ゲーム製作 雑談スレ【part15】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part15】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト155:名前は開発中のものです。 22/09/08 18:21:19.80 hI4Ga/JI.net >>138 射撃に関しては動画でも数あるからなあ 実弾の反動やら重さの体感は実際に握ってみないと確かに分からんけど 物に当たった瞬間の火花の散り方はスロー再生動画を参考にしてるわ 156:名前は開発中のものです。 22/09/08 19:08:10.65 xqux6IL+.net >>98 そもそも個人でフォトリアルな3Dゲームを作ろうというのが間違い そんなにリアルを追求したければ役者雇ってムービーゲー作れば良い その方が成功例は多い 157:名前は開発中のものです。 22/09/08 20:40:23.87 vpPlipqg.net ストリートファイターとかワンダーモモとかは、 ジャンプの予備動作がちゃんと一瞬有るから、 どっちが良いのかはなんとも言えないな。 158:名前は開発中のものです。 22/09/08 20:48:42.88 eSXZ1fdp.net 役者雇ったムービーゲーの成功例って何があるの? 街くらいしか思いつかないんだけど、なんか一大ジャンルでそれ系のがあるのかね 159:名前は開発中のものです。 22/09/08 21:09:46.83 JsrkcZJQ.net >>100 >>ゲームや漫画ばっかりだとバカになる コレが間違ってる。日本の漫画やアニメは世界的に高度な技術の結晶だろう YoutubeでCC2の社長が、専門学生の就活に対して「たくさんアニメや漫画を見ろ」って話したのもうなずける。 日本の業界ではPBRよりトゥーンやスタイライズが求められるって話だし、その引き出しが少ないと演出などで最適解を出すも大変だろうね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch