44:04.57 GQAnSH4+.net
例えばウディタは小数を扱えない(コモンイベントでDBをうまく使うと使える)けど、プラグインってのがあれば小数をデフォルトで使えるように拡張できたりするってこと?
619:名前は開発中のものです。
22/12/04 12:55:47.27 5VpAtqIC.net
>>608
言っちゃ悪いけど今の狼煙さんゲバ気味だからそんな余地絶対に作らないし抜け道あったら潰しにかかるだろうね
他作者の便利ツールも昔からの仲じゃなかったら今頃潰して公式有料ツール化してそうだし
ウディタ本体に関してだけは意地でも公式の唯一性と絶対性を手放さないと思う
620:名前は開発中のものです。
22/12/04 13:16:35.12 AMJMeDBb.net
少なくともここで勘定も責任もない提案したってリソース割く訳ねーよw
やりたい事あんなら本人と直接交渉してこい
ツール類だって実行したから認められてるんだ
621:名前は開発中のものです。
22/12/04 13:44:05.83 ShNsfw/E.net
どんなものでも基本無料のものに度し難いクレームをつけるやつがいるというのは本当らしいな
なぜこうも辛辣で下種の勘繰りをする輩がいるのか
まあ5chとはこういうものだと割り切るしかないが
さすがに基地外としか思えん、杞憂がすぎるぞ
本当にそれが望みなら要望フォームに書き込んでくればいい
そもそもそこまで作者をこき下ろすのならいまだにウディタスレにいるのはなぜだ
もはや不満しかないなら他のツールを使えばいいだろう
個人製作者ではサポートやクオリティに限界があるものだから
大手のものを使った方がいいのではないか
UnityやUEもあるし、ツクールにBakinもあるし、Godotもある
今は様々なツールが出ていてそれぞれ一長一短だが
どれもダメだというなら自力でツールを開発するという手段もあるぞ
622:名前は開発中のものです。
22/12/04 13:54:40.87 7vZKwH4y.net
悲しいけれど、もう時代に合ってないツールなのは確かだな
それでもツクールやBakinじゃないと困る層には重宝するだろうし、ほそぼそとやって行けば良い
あと、嫌なら他のツールに行けって誘導は一番ダメなパターンでしょ
ツールの良さを語って引き止めるのがファンなんじゃない?
623:名前は開発中のものです。
22/12/04 13:55:02.02 m9n2DwR9.net
黙れケモプレ
624:名前は開発中のものです。
22/12/04 14:21:33.28 dgHFcwSo.net
>>615
論点がズレてる
「基本無料のものに度し難いクレームをつけるやつがいる」から、
「もう時代に合ってないツール」と別の話にズラしてる
時代言ったらスマホ対応じゃないPC用ソフトって時点で時代遅れなんだしさ
で今してるのはそんな話じゃないんだしさ
625:名前は開発中のものです。
22/12/04 14:48:08.58 ShNsfw/E.net
自分はツクールMZも使っているが
ウディタはピクチャ周りが手軽に扱えるのがいいと思っている
プラグインほどの柔軟性はないが、データベースの使い勝手は良い
wodistantと併用すれば検索機能やコモン周りが大幅に強化されるのもいい
これに関してはたしかに懐古的なところはあるだろうが
midiファイルを使用できるというのも地味にありがたい点だ
王道RPGを作るのは少々手間はかかるが
個性的なシステムを実装したいとか、自作素材を生かしたい者にとっては
ゲ製ツールとして充分選択肢の一つになりうると思う
626:名前は開発中のものです。
22/12/04 15:02:21.13 V9Yf2VO3.net
どうせ発端は毎度毎度「ウディタは終わりだァ」って言ってた奴だろ?
雑談や議論ごっこは主張の中身ではなく、動機で見切れ
休日の度に議論なんてしてたら
使ってもいないツールのスレで議論始める奴同様、人生を無駄に過ごすだけだぞ
627:名前は開発中のものです。
22/12/04 15:16:20.11 GQAnSH4+.net
非IT系職だけどフルスクラッチ楽しい勢からするとほんとありがたいツール
628:名前は開発中のものです。
22/12/04 15:46:24.36 ShNsfw/E.net
そういえばver3ではマップチップ画像の縦横サイズ32000pxまでいけるが
読込速度は特に遅くなったりはしていないようだ
前は8192pxが限界の目安だったが、このあたりも改善されたのか
とはいえここまで巨大なチップを使うことは滅多にないが、
48x48規格でチップ数が多いタイルセットの場合は助かる
629:名前は開発中のものです。
22/12/04 15:47:21.07 ShNsfw/E.net
>>621
訂正
×縦横サイズ32000px
○縦サイズ32000px
630:名前は開発中のものです。
22/12/04 15:50:48.53 7vZKwH4y.net
>>617
論点がずれてるも何も、「あと」って付加してるようにそこは別の話だぞ
631:名前は開発中のものです。
22/12/04 16:12:26.60 qSHaX9Aa.net
改造のしやすさはともかく、無料で基本システム全て揃ったものが用意されてるのがめちゃくちゃヤバいってことを実感してるよ。
初めて知った時、これが無料なの?なんで?誰かに脅されてるの?ってなったもん。
有料化のニュース聞いてむしろホッとした。
632:名前は開発中のものです。
22/12/04 16:45:44.19 ShNsfw/E.net
48x48規格のマップチップを使うとNPCなど大量のキャラチップを用意するハードルが若干高いのだが
既存の素材をPixcalerで拡大して使用するなど工夫の余地はある
イラストをSpriteStudioで動かしてもいいだろうが、まだ試してはいない
比較的大きなサイズの画像を連番アニメにしたとき
どの程度の処理速度を維持できるか、後でテストしてみるかな
633:名前は開発中のものです。
22/12/04 17:59:22.44 Rg1lvH6E.net
でかい解像度の素材が用意できない。そんな時のためのプロ版の2倍3倍拡大機能
ズーム使えば無料版でもできるけどなんか色々とめんどい
634:名前は開発中のものです。
22/12/04 18:22:45.52 6PziszRV.net
>>615
まぁノーコード系の無料エディタが沢山ある今ウディタにしか無い強みってもう特に無いしなぁ
終いにゃ初心者向けですら無い上に有料化、おまけに利用者層は排他的じゃ時代に取り残されるわ
635:名前は開発中のものです。
22/12/04 19:02:59.47 uFuWp1/j.net
別に有料化は強制じゃないし排他的な人間が多いのもこのスレだけだけどなあ
636:名前は開発中のものです。
22/12/04 19:11:05.71 GQAnSH4+.net
ふりーむ見ててもツクールウディタティラノUnityくらいだけどノーコード系のゲームエディタってそんなにあるんか…
637:名前は開発中のものです。
22/12/04 19:38:48.27 AMJMeDBb.net
ここは俺らに任せて>>627は先の時代へ行っていいんだぞ
638:名前は開発中のものです。
22/12/04 19:53:44.54 dgHFcwSo.net
無料版で使えてた機能はこれまで通り使えるわけだしね
有料版に付加機能があるってだけ
ちょっと背伸びしたり欲張りな人が有料版に手を出したらいいねってくらい
有料版でよりリッチな開発をしたり作者への支援を兼ねてもいい
639:名前は開発中のものです。
22/12/04 20:48:55.53 RW+DDcX/.net
>>614を見るに有料ツールにしてもアレな奴は居座り続けるんやなって
640:名前は開発中のものです。
22/12/04 20:59:41.69 wNyEmKKN.net
軽さに利点を見出せないならウディタ以外を使った方がいい
641:名前は開発中のものです。
22/12/04 21:24:50.89 o2TMm3/s.net
優位性も将来性も他ツールに見劣りしてるから新規でゲーム制作を始める人にウディタを勧める理由は全く無いわな
結局のところ既存ユーザー向けの閉じコンでやっていくしか道はない
プロ版5000円もそういう方向性で進む宣言みたいなもんだしな
642:名前は開発中のものです。
22/12/04 21:33:55.35 oarmceoY.net
やっぱ将来性のある吉里吉里だな
643:名前は開発中のものです。
22/12/04 21:45:33.04 ojrx3lBi.net
>>629
GodotとかBuildBoxとかマイナーだけど高品質多機能なツールも調べりゃ結構あったりする
644:名前は開発中のものです。
22/12/04 21:55:18.57 IiffZmSu.net
吉岡里帆?
645:名前は開発中のものです。
22/12/04 22:02:10.50 GQAnSH4+.net
>>636
どっちも海外のツールだから日本語ツールって点でウディタに優位性あると思う
VBAだけ使うことあるから分かるけど、非母国語のツールは他の人が組んだコードに手を加えることはできても1から作ったりするのは相当やり込まないと無理
ウディタは趣味のレベルでも相当程度は理解できたよ
646:名前は開発中のものです。
22/12/05 02:03:40.87 r6KDRku2.net
お手軽さは群を抜いてる
公式でダウンロードしてからテストプレイまで1分あればできるツールはウディタくらいしか知らん
Unityの起動の重さやコードエディタとの行き来でコンパイル挟むのつれえわ
647:名前は開発中のものです。
22/12/05 02:41:58.64 qamtRsAE.net
>>638
別にUnityも海外製だし日本語化されてない訳でもないしUnityが重いPCって…
ってか今どき国産しか使えない人種ってそれこそ未来ないな
ウディタはそういう人の最後の拠り所って事か
648:名前は開発中のものです。
22/12/05 04:03:14.98 EUdbE9ya.net
そういうこと
そしてここはその中でも古参気取りのワナビが集まる掃き溜め
649:名前は開発中のものです。
22/12/05 06:22:04.02 fqwy/miQ.net
unityやUEがある以上ウディタを使うメリットは無いし勝ってるところはお手軽さだけ。そのお手軽さもゲームを完成させないと意味がない
作ってる事への自己満足や自己肯定感で満たされたいだけなら延々と触り続けて完成しない理想のゲームを作り続けるといい
ゲームをする側は何で作られたかは気にしないし殆ど気にしない。とりあえず基礎シス流用して10分で終わるゲームでも作って世に出せ
650:名前は開発中のものです。
22/12/05 08:44:51.57 3dM1NhD9.net
非IT職で趣味って書いてますやん
さすがにウディタやツクールしか使えないのにエロ以外で生計立てようとしてる人がいたら俺でも止めるよ
651:名前は開発中のものです。
22/12/05 09:58:53.30 HBFK2YnC.net
その条件で生計立てられる人って実際どれくらいいるんだろ
皆無?
652:名前は開発中のものです。
22/12/05 11:55:53.65 CaxOt5nh.net
>>629
unityやunrealはビジュアルスクリプトが搭載されてるからコード書かなくてもいける
あと有名なのはconstruct3、gdevelop、clickteam fusionあたり
マイナーなツールとか、テキストアドベンチャー特化ツールとかも入れれば確かにまだまだあるけど、先行きが明るそうなのはそんなにない
あとunity、unreal以外は英語を読みまくらないといけない
653:名前は開発中のものです。
22/12/05 13:43:44.01 CVusEV/g.net
ここで他ツール推してる奴はそれ以外何もやってねえヘタレだろ
会話自体時間の無駄だ
使う奴はとっくに使って仕事してんだよ、バカバカしい
654:名前は開発中のものです。
22/12/05 14:04:25.68 FGY5YcyQ.net
何の恨みがあってこんなんしてるのか解析してみたいね
製作者が誰に害をなしているわけでもないのに
暇にも程がある
655:名前は開発中のものです。
22/12/05 16:41:18.40 mv4Z4Uvo.net
イライラしすぎだろ
更年期障害か?
656:名前は開発中のものです。
22/12/05 17:12:13.93 nfCvp37O.net
イキって煽りたいだけの人が5chには多いからね
あとは板の新着があるスレを探して自分に関係ないスレにやってくる人も多い
俺のこのレスもそう
そういうのを避けるならウディタ使ってないと分からないような話をするしかないね
657:名前は開発中のものです。
22/12/05 17:28:45.23 aCFmGoBg.net
ここのスレにいる人間の何人が1本のゲームを完成させて何かしら世間に公表したことがあるのやら
658:名前は開発中のものです。
22/12/05 17:37:40.34 qGNI2lPQ.net
狙った処理を比較的手軽に作りやすいけど、ツクールより数倍くらい時間と手間がかかるのはよく感じる
あっちはほとんど努力無しないでもツギハギで見栄えの良いゲームが
659:作れちゃうから ゲームエンジンと比べると、ウディタはツールの制約で実現が難しいもの、やり方がわかりにくい部分はかなりある ただ、ウディタはツクールと同じで土台が完成済みだから全体で作る量が少なくて済む。これはかなり楽で助かる 個人的に、レトロっぽい動作のゲームを作りたい人はウディタのほうがそれっぽく見えると思う
660:名前は開発中のものです。
22/12/05 20:42:19.58 FtSB4TEV.net
>>649
俺は14年ウディタ使っててこのスレにもずっといるけど最近は不満ばっか書き込んでるぞ
他ツールに乗り換えたいけど長年使ってるウディタに愛着もあるから未練たらたらで居座り続けてるという状態
このスレにネガティブな書き込みをする人はどっちかって言うとこのタイプのほうが多い気はする
661:名前は開発中のものです。
22/12/05 20:52:25.77 dA4zBeWs.net
基本システム更新にどうやってついていけばいいのだ
662:名前は開発中のものです。
22/12/05 21:08:36.31 4VChUod9.net
ほんとはSteamに出品して1億稼ぎたいけどそんなゲーム作れるわけもないからエロゲ作って小遣い稼ぎするだけのワナビ
それがワイや……!
663:名前は開発中のものです。
22/12/06 02:36:01.44 eFBgw2wJ.net
>>652
本当にそーいうノリならもうちょっと中身のある話が出て来るもんだろ
ツール使ってなくても簡単に分かるような話を
「俺は詳しいんだ」みたいなノリでされたらドン引きするわ
664:名前は開発中のものです。
22/12/06 04:46:21.96 lHI+LmYk.net
あ!あれは「ハウアーユーオブリ」!
うっかりファインセンキューアンドユーなんて返事して近づくと
本当は「I warn you」と言ってたんだと主張して一方的に暴力を振るうはた迷惑なオブリです!
665:名前は開発中のものです。
22/12/06 04:46:45.11 lHI+LmYk.net
誤爆
666:名前は開発中のものです。
22/12/08 13:48:03.98 CXi8k3Ul.net
もうver3.10だぜ
2.00から2.10は2年近くかかったのに
3.00から3.10は2週間ちょいで成し遂げた
667:名前は開発中のものです。
22/12/08 14:25:33.00 HI+XxXV0.net
パーフェクトガイド第二版とかでるのかな?
668:名前は開発中のものです。
22/12/08 17:50:28.60 nlshbT1R.net
major.minor.patchにすりゃよかったのにな
669:名前は開発中のものです。
22/12/12 09:19:30.98 UC9m/Cof.net
このまま4.00まで行こう
670:名前は開発中のものです。
22/12/12 18:38:39.96 wYBpoSYf.net
??「Ver4.0は1万円での発売となります。販売目標数は20!」
たぶんこうなりそう
671:名前は開発中のものです。
22/12/12 18:39:31.11 OkRhCHxO.net
またコイツか
本当に中身ねー話が大好きだな
672:名前は開発中のものです。
22/12/12 18:52:23.21 oSDaZPV9.net
要望スレに迷惑な奴が湧いてるな
673:名前は開発中のものです。
22/12/12 19:41:37.52 vjfvjdvp.net
自分が年明けにDLすれば
連日更新だろうが纏めて更新だろうが更新内容は同じでは…?
