【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の71at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の71 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト445:名前は開発中のものです。 22/11/26 14:34:55.13 MnSJ5gai.net >>440 情報元探したら、ci-en上での狼煙さんの記事だったわ https://ci-en.dlsite.com/creator/15966/article/746685 446:名前は開発中のものです。 22/11/26 15:19:26.96 sGfeyNoh.net 2020/10/10 (土) Unityを使ったウディタのSwitch移植! ■ https://sils.fc 2.net/blog-entry-715.html Switch移植版のGame.exe(に該当するもの)はUnityで開発してるから、 PC版がVS2003から2022に開発環境が変わっても直接は影響しないってことね まあウディタ3に至るアルゴリズム改善が今後フィードバックされるとかはあるかもだけど 447:名前は開発中のものです。 22/11/26 18:33:10.42 MnSJ5gai.net 質問内容の大まかな狙い・意図: マルチプラットホームの一環で、WINEとかみたいなエミュレータで MACやLINUX上で自作ゲームを動かしたいです。 状況解説:持っているのはウインドウズのみなので、 自分一人では動作チェックはできませんが、別所で助っ人を募集予定です。 よくあるエミュレートバグについては、次の方法で対処予定です。 ・方向キー押しっぱなしバグ;変数によるキー入力の仮想化で対処可能見込みです ・MIDIが鳴らないバグ;MIDIを使わないことで対処可能見込みです ・フォント;文字化けが発生しにくいものを探すことで対処可能見込みです このスレで質問したい内容(詳細): ・文字化けしにくいフォントがあれば、教えて頂きたいです ・仮想エミュレータ対応で、他に注意点があれば、教えて頂きたいです ・想定される関連質問でより適切なスレをご存知でいらっしゃれば、誘導頂きたいです ・このスレではあくまで匿名で質問したいので、もし私を特定してしまっても黙っておいて頂きたいです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch