22/09/10 20:04:04.39 0Uk3Ns5d.net
>>343
そうそうこんな感じ
353:名前は開発中のものです。
22/09/10 20:09:39.03 b/ohkLD0.net
>>330
お前が知らないだけでパクりだらけだぞ
多くのゲームはパクりの上のパクり+パクりが基本となって構成されているからな
354:名前は開発中のものです。
22/09/10 20:15:08.28 b/ohkLD0.net
>>343
綺麗なCGのゲームを作るときはプログラマーや
もUEを選択するぞ
355:名前は開発中のものです。
22/09/10 20:15:36.62 0Uk3Ns5d.net
CGに興味あってそこ入口でUEもUnityも触ってるけど
シェーダーに関してはどっちも大差なくて
今日ピク�
356:Zレートに関して調べてUnityでレンダリングの細かいところまで手入れられるのちょっと感動したわ
357:名前は開発中のものです。
22/09/10 20:15:54.17 0Uk3Ns5d.net
綺麗なCGってなんやねん
358:名前は開発中のものです。
22/09/10 20:16:16.99 0Uk3Ns5d.net
原神は汚いCGなん???
359:名前は開発中のものです。
22/09/10 20:20:10.54 sDTPLfzn.net
UEはあんま触ってないけど
とにかく独自のパラメータが大量にあってややこしい
Unityより情報が少ない
元々大規模開発向けだから個人で触るとワークフロー構築するのに時間がかかる
2D機能ほぼ放置
Unityはバグが多い
UI周りがなんかいびつ
新機能作っては放置
個人だとややこしい、大規模開発でも使いづらい
ビルド時とエディタ時で挙動変わる
エディタのインターフェースが汚い
メリットは
UE:最初からレンダリングがめちゃくちゃ綺麗
Unity:サードパーティと情報が超充実、こっちが本体まである
360:名前は開発中のものです。
22/09/10 20:20:46.71 b/ohkLD0.net
>>350
リアルなCG
361:名前は開発中のものです。
22/09/10 20:27:31.80 b/ohkLD0.net
>>345
適当なのはお前の頭の中身だな
362:名前は開発中のものです。
22/09/10 20:33:22.21 GN/2W5Xk.net
適当な事言うな←意見を他人任せにしてる適当なやつ
363:名前は開発中のものです。
22/09/10 20:35:43.77 2KLZZfKw.net
ageるのは控えて別人に見せようとしてるけど
連レスで発狂するのは同じなんだな
364:名前は開発中のものです。
22/09/10 20:40:35.54 Ljzxs+Sp.net
DirectInputってもはや化石なのかな
無名エンジン漁って使えそうなやつ探してるんだが
XInputにしか対応してないゲームエンジンばかりだ
365:名前は開発中のものです。
22/09/10 20:48:54.44 9/SAHX46.net
ヴァンサバ出てからそれのパチモンばっかり作られてて笑う
なんか同人ゴロみたいだな
366:名前は開発中のものです。
22/09/10 21:08:28.25 b/ohkLD0.net
>>356
しつこい失礼な狂人はお前だろうよ
結局お前は人の悪口しかいうことができないんだよ
UEやUnityの話はどこへ行ったんだよ
367:名前は開発中のものです。
22/09/10 21:37:57.07 kWz223fi.net
>>348
UEはあまりにも高品質なアセットが揃いすぎてアセット主体で考えるようになるのは悪習。
Unity 自分のアイデアにあったアセット無いな、やっぱしょぼくても自作で作るか→同人グラ
UE 西洋風アセットが手に入るなよし→ダークソウル系つくっぞ
368:名前は開発中のものです。
22/09/10 21:41:46.53 eESjxczD.net
綺麗なCGはリアルなCGw
369:名前は開発中のものです。
22/09/10 21:42:38.75 kWz223fi.net
>>352 メリットに激しく同意
Unityの大量のサードパーティのアセットがいらないならGodotで開発する手もある。
それに大規模になると優秀なサードパーティの外部アセットが必須だからオールインワンのUEに比べるとコスト高になる
370:名前は開発中のものです。
22/09/10 21:44:15.99 eESjxczD.net
>>358
パチモンの度合いが
PUBGに対してフォートナイトくらいの差もなく
PUBGに対して荒野行動みたいなのだもんな・・
371:名前は開発中のものです。
22/09/10 21:47:46.27 b/ohkLD0.net
>>360
UEのアセットは作りが丁寧すぎでこれを一から作るとなると大変な時間がかかる
それを考慮するとインディーではリアルなCGのゲーム製作ではUEしか選択肢がない
372:名前は開発中のものです。
22/09/10 21:53:23.91 0Uk3Ns5d.net
Megascansはまじ楽しいよなあ
最終出力がUEならDCCに持って行って遊んでもいいよって話だから
水とかに落として遊ぶと楽しい
373:名前は開発中のものです。
22/09/10 21:54:21.91 0Uk3Ns5d.net
でなんなんって言われたら別に……ってなるけど
374:名前は開発中のものです。
22/09/10 21:57:18.88 kWz223fi.net
>>364
現状の問題はそれだよな。
しっかりオリジナリティ出してるUnity製作者が、UnrealEngine使って高品質アセットとパクリシステムの組み合わせでオラオラってる作品を見たら一言いいたくなるのもわかる。
375:名前は開発中のものです。
22/09/11 01:10:51.38 NhtbQazs.net
そもそもそんなオリジナリティを期待されているか、といえば…
steamのヒット作はダクソ系とメトロバニア系とサバイバルクラフト系、後はカードゲーム風ローグライクばっかりの印象
最近のヒット作でFarthest frontierがあるけど、あれも丁寧に作りこまれてはいるけど
ゲーム自体はすっごい普通の街づくりだからな
376:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
新ジャンルを作ることがオリジナリティだと思っているようでは厳しい
377:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
オリジナリティを意識してる時点で
オリジナリティを出す才能が無い
378:名前は開発中のものです。
22/09/11 02:38:44.69 jLHY2ER/.net
オシリおじさん「私を呼びましたか?
379:名前は開発中のものです。
22/09/11 02:39:22.16 1SDRepbK.net
ゲームの世界観とかキャラクター設定とか時代設定とかシナリオとかアートじゃね。
アセット使いはその辺どうでも良さそうではあるね。
SlayTheSpireもどきもカードでバトルシステムをパクっても世界観とかゲームで表現したいものは違うんじゃないかな
380:名前は開発中のものです。
22/09/11 02:46:35.42 1SDRepbK.net
システムがダクソ系で世界観もダクソ系だと影でいろいろ言われる。
システムがダクソ系で世界観が現代、SF、日本、未来だと言われない
って感じじゃね
381:名前は開発中のものです。
22/09/11 02:47:09.65 0MbLKgU8.net
いい加減気付け
クオリティは求められてるけどオリジナリティなんて求められてない
382:名前は開発中のものです。
22/09/11 02:51:54.45 1SDRepbK.net
前に出てきた個人でオリジナルのと似たの作っても劣化って言われないようにする回避策の話じゃないの?
383:名前は開発中のものです。
22/09/11 02:54:03.25 05QtOIKc.net
プレステよりスイッチ
スイッチよりソシャゲの方が売れてますが?
384:名前は開発中のものです。
22/09/11 02:55:37.62 1SDRepbK.net
>>374 稼ぐなら売れてるのをパクれって話?
385:名前は開発中のものです。
22/09/11 02:56:40.13 0MbLKgU8.net
>>376
なんか頭悪そうな奴が多いな日曜だから?
386:名前は開発中のものです。
22/09/11 02:58:50.27 05QtOIKc.net
オリジナリティを憎んでるんだろ
パクリしかできない自覚でもあるんじゃないか
クオリティ言ってもどうせ自分で使えもしないアセットのことだろうし
387:名前は開発中のものです。
22/09/11 02:58:52.73 1SDRepbK.net
同じシステムのゲーム作るなら世界観は変えたほうがいいだろうって話してるんだけれど・
388:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:06:17.81 MHeLOrgU.net
>パクリしかできない自覚でもあるんじゃないか
自覚も何もパクリしかしてませんが?w
せいぜいやったとしても組み合わせ方をちょっと変える位
389:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:08:51.29 MHeLOrgU.net
>>379
マジこいつ何作ってるのいつも
2048みたいにオリジナルパズルシステム作ろうと日々奮闘してる感じ?
390:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:09:40.28 05QtOIKc.net
でも親殺されたかのように
ギャンギャンオリジナリティを罵倒してるんだから
よっぽど意識しまくってカッカしてるのは間違いないだろ
哀れだしアホらしいし興味なくてうるさい話題
391:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:15:28.41 1SDRepbK.net
382はなんでいつもイライラして他人に噛みついてばかりいるんだ。
なんか不安やトラウマあるのか?
目的がお金儲けなら君が言うように既存のシステムと有料アセットでゲーム作るのが良いだろう
作家性出すならオリジナリティを入れた作品をつくればいい話だろう。
392:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:19:38.91 MHeLOrgU.net
○○サイコロくらいのゲーム作れば確かにオリジナリティあるかもな
パクリ元が本当に無いのかはしらんけど
393:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:21:08.77 MHeLOrgU.net
>>384
何でそんなにオリジナリティの話で狂いだすの?
遊んでもらえなさ過ぎて精神壊した?
394:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:25:18.94 1SDRepbK.net
>>386
エンジンコンパイル中、暇なんで覗いているんだが同じ開発者に対して一生懸命罵倒する必要はないと思う。
スマホアプリしか作ってないんじゃないか?
395:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:27:08.57 MHeLOrgU.net
>>387
IDもしかして変えてきた?384登場できる?
396:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:33:00.74 05QtOIKc.net
同じ、ではないだろ
パクリならパクリで、完成させたことがあるとしたら
開き直りと自信があって、迷いが無いからこそ完成させられるんだし
それをいちいち他人の目を気にしてコンプレックス持ってるってことは
397:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:34:53.41 MHeLOrgU.net
オリジナリティマンゲームコンパイル中らしいけど何作ってるの?
398:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:39:46.19 l4AhkCuJ.net
オリジナリティ無かったらそれこそクオリティの高い本家の方やるわってなる
399:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:45:53.24 l4AhkCuJ.net
あんま言っちゃいけないけど今ソウルライク作ってるあの人もそれより前に作ってた2dのやつの方が面白そうだしなあ
400:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:47:25.76 l4AhkCuJ.net
一般人目線とゲーマー目線とクリエイター目線で求めるものや評価基準が違うだろうから答えは出ないと思うよこれ
401:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:53:19.28 MHeLOrgU.net
>>393
お前今何コンパイルしてるの?ユニティルームに出すオリジナリティあふれるゲーム?
402:名前は開発中のものです。
22/09/11 03:59:09.35 KASAn7A3.net
>>381
>組み合わせ方をちょっと変える位
ちゃんと1個のシステムをマルパクリにならんようにやってんじゃん
ならいいんじゃね、お互い熱くならんでも
403:名前は開発中のものです。
22/09/11 04:14:58.04 KASAn7A3.net
ストⅡ→餓狼→ギルティ
バーチャ→鉄拳→デッドオアライブ
格ゲ好きなんで例が偏るが、これくらいの違いでオリジナルの路線はしれるでしょ
なぜか最近よく動画でおすすめされる?
マジックサバイバル→ヴァンサバ→ホロキュア→ダダサバイバーはやり方も
もはや中華のそれでゲップに近い溜息は出たけどね(汗
404:名前は開発中のものです。
22/09/11 04:22:24.67 KASAn7A3.net
やり方というより、やり口か
405:名前は開発中のものです。
22/09/11 05:37:44.96 l4AhkCuJ.net
>>394
それ俺じゃねえんだけど
406:名前は開発中のものです。
22/09/11 05:51:47.01 l4AhkCuJ.net
ホロキュアはまじで酷い
目を付けたのはヴァンサバの作者なのにリスペクトの欠片もない丸パクリ
本当に中国人が作ったんじゃねえかな
407:名前は開発中のものです。
22/09/11 06:05:12.97 VK0967su.net
ヴァンサバの作者は最初に目をつけてパクったおかげで元の作者よりも何十倍も儲けてそうだな
408:ワナビー2024
22/09/11 08:43:23.23 e03HrO+E.net
3dの箱庭作ってる猛者おる?
409:名前は開発中のものです。
22/09/11 09:03:05.99 1SDRepbK.net
>>396 の言う通り。誰もジャンルを変えろ新ジャンルを作れとは言ってない。
差別化してレビューで本家を遊んだほうが良いと書かれないように回避しようねって話。
せっかく長い時間かけて作るんなら劣化とは言われたくないやん
410:野球マン
22/09/11 09:15:26.00 3CmwiQvq.net
また自演説かよ
やらねーっつってんだろw
自分が自演やるからって他人も同じだと思うなよ
411:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
イミフ
412:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>403 煽りで罵倒するのが居てもスルーが基本。構ってレス伸ばすと同じ荒らしになるよ。
413:名前は開発中のものです。
22/09/11 10:58:36.55 Q4m+swDo.net
403は悪質な荒らし
414:名前は開発中のものです。
22/09/11 11:00:37.04 KehYM+Vs.net
折角コテ付けてんだからNGしときなよ
415:名前は開発中のものです。
22/09/11 11:01:25.96 Q4m+swDo.net
オリジナリティの話するならまた著作権の話でもする?
オリジナリティなんて人それぞれの主観的で語られるあやふやな概念ですで終了すると思うが
416:名前は開発中のものです。
22/09/11 11:02:51.53 NhtbQazs.net
新ジャンルなんて超天才が数年に1度生むくらいだからな
既存ジャンルの新フレーバー、くらいが一番いいだろうよ
417:名前は開発中のものです。
22/09/11 11:03:15.88 KehYM+Vs.net
しなくて良いよ
著作権についてちゃんと勉強してる人の話なら聞くけど
聞きかじりの意見は聞くだけ無駄
418:名前は開発中のものです。
22/09/11 11:18:40.65 Q4m+swDo.net
そういえばバンパイヤのゲームってカンタンに作れるのあれ
弾幕ゲーのシステム流用すればいい感じ?
側変えるだけでいろいろ作れるな
419:ワナビー2024
22/09/11 11:23:47.51 e03HrO+E.net
environmentのアイディアはどうやって出してる?
Escape the Backroomsみたいな簡単な見た目でいいんだ
420:名前は開発中のものです。
22/09/11 11:36:54.63 NhtbQazs.net
>>411
そりゃ作るだけなら簡単だと思うけど
ちょっとやってみた感じだと、敵やアイテムのザクザク感とか、ピンチと無双感の緩急のバランスとか
あと少し、と常に感じられるような必要Exp、アンロック要素とか
そういう細かい調整が超重要な感じ
プレイヤーができることが少ないゆえにバランス調整でゲームの骨格すべてが決まってしまう
421:ワナビー2024
22/09/11 11:42:00.29 e03HrO+E.net
unreal engineでタイルマップってどうなん?
2dの
無駄に重くなるだけ?
422:ワナビー2024
22/09/11 11:42:33.45 e03HrO+E.net
unrealスレで聞きます
423:名前は開発中のものです。
22/09/11 11:59:44.52 KASAn7A3.net
>>411
基本はRPGツクールのサンプルゲーでもあったんじゃないかな
ただヴァンサバであれだけ派手に昇華させたのは現在のPC性能だったり、
オブジェクトを数だせるツール選択が良かったんじゃないかな、と
424:名前は開発中のものです。
22/09/11 12:07:11.39 Q4m+swDo.net
rpgツクールマジか
使った事ないけど流用出来そうなの探してみるかな
425:名前は開発中のものです。
22/09/11 12:09:27.59 hom7j/Ty.net
>>417
ツクール以外に流用してもいい物なのか?
426:名前は開発中のものです。
22/09/11 12:12:01.30 Q4m+swDo.net
敵の移動とかオブジェクト管理みたいなソースあったら流用出来そうじゃね?
知らんけど
427:名前は開発中のものです。
22/09/11 12:17:35.89 KASAn7A3.net
フリームやアツマールのミニゲー漁ってみ?
1分だか3分だか、平場で敵から逃げるだけみたいなの初心者がよく上げてる
まあ移動がブロック単位だったり障害物判定が流石ツクールのガチガチだったり
勿論オブジェクト数は50も出したらパンクだから弾も撃てないけどw
428:名前は開発中のものです。
22/09/11 12:24:02.56 KASAn7A3.net
肉付けの仕方は
>>413の言うとおりなので基本学んだら結局はツクール離れないといけないかもだけど
RPGツクールMVでオブジェクト掴んで周りを殴りまくるみたいなのもあったから
組み合わせれば何かできるかもねwツクールでも
429:名前は開発中のものです。
22/09/11 12:25:42.06 Q4m+swDo.net
> 障害物判定が流石ツクールのガチガチだったり
普通にunityのアセット漁った方が使えるもんあるのかな
まあ今本当に適当に思いついただけの話なんでめちゃくちゃ適当に語ってますすみません
430:名前は開発中のものです。
22/09/11 12:36:21.60 05QtOIKc.net
>>403
誰もお前のことなんか話してないのに
勝手に白状するなよ
431:名前は開発中のものです。
22/09/11 12:41:03.38 KASAn7A3.net
アセットか・・・
上から見下ろしの2Dだから、それこそ弾幕シュー程度の判定式知ってればよさそうだけど
ヴァンサバの何が貫通して何が障害物なのかって意外とガバガバだからw
432:名前は開発中のものです。
22/09/11 12:50:14.68 KQbvb56o.net
最初はそんなんで全然いいんだよねー
励みにもなる
433:名前は開発中のものです。
22/09/11 13:22:03.47 VK0967su.net
STGと違ってヴァンサバは敵同士の衝突判定があるけど、あのくらいの数(max500くらい?)ならコライダでいける?
434:名前は開発中のものです。
22/09/11 13:41:21.70 1SDRepbK.net
コライダー使うより、boid modelで一定距離あけるアルゴリズム使うと良さそう。
435:名前は開発中のものです。
22/09/11 13:46:41.53 1SDRepbK.net
ワナビ他のスレでは名無しになるんやな。
436:野球マン
22/09/11 15:20:38.31 3CmwiQvq.net
>>423
>>394のことだけど
437:ワナビー2024
22/09/11 15:27:39.10 e03HrO+E.net
一歩を踏み出す勇気がないんだよ
俺は
この俺がクソゲーを作るわけがないという自己評価の高さが、行動に制限をかける
実際は何もしねぇクズだ
438:名前は開発中のものです。
22/09/11 15:34:00.75 giwsZR/G.net
所詮は個人の作品なので、一流のクソゲーを狙っていきたい
439:名前は開発中のものです。
22/09/11 16:06:23.69 FdSC8vqT.net
はーーーーーー無理
バージョン違うとほんと何もかも違うな死んでくれ
440:名前は開発中のものです。
22/09/11 16:06:46.59 MgSca7GB.net
実際は単純に面倒くさいだけだろうな。
441:名前は開発中のものです。
22/09/11 16:09:11.26 05QtOIKc.net
それが嫌だからUnityとかUE勧めることしか書かない奴は胡散臭いんだよな
442:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>399
普通は企業なら立場的に二次創作物とは一線を引くもんだけどね
しかも同人ゲームの直接の売り上げではなく
今しきりにその企業の配信者が商業利用して利益を稼いでるという、
また何ともスキを付くような攻め方がらしいっちゃらしいが
443:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>435
作ったのは個人のファンででvtuberの会社と関係ないんじゃないの?
あのクオリティで作れるんならvtuberの名前なんて借りる必要なくて
普通に有料ゲームで売ればいいのにとちょっと思った
444:名前は開発中のものです。
22/09/11 18:16:11.96 s64OjAMX.net
プーさんのホームランダービーも、プーさんじゃなかったら普通に埋もれてただろうし
ちょっと考えれば何でかはわかるんじゃね
445:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
げっ、あれプーさん関係ねーの!wwえ、いやディズニーだから、まっそっか(困惑)
>>436
丁度この例えで言うなら、プーさんホームランダービーをディズニー公式が商業利用するって形だからね・・
配信の収益がマジックサバイバルまで分配されてるならいいけど、そんなことないでしょ
446:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
いや一応検索したら公式やんけ、あせったわー・・
447:ワナビー2024
[ここ壊れてます] .net
いきなり大作なんて作れるわけない
とにかく行動
でも俺は行動出来ないんだ
じゃあどうしたらいいんだろうか(´・ω・`)教えて売れよ
448:名前は開発中のものです。
22/09/11 19:47:51.84 5uB48+E6.net
うつ病の薬とか普通に効くんじゃないの?
449:ワナビー2024
22/09/11 20:13:16.49 e03HrO+E.net
薬個人輸入するか、、、
まあ、それはさておき、少しずつ行動するしかないんだよな
450:名前は開発中のものです。
22/09/11 20:25:58.18 DLdDkPY6.net
ワナビーは出禁
451:名前は開発中のものです。
22/09/11 20:34:19.36 MgSca7GB.net
>>440
モノを完成させるために重要なのは、『やるべきこと』 を明確にすること。
具体的には、WBS(WorkBreakdownStructure)を作るのをお勧めする。
WBS作りは喫茶店でもできるし楽しいと思う。
452:ワナビー2024
22/09/12 06:22:07.60 +Jc2Ri3V.net
>>444
エクセルで似たようなことやろうとしてたけど、何をしたらいいのかもはっきり分からんのよな
計画するにも経験が必要
だからとにかくやる
453:名前は開発中のものです。
22/09/12 07:22:08.04 VuQ8Y5Nt.net
とにかくやる(やってない)
454:名前は開発中のものです。
22/09/12 07:59:45.44 KCUlN/Ol.net
とにかくやる(やってない)X → とにかく(やる気がない)○
455:名前は開発中のものです。
22/09/12 08:06:03.00 KCUlN/Ol.net
>>445
しばらくゲーム作りから離れたらどうだろう。
スマホのカメラで撮鉄や釣りとか散歩を趣味にした方が健全だよ。
456:名前は開発中のものです。
22/09/12 08:11:10.82 /Si3fv0c.net
いいな、やるかやらないかで悩めるのは初々しいよ
俺は常にやる選択肢しかない
ゆっくりやるか全力でやるか、休養
457:を取ってからやるか、没頭してやるか
458:名前は開発中のものです。
22/09/12 08:57:36.67 fEtdBBt9.net
行動できないのが問題だとわかってるならそれを解決するのがまず必要なことだろう
で、それはこのスレでどうにかするようなことではない
459:名前は開発中のものです。
22/09/12 09:29:25.11 +Hknujzc.net
要するに、すごいグラフィックで作ったゲームすげーって感じだけど、FFみたいな大作ゲームは作れないから簡単なものを作りたいけど、斬新なアイデアもないならクソゲーしか作るしかないしやる気でねーって話でしょ?
言わせてもらうなら、クソゲーすら作れない癖に何言ってんだ?
数いる先達者たちが最初から大作作れてたと思ってるの?
まずはクソゲー作ってから言えって話。
460:名前は開発中のものです。
22/09/12 09:36:47.18 vtgFNyeX.net
ワナビーは凹ろうぜ
461:名前は開発中のものです。
22/09/12 09:38:03.23 KCUlN/Ol.net
僕は2D3Dアートメインでやってたけど、組んだ人が開発に時間がかかるので、少しでも手伝おうと学習したら2日で出来ることを3週間ぐらいかけているのに気づいた。
某固定IDぐらいのスキルでプログラムは頭使うから疲れるとかほざいていたんだ。
それから一人で開発するようになった。
462:名前は開発中のものです。
22/09/12 10:22:49.31 cdrnFy6Q.net
行動を決めるのは無意識で、無意識が決定した事に意識は理由づけしてるだけだそうだ。
ここら辺は分離脳の研究で明らかになったらしい
だから意識がいくら意識高い事しようとしても無意識がもっと低俗な事をしたいと思ってれば行動に移れない
意識高い系ってやつだな
463:名前は開発中のものです。
22/09/12 10:26:55.35 cdrnFy6Q.net
無意識は本能の領域だからな。快不快ホルモンバランス体調なんかに深く関わっている
何かしなくちゃいけないと思ってできないならかその人にとって本能的にしないほうがいい行動なんだろう
464:名前は開発中のものです。
22/09/12 10:53:07.59 JSRqG5BU.net
いいぞもっと皆でワナビーを凹ろうぜ
465:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
固定IDって何
どう見ても同一人物なのに短時間でID違うのがこのスレの日常だろ
この板IDに末尾もないし
466:名前は開発中のものです。
22/09/12 12:28:22.28 /CHIViQS.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
467:名前は開発中のものです。
22/09/12 12:34:36.69 Rwsk7UVP.net
ワナビーは歓迎
468:名前は開発中のものです。
22/09/12 12:39:47.57 7ywD8T7t.net
ワナビーが自演して勝手にスレルールを変更しようとしても無駄w
469:名前は開発中のものです。
22/09/12 12:53:31.46 5tNJKjjz.net
才能ない自覚があるなら諦めれば良いだけ
結果が出ない世界で時間を無駄にするなよ
470:名前は開発中のものです。
22/09/12 13:40:37.68 lqQChix1.net
いや読みが甘いな
ワナビーの人生の目的はむしろ人生を無駄にすることそのものなんだよ
ワナビーでない人間を相手にさせることで人生を無駄にすることに相手をほんの数秒ほんの数分でも巻き添えにできればいいと思ってる
メンタルなゾンビみたいなのがワナビーの正体
471:名前は開発中のものです。
22/09/12 13:47:42.73 cdrnFy6Q.net
アセットのパズルゲーム画像差し替えで審査出したらコピー品って事でApple落ちたわ
Googleは審査中
472:名前は開発中のものです。
22/09/12 14:13:25.03 e+RTtBfm.net
>>463
そういうふざけた事はするな
みんなが迷惑するだけだからな
あと大作は大人数でやるか
毎日少しづついろいろなモジュール(部品)を製作していき完成させる
いきなり大作が一握りの天才によっていきなり完成するわけではないからな
なんか勘違いしているのがここでも多いよな
マジで
473:名前は開発中のものです。
22/09/12 14:19:52.20 cdrnFy6Q.net
ふざけてないよ
○ろはすってのがゲームで収益上げたいならアセットのゲームそのまま出すのが一番いいって言ってたから従っただけだよ
文句があるならそいつに言ってくれ
というか俺が言いたいわ
474:名前は開発中のものです。
22/09/12 14:22:08.04 qyfr7zco.net
ひ○はすはそのまんま出すと受け付けてもらえなくなるって言ってなかったっけ?
475:名前は開発中のものです。
22/09/12 14:24:45.39 cdrnFy6Q.net
そのままじゃないよ画像も全部別のテイストに差し替えたしタイトルもアレンジしたしなんならアセットのバクも直したぞ
476:名前は開発中のものです。
22/09/12 14:25:33.72 e+RTtBfm.net
>>462
制作に関係ない話を延々とするお前も目障りな邪魔者なんだけどな
477:名前は開発中のものです。
22/09/12 14:27:43.90 07e3PbA8.net
>>468
知らんがな
478:名前は開発中のものです。
22/09/12 14:59:14.15 opRad7gK.net
ワナでNG登録して終わりっ!
479:名前は開発中のものです。
22/09/12 15:03:48.92 dYxkNG8B.net
誰でも思いつくから規制されててもおかしくはない
ここでヒントを言うと、アセットを画像だけ差し替えてオリジナルとして販売してみると…
480:名前は開発中のものです。
22/09/12 15:09:09.30 wiBLnfAe.net
ワナビーって死語じゃないの
このスレで初めて知ったわ
481:ワナビー2024
22/09/12 15:22:01.84 +Jc2Ri3V.net
ゲームに集中するためにエロも断捨離した
482:名前は開発中のものです。
22/09/12 15:26:44.48 xbNC07wu.net
短編RPGを作っててUIデザインどうしようか悩んでたけど、フリー素材も悪くないな
一応ココナラも探したけどUIデザインは高いし、自分で描くのは画力が足りないし、なんかフリー一択に思てきた
483:名前は開発中のものです。
22/09/12 15:36:26.35 cUNKvjnM.net
UI発注はマジやめた方がいいよ
まずそもそも自分が求めてるデザインを伝えるのが難易度高すぎるから
484:名前は開発中のものです。
22/09/12 15:40:49.45 2ftng00G.net
細かい指示書作れないならざっくり伝えておまかせで作ってもらえよ
向こうはそれで金取ってるプロもしくはアマなんだから察してもらえるだろ普通は
485:名前は開発中のものです。
22/09/12 15:46:22.42 cUNKvjnM.net
>>476
こだわりないならざっくりお任せでいいかもしれないけど、それならフリー素材で十分だよねってなるじゃん
486:名前は開発中のものです。
22/09/12 16:11:39.57 cUNKvjnM.net
1000円前後のUIセットみたいなの探せばクオリティ高いの沢山あるからな
高い金額出して発注した後そういうの見かけるとすごくつらい気持ちになる
なった
487:名前は開発中のものです。
22/09/12 16:21:56.52 1526+R41.net
レディメイドとオーダーメイドで価格差が出るのなんて当たり前やん
488:名前は開発中のものです。
22/09/12 16:34:23.27 kDGzolDb.net
UI色々探してたらBOOTHで3000円ぐらいのちょうどいいやつあったわ、これにする
やばいぜちょっとワクワクしてきた
489:名前は開発中のものです。
22/09/12 16:36:51.93 WAcv8Flb.net
>>480
そこ商用だめな素材多くない?
490:名前は開発中のものです。
22/09/12 16:44:17.86 UeiSI4yU.net
>>481
慌てて確認しに行っちゃったよw
営利目的での利用OKだって
491:名前は開発中のものです。
22/09/12 17:04:31.39 WAcv8Flb.net
>>482
ならよかった
他の素材サイトと違って制約多いんだよね
492:ワナビー2024
22/09/12 17:04:50.86 +Jc2Ri3V.net
ただ、落ちていくだけのゲームどうや
493:名前は開発中のものです。
22/09/12 17:44:57.64 qG3P7PXA.net
ワナビーは出禁
494:宵闇大使
22/09/12 17:59:47.23 Mvf2D8FW.net
ゲームって需要無くても自分がやりたいから作るって人いまふけど(僕とか)(^^
正直需要無いゲームなんてドブ川に沈んだ古タイヤくらい誰も見向きもしないでふよね(^^
最近そう考えることが多く、僕は何を作ってるんだって自問自答してしまいまんこ(^^
チンコショボーン(^^
495:名前は開発中のものです。
22/09/12 18:17:13.65 VuQ8Y5Nt.net
まあそんなもんよ自分で自分のファンになって慰めとけ
496:名前は開発中のものです。
22/09/12 18:51:57.84 IIZ5PdJz.net
プレイヤーのいないゲームは果たしてゲームなのか
497:名前は開発中のものです。
22/09/12 19:00:08.71 5GFlgLIY.net
ワナビーは出禁
498:ワナビー2024
22/09/12 19:10:10.56 +Jc2Ri3V.net
二番煎じでもとにかく作ることは大事だよな!(´・ω・`)
なぜ?
499:名前は開発中のものです。
22/09/12 19:12:41.62 hNxsf3S/.net
ワナビーは出禁
500:名前は開発中のものです。
22/09/12 19:19:10.13 opRad7gK.net
そんなメンタルならゲーム制作向いてないと思うな
辞めた方が良いよ
自分すら満足させようとする制作が出来ないなら動画だけ見てる人生が良いと思うよ
501:名前は開発中のものです。
22/09/12 19:27:06.67 nTnvFiLT.net
>>482
これ大事。今の段階で確認を気づけてよかった。
権利的に確認できるだけクリーンにしとくのマジ重要
ついでに言うなら、今のご時世youtubeの実況動画アップまで見通してるなら
結局はクリアにしとかなアカンしな
502:名前は開発中のものです。
22/09/12 19:35:52.75 dYxkNG8B.net
ゲーム作りは、タイル素材を作りながらマップサンプルを作ってる時は楽しい
立ち絵とかキャラチップを描いてる時も楽しい
ゲームの構成や、システムを考えて制御処理を組んでる時も基本的に楽しい
デバックだけはひたすらパターンの繰り返しな上に時間泥棒だからチンコショボーンする
503:名前は開発中のものです。
22/09/12 20:11:03.15 KCUlN/Ol.net
>>465
そんな悪党業者みたいな事を言うYoutuberはまともに見ないほうがいいだろう。
以前も生涯年収考えるとUnity一択とか言ってUE使いがかなり怒っていたからな。
504:名前は開発中のものです。
22/09/12 20:25:00.58 WAcv8Flb.net
>>494
何度もプレイしていくうちに何が面白いのかわらなくなってくるんだよね
自分のゲームに飽きてしまう
505:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>465
アッポーは厳しいからな、普通に作っても粗製乱造っぽければ落ちてたかもな
506:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
アップルストアに似たようなパズルゲームが山ほどあるのにな
数独とかどれがどれやら
507:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>495
自分その人の動画見てるけど1年前の動画だろ?
最初Unity一択って言ってたけどUE5出てUEを使う欠点がなくなったって言ってたし
508:名前は開発中のものです。
22/09/12 22:07:52.23 w/FIff5U.net
Steam/PS4/XBOXone
多国籍架空戦争サバイバルゲーム
「RUST(ラスト)」Season.9 第3話
『VSスペイン、レイド戦。』
▽この戦いで、どちらかが4ぬ。
(17:44~放送開始)
tts://www.
twitch.tv
509:名前は開発中のものです。
22/09/12 22:17:38.25 CBX+M+Lh.net
youtuberが動画のネタにしてる時点で、本業はお察しでしょ
510:名前は開発中のものです。
22/09/12 22:22:04.06 uexkNfBN.net
>>500
実況者は出禁じゃボケ!
511:ワナビー2024
22/09/12 22:51:10.76 +Jc2Ri3V.net
よっしゃ頑張ろうな
512:名前は開発中のものです。
22/09/12 22:56:40.01 CBX+M+Lh.net
>>503
その勢いで今すぐツール開いてゲーム作り始めなさい
時間あけたらまた振り出しに戻るだけだぞ
言い訳なんていらない、今やれ
513:名前は開発中のものです。
22/09/12 23:00:31.47 KCUlN/Ol.net
>>504
何をやればいいかわからないらしいよ・・・
514:名前は開発中のものです。
22/09/12 23:07:15.57 rfsiSRT5.net
5chを切断するのが一番の近道
515:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>505
(´·ω·`)
516:名前は開発中のものです。
22/09/13 02:09:08.91 b2NIyQmB.net
毎回ワナビー2024にアドバイス送ってる人もコテ付けてくれると助かる
517:ゲーム
22/09/13 02:37:14.98 qEpdfBB+.net
おk、コテハン付けた
518:名前は開発中のものです。
22/09/13 08:05:52.39 BGJj+Q7L.net
>>508
そいつって褒め殺しマンじゃないの?
519:名前は開発中のものです。
22/09/13 08:45:56.63 O+2Yh0BZ.net
会話してても自分の見識が高まることはないから
もう面倒な奴は全部透明NGにした
520:名前は開発中のものです。
22/09/13 09:18:03.03 d0UHyxI/.net
だからスレの最初期にワナビーが出禁にされたんだけど
ワナビーは出禁を破るわ
「ご近所の迷惑ババア」みたいな奴は鳩にエサばら撒くわで
鳩の糞害でマトモな住民に迷惑かけまくりなんだよね
521:ワナビー2024
22/09/13 09:18:21.39 00hqRYW7.net
>>504
おう 1本完成させてからくるわ (´・ω・`)クソゲーで何が悪い
522:名前は開発中のものです。
22/09/13 09:27:21.53 l4sa01U8.net
スレの最初期にワナビーが出禁にされた事実なんてない
完全な嘘までつき始めたか
523:野球マン
22/09/13 09:36:23.22 UXdcWsDr.net
っていうか5chって意見の激突の場なのに出禁とか何言ってるんだろう?って感じ
524:名前は開発中のものです。
22/09/13 09:37:15.82 tijB6NhO.net
出禁って一人か数人がお気持ちで言ってるだけで何の強制力もないんだよね
まるで厳格なルールのようにひたすらそれを言い続けるのはちょっと変な感じ
例えばゲームで行ってほしくない所に「ここは立入禁止です!」と書くだけで普通に進めちゃうようなもので
ゲーム開発者らしい行動ではないように思える
525:名前は開発中のものです。
22/09/13 09:46:09.01 IzoFJis3.net
出禁ガイジは毎回IDリセットして書き込むキチガイだからルールとして認められません
526:名前は開発中のものです。
22/09/13 09:51:16.25 l4sa01U8.net
ルールとするなら理由の提示や話し合いで合意が取れればルールにすればいいんだが
理由どころかワナビーが何を指してるのかの定義付けすらされてないからな
527:名前は開発中のものです。
22/09/13 10:03:11.50 6h8ujQwK.net
糞害クソババア連合が憤慨中www
528:名前は開発中のものです。
22/09/13 10:04:54.62 2dKiScqz.net
>>515
コイツはシーライオニング行為を繰り返す荒らしです
初見の人はコイツにレスしないよう注意して下さい
529:名前は開発中のものです。
22/09/13 10:06:48.68 IzoFJis3.net
>>519
ゲーム製作におけるワナビーとは何か
そして何故出禁なのか説明してください
出来ないならあなたは自分の思い通りにならなくて吠えてるだけの荒らしです
530:名前は開発中のものです。
22/09/13 10:18:34.93 TFEW/Jxy.net
まずワナビーとコテワナビーは分けて考えよう
それを一緒に論じると混乱の元だ
531:ワナビー2024
[ここ壊れてます] .net
アイディア出すときに斬新さとか考える?
自分が好きかどうかという判断軸が大事だろうか
532:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
実はワナビー連呼野郎がゲーム製作者じゃないからな
ただの知ったかだから
それを知らない人間がこの知ったかの事を信用して混乱が生じている
まあこのワナビー連発野郎が仮にゲーム製作していたとしても
それはミニゲームレベルだから
533:名前は開発中のものです。
22/09/13 11:13:50.46 AB4jnE4O.net
鳩ババア?褒め殺しマンが発狂しとるだけとちゃうんか?
534:名前は開発中のものです。
22/09/13 11:32:35.13 hiOqkFak.net
で、結局ゲーム作らず振り出しに戻る鳥頭
一生やってろ
535:名前は開発中のものです。
22/09/13 12:19:27.05 O+2Yh0BZ.net
ゲーム作れないのに作り手の集まるところに出てくるのが女々しいんだよ
536:名前は開発中のものです。
22/09/13 12:33:37.70 2uAzSn5G.net
誰とは言わないが、ななし文化の本音でぶつかる場を
勝手に暴言の応酬の場と勘違いしてる某コテには
専スレという餌やり場があるので、そっちでやってくれ
537:名前は開発中のものです。
22/09/13 12:38:00.70 GgyyjbYK.net
暴言はいてるのはコテハンに粘着してる人なんですけど
538:名前は開発中のものです。
22/09/13 12:40:15.72 2uAzSn5G.net
そう見えるならバカとかアホとかで検索してみ?
539:名前は開発中のものです。
22/09/13 14:18:45.50 0dr+SsNE.net
>>525
糞害ババア=褒め殺しマンじゃね?
540:名前は開発中のものです。
22/09/13 14:20:33.66 NHZlpqiR
541:.net
542:名前は開発中のものです。
22/09/13 14:27:14.98 tijB6NhO.net
とにかく気に入らない相手の悪口が言えればいいのか
そこは満場一致で徹底的に団結してるな
543:名前は開発中のものです。
22/09/13 14:32:46.62 7X1g6pIE.net
いったい何言ってんだこいつ?
544:名前は開発中のものです。
22/09/13 14:38:28.14 1tEFTEi+.net
マンは男性を表す英単語だが女性の性器をあらわす単語でもあるから性別問わず使えるのではなかろうか
545:名前は開発中のものです。
22/09/13 14:39:32.82 480zo9nz.net
まあ好きで出して痛いところ突かれるのは別に悪口ではないからなあw
好意的な高評価だけウェルカムならtwitterの鍵アカ内で、
ここで擁護レスしてくれてるフォロワーのお友達だけに見せればよろしかろうて
546:名前は開発中のものです。
22/09/13 14:41:11.56 1L7ElW6M.net
>>535
ナルホド
これから奴のことは褒め殺しマンコって呼ぼうぜw
547:ワナビー2024
22/09/13 14:42:24.89 00hqRYW7.net
godotで頑張ろう
548:名前は開発中のものです。
22/09/13 14:44:26.62 1tEFTEi+.net
コはつけない方が安全なんじゃないか?性別が間違ってる可能性もこの環境だとなくも無いだろうし
549:名前は開発中のものです。
22/09/13 14:47:50.46 tijB6NhO.net
ジェンダー配慮とか大手かよ
550:名前は開発中のものです。
22/09/13 14:48:24.69 480zo9nz.net
結局、自演なんて言われるし、褒め○しなんて言われるし
擁護レスなんて本人にとっても足を引っ張るだけのマイナス評価の悪手ってことやね
551:名前は開発中のものです。
22/09/13 15:28:37.93 1tEFTEi+.net
心の底から擁護できる内容ならいいけど可哀そうだからとか、攻撃してる奴が気に食わないとかが理由だと不自然極まりない内容になるからな
552:ワナビー2024
22/09/13 15:34:42.16 00hqRYW7.net
とりあえずふんばりジャンプをテーマにしたアクションゲー作るよ(´・ω・`)
553:名前は開発中のものです。
22/09/13 15:36:57.59 LL/o0BjE.net
>>543
それが本当なら応援するけど、次に斬新なアイデアとか言い出したら二度と返事しない
554:名前は開発中のものです。
22/09/13 15:41:20.94 MzWc+LwA.net
ワナビーは凹ろうぜ
555:名前は開発中のものです。
22/09/13 15:45:58.83 b2NIyQmB.net
今までの言動見ればただ話したいだけで絶対に作らないって分かりそうなもんだけど
544みたいなアホが毎回餌を与えるからな
そして次もなんだかんだで返事するんだよな
556:ワナビー2024
22/09/13 15:47:36.39 00hqRYW7.net
>>544
もちろん独自の要素は入れるけどもね
1%でも
パクっても独自の要素は入る
そういう考えで
557:名前は開発中のものです。
22/09/13 15:49:35.76 JB+oQ4EA.net
謎の勢力「ワナビーは出禁だ!」
ワナビーって何?
謎の勢力「...」←何故か逃げる
謎の勢力「ワナビーは出禁だ!」
何で出禁なの?
謎の勢力「...」←何故か逃げる
謎の勢力「ワナビーは出禁だ!」
558:名前は開発中のものです。
22/09/13 16:11:29.96 xq3Y5LrA.net
>>525
こんな感じのただ他人を叩きたいだけの基地外が発狂しまくっているだけ
559:名前は開発中のものです。
22/09/13 16:12:51.47 1tEFTEi+.net
>>546
なんだろね
このスレのメンバーなんてほぼ固定されてそうだけど結構新規が流れてきてるのか?
