RPGツクールMZ_17作目at GAMEDEV
RPGツクールMZ_17作目 - 暇つぶし2ch750:名前は開発中のものです。
22/09/05 07:54:49.15 Zd0oc3Zc.net
MZに足りてないものはウルフかバキンで全部できるからツクールしてる奴らはそっちに移行すれば良いんではないかな
ツクールは開発側がユーザーを舐めすぎてて来るべき時がきた感じ

751:名前は開発中のものです。
22/09/05 10:54:56.20 pdrehCR8.net
>>742
プラグイン便りでお恥ずかしいけどMZは絵描きにとって現状最強クラス
事実ウルフで1か月以上悩み抜いた立ち絵問題(装備による見た目変更など)がMZに変えてから僅か2時間で完全解決
もしバキンに詳しいなら絵描きに対するメリットを教えてくれるとありがたいです
特にピクチャ表示関連でMZが話にならないレベルの神機能などあれば

752:名前は開発中のものです。
22/09/05 11:01:05.13 JhOKj0Wf.net
公式は10%の国内ユーザーの要望なんて眼中ないし、関係者がここを見ようと見まいとどうでもいいが
Steamの海外ユーザーのUniteへの反応が冷ややかになってきてるのには危機感持った方がいいんじゃないのとは思う

753:名前は開発中のものです。
22/09/05 11:47:38.56 Eet2hImf.net
Unityには10年くらい前からOrkFrameworkという定番RPG制作アセットがあるみたいだしな
ちょっと見ただけでもドラクエみたいなターンバトル、FFみたいなアクティブバトル、アクションRPG、
タクティクスオウガみたいなマス目状で移動させて戦うやつみたいな戦闘システムが最初から用意されてるし
他にもクラフトやスキルツリー、自在にいじれるUI その他諸々
ツクールだったらプラグイン頼りなとこが全部最初から入っているぽい
英語しか対応してないから日本人にはハードル高いけど、海外勢はこれでいいやって思う人多いんだろうし
これに競り勝てる機能や手軽さ、デフォ素材用意しないと海外売りは厳しいのかも

754:名前は開発中のものです。
22/09/05 13:22:16.08 M85pNMo+.net
>>701
悪名は無名より勝る

755:名前は開発中のものです。
22/09/05 13:28:01.92 tL8/dsZR.net
両方買ってみて気に入ったほう使えば?

756:名前は開発中のものです。
22/09/05 13:51:23.14 7/iTxBDB.net
まだそんな次元の話やってて草
だがツクスレだからヨシ!

757:名前は開発中のものです。
22/09/05 14:02:39.86 RAI48VWO.net
馬琴が実質、待ち望んでた次世代の3Dツクールだな

758:名前は開発中のものです。
22/09/05 15:00:53.62 Pe0WkHBZ.net
ツクールは出来もしないエセ3Dをツクールならこれだけ出来るとかアピールしてて中国のパチモンくらい品質が落ちてるからな

759:名前は開発中のものです。
22/09/05 15:27:18.05 FZpKLBL5.net
何でまだ出てもいないツールを得意気に語れるんだこいつら

760:名前は開発中のものです。
22/09/05 16:18:34.55 5PzFHx1n.net
そうだぞ
UNITEもBAKINもまだ信用に値するものではないんだぞ

761:名前は開発中のものです。
22/09/05 16:45:51.67 cGEKGi8D.net
ツクール程度でエタってる無産どもがいくら期待したところでね…
他力本願が抜けきらない人てのはどうもツールだの何だのを過大に評価している
一番大事なのはそれを使う人間の中身だってのに

762:名前は開発中のものです。
22/09/05 16:54:59.28 7/iTxBDB.net
その調子でもっと無益な話を続けよ

763:名前は開発中のものです。
22/09/05 16:57:50.05 OuiuN31O.net
争え・・・もっと争え・・・

764:名前は開発中のものです。
22/09/05 17:01:53.47 qnRS9aip.net
>>742
まさしくそれ
20年前のツクラーに未来のツクールこれやでって見せたら泣かれそうなもんが
これしかないって理由でまかり通ってたのがそもそもおかしい

765:名前は開発中のものです。
22/09/05 17:47:01.48 kj3VkvAZ.net
20年前のユーザーからしたら、今のツクールなんて喉から手が出るほど欲しいんじゃね

766:名前は開発中のものです。
22/09/05 18:00:25.21 AgQHn90H.net
見た目は進化してるように見えるけどシステムは大幅に劣化してて「なんで20年前にできたこれができねーの?」ってのばかりだけどなw

767:名前は開発中のものです。
22/09/05 18:01:45.61 T/28vGDO.net
20年前ってツクール2000?
ツクール2000に出来てMZに出来ないことって何だ?

768:名前は開発中のものです。
22/09/05 18:39:36.18 4qkK9S0l.net
midi再生

769:名前は開発中のものです。
22/09/05 19:05:13.45 JtLvxBA8.net
全部関係者だろ

770:名前は開発中のものです。
22/09/05 19:05:51.86 JtLvxBA8.net
>>759
全部同じ結果には出来てもMZなら1分でできることが2週間くらいかかりそう

771:名前は開発中のものです。
22/09/05 20:11:14.42 pdrehCR8.net
昼前の質問に答えてくれないのは別にいいんだけど
その後もIDコロコロ変えて雑で機械的な煽りを続けてたのはちょっと違和感ある
常駐荒らしならレス付けてオメーの絵なんて誰も興味ねぇよと喧嘩売ってくるし
小さな違和感が積み重なって関係者が荒らしに擬態してる可能性を高めてる

772:名前は開発中のものです。
22/09/05 20:11:28.71 7/iTxBDB.net
戦闘背景をイベントで変化できるの2003までだったな

773:名前は開発中のものです。
22/09/05 20:14:49.19 lez85fsu.net
いまだに戦闘背景をスクロールできないのはツクールくらいだよな
ラストバトルで宇宙空間を高速スクロールさせろよ

774:名前は開発中のものです。
22/09/05 20:49:21.89 OuiuN31O.net
スクリプトでなんとかしろという投げやりスタイルだからねえ

775:名前は開発中のものです。
22/09/05 20:56:54.07 JtLvxBA8.net
嫁がやばかったMVのPっていまなにしてんの?