674:名前は開発中のものです。
22/12/12 20:06:46.04 mdnmxAuS.net
ベータじゃなくてちゃんとナンバリングで出してるから実用レベルかなって思ったら
わりと謎のクラッシュがちょこちょこ頻出してて、正直これからリリース予定のゲームも見送ろうか考えてる状態
仕方ないのはわかってるから自己責任と割り切ってるし気にしてないけど
前回シリーズからの拡張だから、ここまで不安定とは思わなかったのはある
675:名前は開発中のものです。
22/12/12 20:13:10.50 qi89xCIk.net
毎日新しいバグが見つかるからいつまでも修正が終わらないんだ
1日で全てのバグを見つけられないユーザーの責任だぞ
676:名前は開発中のものです。
22/12/12 20:26:13.20 vjfvjdvp.net
まあバグが予想外に多いのは確かに気になる
つか3のプロトタイプ使ってるはずのドラゴノーカは何で無事なんだw
677:名前は開発中のものです。
22/12/12 21:43:47.87 KmMAMDM3.net
ドラゴノーカの特別版ウディタはアルゴリズム改善だけのはず
つまり開発環境はウディタ2時代までのVisual Studio 2003のはず
678:名前は開発中のものです。
22/12/12 22:58:50.28 DupmUwn6.net
【悲報】PIXIVに作品投稿したり、どういう作品を作ろうか悩んだりしてたら、
いつの間にか呼ばれていたでござる!?
すぐリプライできなかったぞ? 不覚ッ!
というか、時代遅れだったの?
Wineとの相性も良いし、バージョン2.XならPLiCy対応できるし、
Rikkaさんのブラウザ化にも期待が高まっているし、
エスカドラのネイティブプラグインとかもあるし、
マルチプラットホームもかなり整ってきてない?
酔いとか見やすさとかの関係で、
3Dより2Dゲームの方が良いプレイヤー層もそれなりにいるみたいだし、
逆にウディタでの3Dだって色々開発されているし、充分じゃない?
近くの中小企業なんて、みんなウィンドウズXPだよ?
それと、ツクールとウディタとBakinの3つとも使っている層は、
そもそも作る上で最適なものに使い分けている層で、
「~じゃないと困る層」とは真逆だと思うんだけど?
ツクールじゃないと困るはずなのに、なんでウディタ使ってんねーん!
って「どこいくねーん」の芸能人のノリで突っ込んで良いの?
679:名前は開発中のものです。
22/12/12 23:00:29.94 o0Drgxw/.net
久しぶりに伸びてると思ったら・・・
680:名前は開発中のものです。
22/12/12 23:13:57.17 DupmUwn6.net
オッス、一応、思想が全然違う人と同一視されているっぽかったから、
ネタでちょっと突っ込んでみたけど、
ネタのつもりで、ちょっとだけ浮上してみただけで、
ガチ議論の予定はないから、とりあえず、一旦ROMっちゃうね?
681:名前は開発中のものです。
22/12/12 23:30:03.23 /COHIHoK.net
無駄なことには関わらないのが一番
682:名前は開発中のものです。
22/12/13 07:15:00.11 RCNjiy9l.net
データクラッシュレベルではないから普通にやる分には問題ないでしょ
3が不安定でいいなら2を使えばいい。ピクチャ関連やDB関連に選択肢なんかも戻るけど十分カバーできる
683:名前は開発中のものです。
22/12/13 07:39:04.40 obbQm2Yb.net
そんな面倒な使い分けしなきゃ駄目なら他ツール使った方がよくね
684:名前は開発中のものです。
22/12/13 08:09:58.62 XdwofGTj.net
そうだね、Unityだね
685:名前は開発中のものです。
22/12/13 13:42:28.72 UFV8pVON.net
要望スレちょっとすごいな
686:名前は開発中のものです。
22/12/13 14:25:31.00 aQiLrHn0.net
真正のktgiはあんな感じなのか
女はこれだから困る
687:名前は開発中のものです。
22/12/13 14:34:27.75 aQiLrHn0.net
純粋に疑問だが、あの手のやつらは
文体はそこそこ丁寧であり敬語もそれなりに使っていながら
小学生とも違う頭足りない感じのイかれてる内容を書くのはなぜなのか
そのアンバランスさがより不気味だ
688:名前は開発中のものです。
22/12/13 15:59:01.64 cIG7+66w.net
>>678で女はどうこう抜かす歪んだ人間性をおかしいと思わないのかな
あとウザいと思うなら完全無視するか徹底レスバするかどっちかにしたらいいのに
689:名前は開発中のものです。
22/12/13 16:13:10.64 aQiLrHn0.net
>>680
ごめんね
私も女だから余計に気持ち悪いと感じたのよね
女性はリアルでもああいう話し方で書く文章もそのままって人多いでしょ
ほんと無理ごめん
690:名前は開発中のものです。
22/12/13 16:18:37.77 9eCfUewa.net
ノータッチノータッチ
691:名前は開発中のものです。
22/12/13 16:25:50.57 cC7e1Rye.net
新バージョンに合わせて導入した自作システムを、不安定なら全部旧仕様に戻して作れって地味に酷いこと言うよな
692:名前は開発中のものです。
22/12/13 17:12:12.96 d+KP0Ueu.net
>>681
凄い女っぽい文章で納得
693:名前は開発中のものです。
22/12/13 18:09:30.69 OOkCMvl4.net
新機能なんて普通はバグの宝庫だ
ウディタに限らない
694:名前は開発中のものです。
22/12/13 22:53:30.28 IKpB/ahL.net
わかる。 バージョン3に一度上げたら、タイプ設定からコモンイベントファイルまで
バージョン2では使えないデータ形式になってしまうの、辛いよな。
ウディタでインターフェース自作する時、
他ツールのインターフェースめちゃくちゃ参考になるよな?
特にツクール系のプラグインは、ウディタで色々自作する上で、
アイディアソースになって楽しいんだが、
使い分けせずウディタ一本主義の人で、
他ツール持っている奴は、
俺みたいに、アイディアソースにしながら、
色々いじってニタニタしているのかなって思ったんだが? どうだ?
あっ、(生理的な意味で)刺激が強すぎたらすまん(サングラス)
695:名前は開発中のものです。
22/12/13 23:22:09.81 4QkvOnZE.net
なんかガチで多動っぽい奴おるよな。
696:名前は開発中のものです。
22/12/13 23:37:45.12 IAUYC1Qc.net
この人のTwitterのRT量ヤバすぎてミュートしてる
時々RTしてるアカウント片っ端からブロックする遊びをしてるんだけど一向に減る気配がない
697:名前は開発中のものです。
22/12/13 23:43:30.92 IKpB/ahL.net
ミュート!?
ということはフォロワーさんなの!?
リムらないやさしさを感じるんご
御免、精神科のお薬失敗したみたい……
性格と賢さへのバステが酷い
698:名前は開発中のものです。
22/12/14 10:34:10.90 xg3aLD3C.net
>>687
お前とか?
699:名前は開発中のものです。
22/12/14 12:24:26.89 amqaCa5L.net
多動っつーかアスペとかじゃなかったっけ
前にどっかで誰も聞いてないのに自白してたような
700:名前は開発中のものです。
22/12/14 14:12:11.73 9cPQIgkq.net
>>688
こういうのがいるから
701:名前は開発中のものです。
22/12/14 18:44:53.74 f9a/d9QE.net
ver3でデバッグに役立つ機能が増えたが
どれをどのように使っている?
参考にしたい
702:名前は開発中のものです。
22/12/14 19:17:46.84 ONW4Ngf+.net
>>693
まず自分から出せやクズか?
703:名前は開発中のものです。
22/12/14 19:19:48.74 It8JRdbI.net
マウスと重なるピクチャだけF7表示できて嬉しかったんだがプロ版限定機能だったみたいで結局使えてない
(開発はノーマル版でやってるため)
704:名前は開発中のものです。
22/12/14 20:47:39.38 aje2u+0j.net
好きでしたというコテは荒らしなのか?
705:名前は開発中のものです。
22/12/14 21:22:27.35 xg3aLD3C.net
知らねーよ荒らしと思うなら構うな
706:名前は開発中のものです。
22/12/14 23:09:26.77 krYVnj0k.net
ヲチはウディタの伝統芸能
707:名前は開発中のものです。
22/12/14 23:38:26.96 aBKhpxCB.net
荒らしを個人的に放置するのはまあ勝手
いちいち荒らしの相手なんてしてる暇はない人が多いだろうし
でも荒らしの放置を他人に強いるのは、
「荒らし様を批判するな!」と言ってるのと同じだからな
708:名前は開発中のものです。
22/12/15 01:53:52.62 FBk6xMju.net
言ってないことを勝手に連想してメンヘラ起こす人この板多いですね
ゲーム製作してるとメンタルが思春期の女の子になるのかな
709:名前は開発中のものです。
22/12/15 16:29:00.60 aCowsMGz.net
まぁウディタはコアな層が集まるしね
ケモナーもいるし。俺は男の娘かTSモノのほうが好きかな
710:名前は開発中のものです。
22/12/15 20:19:21.34 9IlXjOOQ.net
>>699
いや構うから荒らしが舞い上がるのはどの板でも言われてる事ですし
5ch新参なら喚く前にまずROMってると良いと思うよ
711:名前は開発中のものです。
22/12/15 20:38:08.10 GGyri/yo.net
こうした会話も含めて5chの会話に必死になるのは時間の無駄
何をするにしても余った数分でテキトーにやれ
712:名前は開発中のものです。
22/12/15 20:43:11.15 oKfyvezL.net
荒らしに構っても荒れるだけだしね
むしろ構う奴も荒らしと言っても過言じゃない
713:名前は開発中のものです。
22/12/15 23:32:15.52 EVRKbT4S.net
>>702
見事に真逆でその古参の「荒らしはスルー」が間違いだったんだよ
だから荒らし様に加担したくないならせめて黙っとけってこと
714:名前は開発中のものです。
22/12/16 00:07:22.72 57LAdOas.net
黙っとけってんなら結局構うなってことでしょ
715:名前は開発中のものです。
22/12/16 00:19:11.40 goIeFQUw.net
>>705
なら他所行って気が済むまで構ってこいよw
716:名前は開発中のものです。
22/12/16 01:02:10.71 8KLrF53w.net
>>707
何にどのように?
何か言いたいことがあるならハッキリ言わなきゃ
もし具体的なことを言えないなら最初から黙ってたらいい
717:名前は開発中のものです。
22/12/16 01:05:06.71 1a9/obxb.net
ゲーム製作雑談スレに帰れ
718:名前は開発中のものです。
22/12/16 09:56:01.73 cwbHrc8X.net
>>708
生理?
719:名前は開発中のものです。
22/12/16 09:56:12.79 GReLcn0a.net
ケンカするなハゲども
720:名前は開発中のものです。
22/12/16 12:04:49.34 Mn85ikYk.net
>>711
完全に横から失礼するが、ダチョウ倶楽部のノリをするってこたぁ
キスされる覚悟はできてんだろうなぁ(ゲッヘッヘッ
721:名前は開発中のものです。
22/12/16 12:14:22.54 1KCqFB2j.net
もっとケンカしろハゲども
722:名前は開発中のものです。
22/12/16 15:15:39.68 Mn85ikYk.net
そして身体は闘争を求めアーマードコアの新作が……、
発売決定されてるだと!?
人類が闘争を求めるあまり、サボテンは踊るのをやめてしまいましたとさ、あーあ
でも、幸せならOKです(サムズアップ)
「サボテンが躍るのをやめたなら、私たちが踊れば良いじゃない」
ゲッたん揺~れる、回~わる、切な~い、気持ち~
二人~で一緒に眠れるWinterれぇあ~んど
えっ、なんだってぇ~!?
身体が闘争を求めるあまり
コモンイベント制作バトル大会がはじまるだとッ!?
はじまるとどうなる!?
”知らんのか?”
”ピクチャが躍り出す”(背景にエースコンバットのOP)
723:名前は開発中のものです。
22/12/16 15:51:44.52 Mn85ikYk.net
お詫びと訂正
背景にエースコンバットのOP につきまして
これは、エースコンバットの嘘字幕ネタ風に
パプリカ又はコブラの台詞パロディの後ろに
エースコンバットのOPが再生される状況を脳内再生するネタでございます。
ピクチャの後ろにエースコンバットのOPを表示する行為を
助長する意図はありません。
誤解を招く表現につきまして、深くお詫び申し上げます。
!?深く……深く?
不覚ッ!?
Ah真夏のじゃんぼりぃいいい
724:名前は開発中のものです。
22/12/16 15:57:10.03 Mn85ikYk.net
なんやこいつッ!?
真夏って、今12月やろ!
南半球にでも棲んでいるのかいな!
725:名前は開発中のものです。
22/12/16 18:24:30.77 VLMFjqbo.net
第三者はスルーされてる荒らしを見て、
「ここの奴らは荒らしの言動を受け入れてるんだな」
となるんよな
だからスルーするなら荒らしの言動の拡散に加担してる事実は受け入れないといけない
そうみなされてもいいならスルーするのも勝手だけど、
荒らしの言動に反対してる他人にスルーを強いていい理屈にはならないわな
726:名前は開発中のものです。
22/12/16 18:36:30.76 Ovds7kVq.net
ゲーム製作雑談スレに帰れ
他スレに出てくるな
727:名前は開発中のものです。
22/12/16 18:36:39.79 /o0LgC47.net
プロ版って誰かが間違えてエディタごと自作ゲームをアップしちゃったら、認証とかなくそのまま使えちゃう感じなん?
728:名前は開発中のものです。
22/12/16 18:48:02.38 Mn85ikYk.net
>>719
間違えた人もそのまま使っちゃった人も
利用規約違反で、諸々の法律上の罪に該当するから、
そのあたりはBOOTHもある程度は対処手伝ってくれるんじゃないかな?
729:名前は開発中のものです。
22/12/16 19:50:13.95 Mn85ikYk.net
ちなみに、今念のためPro版起動して確認したけど、特に認証はなかったよー
730:名前は開発中のものです。
22/12/16 21:09:41.75 818qigTR.net
最初はシリアルとか購入者がわかるような管理対策をするんだと思ってたけど、特に何もしてない感じよな
有料だけど割られてもいいやってスタンスなのかもな
731:名前は開発中のものです。
22/12/16 21:15:39.58 Mn85ikYk.net
ケモナーの俺が獣耳娘なんかに萌えるはずがない
ケモナーの俺が獣耳娘なんかに萌えるはずがない
違う、きっとこれは違うはずだ……
俺は、タイガちゃんのドット絵と台詞に萌えているというのか!?
何故だろう……身体中からWOLFRPGエディターがあふれてくる……
恥ずかし過ぎて穴があったら入りたい
マスク機能で隠れてしまおう……
いや、いっそのこと不透明度0で透過されてしまおう
アカン……身体中がピクチャ消去コマンドで消されてもうたわ~
あれ、俺のファイル何処……!?
ひょっとして俺は、俺というファイルはもう存在していないのではないか!?
というわけで、東京都は今日、ウディタと一緒に過ごすクリスマスを提唱しました!8888
(ウディタの話を頑張って振ろうとしたが、今日屋根の氷で後頭部をぶつけてから、
ちょっと調子が悪いんだ……巧く言葉を話せてなかったらすまない)
732:名前は開発中のものです。
22/12/16 21:25:30.14 khs7Hb1l.net
割るくらいなら通常版使うだろ
プレイヤーにこのバージョンのウディタにはバグがあるので最新版にしてくださいって言われたら更新出来なくて終わる
733:名前は開発中のものです。
22/12/16 21:28:59.26 mV7Kw0eX.net
なるほど日次アップデートはプロテクトだったんだね
734:名前は開発中のものです。
22/12/16 22:09:44.37 Ml9dA4SD.net
下手にアクティベーションやっても管理コストや阿呆みたいな問い合わせにも対応しなきゃいけなくなって割に合わないっしょ
735:名前は開発中のものです。
22/12/16 22:41:25.26 dpRrx9kQ.net
>>722
割られてもいいとは流石に思わないだろうけど、割れ対策よりデバッグに工数かけようとは思ってそうだな
736:名前は開発中のものです。
22/12/17 08:19:52.91 kaDxnQBc.net
基本機能で十分だしわざわざ割れ探す意味がない
737:名前は開発中のものです。
22/12/17 10:18:29.92 h8ZTxQoc.net
>>712
もう三人で再結成できなくなっちゃったからな・・・
割れなんて使わずに普通に安定板になるまで待ってから使った方が安心できるだろ
738:名前は開発中のものです。
22/12/17 10:50:45.85 hYCyEyoK.net
ver2で完成させたゲームに新しくver3で作ったアップデートを適用させるのって可能だと思います?
やっぱ無理かな?
739:名前は開発中のものです。
22/12/17 12:01:01.02 nWGbn1HD.net
>>730
PLiCyとかのブラウザ系アップしないなら可能でっせ~。
その際、タイルチップIDにずれにゃ注意しやしょう!
もう一点、V3のタイプ設定やコモンイベントのファイルは
バージョン2では使えないので、バックアップとらないと
ガチでバージョン2に戻せなくなりやっせぇ~
>>729
Pro(プレミアム)版について、割れ使うのは、利用規約の兼ね合いで違法だし、
「割れなんて使うな」は、本当それ!
ただ、安定版とかそっちの話しになってくると、
もしかしてPro版だけじゃなくて、まだ一般には公開されていないような
例えば一部の商業クリエイター向けに出している特殊な方も指してる……?
そっちは、別途契約を交わしているだろうし、
Pro版とは別の契約の方で裁かれることになるんじゃないかな?
>>割れに関する数件の話題へのRR(レスポンスリプライ)
物理的に可能だからといって、法律的に可能とはならないし。
むしろ、物理的に制限できないことを制限することで、
互いの安全を認め合うために法律があるのでは?
心配なら、公式(今回は狼煙さん)に迷惑のかからない範囲で
法律に反さない範囲で、自警団みたいなムーブして、
割れ対策を手伝えば良いんじゃない?
740:名前は開発中のものです。
22/12/17 12:17:37.22 nWGbn1HD.net
確かに、現代の倫理観又は現行の法律であるやってはいけないこと、
或いはやるとかなり危険を伴うことを物理的にできんくする
「フールプルーフ」は確かに大切だよ?
でも、それはある程度余裕がある時やある程度簡単さに重きを置いて、
複雑なことをある程度捨てている場合に有効で、
ウディタの場合、無料版と有料版でわけているわけだし、
フールプルーフは、無料版側の役目でよいんじゃないかな?
有料版は法律側でどうにかするべきという意図は、
それはそれでアリだと思うんよ~。
741:名前は開発中のものです。
22/12/17 13:32:23.83 hYCyEyoK.net
>>731
ありがとう
タイルチップのズレとかコモンの互換性とかちょっと怖いから止めといた方が無難っぽいですね
742:名前は開発中のものです。
22/12/17 14:39:24.67 nWGbn1HD.net
赤ずきん「Hey,Siri! なんでチップIDがずれるんご?」
狼さん「それはね! オートタイルの数が増えたからだよ?」
赤ずきん「アレクサ! オートタイルの数が増えるとなんでIDがずれるか教えて?」
狼さん「えっ? えっ? どういう質問!?
「それはね? 15個が31個になったので、通常タイルが1行(8個分)ズレたんだよ?」
赤ずきん「OKグーグル、なんで16から32じゃないん?」
狼さん「それはね1マス目は暗黒マスだからだよ」
赤ずきん「暗黒マスって何なんご?」
赤ずきんは宇宙猫になった!
赤ずきんは夏休みウディタ初心者相談室に電話した。
しかし、答えたのはまたしても狼さんだった。
~ 完 ~
743:名前は開発中のものです。
22/12/17 16:25:09.60 X9pBuSfO.net
>>731
ウディタ自体安定版を待つって意味でだからそれ(一部の商業向け)も含めてね
でも確かにそっちは別の契約も取り決めてるだろうからなあ
まあ割れなんて言われてる通り違法だし使わない方が断然良いと思う
744:名前は開発中のものです。
22/12/18 20:28:25.19 o/TKuLNV.net
サウンドを32768回再生でバグ起きるのを直してるの笑える。どういう状況で起きるのソレ
745:名前は開発中のものです。
22/12/19 12:53:19.03 iXhi9m4n.net
32768ならオーバーフロー系のバグだし他にもあるな
似たバグ
URLリンク(automaton-media.com)
746:名前は開発中のものです。
22/12/19 13:14:49.62 /crIga0I.net
コモンイベント集の新着にもウディタ3仕様のコモンが幾つか増えてるんだな
747:名前は開発中のものです。
22/12/19 22:52:23.69 pXHtiF2E.net
ピクチャ番号管理のベストプラクティスを語って下さい!
748:名前は開発中のものです。
22/12/19 23:12:17.64 gBcdiDAb.net
各表示コモンの初期値だけ決めてあとは+1または-1で加減して管理
後から追加するのとか万能ウィンドウとの組み合わせが楽なのでウィンドウ表示系に向く
初期値のメモはコモンイベント000とかに貼っておく
ピクチャクリックとかでピクチャ番号を把握する必要があるときはその周囲だけ空けて個別管理す
749:る マップ上の描画対象とかDBと紐づいている場合はCSVで一括でピクチャ番号をつけられるのでピクチャ番号を格納して呼び出すのもあり
750:名前は開発中のものです。
22/12/19 23:31:37.74 6EyI+4XT.net
結局紙に書き出すのが一番わかりやすいんだよね
751:名前は開発中のものです。
22/12/20 00:13:08.74 un/2wLii.net
>>740
コモン0に初期値メモるならもう15000000で呼び出しすれば二度手間にならないんじゃね?
752:名前は開発中のものです。
22/12/20 03:45:34.98 aOKny9r3.net
聞かれているのと違うかもしれないが
表示した画像番号を都度それ用のDBにぶちこんどくのは一斉消去や処理とかには便利
画像の属性(ボタンとか窓とか)も一緒につけておけば更にいいかもしれない
753:名前は開発中のものです。
22/12/20 07:06:53.05 vdwf3gK+.net
>>742
メモるってコメント文書いとくだけだぞ
メモ帳とかExcelより散逸しない
754:名前は開発中のものです。
22/12/20 12:27:17.29 aOKny9r3.net
そもそも特定のコモンに直接割り込む変数呼び出し値を多用すると
そのコモンの位置をずらした瞬間にバグと修正祭りになっちゃうから……
755:名前は開発中のものです。
22/12/20 12:37:59.92 trrrUDF6.net
それが理由でコモン000なのかと思ったら違うんか
756:名前は開発中のものです。
22/12/20 15:17:52.78 eeBDQwmr.net
管理面倒だしUDBに使うやつ毎に入れてそれを引っ張ってきてる
757:名前は開発中のものです。
22/12/20 17:53:50.68 IyOeLSED.net
えーアツマール終わるんか
ウディタ対応しそうだったのに
758:名前は開発中のものです。
22/12/20 18:26:13.39 /zdWGGH5.net
ウディタ公式トップからブラウザ化プロジェクト進行中の記述消えてんじゃん
有料の支援者ご愁傷様です
759:名前は開発中のものです。
22/12/20 19:02:17.32 vdwf3gK+.net
有料2000円ずっと入れてたけどまあしゃーないね
760:名前は開発中のものです。
22/12/20 19:03:45.57 N1Db21eG.net
アツマールも終わるのか
2010年くらいから2年くらいそういうサービスをやってサ終した過去があったから長くは持たないと思っていたが案外持ったな
761:名前は開発中のものです。
22/12/20 19:29:40.96 /zdWGGH5.net
ツクールMVからUniteへの移行のために切られたか
762:名前は開発中のものです。
22/12/20 21:22:20.67 JWISo3TV.net
ウディタをWebブラウザで動かすやつ
どーすんの
763:名前は開発中のものです。
22/12/20 22:35:20.29 X1nugnBY.net
Rikkaさんのはふりーむ!やPLiCyでも使えるようになるらしいから、
大丈夫だと思ってたけど、リンクがオフになっている辺り、アツマール終了でモチベが尽きたかな……?
それか、後でなんか驚かせようと思って、タイミング合わせて一旦リンク消したとか……?
ちなみに、PLiCyは元々対応してるじゃんと思うかもしれないけど、
Rikkaさんのを使えた方がPLiCyさんにとっては負担軽減になるんだよね……。
764:名前は開発中のものです。
22/12/21 11:59:47.98 VyWXZRj9.net
いつもgdgdやな
765:名前は開発中のものです。
22/12/21 17:52:36.57 pO3wLcwa.net
個人開発だし、方針が行き当たりばったりなのは仕方ないことやね
急に謎の機能つけたりしたし、直近まで使ってゲーム出してたけど一時的に使うのは見送ることにした
766:名前は開発中のものです。
22/12/21 19:12:57.39 hTaF9n5V.net
金取り出した以上は個人開発だからで済まされないと思うがねぇ…
それが問題視されるほどユーザーがいないのが幸いなのか不幸なのか
767:名前は開発中のものです。
22/12/21 19:37:34.90 oZQAERJR.net
どうもPRO版の機能とバージョン3の機能についてゴッチャにしてる奴がいるな
頭の悪いユーザーがいると作者も頭が痛いな
768:アットマーク後半がひどいさん
22/12/21 20:05:06.86 jWvnIBUv.net
>>758
兄ちゃん、人間に期待しすぎよ~!
どんなに凄い個体でも、人間って睡眠不足や満員電車、上司への不快感とかそういったストレスで、
割と致命的な失敗や誤読、曲解、誤解するものだから、あんまり期待しない方が良いわ!うふん
勝手な期待はやがて失望に変わり、それはやがて見下しに変わってしまうこともあるみたいね!
そんな時はこれ! WOLFRPGエディター!
WOLFRPGエディターを一日に5時間触ることで、不思議な力で
脳が洗われるの! 宇宙の神秘に気付いて、人を見下そうなんて考えなくなるわ!
是非試してみてね!
769:名前は開発中のものです。
22/12/22 11:50:38.99 PU6EbeJk.net
そりゃpro版にも含まれる機能だし
770:名前は開発中のものです。
22/12/22 14:26:51.79 RTGbnluf.net
無料版にもある機能だからって有料版にも追加予定と告知してた機能を突然実装予定から無くしても無問題とかどんなロジック??
771:名前は開発中のものです。
22/12/22 14:43:44.88 CXa4X2ro.net
お前はまず日本語から勉強しろ
772:名前は開発中のものです。
22/12/22 15:51:16.44 HEJjjXep.net
ここのスレ民って、ツクールストアで、規約的にウディタでも使える素材って、どのくらい使ってる?
773:名前は開発中のものです。
22/12/22 16:44:01.99 InHkfhPz.net
>>762
それは流石にお前の言語能力に問題がある
774:名前は開発中のものです。
22/12/22 17:40:01.06 RcmOEtUP.net
金の話になると毎回荒れるの笑うわ
その度に湧く行き遅れ信者の無理な擁護で火に油状態なのもまた面白いけど
775:名前は開発中のものです。
22/12/22 18:04:34.23 UrctT1re.net
フツーなら絶対娯楽にならないことで無理に楽しもうとするのは勝手だが
「自分は病気なんです」というアピールまで始めるんじゃない
ラノベの悪役ごっこは現実でやると惨めで気の毒な人にしか見えねーんだよ
776:名前は開発中のものです。
22/12/22 18:18:33.56 6SxY0n19.net
ツクールストアでウディタで使える素材なんて売ってたのか
777:名前は開発中のものです。
22/12/22 18:35:02.36 Dg5ViwQO.net
他のツールでも使える素材は売ってるな
778:名前は開発中のものです。
22/12/22 18:44:30.91 HEJjjXep.net
一応確認だけど、761 、763、764はどの機能のこと指してるの?
ブラウザはPro版でもV3でもなくサードパーティのCi-enの話だし、
過去のいくつかのレスへの亀レスかなって思ったんだけど。
769は誰へのレス?
779:名前は開発中のものです。
22/12/22 19:11:10.78 ZlA+dNpM.net
ブラウザ版の作者がもう半年以上音沙汰無しで消えちゃってるしな
バージョンが上がって大幅修正も必要だろうし、頓挫したと考えるのが妥当だろうね
ウディタで作るなら、あくまでWindowsのみの環境で割り切るのが吉
780:名前は開発中のものです。
22/12/22 19:25:32.84 k5TPY0q8.net
ツクールストアは他ツールで使用可能~って感じで抽出も出来るから
素材選びに困ってるなら目は通した方がいいとは思うぞ
781:名前は開発中のものです。
22/12/22 23:40:27.39 c//58XrA.net
新規垢でプロジェクト立ち上げて支援募って失踪って書くと中々やるな
まあそういうリスクを許容できないなら最初から支援しない方がいいって事だが
782:名前は開発中のものです。
22/12/23 01:32:14.55 THrQxtsh.net
何事にも投資リスクってのは心得ておくべきだが
金の話で何も言わず失踪は一般論として普通に悪質
せめて説明があれば擁護も出来るが現状だけで「投資した奴が悪い、以上」は無理がある
783:名前は開発中のものです。
22/12/23 06:40:12.26 EvuZG4de.net
クラファンだとそうなんだけどcienとかfantiaって微妙な空間なんだよな
言葉どおり支援とか応援の趣旨が強い
金額的にも応援の域を出ないから作者も金をもらってる責任感と大した金もらってない不公平感の間でモチベとモラルが崩壊しがち
2000円支援者としてはよくある話と割り切ってるよ
784:名前は開発中のものです。
22/12/23 14:03:34.54 pNDqXnhP.net
まぁ2000円なんてランチ奢るくらいの金額だしな
785:名前は開発中のものです。
22/12/23 14:18:06.35 dNrm+WID.net
仮に100円であっても返すと言って返さなかったら信用に傷は付く
786:名前は開発中のものです。
22/12/23 15:38:32.12 3GXvCkuZ.net
一応、5月にあった最後の記事には、
今はまだそんなに動かないし、後で案内があるから、
今は無償プランの方推奨的なこと書いてあるし、
(その前にも何度か無償プラン推奨発言はあった)
8月にツイッターでてこずってる的なリプしているから、
まだ動いている可能性もあるけど、
できれば、ちょくちょく近況報告してほしいよね……。
とはいえ、無償プラン推奨って何回も言っていたし、
まだ正式にとん挫が確定したわけじゃないから。
今の段階で損失だと騒ぐのは法的リスクと、
当事者のモチベを下げる結果につながりそうな感じ。
これに関してはどうしても期待しちゃうことだし、
その分愚痴りたくなる気持ちや裏切られた感が出るもすごくわかるし、
反対に想定外に多めに有償プラン登録されちゃって責任が
のしかかってメンタル弱って、進捗投稿し辛くなる当事者の気持ちもわかる。
私が言えるのは、私が今まで持ち上げ過ぎたところはあるから、
当事者の方にプラッシャーをかけて申し訳ないという点と、
私が推したのがきっかけで登録した人がいたら申し訳ないという点くらいかな。
787:名前は開発中のものです。
22/12/23 15:45:56.76 3GXvCkuZ.net
ピクシブFANBOXとかだと、毎月リワードを投稿しないといけない規約とかあるから、
やっぱり進捗報告低頻度型のブランディングと、
サブスク型応援システムって相性悪いんだね。
進捗ないと、当事者に悪気が無くても、やっぱり裏切られた感出ちゃうから……。
Ci-enにもFanboxとかみたいな規約必要かも。
788:名前は開発中のものです。
22/12/23 16:25:16.57 JRxuK7pO.net
なんでもいいから早くブラウザ化スマホアプリ化させてくれ
789:名前は開発中のものです。
22/12/23 19:58:41.66 ZpE/XjCb.net
5~10年後にはきっと対応してるから、それまでゆっくり待とう!
790:名前は開発中のものです。
22/12/23 22:51:29.73 4ZWI9y0J.net
ユーザーより狼煙が先に死んでそう
791:名前は開発中のものです。
22/12/23 23:11:30.62 THrQxtsh.net
>>775
wikipediaですらコーヒー1杯の値段なのに2000円は普通に高い部類だよ
792:名前は開発中のものです。
22/12/23 23:17:14.00 bd9mP6sE.net
出した人には安かったんやろ
というか高いと思う金を他人に委ねるのはギャンブル思考過ぎる
793:名前は開発中のものです。
22/12/23 23:20:01.20 dbzkV2tn.net
2000円を程度と捉えるか高いと捉えるかは自由だけど、だから問題ないとはならない問題だわな
甘やかしはモチベ下げる要因にもなるし「誰も求めてなさそうなので」ともなり兼ねない
そこら辺は支援側にも責任があると考えた方がいい
794:名前は開発中のものです。
22/12/23 23:25:16.72 dbzkV2tn.net
>>783
高いと思いながらも支援って事で1、2回はだしたげたよ
捨てた金と割り切ってたけどこういう形で消えるのは多少出した側として心象下がるわ
795:名前は開発中のものです。
22/12/23 23:34:31.94 THrQxtsh.net
俺もそれだわ
つか価値観は人それぞれという意味では倹約家な金持ちも居るし
高いと思う事と支援してあげる事にギャンブル的な関連は無いと思うが
796:名前は開発中のものです。
22/12/23 23:50:56.10 XavDi5vh.net
ま~た金のことで弱者男性がイライラしてる(´・ω・`)
797:名前は開発中のものです。
22/12/24 00:01:23.97 ITt702fr.net
都合悪くなると弱者男性だ何だとレッテル貼る人よく居るよね(´・ω・`)
798:名前は開発中のものです。
22/12/24 00:42:31.52 vTtRMqCy.net
レッテルは裏を返せば自分のコンプの押し付けとか
脳みそ弱いんだろ
799:名前は開発中のものです。
22/12/24 00:53:30.13 IUozzXxd.net
金が必要だから有償版出したのに以前から金出してくれてた人に砂かけるとかやってること素直にアホやな
800:名前は開発中のものです。
22/12/24 03:54:40.02 VVGGgovK.net
まぁ、ブラウザ対応しないって聞くとだいぶ見る目が変わってしまうのはあるな
わりと注目機能だったし
801:名前は開発中のものです。
22/12/24 04:08:17.74 mq1KfMfp.net
どう思うかは自由だけど、法律には気を付けてね。
前より開示請求通りやすくなっているし、
この前の法律改正で名誉棄損と侮辱罪の厳罰化もされているから。
後、私は少なくともブラウザ化の人まだ信じてるから、
あんまりその人を傷つけるようなこと言って欲しくない。
モチベ下がると本当遠のくと思うし……。
802:名前は開発中のものです。
22/12/24 04:16:41.37 qt8U+o0t.net
勝手に傷付くのは自由だが侮辱や名誉が毀損されるような書き込みは今の所無いぞ
803:名前は開発中のものです。
22/12/24 04:30:30.59 mq1KfMfp.net
どこまでが該当するかは弁護士や検察官でも見解が分かれるところだろうから、
そこはなんともいえないけど、ちょっと流れがギリヤバそうになってきたから、
気を付けた方が良いんじゃないかなって。
というのもブラウザ化の人だけじゃなくて、スレ民にも情がわいてて……、
もし、なんか大変なことになって、万が一があったら……?とか……?
804:名前は開発中のものです。
22/12/24 04:44:18.30 mq1KfMfp.net
そういえば、みんなはもっと明るい話したくないの?
明るい話って私が思ってるほど需要無いのかな……?
わざわざ暗くなるようなお金の話とかしない方が良いんじゃないかなって思ったんだけど。
わからないんご。
805:名前は開発中のものです。
22/12/24 05:03:08.08 nLIsGwfp.net
>>790
誰の事言ってんの?
806:名前は開発中のものです。
22/12/24 05:04:30.80 qt8U+o0t.net
需要があるから話題の中心になる訳で明るいか暗いかの個人的主観は特に無意味かと
喧嘩絶えずとも見方によってはユーザ同士が真剣に考え合って今後を見据える良い機会として明るい流れとも捉えられるし
とりあえず侮辱罪と名誉毀損罪の要件調べて
暇があれば弁護士ドットコムで5ch内外における誹謗中傷関連の相談と弁護士の回答でも調べてみる事をおすすめする
807:名前は開発中のものです。
22/12/24 11:43:05.11 IUozzXxd.net
たまに名誉毀損や侮辱罪を嫌なこと言われた時の無敵カウンターくらいに思っとる奴おるよな
閲覧数稼げるから各所で取り上げられて目立つだけで実際通った例は期待するほど多くない
100ワニの作者とかそれでおもろいことになってたし
808:名前は開発中のものです。
22/12/24 12:33:33.58 mtYcOqBm.net
うわ・・・
"本物"がいるやん・・・近づかんとこ
809:名前は開発中のものです。
22/12/24 12:38:48.53 1D2SbYO+.net
支援や投資に失敗もあるのは当然のこと
全てが上手くいくなら苦労しないわな
810:名前は開発中のものです。
22/12/24 13:03:08.78 oaks1GFs.net
無責任な人がいることでパトロンサイト全体への不信感に繋がる悪影響もあるからな
真っ当に活動してる人間にとっては迷惑と言えば迷惑だとは思う
811:名前は開発中のものです。
22/12/24 14:08:50.39 /eu/+U3Y.net
ブラウザ化期待してたけどな、エターナラーなので失踪する気持ちもわかる
812:名前は開発中のものです。
22/12/24 20:09:27.35 mq1KfMfp.net
メリークリスマス!
スリーメクリマス!
813:名前は開発中のものです。
22/12/24 20:26:33.59 IndynyGt.net
>>799
そいつ昔から住み着いてるケモプレっていう珍獣やから諦めろ
814:名前は開発中のものです。
22/12/24 20:57:59.38 ciBM1Qjr.net
いやどいつの事だよ統失
815:名前は開発中のものです。
22/12/24 21:22:55.54 UK4xvFfv.net
配信してるぞ
816:名前は開発中のものです。
22/12/24 21:46:34.48 yXGfmFvr.net
「文章の表示」で入力中、強制的に半角英数のみしか入力できなくなるのですが回避方法ありますか?
817:名前は開発中のものです。
22/12/24 21:48:34.61 sJvaLQBY.net
またハゲがイライラしてる
818:名前は開発中のものです。
22/12/24 21:51:40.32 u3mbWR1A.net
>>807
ウディタ3で直ってた気がしたけど3でも起きてる?
819:名前は開発中のものです。
22/12/24 22:03:53.88 YGwLpf+f.net
またハゲがコンプ押し付けてる
820:名前は開発中のものです。
22/12/24 22:15:06.74 LirdRxpc.net
投資は自己責任
821:名前は開発中のものです。
22/12/24 22:35:38.16 8DoMmJgj.net
>>805
いきなり自己紹介してどうした統失くん
誰もお前のことなんか興味ないぞ
822:名前は開発中のものです。
22/12/24 22:43:30.15 yXGfmFvr.net
>>809
3出てたんですね
ダウンロードしたら直りました
ありがとうございます
823:名前は開発中のものです。
22/12/24 22:54:39.44 mq1KfMfp.net
珍獣かぁ~、その二つ名悪くないかも……えへへ
824:名前は開発中のものです。
22/12/24 23:05:21.68 qt8U+o0t.net
糖質同士煽りあってら
825:名前は開発中のものです。
22/12/24 23:15:04.69 mtYcOqBm.net
シーユーで吹いたw
なつかしw
826:名前は開発中のものです。
22/12/24 23:18:00.03 mq1KfMfp.net
横からだけど、更新の速さにカロリーがついてこれないから、
実質糖質もプリン体オフなんでしょ? 残るのは美味しさだけ!
あ~、なんだかたべたくなってきちゃった……!
827:名前は開発中のものです。
22/12/24 23:52:42.36 UK4xvFfv.net
まあ同人界隈って数年姿をくらませてた人が突然に復活することもある
828:名前は開発中のものです。
22/12/25 02:09:44.48 0mExzEp8.net
ケモプレくんそういやコテハンどうしたの
NG効かなくてめんどくさ
829:ケモプレ
22/12/25 07:49:43.63 /599Tqdn.net
あっ、ごめん!
苦手な人は673 689 715 734 757 762 772 780 795
辺りのIDにNGしといて。
830:名前は開発中のものです。
22/12/25 17:24:37.25 25cRjd9Q.net
お前のいないウディタスレなんて息苦しいよ
831:名前は開発中のものです。
22/12/25 20:13:33.10 45nF0WHs.net
>>820
好きに書けばええ
832:名前は開発中のものです。
22/12/25 22:28:31.93 3gV/KOUc.net
みんなの玩具やからね
玩具が自分の意思でどうこうしていい訳ないでしょ
833:名前は開発中のものです。
22/12/25 23:11:40.21 /599Tqdn.net
>>821-822
わ~い/// ありがとう!!
>>823
ちょっww さてはだいぶ前のツイッターでのドM発言見たな?
ただ、ちょっとスポットライト当たり過ぎた気がするから、自粛するわ!
そろそろウディタの話に戻さないと誰かから怒られそうだし、
ここら辺で一旦若干ROMらせて頂きやす~(ノシッ)
834:名前は開発中のものです。
22/12/25 23:58:33.29 3G61qwPA.net
IDなんか1日毎に変わるんだからNG配慮するならコテ外すなよ
835:827
22/12/26 00:08:57.74 Z/MtBHKu.net
>>825
うん、最近疲れからか、黒塗りの高級車に衝突するかの如く忘れてたけど、
一日の最初のレスには、その直前のレスの番号をコテとして付けて置く予定。
(ノシッっていっちゃったけど、レスした方が良さげだったから、
付け加えちゃった)
836:名前は開発中のものです。
22/12/26 07:18:00.12 k9io9XnS.net
NGの意味ないから素直にコテハンにしてくんねぇかな
837:名前は開発中のものです。
22/12/26 08:04:13.77 mo788Cqf.net
ケモプレはウディコンスレにはもう書かないん?
838:名前は開発中のものです。
22/12/26 08:58:15.96 PkdVdVoi.net
コテ付けたらNGされちゃうからコテは付けないほうがいいよ
839:名前は開発中のものです。
22/12/26 09:04:11.31 wc0/H5AD.net
フリゲ2022の1位ざくアクって…
ほんとフリゲ界終わってんな
840:名前は開発中のものです。
22/12/26 10:56:02.57 8wQ53h4O.net
コテも満足に付けらんねぇのかこのアスペ
お前らこいつで遊ぶのはいいけどちゃんと躾けとけや
841:名前は開発中のものです。
22/12/26 10:59:22.37 PkdVdVoi.net
>>831
嫌なら出てけよ
842:名前は開発中のものです。
22/12/26 11:14:11.28 SolPq4Qz.net
どうせコロコロID変えて自演してるからコテ外すんだろ
843:ケモプレ
22/12/26 11:45:01.09 Z/MtBHKu.net
元々は「私物化になるからコテ付けるな」ってここで言われたから、
コテ付けない配慮してたんだけど、コテ付けて欲しい人が多数みたいだから、
折角だし、お言葉に甘えてコテ付けてさせて頂いちゃおうかな?
後なんか病名に付いて触れる人多いみたいだから、一応言っておくと、
自閉症とアスペとADHDとのサヴァン症候群とそううつ病網羅してるよ。
正確にはどれにも当てはまらなくてかなりやっかいらしいけど、
病名ないと不便だから、精神科で関連する病名10個くらい付けてもらったんだよね……。
それよりここ、ウディタのスレなのに、
割とウディタ関係ない話ばかり盛り上がるのはなんでじゃろう?
844:名前は開発中のものです。
22/12/26 14:37:23.13 jLn6wm/G.net
お前はいわゆる「考え過ぎ」だ
頭は使ってる回路が活発化するように出来ている
鬱な思考なら鬱な思考ルートが活発化し
無関係なものを結びつけ過ぎると、変な思考ルートが活発化する
お前みたいなのは正常な思考をする習慣を身につけるのが一番だ
ケーキを見ておいしそう、人が笑ってるのを見て楽しそう
仕事が溜まってるのを見てめんどくさいで止めておけ
結び付けなくていいことを結び付けるな、そんな個性はいらない
特に自分のことを考えるな
将来だの過去だののくだらないことは無視し、眼前のことに集中しろ
病名にこだわればマジモンのキチになるだけだ
845:名前は開発中のものです。
22/12/26 15:21:59.94 Z/MtBHKu.net
>>835 が優しいのはわかったけど、申し訳ないけど私は >>835 が思うような人じゃないよー。
療育手帳で判定貰えて生活しやすくなら、病名なんてぶっちゃけどうでも良いし。
意思の診断とか療育手帳の判定って、結構融通利かせてもらうことできるから、
実情と結構剥離が起きていることもあるんだろうなというちゃんとした認識あるし。
後、正常とか正義って言葉嫌い。 自由意志なんて存在しないだろうし、
感情なんて脳の電気信号だし、人間なんて所詮物質であり現象。
生きる上で責任感とか罪悪感とかは不要だと思うんだ。
相手が何望んでいるか調べて、相手にとってメリットがあるかのように
動けば人間関係って結構巧くいくものだよー。
846:名前は開発中のものです。
22/12/26 16:11:56.07 O3QOM+is.net
説得力皆無で笑っちゃった
いいからコテハン付けろ
カウンセリングごっこしたい奴はSNSなり使って個人で連絡とれ
847:名前は開発中のものです。
22/12/26 16:44:03.78 6Czszlui.net
>>836
鬱陶しい
お前は興味持たれてるんじゃなくてウザがられてんの
誰もお前の事情になんて興味ないから自分語りしたいなら自分でスレ立ててそこでやれ
コテを付ける能すらないなら二度と書き込むな
848:名前は開発中のものです。
22/12/26 16:47:03.02 +4Q2tjAy.net
コテつけなくていいから書き込まないで
849:名前は開発中のものです。
22/12/26 17:05:43.23 10/Ev7VA.net
>>833
あー…謎擁護はケモプレの自演か…
こういう無差別に迷惑かける奴がいるから障害者全体のイメージが悪くなるんだよなぁ
つーかただ荒らしたいだけだろこれ…診断も雑すぎるし挙げてる病名もいくつ本当なのやら
850:ケモプレ
22/12/26 17:08:45.95 Z/MtBHKu.net
ウザいという感情も興味の1つってことあまり知られてないのか……。
自分語りとか今更詭弁言ってて草
皆関係ないことばかり喋ってるし、
ここのスレ民のほぼ全員のことを荒らしだと内心思ってるから、
今更どう思われようが知ったことじゃないんだよね。
ただ、ここのスレ民あまりにもモラルが無さすぎて、
優しい振りのし甲斐があるというか、
暇つぶしにはちょうどよかったりするんだ。
どう思われようと、私は私の好きなようにするって決めてるし、
私は自分に絶対的な自信があるから、今更どう貶されようと、
感情が動かないんだよね……。
とはいえ、コテを付ける大義名分ができたのは大きな収穫だったし、
これからも気の向くまま恣意的な選択する予定。
851:名前は開発中のものです。
22/12/26 17:12:31.58 Z/MtBHKu.net
いや、あれ私じゃないんよ。
本当にアレは謎擁護で笑っちゃった。
無差別に迷惑かけているのは、ここのスレ民全員そうだし、
そういう意味では、ここのスレ民みんな同類。
迷惑かけずに生きるなんて不可能なんだから、
皆もっと正直になって良いと思うんよー。
852:名前は開発中のものです。
22/12/26 17:15:39.17 O3QOM+is.net
いいからコテハン付けろ鳥頭
853:名前は開発中のものです。
22/12/26 17:35:06.34 u/ILmaIX.net
それは良かったですね
はい次の方どうぞー
854:名前は開発中のものです。
22/12/26 17:40:33.14 uW+vXNIH.net
>>842
テクノロジー犯罪についてどう考えてる?
俺はもっと法整備を優先的に進めるべきじゃないかと思うんだけど
855:名前は開発中のものです。
22/12/26 17:43:43.84 UKkGffqP.net
>>841
モラルどころかまともな脳も持てなかった奴が語ると説得力が違うね
856:名前は開発中のものです。
22/12/26 20:25:43.71 /0zPuV7A.net
お前らガ○ジに構ってないでウディタの話ちて♥
この際有料版のレビューとかでもいいぞ
857:名前は開発中のものです。
22/12/26 20:29:00.24 PkdVdVoi.net
>>847
高すぎる、買う価値なし
以上