560:名前は開発中のものです。
22/09/13 16:21:29.50 tijB6NhO.net
住民みたいな気持ちになると少しでも居心地が良くなるように気に入らない物を除こうとしたくなるから
心の拠り所は他に決めた方がいいぞ
561:名前は開発中のものです。
22/09/13 16:24:59.65 1tEFTEi+.net
ROM勢とか居たりするのかな
562:名前は開発中のものです。
22/09/13 16:27:21.31 xq3Y5LrA.net
こうなると日本人のほとんどがROM勢
ここは基地外が暴れているだけだから
関係するのは時間の無駄
563:名前は開発中のものです。
22/09/13 16:32:44.46 1tEFTEi+.net
深淵を覗く物は
以下略
564:名前は開発中のものです。
22/09/13 16:53:27.57 iVP6xlNy.net
家に帰ってからはゲーム作るから5ch見てる暇は仕事中しかないわ
565:名前は開発中のものです。
22/09/13 17:44:37.22 ArgRtobx.net
餌やり野郎も出禁リストに追加でよろしく
566:名前は開発中のものです。
22/09/13 18:11:53.19 LStAmMuj.net
文句ばっかりじゃなくて、トークのお題でも出してくれれば話に乗るのに。
567:名前は開発中のものです。
22/09/13 18:24:03.33 je38z0DZ.net
TGSいく?
チケットはあるけどどうすっかなぁ
568:名前は開発中のものです。
22/09/13 18:26:08.40 7sZ5f2c6.net
最初は544みたいに、まともに話が通じる相手と思ってしまうんだけど、すぐ気づくんだ。
やる気ないのにだらだら質問続けてる事に・・・おそらく10年後も・・
だから関わってはいけない。
569:名前は開発中のものです。
22/09/13 18:33:03.86 7Q+9vjGh.net
ゲームショー行って何するの
名刺交換とか?
570:名前は開発中のものです。
22/09/13 19:15:46.31 480zo9nz.net
>>542
まああのラインナップを見ての率直な厳しい意見や批判も耳が痛いんだろうから、
・・・といって攻撃されたー馬鹿ーーと反撃されるのは誠に遺憾だけどねw
571:544
22/09/13 19:17:04.85 8v4P5Ia+.net
今まで何の益もない話をしてたやつが
いきなりものを作ると言いだしたんだ
一縷の望みを賭けてもいいじゃないか
ただ返答が若干的外れなところは不安
572:名前は開発中のものです。
22/09/13 19:20:40.89 je38z0DZ.net
>>560
まぁそんな感じ
コロナのせいでしばらくリアルイベント参加してないし
たまには顔出した方がいいかなぁと思ったりするが
まだちょっとこえ―かなぁとも思う
573:名前は開発中のものです。
22/09/13 19:25:36.18 480zo9nz.net
>>562
いやいやいやw
奴がコテ付け始めたレスだけでも拾ってスレ前スレ、前々スレ遡ってみてよw
堂々巡りしてまんがな
574:名前は開発中のものです。
22/09/13 19:31:32.02 b2NIyQmB.net
>>562
今まで見てきてもそんな反応するってことは
バカかバカのフリして荒らしの片棒担いでるかのどっちかだな
575:名前は開発中のものです。
22/09/13 20:09:42.08 Zd/WkC0i.net
>>564
だから結局「出禁」がずっと前から正解だったってことなんだよな
576:名前は開発中のものです。
22/09/13 20:33:26.93 Yfa6teFD.net
書き込むだけで実際に出禁にできるならともかく
毎回いちいち荒らしに構ってるだけにしかならんから
同じ荒らしだよ。それしか書いてないし、そもそも自演
577:名前は開発中のものです。
22/09/13 20:36:08.17 sEi55rFr.net
出禁だなんだ自治気取ってイキってるくせに
マウント取れるやつ探してわっしょいしてるだけで
ゲーム製作と関係ないレスしかしないの矛盾してるよね
スレを汚してるのだって544じゃなくて
実際は544を煽ってるやつが騒ぎ立ててるだけ
自分たちがスレを荒らしてるくせによく他人に荒らしだなんだ言えるな
自治気取るならまずゲーム製作の話題しろよ
578:名前は開発中のものです。
22/09/13 20:41:50.17 480zo9nz.net
>>568
ゲーム製作の話題にしたいなら、ゲーム製作の話題を出したらいいんじゃないっすかねw
いつもの>>568がリセットの役割してまた奴が現われるでw
579:名前は開発中のものです。
22/09/13 20:43:06.95 7Q+9vjGh.net
>>563
行く人ってやっぱそんな感じなのか
イベントとか人込みとかが苦手だから割とその手のイベントって割と謎
580:名前は開発中のものです。
22/09/13 20:49:04.51 sEi55rFr.net
>>569
出禁出禁言って自治気取ってるやつがゲーム製作の話題を出すべきなのに
そいつ自身は一切ゲーム製作の話題をしないことを指摘してるだけだが
何でお前は俺に押し付けようとしてるの?
581:名前は開発中のものです。
22/09/13 20:50:33.62 480zo9nz.net
>>494
テストプレイだけでも他人にやってもらった方がいいよね
レベルデザインに今は難易度設定が標準で付いてくるのが当たり前だから、そこで受け皿にはなるけども
582:名前は開発中のものです。
22/09/13 21:06:54.15 ijir9S9m.net
このスレの話題って、
何にも作ってないのに上から目線さんとか
マンガアニメエロはクズさ
583:ん 目標なんてどうでも良いからキーボード叩き続けろさん ジャンルが一緒なら全部パクリ認定さん あーあゲイツが一億位くれねーかなーさん こんな感じでここ数年ループしてるよね あ、あと新規っぽいのは俺の自演
584:名前は開発中のものです。
22/09/13 21:27:41.86 ozVS2ZHa.net
>>570
名刺は作っといた方がいいよ、ゲームもだが自分を売り込む
世界でもあるからね、ハロワ経由の面接なんかド素人の面接官
出てきて仕事に関する話よりつまらない説教ばかりだろ?
転職は何回までとか実家暮らしがどうとかさ退社理由で
突ついてきたりくだらない、ほんと時間の無駄だよね
それを考えればこういう場面が苦手でも対等な立場でゲームや開発の
得意な話ができてしかももしかしたらコネになるかも分からないからね
585:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
ワナビーのショボさは文面から読み取れるんだよな
まだそこなんだ、ショボいね、そこから9割は脱落するし遠いよね色々…という反応も含まれている
586:名前は開発中のものです。
22/09/13 21:48:08.56 7sZ5f2c6.net
他のスレではコテハン外して書き込むからワナビって知らずにまじめに回答してる人がいて悲しいよな。
もうちょっとスタートラインに立った書き込みするといいのにな。
587:名前は開発中のものです。
22/09/13 22:28:42.86 7rj3b00h.net
キチガイのワナビーをかばうか?
それとも、ワナビーの被害者が続出するのを防ぐか?
果たしてどちらが正義でどちらが悪か?
588:名前は開発中のものです。
22/09/13 22:35:25.44 Zwgh0pk1.net
統一教会を庇うアホノミクス痴民党を支持するネトウヨ売国奴か?
統一教会を問題視する愛国者か?
って話と同じなんじゃね
589:名前は開発中のものです。
22/09/13 23:33:47.20 I4Ov+167.net
結合男子!!!!!
590:名前は開発中のものです。
22/09/13 23:46:57.08 TuQX686J.net
尻穴確定!!
591:名前は開発中のものです。
22/09/13 23:49:25.40 7Q+9vjGh.net
544ってもしかして前にこどおじ連呼してた人?
592:名前は開発中のものです。
22/09/13 23:50:20.63 je38z0DZ.net
>>574
本当に完全な趣味としてやりたいなら良いかもしれないが
有料で出してるような人は他の開発者さんやパブリッシャ
あとメディアの人達と会って顔見知りくらいにはなっておいた方が
絶対得だろうね
ネット活動からの派生で仕事やってる人で、オンライン会議ですら
顔出しNGのひといるけど逆にめんどくさいんじゃないかなぁ
593:名前は開発中のものです。
22/09/13 23:52:57.49 7Q+9vjGh.net
もうワナビーのレスには反応するな
反応してる奴にも反応するな
キチガイまともに相手にしても無駄だよ無限の精神力があるんだから
594:名前は開発中のものです。
22/09/14 00:03:11.26 Ejlu/nyb.net
天下一 Game Battle Contest 2022
運営側がゲームAPIサーバを提供し、参加者はサーバと通信するプログラムを作成・実行し、
ゲームの得点を競う形式のプログラミングコンテストです。
コンテスト期間 2022年9月23日(金・祝) 14:00~18:00 (日本時間)
賞金 1位 100,000 yen 他
595:名前は開発中のものです。
22/09/14 01:07:15.18 Y5Y760zo.net
教え魔気味の人は荒らしがからかう標的になりやすいから気をつけろよな
596:名前は開発中のものです。
22/09/14 01:54:46.37 16ywYPZy.net
>>575
>まだそこ >ショボい >9割は脱落
合ってんじゃね?
597:名前は開発中のものです。
22/09/14 03:07:52.38 /r+cqPbn.net
ワナビーは歓迎
598:名前は開発中のものです。
22/09/14 08:04:37.12 WWgabY1E.net
>>587
お前のようなワナビーが出禁
599:名前は開発中のものです。
22/09/14 08:04:49.92 uaCboXrr.net
ゲームショーに行く魅力はもう感じないなあ
バカッターたちが我先に情報開示してくれるし動画も簡単に見れるし
家にいながらにして雰囲気は十分味わえる
600:名前は開発中のものです。
22/09/14 08:15:55.18 /65wDBAu.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
601:名前は開発中のものです。
22/09/14 08:43:37.61 wPJyv9O0.net
恩恵を感じてるサービスに向かってナチュラルにバカ呼びするこの感性よ
602:名前は開発中のものです。
22/09/14 08:56:06.12 gbnuGO2J.net
>>583 の言うとおり。このスレはコテハンによる『悪貨は良貨を駆逐する』状態だからコテハンは放置基本。
603:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
個人同人制作の即売会なら見に行きたいけど企業のは正直・・
604:名前は開発中のものです。
22/09/14 09:56:53.71 4P8lmOC3.net
>>592
お前さんが教え魔気味さんだってバレてるんだが…
ま、気づくのはいいことだけども
605:名前は開発中のものです。
22/09/14 09:57:57.07 JrK7aYvm.net
え、怖……
ワッチョイも無いのに単発レスで相手を特定できるんだ……
606:名前は開発中のものです。
22/09/14 09:59:50.02 4P8lmOC3.net
コテの専スレ見てみ?
607:名前は開発中のものです。
22/09/14 10:00:34.02 JrK7aYvm.net
あー、なるほどね
608:名前は開発中のものです。
22/09/14 10:25:16.11 C6LEzkI9.net
このスレは放置出来ずにネチネチ話題にし続けてるやつしかいないわけだが
直接レスしなければ反応してることにならないとでも思ってるのかな
コテハンに絡むなっていうわりにあいつまじうざいよなーw
みたいなレスなら許されると思ってそうな感じが気に食わない
お前も十分反応してるじゃねぇかって思うね
609:名前は開発中のものです。
22/09/14 10:27:08.11 4P8lmOC3.net
こっちだと>>405あたりでも言ってるから
向こうのコテ専スレに封印しようという動きだったら理解w
610:名前は開発中のものです。
22/09/14 10:29:11.53 4P8lmOC3.net
>>598
お友達も火消し大変やなw
611:名前は開発中のものです。
22/09/14 10:32:16.41 C6LEzkI9.net
>>600
そういうのいいから
無視しろって他人に言うくせに自分が無視できてない事実を認めて反省しろよ
自治しようとするならゲーム製作の話題をしろ
612:名前は開発中のものです。
22/09/14 10:40:29.50 4P8lmOC3.net
コテ外して専スレで頑張る
そこは指摘しないんだw
613:名前は開発中のものです。
22/09/14 10:54:43.08 C6LEzkI9.net
ゲーム製作の話題したくて邪魔だから排除したいなら凄く理解出来るが
ゲーム製作の話題する気がないやつが何で自治厨してんの
しかもゲーム製作の話題見つけても
その話題の程度が低いと判断したらワナビーだ!で封殺するからな
もはや自治厨が荒らしだろ
614:野球マン
22/09/14 11:08:50.46 OTOVoXQC.net
お前らいつも荒れてるな
何が楽しくて生きてるんだか
615:名前は開発中のものです。
22/09/14 11:39:05.30 Ts/uN4ki.net
godot製のゲームで売れたものってあるの?
まあ、エンジンの問題ではなく、ユーザー数なんだろうけどもね
616:名前は開発中のものです。
22/09/14 11:40:27.99 iNwjR0zf.net
ワナビーは出禁
617:名前は開発中のものです。
22/09/14 11:49:45.69 wxhSh4Rf.net
>>568
語気を荒げて突っ込んで来て、ゲーム製作の話題をしろしろ言うてるわりには、
すぐ下でゲーム製作の話題に振ろうとしているレスには
口をつぐんでダンマリなのは不自然しか感じないからなあ・・・
618:名前は開発中のものです。
22/09/14 11:51:21.49 wxhSh4Rf.net
本人がゲスにも煽りにきてて草。そういうとこやぞ
619:名前は開発中のものです。
22/09/14 11:58:50.05 wxhSh4Rf.net
>>601
ゲーム製作の話題をしろと言うならまず自ら率先してみてはいかがでしょうか?
嫌みではなく建設的な意見として・・・
(自分のレスに自称で建設的とか事実!とか言うのは恥ずかしいけども)
>>605
盛大に売れたものまでは知らんけども、最近フリームにもシューティングジャンルだったか・・・
作品あがってたね、ドットのやつ
どんな感じか見たいなら参考になるかもね
620:名前は開発中のものです。
22/09/14 12:12:11.02 vCymlGnU.net
なんでここの人は仲良くできないの?!
621:名前は開発中のものです。
22/09/14 12:12:40.14 C6LEzkI9.net
>>609
それは自治厨がすることだ
押し付けようとするな
622:名前は開発中のものです。
22/09/14 12:43:36.26 +RjsScVT.net
ここのワナビー自治房は元から日本人を混乱させるための工作員だから
例えば壺売りの霊感商法の統一教会みたいなもの
日本人を鴨としか思っていないから話しても無駄
623:名前は開発中のものです。
22/09/14 12:57:16.47 YTGwPtac.net
ワナビーは出禁だボケ
624:名前は開発中のものです。
22/09/14 13:20:49.91 GitfnBjW.net
出禁には出来ん
なんつって
625:名前は開発中のものです。
22/09/14 13:30:16.95 wxhSh4Rf.net
>>611
???
ゲーム製作のスレなんでゲーム製作の話題をしてみたらどうですか?って話なんだけど・・・
できないならいいけど、もう、ワナビー自治厨ねぇ・・・
626:名前は開発中のものです。
22/09/14 13:38:30.01 Ts/uN4ki.net
>>609
URLリンク(twitter.com)
そういやsonic colorsは聞いたことあったな
(deleted an unsolicited ad)
627:名前は開発中のものです。
22/09/14 14:04:00.31 c367QfVF.net
>>615
611だが
「出禁出禁言うだけでゲーム製作の話題をしようとしない」
お前はこの事実が都合悪いから
逆に俺がゲーム製作の話題を出さないといけないように擦り付けてるだけ
スレを統制しようとするなら
そいつが率先して自分からゲーム製作の話題を出すのは当たり前のことだ
そいつがゲーム製作の話題をする気がないのなら
どういうレスがあろうと文句を言える道理はない
628:名前は開発中のものです。
22/09/14 14:39:30.10 v2Y0TlJl.net
>>616
えっ、そのソニックgodotなの!すごくね!
godotユーザーでは無い一般のunityユーザーなんで詳しくは分からんけど
すっかりgodotっていうと2Dのレトロチックなものばかりと思い込んでたわー
ソニックは日本より海外ニキに人気あるんかな、godotも日本より海外サイト行った方がいいかもね
629:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>609 >>615
無理無理
そもそもワナビー自治にゲーム製作能力なんてないから
630:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>618
godotのredditはすごく盛り上がっててユーザー多い感じよ
631:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
Godotがそもそも海外コミュニティが盛んだしな、日本ではそんな認知されてないけど優秀なエンジン
自分もちょこちょこゲーム作って出し始めてる
632:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
godotがメーカーに使われない理由はなん?(´・ω・`)
633:名前は開発中のものです。
22/09/14 15:25:50.83 y3OJHcNS.net
駆け出しエンジニアと繋がりたい
↑
これ怪しいのばかりなんだけど警戒した方がいいっすかね
634:名前は開発中のものです。
22/09/14 15:26:37.00 y3OJHcNS.net
書くとこ間違えたすいません
マ板だと思ってた
635:名前は開発中のものです。
22/09/14 15:28:12.11 jjUqfKQB.net
警戒しつつ手を出すのが成功への近道かもしんない
636:名前は開発中のものです。
22/09/14 15:28:27.15 jjUqfKQB.net
なぁーにィー!?
637:名前は開発中のものです。
22/09/14 16:02:35.28 nrGpE/IR.net
UE使いは脱出ゲーム作るといいかもしれんぞ
なんか今グラだけ無駄にハイクオリティな脱出ゲームの需要があるみたいだから
638:名前は開発中のものです。
22/09/14 16:04:26.62 Ts/uN4ki.net
トラップ回避ゲーとか面白そうと思う
見た目は宇宙船っぽいとこでさ
639:名前は開発中のものです。
22/09/14 16:15:32.11 lXxI6pvZ.net
>>622
メーカーは分からんが個人が使った場合
コンシューマ機に直で書き出す手段がないので
いくつか実績のある海外のパブリッシャ何かと組んで
そこで作ったパイプラインを通す必要があるので
若干面倒だからじゃないかと
640:544
22/09/14 16:37:20.72 mpffraVo.net
脱出ゲーかぁ、作るとしたらプラットフォームはsteamになるのかな、スマ�
641:zだと重そうだし でもsteamで脱出ゲーやるイメージないんだけどほんとに需要あんの?
642:名前は開発中のものです。
22/09/14 16:47:17.84 wPJyv9O0.net
その場合まずは国内フリゲプラットフォームでお試しになるかね
周りがほぼツクールだから3Dはちょっと目を引くよ、ウケるかはともかく
643:名前は開発中のものです。
22/09/14 16:51:11.60 nrGpE/IR.net
おーコテつけてくれてありがとう
誰を無視したらいいか一発で分かるわ
644:544
22/09/14 16:52:54.38 DfJbprgE.net
あ、ほんとだコテつけたままだったw
次からは名無しに戻ります
まぁコテに反応するのも自治厨がどうたら議論するのも五十歩百歩だと思うけどね
645:名前は開発中のものです。
22/09/14 17:02:07.74 k9KEhCdl.net
チラチラしなくていいから勝手に無視してろよ
いちいちアピールすんな
646:名前は開発中のものです。
22/09/14 17:03:02.74 iNibSCTf.net
>>617はもう何を言いたいのか自分でも分からなくなってる感じか…
647:名前は開発中のものです。
22/09/14 17:08:24.47 nrGpE/IR.net
こいつレスするたびにID変わるんだな
648:名前は開発中のものです。
22/09/14 17:09:53.80 iNibSCTf.net
>>631
3D脱出ゲーなら影廊、恐怖の森がそんな感じの出身じゃなかったかな
649:名前は開発中のものです。
22/09/14 17:13:16.70 k9KEhCdl.net
>>635
それ俺だけどお前が理解出来ないだけだろ
また説明してやろうか?
650:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
redditのr/gamedevがここのredditバージョンで、ここに疲れた奴は一度見に行くといいかもな
ROMするだけならChromeの翻訳機能だけで十分行けるよ
651:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>630
粗製乱造で、ゴールへ向かうタイプのミニゲームを、脱出ゲームに入れていいなら山ほどある
クソゲー収集家みたいな人には需要あるんじゃないか
652:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>629
どうも
そのサードパーティ企業というところに依頼すると当然余計な出費が発生するということ?
URLリンク(docs.godotengine.org)
653:名前は開発中のものです。
22/09/14 17:34:11.66 iNibSCTf.net
>>639
godotに関しては確実にそっちがいいことは理解した、サンクス。
654:名前は開発中のものです。
22/09/14 17:40:43.55 Ts/uN4ki.net
>>640
キヨさんに取り上げてもらえればワンちゃんあるやろ(´・ω・`)
655:名前は開発中のものです。
22/09/14 18:31:43.24 DdKQjXi5.net
ワナビーは出禁
656:名前は開発中のものです。
22/09/14 18:33:02.57 eOwKLYWk.net
もうひとつスレあるしな
657:名前は開発中のものです。
22/09/14 18:39:25.94 k9KEhCdl.net
>>644
お前はゲーム製作において何がワナビーになるのか聞いても何も答えてくれないし
何故出禁なのか聞いても何も答えてくれないじゃん
658:名前は開発中のものです。
22/09/14 18:45:37.42 Ts/uN4ki.net
>>644
ありがとうな(´・ω・`)一緒に頑張ろうな
659:名前は開発中のものです。
22/09/14 18:47:34.40 QcdEXutc.net
隔離スレ逝けや!
660:名前は開発中のものです。
22/09/14 18:55:11.53 Ts/uN4ki.net
SCP-239
URLリンク(www.youtube.com)
こういうわけわからん雰囲気が好物や
661:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
こいつ作り始めるとか言ってたのを全部なかったことにしてコテ外したのか
662:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
だよな
悪質極まりないキチガイだってよくわかる(それでも糞害ババアにはわからんだろうけど)
663:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
ワナビーは徹底的に凹ろうぜ!
664:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>646
おめーもさあ・・・少しゲーム製作の流れに会話が傾いた時には参加しようとせず、
何が楽しくてここにずっと張り付いてるわけ?
まさか自治してるっては言わないよな
665:名前は開発中のものです。
22/09/14 19:34:45.01 0e0/C1TT.net
>>651
まあコテ外した状態でgodotの話題ふってきたのに食いついてしまったものは、大目に見ってっよ
666:名前は開発中のものです。
22/09/14 19:40:06.87 lXxI6pvZ.net
>>641
まぁ普通に考えてパブリッシングを頼んで
宣伝とか�
667:vラットフォーマーとの交渉とかもやってもらう代わりに 先方に3割とか5割とかシェアする感じやね
668:名前は開発中のものです。
22/09/14 20:09:10.94 k9KEhCdl.net
>>653
いや俺は出禁マンのアンチだから
自治厨気取ってるのに自身はゲーム製作の話しようとしない
っていう身勝手さが気に食わない以外に理由はないよ
ゲーム製作の話してるやつは何もおかしいことしてないのに絡む意味がない
669:名前は開発中のものです。
22/09/14 20:18:04.64 2zxgxAW3.net
荒らしが暴れてる時に話題振ってる奴って
ことごとくワナビー丸出しの低レベルなゲームに限定されない話か
業界ネタしか話振らんよね
670:名前は開発中のものです。
22/09/14 20:18:52.08 JVnjpJyJ.net
ワナビー出禁のこのスレで出る話題
・ワナビーは出禁
以上です。
671:名前は開発中のものです。
22/09/14 20:19:43.92 JVnjpJyJ.net
ワナビーでもゲ製の話してくれるだけマシだよね
672:名前は開発中のものです。
22/09/14 20:22:14.85 2zxgxAW3.net
ワナビの振りした荒らしに過ぎんから
振る話題のことごとくが、板違いの話に誘導するためのネタなのが一目瞭然
673:名前は開発中のものです。
22/09/14 20:33:50.86 JVnjpJyJ.net
>>660
コテのワナビーとAIだのNFTだの言ってる奴って別人じゃね?
674:名前は開発中のものです。
22/09/14 20:41:16.68 YqQ7V/8n.net
>>649
ほんとにわけわからないなw
こういう感性があるならそういう方向性でなにか作ってみたらいいんじゃないか
俺には絶対無理だ
675:名前は開発中のものです。
22/09/14 20:42:38.04 /r+cqPbn.net
ワナビーは歓迎
676:名前は開発中のものです。
22/09/14 20:44:05.57 2zxgxAW3.net
実際に別人かどうかなんて無関係
板違いや煽りで荒らしてる、って点は同じなんだから
同じ人間だとまとめて扱っても、論旨上の違いはないからな
書き込みのタイミング、文体、知能程度、何度でも同じ書き込みをする
そもそも何度も自演しくじってるって時点で
同一人物と個人的には確信して扱ってるけど
あとageてるお前な
677:名前は開発中のものです。
22/09/14 20:48:14.39 FfffpV2h.net
ワナビー2024 ← 統一教会
名無しワナビー2024 ← 改称後の統一教会
糞害ババア=褒め殺しマン ← アホノミクス痴民党のネトウヨ売国奴工作員
アンチワナビー ← 愛国者
という構図と考えるとわかりやすい
678:名前は開発中のものです。
22/09/14 20:57:39.22 66DDTW3i.net
唯一、誰にとっても面白いのは講談社のプロジェクトはどうなるのか、
ゲーム開発者は漫画家のように出版社の犬になるのかの話だな
679:名前は開発中のものです。
22/09/14 21:14:22.31 k9KEhCdl.net
>>665
こいつは統一教会を反論されない無敵カードだと思ってるだけの雑魚
ゲーム製作におけるワナビーの定義を説明してみろ
何故ワナビーが出禁なのか説明してみろ
何故統一教会が悪なのかはテレビをろくに見ない俺でも説明出来る
人心に付け込んで金を騙し取ってる詐欺宗教団体だからだろ?
じゃあお前もワナビーについて説明出来るはずだ
お前はワナビーを悪として扱っている側なのだからな
680:名前は開発中のものです。
22/09/14 21:15:45.26 F44BpXkX.net
講談社のゲームクリエイターズラボには企画書のみで応募しようと思う
内容は作ってない、別ゲー作ってるから
681:名前は開発中のものです。
22/09/14 21:17:24.77 k9KEhCdl.net
>>665
もう一度質問する
1.ゲーム製作におけるワナビーの定義
2.そして何故ワナビーが出禁なのか
これを説明してみろ
説明出来ないならお前はワナビーを悪として扱う根拠を持っていないということになる
逃げるなよ何回聞いてもほかのやつは答えないからな
682:名前は開発中のものです。
22/09/14 21:31:02.99 2zxgxAW3.net
自演乙
683:名前は開発中のものです。
22/09/14 21:34:13.91 fGKf2c3M.net
>>668
おう頑張れや
自分はサラリーマン担当と絶対に気が合わなさそうなんでその手の応募無理だわ
684:名前は開発中のものです。
22/09/14 21:40:51.47 fGKf2c3M.net
面接まで行ったら面接の様子レポートしろよな
685:名前は開発中のものです。
22/09/14 21:52:33.87 0e0/C1TT.net
>>656
なるほどなるほど
ゲーム製作の話はできないってことで、おk
686:名前は開発中のものです。
22/09/14 21:57:36.14 66DDTW3i.net
担当が自分より若いとかあるんだろ
よほど金に困ってないと自分より若いヤツに頭下げるとか無理やね
687:名前は開発中のものです。
22/09/14 22:04:11.45 0e0/C1TT.net
>>657
すまんが今回ばかりは>>659のレスに一票やわ
まあ>>659はあのコテなんで、根本的には最悪評価には変らんけどもね
688:名前は開発中のものです。
22/09/14 22:17:19.42 2zxgxAW3.net
ゲ製の話なんてどこにある?
まさか名刺持ってく云々がゲ製とか言いたいのか
689:名前は開発中のものです。
22/09/14 22:39:32.97 MrP3eDxp.net
>>676
まずsageの文化とか化石すぎて知らんし
ワナビー指摘しかしないお前はそもそも本当にゲ製の知識あんの?
ビヘイビアツリーについて説明できる?頂点シェーダーとフラグメントシェーダーの違いは?MDAフレームワークは知ってる?
正直ゲームしないのにゲハ板いるやつと同類にしか見えないんだが
690:名前は開発中のものです。
22/09/14 22:41:10.73 MrP3eDxp.net
ちなみにコテハンのワナビーとは別人な
普通にゲ製の知識ある方だし
691:名前は開発中のものです。
22/09/14 22:50:36.25 /nom3YDJ.net
何故自治厨はワナビーについて説明出来ないんだ?
説明を求めただけでどいつもこいつも逃げる
ワナビーって言葉を言い出したのは自治厨なんだから
説明を求められたら答えるべきだ
692:名前は開発中のものです。
22/09/14 22:52:58.01 8qc46Bp0.net
漫画『BASTARD!!』の萩原一至氏が原案を手がけるハック&スラッシュ型RPG『QUESTER』が発表。
東京ゲームショウへの試遊ブース出展やクラウドファンディング開始も明らかに
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
クラファンすればこのクオリティが作れるぞ!
693:名前は開発中のものです。
22/09/14 22:54:33.69 2zxgxAW3.net
>>677
>まずsageの文化とか化石すぎて知らんし
知っとるやんけw
調べりゃ分かる知識クイズをネットで並べ立てるのも馬鹿丸出しだし
仮に、実際に知識あったとしても、このスレではおくびにも出さずに
荒らし擁護だけ単語だけ使ってるとか、何考えてるのやらって話だな
694:名前は開発中のものです。
22/09/14 22:55:23.32 fGKf2c3M.net
BASTARDの作者って死んだんじゃなかったっけ?
695:名前は開発中のものです。
22/09/14 22:59:06.96 fGKf2c3M.net
とりあえずUIのオーダーメイドはしない方がいいってよくわかる絵だな
696:名前は開発中のものです。
22/09/14 22:59:49.82 JVnjpJyJ.net
>>681
で、答えられないの?
どんなジャンルならわかる?
ゲームAI?シェーダー?物理演算?ゲデザ?
別にノベルゲーだったらそれでもいいけどそもそもお前からゲ製の話が一つも出てないんだよね。
本当にゲーム製作してる?
697:名前は開発中のものです。
22/09/14 22:59:55.90 y3OJHcNS.net
読んだことないんだけど面白いの?
698:名前は開発中のものです。
22/09/14 23:03:28.29 JVnjpJyJ.net
AIとかNFTとか言ってるやつはアフィリエイトか荒らしなのはわかるけど
野球マンだのワナビーだのはコテハン付けて普通の話題出してるだけなんだから別に問題ねーだろそもそも
ゲ製の知識全くないのに「こういう奴らが~」とか言って説教垂れてるゲハ板の長みてえな奴の方が害悪なんだが?
699:名前は開発中のものです。
22/09/14 23:10:16.44 2zxgxAW3.net
>>684
荒らし以外居る気配無い時にまともな話題振る奴なんているのか?
てめえだってワナビがどうたらしか書き込んでないだろヴォケ。
話たいならまず自分で御高説垂れてみりゃいいじゃないか
なんでワナビ擁護して�
700:A業界どうのエンジンどれがいい程度の話だけのスレこそいい、と思ってる風なんだ?
701:名前は開発中のものです。
22/09/14 23:11:37.48 fGKf2c3M.net
>>685
面白かったような記憶はあるけどどんな内容かよく覚えてないや
702:名前は開発中のものです。
22/09/14 23:13:28.83 JVnjpJyJ.net
>>687
エンジンの話題の何が悪いかまずさっぱりだわ、お前はどんな高度な話題が出たら満足するわけ?
703:名前は開発中のものです。
22/09/14 23:17:40.44 5zh8rAy8.net
喧嘩をやめて
2人を止めて
ワナビのために
争わないで
もうこれ異常
704:名前は開発中のものです。
22/09/14 23:20:19.04 fGKf2c3M.net
>>690
お前644だろ臭いぞ
705:名前は開発中のものです。
22/09/14 23:26:46.80 /nom3YDJ.net
ゲーム製作におけるワナビーとは何かを先に説明しろよ
認識を合わせることを何故拒否するんだ
706:名前は開発中のものです。
22/09/14 23:32:56.87 0e0/C1TT.net
いったいコイツは何と戦ってるんだ?
707:名前は開発中のものです。
22/09/14 23:35:04.51 0e0/C1TT.net
>>676
godotの話じゃだめなんか?
708:名前は開発中のものです。
22/09/14 23:46:56.19 0e0/C1TT.net
どっちにしろ
「ワナビー説明しろ ←(ググレカス)」と
「ツールの話はゲ製じゃねえ」は、ゲーム製作の話ができないってことだけは了解した。
709:名前は開発中のものです。
22/09/14 23:58:35.09 /nom3YDJ.net
>>695
ワナビーはゲーム製作用語ではないし
want to beのことなら板違いでもなければスレ違いでもない
何故ならワナビーはゲーム製作の話をしないやつのことではないし
レスしてるやつのゲーム製作レベルなんてこのスレには関係ないから
ゲーム製作の話をしているなら
例えレベルが低い話をしていても
例えゲーム製作が滞っていてもスレ違いではない
そもそも自治厨の言うワナビーの定義はおかしいんだよ
だから出禁出禁言ってるやつの言うワナビーの定義を聞いてるんだ
理解出来ないなら黙ってろ
710:名前は開発中のものです。
22/09/14 23:59:57.22 0e0/C1TT.net
はいはい何もできない言い訳苦しいですはい。
711:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:10:00.76 3qfYbXL3.net
>>697
それで出禁マンが言ってるワナビーの定義はどこを調べたら分かるの?
それとも代わりにお前が説明してくれるの?
712:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:10:05.24 IettuHxB.net
結構前のスレでも定義定義騒いでた奴いたなw
713:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:15:50.87 3qfYbXL3.net
>>699
お前説明出来ないんだろ?
ゲーム製作におけるワナビーの定義がそのままワナビーの定義と同じなら
スレ違いでもないし板違いでもないことが証明されてしまうからな
714:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:22:29.31 qMCdFI1y.net
ワナビー自治坊は壺売り霊感商法みたいな奴だから話しても無駄
それよりも集英社や講談社などのコンテストのために時間かけた方がよほど有意義だから
霊感商法は無視してゲーム製作に時間かけようぜ
715:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:25:08.49 jYYJpvTu.net
アセットストア以外の素材販売サイトでオススメのところある?
boothってゲームに使っていいのかどうかよくわからんのばっかりで微妙だよね
ちなみにほしいのは2D背景とか
716:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:25:41.24 IettuHxB.net
いきなり来て説明しろは流石に怖いわwww
定義定義騒いでる定義くんって認識しか今ねえわw
717:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:26:08.23 uJqyIpHs.net
集英社や講談社のコンテスト目指す理由がちょっとわからん。
2000万より、自分の作りたいアプリやゲームを作ってそのままリリースして売ればいいんじゃない?。
718:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:29:46.34 3qfYbXL3.net
>>703
え?お前>>697じゃないの?違うなら勘違いしてすまなかったな
719:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:31:25.67 IettuHxB.net
はあああああああああ?クソして寝ろwww
720:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:31:53.05 qMCdFI1y.net
アプリはそうかもしれんが
ゲームはこれからは集英社や講談社の影響は大きくなると思うぞ
721:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:32:59.56 uJqyIpHs.net
>>702 色々あるけどitch.ioのドットはプロトタイプでよく使ってる
722:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:36:01.67 7Koy9l1W.net
>>702
2D背景ならDLsiteで探せば結構出てくる
723:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:38:11.41 3qfYbXL3.net
>>706
ごめんなさい間違えました
724:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:38:55.95 IettuHxB.net
>itch.io
フラッシュゲーム!!??とおもたらフレッシュゲームやったww
725:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:39:22.95 jYYJpvTu.net
>>708
そこの素材しらんかった。素材サイトなんかより良さげだなちょっと漁ってみるわ
726:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:39:35.25 uJqyIpHs.net
>>707 実際に賞金貰った人の作品が出て売れまくったら大きくなりそうだけど今の段階ではなんとも言えないのでは?。
ただ2000万円欲しい人にとってはコンテストはどんどん参加者増えて狭き門になりそう
727:名前は開発中のものです。
22/09/15 00:42:35.16 IettuHxB.net
>>712
奇遇だな、俺もそのつもりで今サイト突しとったわww
728:名前は開発中のものです。
22/09/15 02:02:28.97 TtFndJwt.net
>>707
ないわぁ。こいつもワナビー
729:名前は開発中のものです。
22/09/15 02:20:17.17 qMCdFI1y.net
>>715
お前のようなカスが勝手に集英社と講談社ゲームの未来を決めつけるんじゃねーよ
730:名前は開発中のものです。
22/09/15 02:31:53.01 qMCdFI1y.net
結局はカスであるワナビー自治坊の言うワナビーとワナビ痔血の嫌いな人間だったということな
こんなカスは無視した方がいいぞ
731:名前は開発中のものです。
22/09/15 02:33:21.30 qMCdFI1y.net
結局はカスであるワナビー自治坊の言うワナビーとはワナビ痔血棒の嫌いな人間だったということな
こんなカスは無視した方がいいぞ
732:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>704
2、3本完成させて公開しそれなりの評価を得たら、その先
単に趣味のまま行くか、それともガチで商売目指すか
自然と選択を突き付けられる
ガチで商売目指すにしても今や個人ゲーム開発は完全にレッドオーシャンだから
先立つものとパブのツテはデカけりゃデカいほどいいのも確か
733:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
ゲーム会社に就職してえよう
734:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
私服でゲームに関する素材作りするだけでお金貰える仕事してえ
735:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
講談社ネタならファミリーバトルについて語ろうよ
作者なんにも呟かなくなっちゃったけど就職活動でもしてるのかな
736:ワナビー2024
22/09/15 03:41:16.20 96QYvRrz.net
>>655
どうも
その1点だけでunityに行くメリットになるんかな
そこまで考える段階でもないんだろうけど
737:名前は開発中のものです。
22/09/15 04:31:10.21 TtFndJwt.net
>>722
その作者が同時期にセルフパブリッシュしているSPY RUMBLEの方が売れてるのは興味深い
パブリッシャーいらない実例を身を挺して証明していると思うとむしろ頼もしいかな
出版社に人生を預ける犬になったらいかんのよ
738:ワナビー2024
22/09/15 05:48:26.66 96QYvRrz.net
初歩的な質問なんですが、godotってsteamに出せるんですかね?
steamはつまり、pc向けのゲームなら出せるって感じですかね
739:ワナビー2024
22/09/15 06:00:18.10 96QYvRrz.net
unityのメリットってアセットなんやな、、、
個人開発ではすべて作ってたらキリがないからな、、、
740:ワナビー2024
22/09/15 06:07:05.26 96QYvRrz.net
でもアセット使いこなすのも大変なのかも
741:名前は開発中のものです。
22/09/15 06:55:03.24 uJqyIpHs.net
個人開発でSubstanceDesigner使ったプロシージャルなテクスチャーを研究しだすとゲームづくりが進まないな。
742:名前は開発中のものです。
22/09/15 09:20:40.19 2pZFeiEv.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
743:ワナビー2024
22/09/15 10:27:37.10 96QYvRrz.net
unityのアセット使いこなすと楽に作れる?
744:名前は開発中のものです。
22/09/15 10:41:28.54 1334JK4v.net
それ、前に質問したよね?
終ー了ーー。
745:名前は開発中のものです。
22/09/15 11:18:51.11 plF2wgKt.net
>>724
要らないと言うかリリースした後の講談社の何もしてなさが怖い
担当と喧嘩でもしたのでは勘繰ってしまう
746:名前は開発中のものです。
22/09/15 11:39:03.61 njKUJDVa.net
>>728
目的がはっきりしてないから
ゴールも決めず作り始めたらクオリティもバラバラになるしどこまで詰めればいいか分からなくなるよ
作る前に�
747:`くくらいしたっていい
748:名前は開発中のものです。
22/09/15 11:41:33.14 q5Cc4V3a.net
まあよくあることだよね
お互いの意見が噛み合わないから関係を解消しましょう
喧嘩別れじゃないからお互い黙ってましょうね
ってやつ
749:ワナビー2024
22/09/15 11:45:21.51 96QYvRrz.net
おう普通にgodotにするわ
750:名前は開発中のものです。
22/09/15 11:53:21.61 gNjXMGRR.net
ワナビーは出禁
751:名前は開発中のものです。
22/09/15 12:03:05.88 LvtdRyv+.net
喧嘩が既に有ったことになってるのはw
752:名前は開発中のものです。
22/09/15 12:03:07.57 plF2wgKt.net
講談社の振る舞いがパブリッシャの普通の振る舞いだとしたら、パブリッシャが連絡してきてもガン無視でいいよな
だって講談社じゃなかったら1000万来れなくて売り上げピンハネするだけじゃん
753:名前は開発中のものです。
22/09/15 12:35:37.87 UeUkclfd.net
>>736
集英社だ講談社だの話するやつはワナビーだろ
なりたがって憧れるが実質が伴わない
つまり集英社だ講談社に提携してもらいたいと期待してるが
ここで話題出してるやつがそんな存在になれているとはとても思えない
出禁マンは何故こいつ無視してるの?
754:名前は開発中のものです。
22/09/15 12:36:19.86 Yx+p4nSz.net
>>720
まず作品作ってKANTO-に引っ越せばいい
都内ならアシバイトくらいあるだろ?知らんけど
そこから秀吉モードで駆っけっヌっけろ!YOASOBIはもうやめな
755:ワナビー2024
22/09/15 14:04:39.28 96QYvRrz.net
unrealは移動システムに関してはテンプレ使うのが普通なん?
756:名前は開発中のものです。
22/09/15 14:48:42.46 PBNVsbjX.net
ワナビーは出禁
757:名前は開発中のものです。
22/09/15 15:05:51.86 y6R/APE/.net
>>715 >>739
それはゲーム制作できないお前自身の事だろ
お前は存在自体がこことは関係ないから出禁な
758:名前は開発中のものです。
22/09/15 15:26:47.21 TtFndJwt.net
>>732
喧嘩じゃなくてデフォルト対応だと思ったけどな
講談社の冠付けて適当に展示会に出して、ツイッターでリツイートして
リリースしたら勝手に売れると思ってたんじゃね
759:名前は開発中のものです。
22/09/15 15:32:49.33 OOD5V8pn.net
というか講談社とかってパブリッシングとかしてくれんの?
お金渡して編集つけて後は頑張ってねってスタンスだと思ってたけど
760:名前は開発中のものです。
22/09/15 15:33:14.69 TtFndJwt.net
パブリッシャー付けるとしてもデボルバーデジタルとか
他の凄いゲームと紛れて相乗効果発揮できるとこと契約した方が良い
億る自信と知能のあるやつには言うまでもないことだが
761:名前は開発中のものです。
22/09/15 15:38:51.48 jYYJpvTu.net
>>745
編集扱いで作ってるものに口出して来るとしたらスゲーウザいな
762:名前は開発中のものです。
22/09/15 15:41:26.03 jYYJpvTu.net
あいつら持ち込み企画にアドバイスとかしてるからな
ゲームに対して口出しできる能力があると思ってるのがヤバい
763:名前は開発中のものです。
22/09/15 15:49:17.13 TtFndJwt.net
しょせん漫画出版社。作品を紙面に載せて作家任せにしておけば勝手に売れる漫画とゲームは全然違う
考えてみれば日本の漫画産業は本来の意味のマーケティングから最も程遠いビジネスをしてきたとも思える
ゲームマーケティングがどこまでやるものなのか知ったら小便チビって発狂するかもしれんな