776:名前は開発中のものです。
22/09/05 21:00:35.31 etueXsAk.net
でも正直逆にスクリプト使えば大抵の思い描いた処理実装できるのでツクールに不満はないです

777:名前は開発中のものです。
22/09/05 22:18:55.13 pdrehCR8.net
$gameVariables.value(n)を覚えてからは
狂ったように合成ショップや自作戦闘作って遊んでた

778:名前は開発中のものです。
22/09/05 22:27:42.91 7/iTxBDB.net
>>763
ここはツクスレだからしょうがないよ
この空気はPCゲーム板時代から受け継がれてる
ツクスレはどこの板に移転しても異色のスレなんだ

779:名前は開発中のものです。
22/09/05 22:41:49.97 S+7d5SZU.net
イベント関係なく一枚絵CG描きまくってたら
アドベンチャーゲームが完成してしまったぜ…orz
総CG数521枚(白目)

780:名前は開発中のものです。
22/09/05 22:46:30.04 Yu9y4+dP.net
>>576
戦闘画面、まんまMZじゃん。

781:名前は開発中のものです。
22/09/06 01:36:42.75 YFaaeuJu.net
MZかー(まじかー)

782:名前は開発中のものです。
22/09/06 02:03:11.88 TYGQOhCq.net
2Dの画面の限界はMZだから

783:名前は開発中のものです。
22/09/06 02:35:45.42 tjaL2qgn.net
すまん、条件分岐について初歩的なことを聞きたいんだが
これやこれだと後から見返した時に見づらく感じる
URLリンク(i.imgur.com)
こうすればシンプルで管理もしやすいんじゃないかと思うんだがどうなん?
URLリンク(i.imgur.com)

784:名前は開発中のものです。
22/09/06 02:55:29.52 43Jqnilo.net
どうも思わん

785:名前は開発中のものです。
22/09/06 03:25:40.00 VkLbpcEr.net
好きにしろよ

786:名前は開発中のものです。
22/09/06 03:26:51.18 i3Xpl3GE.net
誰かローグライクプラグイン早く出してくれ
トルネコ作りたいんだ

787:名前は開発中のものです。
22/09/06 03:42:25.65 p3l7HM3+.net
とっくにあるやん
ツクールだとアイテムの所持管理のシステムがDQじゃなくてFFだからバランスがザルで雰囲気だけだけど

788:名前は開発中のものです。
22/09/06 03:59:06.63 tjaL2qgn.net
そうか・・・条件分岐の処理の仕方についてこれで問題ないならこのまま行こうと思う
失礼した

789:名前は開発中のものです。
22/09/06 04:06:30.83 N2Gotyl6.net
公開された公式トレーラーで4方向移動してるの見て
(うわぁ…)って思ってしまった
まぁいじれば何とでもなるだろうが
今回の大転換通してもFC時代の設計に引っ張られてんだなと

790:名前は開発中のものです。
22/09/06 04:50:41.46 vnwc+325.net
イベント処理の中断にすると融通がきかないからラベルジャンプを使え

791:名前は開発中のものです。
22/09/06 04:51:27.90 vnwc+325.net
8方向移動ってないと 入れろよって思うけど実際他人のゲームやってるとなくてもまったく気にならないんだよな

792:名前は開発中のものです。
22/09/06 07:10:00.92 PI0QmE9M.net
>>775
変数#0001がこの処理でしか使っていない変数なら、
そもそも「イベント処理の中断」がなくてもいい。
◆条件分岐 #0001 = 0のとき
 処理A
分岐終了
◆条件分岐 #0001 = 1のとき
 処理B
分岐終了
◆条件分岐 #0001 >= 2のとき
 処理C
分岐終了
#0001が0なら、下2つの条件分岐は条件にあたらないのでそのまま流れる。
#0001が1なら、上の条件分岐と下の条件分岐は条件にあたらないのでそのまま流れる。
ただ、#0001が共通で使いまわしている変数で、処理A~Cの中で数値を変更するなら使えない。
(HPとか。)
むかーしの性能の低いPCなら無駄な条件分岐処理をさせないためにイベント処理の中断を挟んだこともあるけど、
今の性能なら誤差にもならないしな。

793:名前は開発中のものです。
22/09/06 08:28:49.29 BD++45rF.net
クロノトリガーちょっと触ってみたけど歩きと走りでキャラの動きが違うのいいな
走りだとキャラ同士の間隔も空いて、行き止まりで方向キー入れると左右見るのもいい感じ
さすが売れてる商業ゲームさんは違うぜ

794:名前は開発中のものです。
22/09/06 08:31:25.71 5tPkwCyA.net
>>576
公式トレーラーなのにいくらなんでも再生回数がしょぼすぎるだろ…

795:名前は開発中のものです。
22/09/06 08:32:30.83 tZQlnRRh.net
みんな馬琴に注目してるからUniteなんか見ないよ

796:名前は開発中のものです。
22/09/06 09:12:00.32 C/4PRtVp.net
いくら対立煽りしたってUnite、MZ系の将来は変わらないよ

797:名前は開発中のものです。
22/09/06 10:05:01.96 XpEFEXV/.net
やたらナナメ移動にこだわる奴いるけどツクールごときのゲームでナナメ移動なんかするか?
2468のテンキーかタップでのオート移動がデフォのゲームしかないのに

798:名前は開発中のものです。
22/09/06 10:38:33.80 6XPt6LUm.net
まだ体験版も出てないツールを持ち上げるのは気が早すぎる

799:名前は開発中のものです。
22/09/06 11:18:34.60 piDWEutU.net
そんなことはない
比類無きUnite最強!Uniteこそ至高!

800:名前は開発中のものです。
22/09/06 11:55:12.68 yLqkEw6H.net
こういう中学生みたいな精神してるのどうかと思うわ

801:名前は開発中のものです。
22/09/06 11:57:52.96 C/4PRtVp.net
いうてツクスレってそんなの昔からいたじゃん

802:名前は開発中のものです。
22/09/06 12:26:03.19 H3ogRPhq.net
さすがツクラーって感じ

803:名前は開発中のものです。
22/09/06 12:51:38.97 JgzhQp+u.net
公式トレーラーのフィールドマップはワロタわ
なんじゃあれ

804:名前は開発中のものです。
22/09/06 13:03:26.63 6XPt6LUm.net
フィールドの従来のオートタイル方式はいい加減やめた方が良いだろ
海岸線カックカク、山や森のマップチップも解像度あがった分、余計にチープに見える

805:名前は開発中のものです。
22/09/06 13:16:30.22 VkLbpcEr.net
シナリオもチープだからお似合いやろ

806:名前は開発中のものです。
22/09/06 13:33:39.00 C/4PRtVp.net
VXの頃から海岸線がバカでかい

807:名前は開発中のものです。
22/09/06 14:48:57.63 rpmX1rBY.net
まじでタイルパターン変化しないからな
専用の丸太小屋みたいなセットのグラで「こんな建物も作れますよー^^」と言ってももう騙される奴いないだろw

808:名前は開発中のものです。
22/09/06 16:08:12.39 VjkNHHQ9.net
(ビクッ)

809:名前は開発中のものです。
22/09/06 16:55:27.95 6aTw/nWg.net
デフォのマップチップなんか最低限にしか作ってないだろうな
ストアにアクセスさせて買ってもらう方法がデフォで満足させないことだから

810:名前は開発中のものです。
22/09/06 16:58:48.67 C/4PRtVp.net
まあストアコンテンツは時間かけて増やしてくれるやろ

811:名前は開発中のものです。
22/09/06 18:06:47.13 1yzZuaXU.net
ショボいツクールしか触った事ない奴が馬琴でゲーム作ったら
クオリティが違いすぎて失神するかもな

812:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
BAKINスレも同じ口調でBAKIN下げしてる人がいたんだけど同じ人だよね。
一体、君はどっちの味方なの?

813:名前は開発中のものです。
22/09/06 18:35:50.79 pzjfSvKv.net
他人を見下すために暴れて、その結果周りから見下される哀れなやつだよ

814:名前は開発中のものです。
22/09/06 18:38:11.19 6XPt6LUm.net
どっちの味方でもなくツール関係なく作ってる人間に対してのいやがらせだと思ってる
ツクールユーザーのBakinヘイトを煽り、Bakinユーザーのツクールヘイトを煽る
対立構造作りたいんだろう

815:名前は開発中のものです。
22/09/06 18:40:33.79 BD++45rF.net
南総里見八犬伝

816:名前は開発中のものです。
22/09/06 19:08:59.24 C/4PRtVp.net
対立煽りしてくる展開は読めてた人多いと思う
元からこういうスレだし
だが自分は自分の作りたいものに合わせたツールを選ぶだけ

817:名前は開発中のものです。
22/09/06 19:21:36.43 vnwc+325.net
5ちゃんなんて対立煽りしてなんぼだろ

818:名前は開発中のものです。
22/09/06 22:13:14.78 xPgGaSo0.net
ゲーム制作ツールとかに左右されないマンガ・イラストという趣味持ってて良かった

819:名前は開発中のものです。
22/09/06 22:59:48.50 vnwc+325.net
フォトショとサイの対立はないのか?

820:名前は開発中のものです。
22/09/06 23:02:27.40 YFaaeuJu.net
賢い者はわざわざ対立で消耗したりしないんだよ
けんかをするのは馬鹿だけ

821:名前は開発中のものです。
22/09/06 23:05:26.54 6XPt6LUm.net
フォトショップとSAIではシェアの桁が違いすぎて対立が成り立たない
イラスト方面限定ならクリスタが対抗馬になるくらいだな
ペインターは脱落した

822:名前は開発中のものです。
22/09/06 23:27:45.97 C/4PRtVp.net
逆に言えば対立が成立すれば相応の評価があるということ

823:名前は開発中のものです。
22/09/07 00:35:07.97 fq6djgPJ.net
フォトショップなんて写真加工特化なんだから対抗馬でも何でもないだろ
状況によって使い分ける似てて非なるもの

824:名前は開発中のものです。
22/09/07 00:38:51.38 KI7BNftP.net
PSDとか共通するファイル形式で保存して工程ごとに使い分けたりもしてたな

825:名前は開発中のものです。
22/09/07 00:55:08.17 V8z29pob.net
ラフ、線画はクリスタでそれ以降の工程はフォトショップだな

826:名前は開発中のものです。
22/09/07 01:15:01.48 eGJcVENR.net
ドット絵かくツールも違うしねえ
むしろ同じに見える奴おるの?w
MZとUNITE以上に違うだろw

827:名前は開発中のものです。
22/09/07 01:19:33.45 KI7BNftP.net
惜しいけどちょっと違うかな
人によってはそうかもしれんが

828:名前は開発中のものです。
22/09/07 01:22:36.69 KI7BNftP.net
ああごめん、819は817へのレスね
とりあえずキャラ絵とかの類はツールよりも本人の絵心とか空間認識能力が大事だからまあ
ゲーム制作でも結局は本人次第っていう根っこは変わらん

829:名前は開発中のものです。
22/09/07 01:25:37.96 yZbARYi5.net
クリスタもAIでキャラ絵描いてくれるプラグイン追加されたしもうクリスタでいいよ
ハンコ絵師は職を失ったなあ

830:名前は開発中のものです。
22/09/07 01:32:39.47 5bDVlCqS.net
ペイントしか使ったことないわ

831:名前は開発中のものです。
22/09/07 02:12:00.54 bkPwM6ts.net
ツクールみたいな玩具はペイントで十分だからな
まともな奴は馬琴を使う

832:名前は開発中のものです。
22/09/07 02:53:40.04 MaSgdMaX.net
用意した三面図を読み込ませ解像度や頭身、画風を指定して
歩行グラや戦闘アニメを出力してくれるAIあったら欲しい

833:名前は開発中のものです。
22/09/07 05:07:07.42 YaXHzJNq.net
AIで100%意図した通りの狙った絵を描ける段階になったら教えてくれ
それまでは手書きだな

834:名前は開発中のものです。
22/09/07 05:13:40.17 luJQ0JfE.net
EDGE2のワイ高みの見物

835:名前は開発中のものです。
22/09/07 07:52:51.48 gAsAzgIV.net
GIMPとAspriteだなー

836:名前は開発中のものです。
22/09/07 10:44:49.29 PrQTxFsQ.net
自分はphotoshop、たまにペイント

837:名前は開発中のものです。
22/09/07 12:44:22.09 /DEm74vq.net
EDGE2いいソフトなんだけど購入する為にメール送ったり本名書いたりするのが嫌だ

838:名前は開発中のものです。
22/09/07 14:53:08.01 PT7g2A8o.net
asepriteの起動時間が2000時間超えてる

839:名前は開発中のものです。
22/09/07 18:30:32.15 h95Jzk0R.net
自分はipadminiでpixaki使うのが一番楽だわ

840:名前は開発中のものです。
22/09/07 21:10:35.89 9vO8ss0R.net
見た目って大事だよな

841:名前は開発中のものです。
22/09/07 21:31:03.31 OokUtUk+.net
ユーザーに対して一番最初にアプローチできる部分だからな
人間と同じで第一印象はすごく大事

842:名前は開発中のものです。
22/09/07 23:29:12.13 9Yk86AMm.net
つうかグラフィックは顔と同じ
ブサイクだとそもそも付き合ってすらもらえない
まず試してみたくなる容姿でようやくスタートライン、中身で勝負できる

843:名前は開発中のものです。
22/09/07 23:47:23.74 5w65/Qjw.net
つまりツクール使ってる俺らはスタート地点にも立てないって事か涙

844:名前は開発中のものです。
22/09/07 23:50:26.14 9Yk86AMm.net
キャラグラはデフォ素材を使わず全面的に書き換えたほうがいいよ、ってことだよ

845:名前は開発中のものです。
22/09/07 23:54:28.47 F1eBQmjR.net
だからこそデフォルトのキャラ絵なんかは上手い絵師を起用して欲しいんだがな
パケ絵のキャラ使おうとしたら別料金とかもう軽い詐欺じゃねえの

846:名前は開発中のものです。
22/09/07 23:54:34.33 F1eBQmjR.net
だからこそデフォルトのキャラ絵なんかは上手い絵師を起用して欲しいんだがな
パケ絵のキャラ使おうとしたら別料金とかもう軽い詐欺じゃねえの

847:名前は開発中のものです。
22/09/07 23:55:16.95 F1eBQmjR.net
おおっと!二重投稿!

848:名前は開発中のものです。
22/09/07 23:58:34.55 EHxPIh2c.net
NW.jsを置き換えてる人向け
0.68.0はMV・MZが起動しなくなるので0.67.1を継続すること

849:名前は開発中のものです。
22/09/07 23:59:25.49 9Yk86AMm.net
というか、そもそもツクールの理念として考えると
定型的なドラクエライクなテンプレゲームはプログラマ不要にしましょう、というものなので、
ゴミグラマじゃなくて、絵を描ける間の方が適性があるツールなんだよ
現実的にはプラグイン必須で超初歩のプログラミングもどきをしないといけないが
そこはコリアトンタン師がなんとかしてくれる

850:名前は開発中のものです。
22/09/08 00:06:36.75 ySWQOf0P.net
おれもまあ一応はプロ絵描きの端くれなのでその気になればキャラ絵を描く程度の事は自力でどうとでもなるが
それとは別に他者の描いたキャラというか自分では描けないテイストだったり雰囲気のキャラを使いたいなと思う事はあるもんだよ
プロだからって何でも描けるわけじゃないし趣味でやってるからこそ自分の絵ではないものを使いたい願望というか
SNSで絵描かきとしての名前を出しながら公開するとかの承認欲求でやってるわけじゃないしな
あくまでツクラーとして活動したいわけよ面倒くさくて意味不明だろうけど

851:名前は開発中のものです。
22/09/08 00:06:45.66 bJwC5+xZ.net
ありゃとりあえず公開前提じゃなくて習作で何か作るとき用かな

852:名前は開発中のものです。
22/09/08 00:09:07.44 bJwC5+xZ.net
>>843>>836へのレスね

853:名前は開発中のものです。
22/09/08 01:46:38.26 YzN+VFf+.net
>>842
ちょっと分かる
MZ買ってしばらくはデフォキャラ全部消してオリキャラばっか入れてたけど
なんとなく盗賊赤ずきんとか巫女とかネコ娘描いてる内にツクールのキャラとして愛着わく

854:名前は開発中のものです。
22/09/08 04:43:15.56 8BCXIVO2.net
MVとMZはデフォルトのキャラグラフィック良かったが、uniteはこの前のPV観ると顔の作画がやや下手な絵師が担当しているのが気になる

855:名前は開発中のものです。
22/09/08 04:48:33.61 8BCXIVO2.net
AIサービスと提携して、「3000円くらいのソフト買えば、色々な立ち絵や顔グラフィックをAI使って作れる」ってソフトがsteamに出れば売れそう
その場合は歩行グラフィックはどう用意するか悩むが
ドット絵なら自分で作れない事もないけど
uniteは歩行グラフィックが3Dのキャラをプリレンダしたのを使っているが、従来型のドット絵式も用意してキャラジェネもきちんと収録しているのかな?

856:名前は開発中のものです。
22/09/08 05:20:58.57 ENnYQ1Qh.net
Uniteのキャラのグラフィックがすごい上手い

857:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>838
別料金ってどういうこと?

858:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>849
パッケージ絵のキャラクターの立ち絵、歩行グラは有料の素材

URLリンク(plaza.komodo.jp)
URLリンク(plaza.komodo.jp)

859:名前は開発中のものです。
22/09/08 13:26:34.14 zM+WhfVt.net
>>850
なるほどな

860:名前は開発中のものです。
22/09/08 14:12:01.72 M0Y+tNCO.net
UniteのPV見た
キャラのクオリティは歴代1位だと思う

861:名前は開発中のものです。
22/09/08 14:24:53.51 JriKFP/b.net
>>846
そんなことないかな、神経質では。

862:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
高精細2Dゲームエンジンの神髄とツクール開発部のプライド
とくと拝ませてもらうとしよう

863:名前は開発中のものです。
22/09/08 16:55:56.66 BVypSuoK.net
pixivやTwitterなどSNSの登場で昔よりも絵師人口が増えてるはずなのに絵師ツクラー相変わらず少ないよな
絵が描ける作者が有利なのにな

864:名前は開発中のものです。
22/09/08 17:01:38.81 TO5EhQSn.net
そりゃ絵仕事と比較してツクールなんてやるだけ不利だからな

865:名前は開発中のものです。
22/09/08 17:16:08.88 +PDcDuHz.net
絵師でツクラーはエロ同人に行くから、表向きに出て来ないだけで数は普通に増えてる
そもそも絵師Unity使いも、絵師UE使いも全然いないしな

866:名前は開発中のものです。
22/09/08 17:25:32.60 zM+WhfVt.net
絵師とツクラーは両立できる
絵描きしながらUnityになるとハードル上がりすぎぃ
プラグイン作者様に感謝

867:名前は開発中のものです。
22/09/08 17:28:53.21 zFSLhiPD.net
俺はツクール使いしてる内にドッターになってしまった
だって発注したCGのキャラをツクールに出すには歩行グラフィックが最低限必要だもの……
48*48なら素人でもなんとかなるべ

868:名前は開発中のものです。
22/09/08 17:44:19.94 TihJSNtx.net
絵師向けにスクール作った方が儲かるんでないか?

869:名前は開発中のものです。
22/09/08 17:48:23.39 IstQMWvp.net
今の時代は適当に線引いて適当に色塗った落書きをAIフィルターに何度か潜らせれば量産型ソシャゲみたいなイラストが無料で生成されるからな
絵なんか描ける必要すらない
「そういうツールがあるよ」と知ってるだけで良い

870:名前は開発中のものです。
22/09/08 18:05:20.23 yKQQxbLb.net
金稼ぎたいだけなら既存のキャラを脱がせた絵を描いて
会員専用サイトで見せるだけでバカスカ金入ってくるんだから
わざわざゲームなんていう作るのクソ面倒な媒体選ぶ必要がないんだよ

871:名前は開発中のものです。
22/09/08 18:24:23.80 bJwC5+xZ.net
それができるなら既にやってね?

872:名前は開発中のものです。
22/09/08 18:33:18.88 zFSLhiPD.net
実際はそんなに金入ってこないよ
依頼受注型の絵師にCG依頼してるけど
パトロン系サイトは「金を払う」所だから、同じキャラでもより一番、二番ぐらい上手くないと見向きもされないって
絵師さんはそのレベルまで画力を高めてから時間を掛けて絵を描いてようやくパイを奪い合える争いをするぐらいなら
数万単位のエロ同人音声のパッケージだのエロ同人ゲームのCGだの描くほうが安定してるって言ってた

873:名前は開発中のものです。
22/09/08 18:46:39.84 TO5EhQSn.net
数万単位売れるコンテンツなんて一握りの上辺やん

874:名前は開発中のものです。
22/09/08 18:51:46.51 zFSLhiPD.net
お前さては話よく見てないな?
売上本数じゃなくて日本円の話だぞ

875:名前は開発中のものです。
22/09/08 20:25:12.63 1JBFACOv.net
たしかに円高が進んでるよな

876:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
円高だとデフレに逆戻りだろ
いまは円安

877:名前は開発中のものです。
22/09/08 23:00:00.22 1JBFACOv.net
>>868
すまん、滑った上に間違ってたぜ…
退場するわ

878:名前は開発中のものです。
22/09/08 23:01:14.47 bJwC5+xZ.net
この円安はちょっと危険な香りがしますぜ

879:名前は開発中のものです。
22/09/08 23:23:32.36 bDlmRyxW.net
ここって完成披露とかはないのか?

880:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
完成した奴なんかいねえんだよ気付けボケナス

881:名前は開発中のものです。
22/09/09 01:08:29.52 TuaZOEp1.net
完成させたのはある
あるが素材サイトメモるの忘れてれどめに記載できないし
内輪ネタ満載なので仲間内でしか回してないわ

882:名前は開発中のものです。
22/09/09 05:59:49.60 ryKA7WLS.net
昔スレ内で何度かうp祭りとかあったな

883:名前は開発中のものです。
22/09/09 07:15:47.79 CVuS1+Qz.net
マジどうでも良い話なんだけど、MV&MZツクールのコミュニティに参加してると
普通にlinuxでプログラミングが出来るようになる
C言語覚えなきゃいけないけど、分かる人なら、ほぼツクールと一緒
皆ソースコピペして改変するだけって感じの文化
HSP3も似たような文化で、HSP3をマスターしてたらデスクトッププログラムも余裕で作れる
winの保守的なプログラミング文化ってコピペが嫌がられてツクールとか馬鹿にされるわけだけど、
逆にwinで高度なソフト作れる人はかなり自己流なのでlinuxのようなコピペの集合体に苦労する

884:名前は開発中のものです。
22/09/09 07:51:55.54 JThtBkSa.net
どうでもいい

885:名前は開発中のものです。
22/09/09 08:30:50.11 2XtbSqi4.net
MVとMZなのでJavaScriptが使えればそれでいいですねー

886:名前は開発中のものです。
22/09/09 09:31:28.89 9VjzQ9r4.net
でもUnityはC#だから、UNITEのスクリプトはC#になるかもよ?

887:名前は開発中のものです。
22/09/09 09:36:24.66 ryKA7WLS.net
「だいじょうぶ。トリアコンタンサンが
来てくれるってよ。

888:名前は開発中のものです。
22/09/09 09:42:06.84 2XtbSqi4.net
C#も当然覚えなきゃならんよ
でも言語を完全に理解できる人はすぐ別の言語も覚えられるから大して苦ではない

889:名前は開発中のものです。
22/09/09 14:36:39.16 u/MdNErw.net
最近気づいたけどツイッターで盛り上がってるゲームは5ちゃんや公開サイトじゃ話題にならなくて
5ちゃんで盛り上がってるゲームはツイッターで話題にならない事が多い
例外はあるだろうが
ツイッターだと1000いいねなのにDL200とかよく見る

890:名前は開発中のものです。
22/09/09 14:42:34.46 WOSEi3AU.net
言っちゃ悪いが皆ヒマではないからな
ゲームに対していいねではなく、そのビジュアルや制作努力や完成に対していいねしてる

891:名前は開発中のものです。
22/09/09 14:55:57.96 Lc+EXmSQ.net
いいねは(どうでも)いいねだから

892:名前は開発中のものです。
22/09/09 14:57:19.36 sYA+jv63.net
>>883
それな

893:名前は開発中のものです。
22/09/09 15:07:57.71 CVuS1+Qz.net
まぁwin32とか.netってマイクロソフト臭くてダメ
delphiとかvbが人気なのは、win32とかのAPIがウンコーだからだろうな
あれは他のOSのモダンなエンジニアなら、もういっちょライブラリを上に作って見えなくするよ
あれでアプリ作れとか頭おかしい
だから最近のOSのライブラリはすごくシンプルでスクリプトみたいに簡単
delphiが売れるのはwindowsみたいに難解なOSだけで、他のOSでは必要が無いだろう
おそらくdelphiやVBが出来るなら余裕で他のOSでOS記述言語で書ける
しかし俺もVC++とwin32をしようと色々調べたけど、その事を言及する講師は一人もいなかったのだが
皆、他の使いやすいOSを使った事ないんだろうか?
マジ、プログラミング能力なんてツクールとか、C#とかレベルで良かったでござる
その程度でドライバもOSもライブラリも作れる
と言うわけで、ツクールばっかり遊んでる奴ってお遊びに見えて意外とプログラミングがうまい

894:名前は開発中のものです。
22/09/09 15:11:03.92 CVuS1+Qz.net
思うに、win32が非常に困難化したのは、
難しいことが好きなプログラマーに対応した結果だろう
他のOSなら、ハイエンドな人たちはOSの根幹部分とかライブラリとかにかかわろうとするわけだけど
windowsはマイクロソフトしか触っちゃいけないから、やることがない
そこで、ハイレベル用にVC++、一般用にvbとか作ったんだと思うな
要するに50度くらいの熱湯風呂がVC++で
40度の風呂がVBだ

895:名前は開発中のものです。
22/09/09 15:26:26.56 nAMMrkXW.net
アッハイ

896:名前は開発中のものです。
22/09/09 16:15:29.46 hdbYJ32o.net
KADOKAWAよー賄賂送る金があるならツクールのグラとシステムに投資してくれやぁ・・・

897:名前は開発中のものです。
22/09/09 16:22:49.03 u/MdNErw.net
賄賂送ったほうが利益になるんでダメです
幹部もどうせ尻尾切りされたんだろうな

898:名前は開発中のものです。
22/09/09 17:11:41.37 Lc+EXmSQ.net
素材集の中のジークンソフトのファンタジー女性キャラパックってのがすごい質がいいんだけど
あれぐらいの質


899:の素材を公式からもドバドバ出して欲しい



900:名前は開発中のものです。
22/09/09 17:35:03.87 hdbYJ32o.net
同人やフリゲからの需要があるんだから死ぬほど特化すればいいのに
UNITEに追加される新要素は・・・かっーまいったねこりゃ
俺はコイカツやるから代わりに苦情入れとけよ

901:名前は開発中のものです。
22/09/09 18:06:30.84 ryKA7WLS.net
カープ入団頑張れ

902:名前は開発中のものです。
22/09/09 18:23:01.98 u/MdNErw.net
ジークンソフトって久しぶりに名前見たわ

903:名前は開発中のものです。
22/09/09 18:26:30.33 HlSupskb.net
>>890
そう思うなら積極的に買ってくれ
そう思わない人は絶対に買わないわけだから
利益が出まくればもっと上手い絵師を起用するかもしれん

904:名前は開発中のものです。
22/09/09 18:45:53.04 kavFRPqr.net
UNITEはわりかしカスタム需要に答えてるじゃん、Unity恩恵もあるし大手同人は目をつけてる人は多いと思う
通常ツクラーからすると、ちょっと高機能すぎて手に余るツールかもしれんけど

905:名前は開発中のものです。
22/09/09 19:08:45.12 gVgVbGIe.net
昔ツク2000でリリースしたゲームをUniteに移植しようかと思うんだが
最近のツクールってイベントコマンドある?
Unity分からないときついかな

906:名前は開発中のものです。
22/09/09 19:15:18.13 tpHwt29z.net
昔と同じイベントコマンドって事かね
MZは確か2000と同じような感じだったと思うからユナイトもあると思う

907:名前は開発中のものです。
22/09/09 21:14:36.07 bSmDBo9h.net
>>894
全部買ってるよ
可愛い女の子の立ち絵、歩行グラフィック、表情差分はなんぼあってもいい

908:名前は開発中のものです。
22/09/09 21:15:55.56 BvCyh5fO.net
2003以来に久しぶりにツクールに触れたのがMVだったからスクリプトとプラグインで色々できるのに驚いた
昔は変数とスイッチとピクチャを駆使しないと作れなかった自作システムが、簡単な作業で作れちゃうんだから
デフォシステムのバグもほとんど無いしw

909:名前は開発中のものです。
22/09/09 21:39:38.19 WOSEi3AU.net
>>890
絵のレベルを見たくてその商品名?で探してるけど全く見つからん
URLもしくは正確な商品名よろしくたのむよ

910:名前は開発中のものです。
22/09/09 21:40:51.37 Fk+D/gIH.net
UniteのUnity難しそうなイメージを払拭するために「やさしさ」でスクリプト機能撤廃されてたら笑うと思う

911:名前は開発中のものです。
22/09/09 21:43:00.11 Lc+EXmSQ.net
>>900
ファンタジー・ヒロイン素材集 8
URLリンク(plaza.komodo.jp)

912:名前は開発中のものです。
22/09/09 21:48:10.00 WOSEi3AU.net
>>902
なるほど

913:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
2000円なら50体くらいほしいわ
汎用素材なんだし

914:名前は開発中のものです。
22/09/09 22:33:13.92 Lc+EXmSQ.net
>>904
それは流石にモノの値段が分かってないよ君
・立ち絵
・表情差分
・歩行グラフィック
・サイドビュー立ち絵
セットで2000円は十分安い
同じこと自力でやったら1キャラ数万いくぞ

915:名前は開発中のものです。
22/09/09 22:54:21.23 WOSEi3AU.net
サイドビュー立ち絵ってなんぞ?と一瞬思ったけどSV_Actorの事か

916:名前は開発中のものです。
22/09/10 00:42:09.63 jrIRLm4m.net
>>904
DLSITEにあるBlueForestってサークルが出してる立ち絵素材集セットは
髪型や服装が別レイヤーになっててモンタージュ式で素材作れるから
絵心が多少あれば、それベースに改変して
2000円で50体くらいは余裕で作れる

917:名前は開発中のものです。
22/09/10 10:35:05.83 FIBZGeVE.net
2000であったルーラやリレミト関係のコマンドがMVで無くなって、実装がプラグイン使わないと面倒になったな
ルーラやリレミト関係のコマンドはuniteで復活してほしい
ルーラやリレミト使用の可不可も都度切り替えできるようにして

918:名前は開発中のものです。
22/09/10 10:59:08.07 auLf+Ska.net
MVは持ってないからわからんが、
MZの場所移動はマップIDとX,Y座標を変数で指定できるぞ。

919:名前は開発中のものです。
22/09/10 11:04:42.63 ulPeQJiy.net
むしろルーラ、リレミトぐらい自力で再現できない奴にツクールは難しいだろ……

920:名前は開発中のものです。
22/09/10 11:07:03.70 e7oZgOKn.net
自力でできないからツクールやってんだがバカか?

921:名前は開発中のものです。
22/09/10 11:19:01.30 ulPeQJiy.net
バカはお前だよ
ルーラ、リレミトぐらいできないでどうやってゲームの細かいイベント作るんだよ
どっちもスクリプトもプラグインも無しで既製のコマンドでできる
これぐらい自力でできないとまともなツクールゲームは作れない
できないからバカなんじゃないぞ
それを自力で調べたり公式リファレンス読んでゲーム内機能でやろうとせずにプラグインに頼るからバカだと言ってんだよ
もちろん車輪の再開発しろとは言わない、スクリプトやプラグインも使っていいけど
いちいちできないことを全部他人の作ったもの頼りしてたら自分のやりたいことができない

922:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>576
なんだこれ

923:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
ルーラは難しいのでひえんで高速移動します

924:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
別に個々人にとって難しいこと、簡単なことはそれぞれ違うと思う
俺にとってルーラ、リレミトは既製コマンドでもできるしスクリプトでやれば容易にできるし、プラグイン使えば作るのに時間掛かるけど汎用的なものが作れて他のツクール作品にも使い回せる
少し面倒だけど、プラグイン作れと言われたら1週間もあればまあ実用できるものが作れると思う、既に他人が作ってるもの再開発したくないからやらないけど
でも別の人にとっては、既成コマンドでさえやるのは大変でどうやってできるのかイメージすらできないかもしれない
だから勉強するんだよ
自分の力で、あるいは他人の力を上手く使ってやりたいことを表現できるようになる
そうならないと100%自分のやりたいことを盛り込んだ理想のゲームは作れない

925:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
リレミトってマップ毎に移動場所設定するの?
意外に大変そうなんだけど

926:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
なんかまた低次元の話してて草
さすがツクスレ!

927:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
洞窟ごとにIDを割り振って、そのIDごとに条件分岐でマップと座標を指定するだけから仕組みは簡単。
あとは作るマップの量によって作業量が違うから、それを大変とみるかどうかだな。

928:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
ちなみに実際に作るとしたら
リレミトは簡単、コモンイベントで現在のマップIDを取得して特定のIDならダンジョン内と判定しダンジョンの外の座標に移動、IDが指定されているIDに合致しなかったらリレミト失敗とする
ルーラは少し難しい
新しい街に着く度にフラグ立てて、ルーラ発動のコモンイベントで各街を選択肢に出すんだけど
これがスクリプトでchoicedArray.pushっていう選択肢配列に選択肢を入れるのを使わないと完全再現は難しい
安易に実装するならルーラ唱えると一度ワールドマップを縮小した別マップに飛んで、そこから各町のフラグでオブジェクトを出現させてオブジェクトに話しかけるとその街に移動ってのが簡単かつ拡張性のいい選択肢だと思う

929:名前は開発中のものです。
22/09/10 13:13:39.15 xhQCaNsR.net
VXのときにサクッと実装できた気がする
ハッシュとか使ったっけな

930:名前は開発中のものです。
22/09/10 14:08:55.77 UD/5UPj5.net
ちょっと重い並列コモンイベントを作ってみた。
それでなんだけど、2000以来の伝統でウエイト入れた方が軽かったりする?
体感だと軽くなった気がするんだけど・・・
でも、2000と違って、イベント丸ごとウエイトかけるんじゃなく、
重そうなコマンド一つ一つにウエイトかける必要がありそうで、とても面倒
以前、ウエイト教は邪道と聞いたことがあるけど、やっぱり気のせい?

931:名前は開発中のものです。
22/09/10 14:13:05.52 gnLCbaDN.net
ウェイト入れるかどうかはまずどれだけループさせるか、どれだけ正確に動くか
ある条件下で延々動き続けるなら絶対ウェイトは必要
一定条件でループを外れて、それがごくわずかならウェイトは不要
ぶっちゃけ、その処理によるとしか言えない

932:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
ウェイト1フレーム(2000だと0秒)を入れると軽くなるというのは、それを挟まないとCPUが休むことなく処理を回し続けるから。
1回処理が終わった後すぐに始まってしまうので、2000のころはそれでCPU使用率が獏上がりになって処理落ちしてた。

さっきMZで1コ並列処理をフレーム無しでやったら、特に処理落ちはしなかったので大丈夫みたいだけど、
CPUに負荷をかけることに変わりはないので、入れた方がいいと思う。

933:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>922
お早い回答ありがとうございます。

500行はたぶん超えているけど、そのほとんどが条件分岐によるループ。
ただ、戦闘中もコモンイベントが回り続けるプラグインを入れているんだけど、
それが僅かながら重いんだ

それとウエイトって1フレーム入れればいいの?
どうにも並列処理でのフレームの性質がわからなくて・・・
少なくとも処理中にウエイトの値を待ってはいないことはわかっているんだけど

934:923
[ここ壊れてます] .net
スマン修正。
「フレーム無し」→「ウェイト無し」

935:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>923
またもやご教示ありがとうございます。
というと、1フレームじゃなくて2-4フレーム入れた方がいい感じ?

936:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
増やした分負荷は減るけど、1フレームで問題ない

937:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>927
度々ありがとうございます。
処理の重そうなコマンドだけに2フレーム入れることにします。

938:名前は開発中のものです。
22/09/10 15:32:40.63 k54wT5xe.net
リレミトはいいけどルーラをイベントだけで作ると選択肢4個しかないから次へ 前へ を入れたら一度に2箇所しか表示できないクソUIになる

939:名前は開発中のものです。
22/09/10 15:38:22.37 5VBJbDov.net
コモンでやるなら地名をアイテム化して「アイテムを選択する」メニュー開く前にスイッチでアイテムのプラマイしてから表示するだけやん

940:名前は開発中のものです。
22/09/10 16:22:15.15 0jT27T7r.net
BAKINなら簡単にできるからな

941:名前は開発中のものです。
22/09/10 16:38:07.76 xhQCaNsR.net
>>930
攻撃力~最大MPをマップID、座標、プレイヤーの向きに当てはめると楽だよね

942:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
bakinしか勝たん

943:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
てかマップ制作にリドゥーが付いてないのがアプリとしておかしい

944:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
なんでもあるのが当然と思っちゃいけない

945:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>930
それって他のだいじなもの全部一度減らさなきゃいけなくて結局進行度取得しないとだめじゃん
他に一切だいじなものがないならいいけど

946:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
だってツクール()だもの

947:名前は開発中のものです。
22/09/10 17:24:31.91 l6XAU8U6.net
嫌ならUnity使ってください

948:名前は開発中のものです。
22/09/10 22:30:52.67 1/LbZp0X.net
隠しアイテムAB「呼ばれた気がして」

949:名前は開発中のものです。
22/09/11 05:14:31.46 OgLoHnah.net
ルーラやリレミトは2000でサクッと使えたから、いちいち面倒くさい方法でユーザーに実装させず2000の時のように元から入れておけばいい

950:名前は開発中のものです。
22/09/11 05:30:28.87 BvMxI8dw.net
なんか知らんけどいつもとは違う方向で情けない会話になってるような…

951:名前は開発中のものです。
22/09/11 05:34:50.05 X8iRpR91.net
ルーラやリレミトなんて大した知識なくてもコモンで作れるだろうに努力が足りないのでは
嫌なら「RPGツクールMZ ルーラ プラグイン」でググれば即拾えるし
本当に欲しいのはマロールだよ

952:名前は開発中のものです。
22/09/11 07:27:43.22 nOerKUK9.net
トップビューもしくはクォータビューのARPGあたりで前方向に一定距離ワープする魔法があったなーとマロールで思い出した
印象的に記憶に残ったのはDCのルーンジェイドでマルチプレイではこの高速移動で大量の敵を誘導してトラップ仕掛けるとか横行して地獄のクソゲーと化してた

953:名前は開発中のものです。
22/09/11 08:15:36.47 OvEX2XlU.net
>>934
そのわりに間違って押しちゃった以外で一生押さないようなやついっぱい並んでるんだよな
切り取りコピペ系とかプロジェクト開くや新規製作とかいらないよ
セーブするとき間違って押しちゃうし

954:名前は開発中のものです。
22/09/11 11:25:12.86 hom7j/Ty.net
>>942
「いしのなかにいる」でロストをご所望とな!?

955:名前は開発中のものです。
22/09/11 11:27:14.36 hom7j/Ty.net
もとい、リレミトもルーラも、それぞれロクトフェイトとマロールから毒抜きしたような魔法だからな

956:名前は開発中のものです。
22/09/11 11:42:11.65 ebQRgH82.net
ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!

957:名前は開発中のものです。
22/09/11 13:25:13.11 4EfrreF4.net
ささやき キラメキ ドキドキ

958:名前は開発中のものです。
22/09/11 13:38:43.74 jxaDxBxi.net
PV見た感じ
Unityと連携した
UIを一新した
同梱素材が豊富
ぐらいしかわからんかったんだがまだこれ以外になにかある?

959:名前は開発中のものです。
22/09/11 13:40:51.36 kt0kfm6D.net
グラフィックがクソになった

960:名前は開発中のものです。
22/09/11 13:56:30.65 KehYM+Vs.net
ひろはすさんがUnite紹介しててやけに持ち上げてたけど
この人触ってもいないツールを憶測で持ち上げてるのはどうかと思った

961:名前は開発中のものです。
22/09/11 13:59:09.87 zuU9abvD.net
トリアコンタン神に依頼すればいいのに……

962:名前は開発中のものです。
22/09/11 15:43:56.70 BvMxI8dw.net
よもやこのスレでひろはすの名が出てくるとは思いもしなかったわ

963:名前は開発中のものです。
22/09/11 20:13:50.20 W+FFvfcy.net
トリアコンタン神がいるからBAKINがツクールにまだ勝てない可能性がある
トリアコンタン神がBAKINに移ったらツクールは終わり

964:名前は開発中のものです。
22/09/11 20:24:11.10 OgLoHnah.net
uniteではunityみたいにカメラサイズ変更できたらいいのに
UIなどの表示そのままで、キャラや背景のグラフィックだけをズームインやズームアウトできると良い
レトロ風ドット絵RPG作る人もカメラでもっとズームして表示できると重宝するし

965:名前は開発中のものです。
22/09/11 21:56:46.59 BvMxI8dw.net
>>954
お前トリアコンタン神なめとんのか…?

両方ヤルに決まってんダロ

966:名前は開発中のものです。
22/09/11 22:02:16.99 jaWRO/16.net
トリアコンタンは出る幕がないだろ
あっちはプログラム使わないツールなんだから

967:名前は開発中のものです。
22/09/11 22:18:05.78 BvMxI8dw.net
C#使えるんだよなあ

968:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
Unity取り入れることによりツクール臭が消えるって言われてるけど、Unityをマスターしないといけないから、結局はゲーム作る前にUnity習得がエターなるだろうなw

969:名前は開発中のものです。
22/09/13 11:16:39.17 /67LVbfH.net
どうせUnite臭がするって言われるだけ
UnityですらUnity臭さ消すにはどうすればいいかとか言われてんのに

970:名前は開発中のものです。
22/09/13 12:08:55.09 mNh3v86a.net
そのツクール臭とかunite臭がいい臭いだったら問題ないはずなのに

971:名前は開発中のものです。
22/09/13 12:14:59.94 O+2Yh0BZ.net
気にすんなよ
〇〇臭がする!なんてゲーム内容にケチが付けられないからとにかく貶めたい奴が負け惜しみに言う言葉だ
ツクール臭Unity臭上等
面白いゲームが作れるならなんでもいいよ

972:名前は開発中のものです。
22/09/13 12:15:46.89 J+WWC9K7.net
C#はググってコピペすればいいっていうじゃん

973:名前は開発中のものです。
22/09/13 12:21:14.89 O+2Yh0BZ.net
別にC#に限らないと思うが

974:名前は開発中のものです。
22/09/13 13:13:54.87 O22gQr9W.net
MV~MZでも基本システムでできそうでできないような「なんでこれできねーの?」みたいなのは
ググればすぐにそのやりたかったスクリプトが見つかってコピペで解決できるからな

975:名前は開発中のものです。
22/09/13 13:22:04.41 rdi7nEDd.net
Unityアセットストア素材が使える!

今までも有料素材ストアは他にも沢山あったが結局買うだけ買って完成しなかったよな?w
Unity上で動作可能!

従来のツクールですらプラグイン乞食した挙げ句、未完成で放り投げてるような奴に使いこなせるわけねーだろw
3Dキャラクターコンバーターがある!

Unite以外でも使ってOKなんだが、
あえてUniteで使う理由ある?w

976:名前は開発中のものです。
22/09/13 13:28:28.53 O+2Yh0BZ.net
なんだなんだ?自己紹介か?

977:名前は開発中のものです。
22/09/13 13:50:56.10 b2NIyQmB.net
Unityのアセットストアで買ったアセットは現在でも別にUnity以外で使っても良いんだよな
一度Unityで読み込んで外に出した後に場合によっては手を加える必要はあるけど
ツクールデフォ素材の改変は別としてツクール限定のデジカとかがむしろ珍しい
というかデジカでツクールでのみ使用可ってなってる素材がitchやUnityアセットストアで普通に売られてるケースがある
当然使用ツールに制限は設けられていない

978:名前は開発中のものです。
22/09/13 13:59:55.61 3A4OE8uW.net
アセットストアって2Dの素材にろくなのがないイメージ

979:名前は開発中のものです。
22/09/13 14:35:53.03 6oKyT7vo.net
ツクールストアでも「ツクール以外でも使用可」ってのが時々あるが、bakinやunityユーザーも買うようになるのでそういうの増えて欲しい
unityアセットストアでは売ってないのもあるし

980:名前は開発中のものです。
22/09/13 14:39:21.60 NHZlpqiR.net
すきです、ツクール香

981:名前は開発中のものです。
22/09/13 15:32:35.70 UOABunbW.net
さすがツクスレ

982:名前は開発中のものです。
22/09/13 17:07:18.33 LJ+GFwQQ.net
フロントビュー派とサイドビュー派
みたいなもので結論なんかでないだろ…

983:名前は開発中のものです。
22/09/13 18:05:23.69 UOABunbW.net
出てる
キャラ視点重視→サイドビュー
プレイヤー視点重視→フロント

984:名前は開発中のものです。
22/09/13 21:50:04.70 WSlLkAle.net
ツクールのサイドビューって使った事ないんだがキャラが行動するたびに1歩前に出て武器シャカシャカ振ったりすんの?w

985:名前は開発中のものです。
22/09/13 22:24:51.61 o3HoOEMC.net
サイドビューモードってなんなの?
ファミコンのFF意識してんの?
なんかよく分からないんだけどw

986:名前は開発中のものです。
22/09/13 22:27:57.70 jAw1olmw.net
ツクールとかいう玩具は捨てて馬琴を使えよお前ら
出遅れて付いていけなくなるぞ

987:名前は開発中のものです。
22/09/14 03:21:51.41 GOfn1XNP.net
Bakinスレでやれ

988:名前は開発中のものです。
22/09/14 06:25:13.59 JrK7aYvm.net
バキンがすごいって言ってる奴らは全員開発者じゃない
開発者ならなぜUnityやUEの方がすごいのにツクールやSGBを使うのかということを理解していない
それは単純に学習コストが低くて開発コストも少ないから
例えば同じストーリーのゲームをUnityでやれば高度なシステムが組めるけど、それは年単位の開発期間が必要になる
でもツクールなら一部のシステムやグラフィックを犠牲にすることで簡易なシステムだから半年で開発できるようになる
バキンがいかにすごくても結局は複雑化してるから開発コストは高くなる
結局はどのツールを使うかはそれぞれの開発者の志向による

989:名前は開発中のものです。
22/09/14 08:07:22.41 NnTa9p+Z.net
バキンの公式ページみてても全然凄さが伝わってこないし
とにかくツクールと比べると圧倒的に素材の足りなさが致命的だし作れる幅も限られてるっぽい
結局SGBの焼き直しじゃんって印象

990:名前は開発中のものです。
22/09/14 08:16:21.32 +Js4hZy1.net
比べて素材が少ないってデフォルト素材のこと?w
素材なんてフリーでいくらでも転がってるけど公式素材でしばり制作してる奴は大変やなあ

991:名前は開発中のものです。
22/09/14 08:28:28.44 NnTa9p+Z.net
しょぼいフリー素材()にしか頼れないってひもじすぎるだろ
だからツクールと比較して圧倒的に売れないんだよ

992:名前は開発中のものです。
22/09/14 08:30:00.30 V5qX6fhc.net
いやバキンは3D素材に対応してるからそれなりに自由は効くはずだぞ
問題はタイルセットの規格が不明なこと
ここさえクリアすれば割となんとかなると思う
なんとかなったらツクールと住み分けはできると思うよ

993:名前は開発中のものです。
22/09/14 08:32:03.48 KJWwtbTa.net
スレもさっさと住み分けて欲しいんですがね

994:名前は開発中のものです。
22/09/14 08:36:04.95 kL75GbD+.net
他のRPG制作ツールは住み分けできてんのにバキンは対立煽りが凄いね
その変わりにツクラー煽りが居なくなったけど同じ奴かな

995:名前は開発中のものです。
22/09/14 08:42:35.30 YGtQ2T/p.net
悪いがツクールで製作中なんだ
他所のスレでバキンの魅力について存分に語ってくれたまえ

996:名前は開発中のものです。
22/09/14 12:08:29.58 LJTtECfH.net
製作板で暴れてるガイジ多いな

997:名前は開発中のものです。
22/09/14 14:52:15.12 Fclhcery.net
>>981
やめたれw

998:名前は開発中のものです。
22/09/14 15:42:23.07 3QKyEjk1.net
バキンはしょぼいフリー素材にしか頼れないからクソゲーしか作れない!
ツクールはデフォルト素材が充実してるから面白いゲームが作れる!
意味不明でクソワロタww

999:名前は開発中のものです。
22/09/14 15:57:41.47 r3i4veO4.net
クソワロタなんて言うやつまだいるんだ

1000:名前は開発中のものです。
22/09/14 16:17:00.00 jjUqfKQB.net
くだらん事で盛り上がってるところすまんが次スレ立てないのか
誰もやる気ねえなら俺が立ててやってもいいけれど

1001:名前は開発中のものです。
22/09/14 16:18:28.27 r3i4veO4.net
はいよ
RPGツクールMZ_18作目
スレリンク(gamedev板)

1002:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
すいません
MZの戦闘のサイドビューですが、キャラの立ち位置ってどうやって変更するんですか?
なんかキャラが真ん中に表示されて、画面の右がデッドスペースになってます

1003:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>993
個別ならこれ
URLリンク(plugin-mz.fungamemake.com)
隊列まとめてならこれ
URLリンク(raw.githubusercontent.com)

1004:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
あ、どっちも個別か
トリアコンタン氏の方が上位互換かと

URLリンク(raw.githubusercontent.com)

1005:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
うぉぉぉおおお ありがとう!

てかこんな基本的なレベルでも外部プラグイン必要なのか

1006:名前は開発中のものです。
22/09/14 17:50:43.43 HEYOjhHH.net
サイドビュー使ったことないが基本的なレイアウトすらできないのにこの会話でワロタわ

1007:名前は開発中のものです。
22/09/14 17:56:55.79 r3i4veO4.net
隊列の位置操作は準公式プラグインだから公式としては外付けしたほうがいいと判断しただけだぞ
トリアコンタン氏のプラグインは準公式のプラグインを拡張しただけ

1008:名前は開発中のものです。
22/09/14 18:08:49.56 aH8Ltf2K.net
いやそんな立ち位置くらいデフォルトでできて当たり前だろ?
なんでプラグインやスクリプト使わなきゃ設定できないうえにデフォルトだと画面の真ん中に立ってるんだよw
せめて右側に立たせろよw

1009:名前は開発中のものです。
22/09/14 18:18:45.23 r3i4veO4.net
お前の当たり前を押し付けるな

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 13時間 46分 2秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch