22/07/16 01:22:12.80 +DqPkW28.net
言っておくがやろうと思えば家くらいSubstance Designerでも描けるぞ
382:名前は開発中のものです。
22/07/16 02:39:10.86 ROxaG+Lu.net
メジャーどころの道具やツールを使って効率よく学んだ方がいいよ
金がなくて若いうちの苦労ぐらいしか買えないってんなら急がば回り道すればいいけどさ
広く浅く学んだ方が応用力が身に付くかもしれんがそんなもんある程度できるようになった奴が後悔じみで思うこと
383:名前は開発中のものです。
22/07/16 03:22:00.58 +DqPkW28.net
根性ねえな
広く浅くとか甘えたこと言わずにどれも深くの意気込みで行こうぜ
どうせ趣味だ
384:名前は開発中のものです。
22/07/16 03:28:27.15 vmF1lUcF.net
CG分野は最初こそ混乱するが、ツール跨いでも用語やショトカは大体共通なのでじきに慣れる
特に3Dツールは初手意味不明状態だが、つべの日本語講座見ながら手を動かして真似すれば何とかなる
慣れてきたらイギリス英語の解説動画なんて聞き取りやすく翻訳精度も高く有益な情報豊富ゾ
根性は無論の事、それなりの技術獲得には相応の時間を吸われるから自己責任でな
385:名前は開発中のものです。
22/07/16 03:30:36.66 +DqPkW28.net
時間を惜しむお前らはスクリプトとかプロシージャルをキーワードに習得していくのをおすすめするわ
386:名前は開発中のものです。
22/07/16 06:17:48.75 q1HHRAlM.net
地面だけ解像度が粗いのと影タイルの継ぎ目が気になるな…
製品では直るよね?
URLリンク(image.gamer.ne.jp)
387:名前は開発中のものです。
22/07/16 06:19:38.73 q1HHRAlM.net
>>381
ああ、背景の拡大表示設定があるのか
よかった
388:名前は開発中のものです。
22/07/16 09:48:52.62 DjPgRXfH.net
uniteの画像はじめて見たけど素材が何十年も進化してないいつもの奴で笑った
また昔使われてたパーツを新グラにしただけでDQ程度も進化してないんだろうな
389:名前は開発中のものです。
22/07/16 09:56:16.71 wE8VB8oQ.net
まあUnityだからUNITEの悪い部分は好き放題盛れるからいいんじゃね
※ただしプログラマー、エンジニアに限る
390:名前は開発中のものです。
22/07/16 10:29:03.40 lla/XEXQ.net
どうせデフォ素材がどうなろうとmobくらいにしか使わないしな
逆にとんでもなく高クオリティになっても他の素材と組み合わせられなきゃ意味ないし
391:名前は開発中のものです。
22/07/16 10:35:22.43 wE8VB8oQ.net
正直変に解像度高くなると自作できなくなるし
ドット絵外注しても高くなるし
多分UNITE買ったとしてもキャラクターはMV規格にすると思う
MVならXP~VXAce規格もwaifu2xで対応できるし素材もたくさんある
392:名前は開発中のものです。
22/07/16 11:25:43 B+FRvAtr.net
素材くらい外注するのが普通なのに作れもしないのに自作しようとしてンの?
393:名前は開発中のものです。
22/07/16 11:30:32 gbOikbHJ.net
頼む&探すのがめんどい
リテイクって言うの気使う
金かかる
明らかにSubstance DesignerとHoudiniをsteamで購入して欲しいもののチュートリアルをググってそれ組みたてていじった方が安上がりだし
今後のためになる
394:名前は開発中のものです。
22/07/16 12:45:43 /jh5i80J.net
相変わらずキャラがキモい
16pxの時が一番マシだった気がする
395:名前は開発中のものです。
22/07/16 12:46:21 990a68Z8.net
UNITEって綺麗な絵だな程度でよく知らなかったんだけど
てっきり従来のマップチップがポリゴンに進化するんだと思っていたら
一枚絵がマップの基本単位だったのか
プログラミングなら勉強すればどうにかなるにしても
絵だけは俺にはどうにもならないと思うほど絵心がない
396:名前は開発中のものです。
22/07/16 13:16:09.04 dPsGsjFy.net
今時はパーツ組み合わせるだけでソシャゲのテンプレlive2D美少女作れるツールがあるんだから絵なんて描ける必要ないよね
無理に自分で描いてる奴もいるけどそういうツールで作ったキャラ以下のクオリティな時点で絵がキモイゲームになる
397:名前は開発中のものです。
22/07/16 14:24:14.63 /7sUm82q.net
>>391
AIが美少女の顔書いてくれるの売ってるぞ
AIが未熟なのか結構作画崩壊してるの多いけど
数百枚とか一気に出力できるから厳選すればいい顔のやつ出てくる
URLリンク(www.dlsite.com)
398:名前は開発中のものです。
22/07/16 14:53:08.05 gbOikbHJ.net
でそれを使ったお前らの神作画のゲームを未だに見たことないんだよな
399:名前は開発中のものです。
22/07/16 15:31:48.72 q1HHRAlM.net
外注すればいいと気軽に言うが、3Dキャラのセットアップ、VRM形式納品とかになると価格が一桁違うんじゃないの
背景1枚絵もHD基準だと、話はだいぶ変わってくるだろうし
400:名前は開発中のものです。
22/07/16 15:33:45.66 XeRu0jSn.net
結局ハイクオリティになるほど予算かかるからな
ドット絵はローコストだから
401:名前は開発中のものです。
22/07/16 15:39:59.04 +DqPkW28.net
露骨なツッコミ待ちはNG
402:名前は開発中のものです。
22/07/16 15:40:05.00 2VoyUF2j.net
応用がきかない自動生成だけでなんでも作れるなら苦労はしない
イラストレーターの需要がまだまだある時点でお察し
結局望むままのゲームを作ろうとするなら自力で描くしかない
そこを放棄してどうするんだって感じだなあ
403:名前は開発中のものです。
22/07/16 15:45:33.34 2VoyUF2j.net
この調子だとMVやMZもまだまだ続きそうだな
404:名前は開発中のものです。
22/07/16 17:32:59.34 5KCKDhkU.net
>>391
あれ顔面しか作れないんだが理解してるのか
405:名前は開発中のものです。
22/07/16 17:36:01.66 r2vDEW8d.net
未だにVXAがメインの自分は今回ので乗り換えられるのかと思ったが無理か
406:名前は開発中のものです。
22/07/16 18:58:37.14 lla/XEXQ.net
もとからユナイトは軸が違う言うてたやん
ポジション的にはCSツクールと同じだろ
407:名前は開発中のものです。
22/07/16 19:47:00.72 swvbFC4o.net
バグバグMVトリニティと一緒にするのは
408:名前は開発中のものです。
22/07/16 20:26:57.59 990a68Z8.net
>>400
エタなり直前、もしくは完全な箱庭趣味的にハマる人は
十年スパンだから仕方ないね。
俺なんて、2000で作ってたのがパソコンごとクラッシュしてくれたもんだから、
立ち直って店頭でVXA買おうと思ったらMV勧められたくらいだもん
409:名前は開発中のものです。
22/07/17 00:35:55.11 njVfp0OA.net
VXA時代は自前の顔グラ用意できるハクスラ系が結構あった気がするが、MV以降見かけないな
プレイヤーがキャラメイク可能なツクール作品って潜在的に需要あると思うんだけど
410:名前は開発中のものです。
22/07/17 01:12:44 KmiEdUD4.net
>>404
VIPRPHは素材が豊富(すぎる)からねぇ・・・感謝してます
411:名前は開発中のものです。
22/07/17 02:27:23.34 xy/Yxrfz.net
エディットできるようなジャンルのゲーム自体出てきてない気がする
412:名前は開発中のものです。
22/07/17 02:33:24.83 KmiEdUD4.net
古くは「ブルトン・レイ シナリオエディター」だな
413:名前は開発中のものです。
22/07/17 02:44:20.39 BXq0ZYhq.net
MVより前のツールは解像度が流石にきつい
414:名前は開発中のものです。
22/07/17 08:04:20.68 FmQxfuRP.net
若いな
415:名前は開発中のものです。
22/07/17 09:37:21.06 23jBNND9.net
MZ買うたんですがね。いやあ驚愕ですよ
Dante98に毛が生えたレベルじゃないですか? 開発は30年何やってた?
プラグイン使えばアレコレできるぞってそれツクールの手柄じゃないじゃないですか
デフォでロマサガ3やクロノトリガーくらい作れるようになってるかなぁと期待したのだがなあ
416:名前は開発中のものです。
22/07/17 10:12:45.58 hEe58Z3u.net
ツクールは今ぐらいの機能が丁度いいわ
これ以上機能が増えると俺のプラグイン作るネタがなくなるし
417:名前は開発中のものです。
22/07/17 10:21:41.79 5db4EfJ3.net
令和最新版ツクールはオクトパストラベラーくらい作れないとダメよ
418:名前は開発中のものです。
22/07/17 10:49:01.89 9Q75a+Bm.net
まずオクトパストラベラーを作れる才能が無いだろ
419:名前は開発中のものです。
22/07/17 11:01:05.35 hJWPgfJA.net
そう言えば海外でオクトパストラベラーの戦闘システムをプラグインにしたやつあったな
クロノトリガーのやつもあったしなんか日本とは気合いが違いすぎる
420:名前は開発中のものです。
22/07/17 11:32:07.11 zh58hqiD.net
オクトラ作ってもそれはオクトラでいいだろ
同じもの作るのはちょっと知識があれば誰だってできる
なんもないところからオクトラ作れることに憧れたほうがいいぞ
421:名前は開発中のものです。
22/07/17 11:57:42 Uw+iA7QS.net
クロノトリガーのハヤブサ斬りやって満足したけどあれいつか掘り下げたいな
422:名前は開発中のものです。
22/07/17 12:25:07.60 66wXyXWl.net
>>408
MV以前の解像度と言っても表示領域を増やすだけなら可能かなって
デフォルトの時点でSFCよりは解像度高いので印象もあるんじゃないかな
MVはデフォルトで816x624だから解像度だけで言うならPS2の最大解像度を超えてるけど
高いからって必ずしもゲーム的に良い方向になるとは言えないのが難しいところだね
423:名前は開発中のものです。
22/07/17 12:32:13.60 zh58hqiD.net
どうでもいいがお前らも触ったことあるであろうWiiってある�
424:セろ あれSD画質(720x480)だからな
425:名前は開発中のものです。
22/07/17 12:33:24.39 zh58hqiD.net
スマブラXとかカービィの3DとかあれSD画質だからな
426:名前は開発中のものです。
22/07/17 12:36:45.42 xy/Yxrfz.net
オクトラ、テキストと全然違う短いセリフだけ喋るのとか
敵が強技モーションしたらブレイクするだけの戦闘とか
どれも似たようなシナリオしかない主人公とか
8人いるのに結局4パターンしかない能力とか微妙だったわ
盗んだりするのも糞作業だし
427:名前は開発中のものです。
22/07/17 13:33:52.76 hJWPgfJA.net
なんか口だけ立派な無能しかいないなこのスレw
428:名前は開発中のものです。
22/07/17 16:25:58.38 KIPtPUdo.net
Uniteとかいう時代遅れのローポリと
絵心ない奴には微塵もヒットしない一枚絵とかいう誰得要素に
挙げ句には今更Unity対応とかされても困るわw
次世代のゲ制ツールはBakin一択やな
429:名前は開発中のものです。
22/07/17 18:46:16.77 BhLxtZJv.net
そういやRPGツクール5みたいなのプチコンの会社から出るんだっけか
3Dがどーのこはあっちが担当してるから、Uniteも2D路線を続けてるんかね?
それとも、ツクラーが3Dだと素材とかの作成が難しいからあえて2D路線を守ってるのかな
430:名前は開発中のものです。
22/07/17 18:53:37.64 BXq0ZYhq.net
2Dでの作りやすさが売りで支持されているにそれを捨ててまで3Dに行くのは修羅の道すぎるだろ…
3Dはツクール5でこれじゃない感あってブーイング酷かったし
431:名前は開発中のものです。
22/07/17 19:33:03.79 KIPtPUdo.net
BakinはオクトパストラベラーみたいなHD-2Dっぽくできるようになるが、
3Dマップのテクスチャ書き換えツールみたいなのが併設されたら3Dマップ素材不足問題は一気に解消されると思うぞ。
432:名前は開発中のものです。
22/07/17 19:44:23.44 70OLodWd.net
そもそもユーザが3Dツクールを求めてるのか疑問
UEやUnityは使えないけど理想は高いとか声はでかいけど数は少ない層じゃね?
ユーザの大半がイメージしてる作りたいゲームのイメージベースはSFCやPS1くらいに多かった2dマップのRPGな気がする
無料素材配布サイトとか3Dになったら壊滅しそうだしそうなったらツクールなんかにわざわざ有料素材買いたくないみたいなライト層は全滅して廃れそう
UEやUnityと同じ道進んで勝てるわけないし
433:名前は開発中のものです。
22/07/17 19:49:26.61 Uw+iA7QS.net
bakinは情報が少なすぎるからはよ
434:名前は開発中のものです。
22/07/17 19:56:30.34 xBFd83EE.net
俺はツクールをインスタント食品扱いしてる
UnityだとかGodotを触れる技術力はあるけど
それで1から作るのには時間のコストが掛かりすぎる
そのコストをかなり省略できるモノとしてツクールを使ってる
ツクールのスペック的に妥協する部分もあるけど
435:名前は開発中のものです。
22/07/17 20:59:04.94 kusR8xQd.net
なんかさ、やたらと「一枚絵」というワードで説明しようとしてるのがクソダサというか説明になってるようで説明しきれてない感じがするわ
大型のPNG画像を用いるなんて今でもやってる事だし喧伝するような内容でもないだろって思う
クリスタその他のペイントツールで使えるような草ブラシとか砂ブラシとかをUniteさんが出してくれるならまあ捗るかも知れんが
相変わらず突き放したような「それを作成できるであろう人たち」以外にはなーんにも変化がないのと同じじゃね?
436:名前は開発中のものです。
22/07/17 21:53:18.07 eZMnKtYu.net
一枚絵マップを使ってるせいかDiable capriceだけがサンプルゲームの中で頭二つくらい抜けて見える
ほかにもドット絵じゃないキャラとかロマサガタイプのマップとかアイテムで成長とか色々おもしろいことしてるし
437:名前は開発中のものです。
22/07/17 22:51:52.93 zi5sOXOO.net
MZの「タイマー」ってイベント中にとまったりします?
5分くらいタイマーで
438:時間管理しても30秒ぐらいズレるんですが
439:名前は開発中のものです。
22/07/17 23:36:00.03 XCvknWM9.net
細部調べてないけど、イベントで止まるわけではないと思う。
違ってたらすまん。
ただ、タイマーはあくまでフレームの実行回数で判定してる。
60フレーム進んだら1秒ってやつ。
だから、CPU負荷が大きかったり、PCの性能によって遅れてるんだと思う。
440:名前は開発中のものです。
22/07/18 00:52:48.19 v+3S5gCV.net
こちらでも試したのですがキーおしっぱなしでイベント速度上げるとタイマーやプレイ時間が凄い早さで進むみたいです
ファミコンとかのゲームならともかくPCやサーバーから時刻取得できるのになんつー古くさい手段でタイマー管理してんのかと
オープニングとかで音楽を3分ぴったり流してから場面切り替えしたいのにできないものですかね
昔のツクールだと分岐条件に「bgmが一周したかどうか」という分岐で管理できたのですがMZにはないみたいです
441:名前は開発中のものです。
22/07/18 01:26:59 uzRRt/3B.net
考えが狭いな
イライラしてるのは分かるけどタイマーはエビと考え方が違うだけや
つかそこまで言えるならそれこそスクリプトに数行書いたら済むだけじゃないのか
442:名前は開発中のものです。
22/07/18 02:22:15.64 5PX6gxkO.net
それこそ環境差で想定とズレるからだろう?
ネットプレイしたらローディングなんてしょっちゅうだし
正確に時間から測ったらローディング中にタイマー進んじまうじゃねえか?
443:名前は開発中のものです。
22/07/18 02:43:15.13 lbrz8QOW.net
途中でセーブして後で再開したら即時間切れとかもありそう
それはそれでブチ切れるんだろうな
444:名前は開発中のものです。
22/07/18 03:20:50.18 lt6BZsjV.net
>>436
こいつ一人だけ頭悪そうな事言っててクソワロタww
445:名前は開発中のものです。
22/07/18 05:32:53.41 aEinOpym.net
ミニゲーム以外で、例えばプレイヤーの焦燥感を煽る目的でタイマー使うなら
環境差バグの起こらない「選択肢を選ぶ度にカウントダウンが進むADV形式」って手もあるな
「いきなりタイマー出してゲームオーバーとか糞ゲやん」とブチ切れるプレイヤーはいても
「何でタイマー出ないんだよ!?もっと俺を焦らせろ!」とブチ切れるプレイヤーは滅多にいないと思うし
446:名前は開発中のものです。
22/07/18 06:53:31.40 +Ri07hmD.net
uniteはBakinに負けるなこれ、まるで魅力を感じない従来のツクール。
Bakinはマップ作ってるだけでも楽しそう
どうぶつの森とかマイクラやってる感じ
447:名前は開発中のものです。
22/07/18 08:33:24.96 mir3CkVT.net
そのフロアだけ有効になるレビテトとか
ダメージ床から出ると効果を失うトラマナとか
移動時用の特技を作ってる最中は楽しいだろうな思うけど短編作中では持て余すの確実
448:名前は開発中のものです。
22/07/18 10:43:03.94 CcQoXOcJ.net
>>433
前スレにあった時間経過で復活する方法が使える。
そこで説明したDate()をあらためて調べたんだが、もともとミリ秒の経過を累積で持ってた。(1970/1/1からどれだけミリ秒が経過したか、を持ってる)
なので以下の処理で開始時と判定時の累積ミリ秒を取得して、差分で判定できる。
イベントコマンドのスクリプトでやるなら次のような感じ
開始時の処理
var startDate = new Date();
var startTime = startDate.getTime();
var startMinute = startTime / 60000; // 「分」の単位に直す(小数点以下あり)
$gameVariables.setValue(1, [startMinute]); // 変数1に配列で保存
※イベントコマンドの変数には小数を直接代入できないので、配列「[ ]」にしていれる。
判定時の処理
var nowDate = new Date();
var nowTime = nowDate.getTime();
var nowMinute = nowTime / 60000; // 「分」の単位に直す(小数点以下あり)
var diff = nowMinute - $gameVariables.value(1)[0]; // 「分」の差を計算
$gameSwitches.setValue(1, false); // フラグスイッチ初期化
if(diff >= 3){
$gameSwitches.setValue(1, true); // フラグスイッチON
}
◆条件分岐 フラグスイッチがONの場合
~~~
とこんな感じ。
前スレで質問した人が見てるかわからんが、あの説明では日・時・分の切り替え時の処理を入れてたけど、
別にやらなくてよかったみたい。無駄な手間かけて申し訳ない。
449:名前は開発中のものです。
22/07/18 12:57:36.27 dbUwuVhq.net
もう何十年も根本的な古臭さが抜けないツールだしunite出てもマンネリ&ツクール臭からの脱却は無理っしょw
今年Bakinとの一騎打ちだけど、
今のところ勝てる要素は無さそう。
唯一有利だった過去素材の豊富さも、素材規格がコロコロ変わるせいで水の泡になってるしなw
ぶっちゃけツクールストアで素材課金や、素材自作するくらいなら別にツクールじゃなくても良いしな。
450:名前は開発中のものです。
22/07/18 13:10:29.17 dbUwuVhq.net
プラグイン作者のyanfly氏もBakinにめちゃくちゃ注目してるし、Bakinのプラグイン制作に移行するプラグイン作者作者も多そう。
451:名前は開発中のものです。
22/07/18 13:12:31.96 VuqD/QLH.net
もしかしてマップ素材の事しか考えてない?
ゼロからのマップ素材自作は殆どしない
足りないものはデフォ素材を調整改変して作り出す
そうすればテイストもデフォから大きくズレない等のメリットも
キャラ絵とかサウンドは素材規格なんて無いに等しく使いまわせるので範疇外
452:名前は開発中のものです。
22/07/18 13:18:04.29 LtaYzGqH.net
あらゆるゲームがポリゴンで描画するこの令和の時代
人々の閉ざされた心の闇に蔓延る2次元が存在していた
ポリゴン描画ではどうしょうも出来ないその奇怪な心にたちむかう
神妙不可侵にて胡散臭いアプリがひとつ
その名はツクール
そう、人はそれを生きている化石と呼ぶ
453:名前は開発中のものです。
22/07/18 14:13:26.58 WMk2vxCB.net
>>445
陰陽師なつい
まじで令和の時代で国内外にいくらでもあるゲ制ツールの中から旧態依然のツクール選ぶやつなんてガラパゴスおっさんおばはんくらいなもんやろw
454:名前は開発中のものです。
22/07/18 14:21:46.85 5PX6gxkO.net
名前を変えるのは悪手だと思うんだよね
ツクールだから使ってるってノスタル爺さんまで離れたら誰が残るんだよ?
455:名前は開発中のものです。
22/07/18 14:24:39.39 WMk2vxCB.net
>>444
ゼロから素材作らないからいつまで経ってもツクール臭から脱却できんのやで
456:名前は開発中のものです。
22/07/18 14:36:08.68 +Ri07hmD.net
いつまでもスーファミ風から投げ出せないツクールが、最新のトレンドであるHD-2D風の馬琴に適うわけが無いんだよなぁw
457:名前は開発中のものです。
22/07/18 15:08:42.19 o9Vk3s+v.net
背景が一枚絵でいいならblenderで出力したの使った方が時短になるケースもありそう
458:名前は開発中のものです。
22/07/18 15:12:40.18 vOAhDueD.net
MZに3D化プラグインなんてあるんやな、初めて知ったわ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
459:名前は開発中のものです。
22/07/18 15:25:36.45 DsiQ2Pp/.net
エターナラーって声だけはでかいよな
素材もゲームも作れないやつがbakinがーツクールがーしたところで結果は変わらんだろうに
460:名前は開発中のものです。
22/07/18 15:48:06.83 5VwSCNYS.net
>>452
なんでエターナラーだって分かるの?
461:名前は開発中のものです。
22/07/18 16:37:38.14 wM6sd1B2.net
MZ3Dプラグインこそストアで売れよな
462:名前は開発中のものです。
22/07/18 16:37:46.08 xxnzxhjU.net
自分がそうだからじゃね?
463:名前は開発中のものです。
22/07/18 17:25:33.82 W0poSVkd.net
不具合来ても直すスキルがないなら他者のプラグインは極力入れないほうがいいぞ
464:名前は開発中のものです。
22/07/18 17:29:48.87 W0poSVkd.net
>>451
そのプラグイン自体は上級者向け
プログラミングできない初心者が3D化に釣られて安易にいれていいものではないからね?
初心者が3D化したいなら答えは一つでスマビを買うこと(今ならバキンか)
465:名前は開発中のものです。
22/07/18 17:39:13.27 o9Vk3s+v.net
サンプルゲームから拡張していけば知識なくても作れるから止まるんじゃねえぞ
466:名前は開発中のものです。
22/07/18 17:41:09.59 +Ri07hmD.net
>>452
ようエターナラー
467:名前は開発中のものです。
22/07/18 17:57:32.48 vOAhDueD.net
>>457
なるほど、プログラミング得意じゃないしbakin待ちしとくわ
468:名前は開発中のものです。
22/07/18 18:00:51.42 NnI1TxsV.net
キャラ絵を描ける時点でツクラーとして絶大な自信に繋がるのはコスパが良すぎる
469:名前は開発中のものです。
22/07/18 21:53:20.14 GbhrvrMq.net
久しぶりにプロジェクトの保存の横にあるハサミでイベント削除したのに気づかないまま保存してしまったわ
自動バックアッププラグインいれてたから良いけど心臓に悪いからこの位置まじでおかしいのにui弄れないのなんとかしてくれ
470:名前は開発中のものです。
22/07/18 22:23:41.25 YDx9LdAL.net
>>439
uniteよりかはいいと思うが歩行キャラというかキャラクターのデフォルト素材はちょっと
471:名前は開発中のものです。
22/07/18 22:31:21.14 N8/EVuq/.net
おお
472:名前は開発中のものです。
22/07/18 22:45:10.66 q6fG+cjm.net
エターナラーに反応しすぎで草生えた
刺さりまくってるじゃねぇか
473:名前は開発中のものです。
22/07/18 23:50:15.54 fnAGbZDV.net
なんか今日は随分と元気だな、お前ら
474:名前は開発中のものです。
22/07/19 00:08:17.71 /6eZyVv5.net
一日中作業してくたびれたけど
お前らが元気一杯なおかげでまた作業に戻れるわ
475:名前は開発中のものです。
22/07/19 02:11:17.38 ZfH/HHGY.net
>>441
ありがとうございます
スクリプトを参考にして色々調整してみます
(前スレの人とは別人の一見さんですした)
476:名前は開発中のものです。
22/07/19 06:30:04 k3j1mFyE.net
データベースのキャンセルの位置も悪意あるだろあれ
477:名前は開発中のものです。
22/07/19 08:15:00.55 17AP2qqO.net
ところでMZって保存したところまで巻き戻すメニューってある?
分からないからプロジェクト閉じてから再ロードしてるんだけど
478:名前は開発中のものです。
22/07/19 08:25:41.12 aKdYEy2c.net
ツクールがいつまでもスーファミレベルと書いてるやつがいるけど
そこから脱却してハードルを上げたらほとんどのツクラーはついてこれなくなるんだよ
479:名前は開発中のものです。
22/07/19 08:52:28.72 JtehRBxb.net
スーファミレベルはいいけどさー
なんでスーファミ初期レベルまで戻っちゃったのよ?
2000~XPでは等身高くてスーファミ後期レベルにやっと近づいたかと思ったのに
いやまあデフォ素材がそうなだけで対応してるってのは知ってるよ
しかし改変のベースになるであろうデフォ素材が1マスキャラってどうなのよって言う
480:名前は開発中のものです。
22/07/19 09:00:24.67 JtehRBxb.net
いや1マスキャラでも名作はあるよ
FF5とかライブアライブとかも1マスだしさ
でもあれらはかなりアニメーションしてたよね
1マスキャラのほうがアニメーションさせやすいってのもわかるよ
でもツクール素材にはそれがないよね
だったら1マスキャラにしても
481:意味ねーじゃん
482:名前は開発中のものです。
22/07/19 09:17:17.89 0C0P18E7.net
当たり前かのように造語出してくるのやめてもろて
483:名前は開発中のものです。
22/07/19 09:18:25.87 +3oIYNfz.net
メニューまわりがファミコンのFFのパクリから進歩してないってのも何だかな
せめてメニューの中身くらいデフォルトで好きに入れ換えさせろよ
484:名前は開発中のものです。
22/07/19 09:18:42.25 0C0P18E7.net
ちなみにドットのアニメーションは描く作業は短く済んでも調整で無限に時間取られるぞ
485:名前は開発中のものです。
22/07/19 09:20:41.06 0C0P18E7.net
色つきのアニメーションはただの白黒とは訳が違う
486:名前は開発中のものです。
22/07/19 09:21:58.74 k3j1mFyE.net
>>472
その後期レベルに需要がなかったからじゃね
487:名前は開発中のものです。
22/07/19 09:30:32.49 OKcUz7Vp.net
キャラは1マス真四角なのにマップチップはそういうサイズのキャラに対応してなくて浮いてるのも適当だよな
488:名前は開発中のものです。
22/07/19 10:23:18.60 W217P1px.net
>>472
頭身が高いと先進感を覚えるタイプのゲーマーなんやな
俺は全くそうは思わないのでファンタシースターとかの等身高いキャラは微妙だったわ
489:名前は開発中のものです。
22/07/19 10:31:57.75 W217P1px.net
キャラの頭身が高くなると輪郭で個性を出せるようになりグラフィック的な密度が低くなる気がする
ただ単に頭身高くして間伸びさせれば良いってもんでもなくて意味のある表現にしないと頭身の高さも効果なし
プリンスオブペルシャみたいにキャラパターンが豊富で動いてるキャラを見るだけでも楽しいとかなら頭身を伸ばす意味はある
だがマップ上をひたすら歩くだけで3コマ4コマ程度の繰り返しが延々と続くだけなら意味は殆どない
むしろ頭身高くしてグラフィック表現の可能性は増してるのに旧態然とした足踏みだけとか手抜き感が増すだけ
頭身高い方がーーみたいな事を言ってる奴もどうせキャラパターンの事まで考えてないだろ
自分でキャラ作成やってみりゃ分かるよ大変すぎて四角に収まるに頭身とかでいいやってなるわ
490:名前は開発中のものです。
22/07/19 12:15:38.60 BJFi9CYw.net
ツクール作品なんて一頭身半、四方向に歩く、その程度で充分よ
491:名前は開発中のものです。
22/07/19 12:30:24.03 qIaf+qHz.net
俺も2000くらいの等身が好きだな
VXとか初めてみた時は随分グラ劣化したなと思ったし当時は結構不評多かった気がする
皆慣れていったけど
492:名前は開発中のものです。
22/07/19 12:37:11.15 pSYFiBCR.net
HD-2Dもキャラアニメ豊富にしなければ手抜き目立つだろうな
493:名前は開発中のものです。
22/07/19 12:41:22.84 pSYFiBCR.net
紛い物HD-2Dゲが量産されるほどオクトラの凄さが際立つだろう
あれはドット絵キャラのアニメを魅せるためのあの画角だから
494:名前は開発中のものです。
22/07/19 12:48:02.49 uiLt0gfd.net
グラフィックよりも深刻なのがボイスかな
流石にボイスまでは自作できないぞ。ボイチェンでも使うか?
495:名前は開発中のものです。
22/07/19 12:51:46.32 vncpuhYf.net
マップ上をひたすら歩きするアニメ以外描けないならツクールMZで十分
俯瞰視点のおかげで違和感ないんだから
496:名前は開発中のものです。
22/07/19 12:59:15.32 bVhw31jA.net
オクトラってわざと背景とかの画質落としてるんだっけ?
497:名前は開発中のものです。
22/07/19 13:00:28.03 0C0P18E7.net
URLリンク(youtu.be)
498:名前は開発中のものです。
22/07/19 13:04:07.22 UxddFyFI.net
1マスのキャラが嫌なら頭身をいじれるプラグインが売ってるから買えばいいよ。
それで頭身あげる程、キャラアニメの乏しさが目立つようになっていくので大して上げられないけど。
499:名前は開発中のものです。
22/07/19 13:09:07.39 QD44KjBB.net
>>488
そうじゃない、いろいろ粗くしてるけどそれは職人技によってで
理由はキャラを魅せるため
紛い物HD-2Dゲが量産されればそれは脳死でトレンドをパクっただけだろうからキャラアニメの乏しい気持ち悪いゲームばかりになるんだろうな
500:名前は開発中のものです。
22/07/19 14:07:27.81 mX064mZf.net
ボイス入れたがってる作者多いけどボイスとかいるか?
素人声優のボイスとか聴くに耐えんし逆に作品のレベル下がると思うんだが
ボイス採用するならプロレベルじゃないとな
501:名前は開発中のものです。
22/07/19 14:17:24.80 k3j1mFyE.net
明らかに家で安物のマイクで録ったろって人ばっかだしな
502:名前は開発中のものです。
22/07/19 14:20:26.58 OymxEI/2.net
リアル系の演じてないボイスをホラーでやるならいいかもしれんが、ヘッタクソな演技のボイス聞いてると背筋がむず痒くなってくるわ
503:名前は開発中のものです。
22/07/19 14:23:11.82 p3AX6iH6.net
プロ声優レベルのアクセント把握と滑舌と演技だけって話ならアマチュア活動してる人たちの中にも十分いると思う
プロ声優も狭き門だから本人に十分な実力があっても芽が出ないって人が多いからね
いわゆるネット声優もそんな人たちの受皿みたいになってる
504:名前は開発中のものです。
22/07/19 14:57:24.37 LOcwPhVf.net
ボイス欲しいなってことはあんまりないけど需要がよく分からんね
505:名前は開発中のものです。
22/07/19 15:12:15.65 95FxdcAv.net
ゲームシステムと直接関係ない部分は作り手の自己満足の世界だしな
入れたいから入れるだけで、プレイヤーがそれをどう思うかは知らんって感じ
506:名前は開発中のものです。
22/07/19 15:39:17 JtehRBxb.net
>>480
違うよドラクエ6やクロノトリガーあたりが理想なだけだ
507:名前は開発中のものです。
22/07/19 16:00:06 uiLt0gfd.net
ボイスの需要とか必要性は自分も正直よくわからん
けど当たり前のようにボイス入れるから必要なのかなって感じてしまう
ドラクエHD-2Dはボイスなしで成功する事を願うわ
508:名前は開発中のものです。
22/07/19 16:23:05.61 34e3wLZI.net
ボイスとかいらんやろ個人制作なら特に
ドラクエみたいに台詞出てる時ピロピロ鳴るくらいでいいんだよ
509:名前は開発中のものです。
22/07/19 16:25:05.26 OymxEI/2.net
まあ単に憧れだろうな
510:名前は開発中のものです。
22/07/19 17:10:33.09 p3AX6iH6.net
ゲームグラフィックの向上で想像力が必要なくなって行くと共に
ボイスも想像力を欠けさせてキャラ像を確立させる要素として求められてる
なのでキャッチーなキャラ絵を用意できる人でもない限りボイスの必要性を感じなくても当然
その人はゲームをプレイする際に想像力を以って補完しながら楽しめる人だから
言ってしまえば想像力の低いユーザー向けに作るとなるとキャラ固めのためにボイスが必要になるとかそんなところ
511:名前は開発中のものです。
22/07/19 17:21:48.21 /6eZyVv5.net
セブンスドラゴンやチームラなど絵が綺麗なハクスラに戦闘ボイスあると自キャラに愛着沸くしな
でもセリフが長いほど脳内キャラと解釈違い起こすから「ヘァッ!」とか「ハッ!」だけで十分な気がする
512:名前は開発中のものです。
22/07/19 17:38:51.75 Qtw3Pqmv.net
>>473
キャラだけじゃなくマップパーツもマス単位ってのがな
おかげで壁に向かったときとかオブジェの裏に回るのとかまだ不自然さが残ってる
513:名前は開発中のものです。
22/07/19 18:12:27.00 BJFi9CYw.net
ボイスいらね~と喚き散らして自分はガッツリボイス特盛りのゲームを作っているのが現状
>>491
あれはポストプロセスを上手く使いこなしてるからなせる業で
素人では簡単にたどり着ける境地ではない
514:名前は開発中のものです。
22/07/19 18:16:14.28 9GWtkmtr.net
男キャラなら自分で吹き変えればいい
母ちゃん役は母ちゃん
嫁役は嫁に吹き変えてもらえばタダだ
515:名前は開発中のものです。
22/07/19 18:17:46.05 p1dvhvaC.net
身内に厨二セリフ吹き込んでもらうのはなかなかきつい
516:名前は開発中のものです。
22/07/19 18:23:12.22 E9FCttkf.net
>>485
>あれはドット絵キャラのアニメを魅せるためのあの画角だから
オマエ、ドラクエ3をdisってんのか?
>>499
ロト三部作は仲間の名前も固定されていないからボイスはありえない
9がリメイクされても同じ理由で考えにくい
少なくともルイーダメンバーは喋らない
517:名前は開発中のものです。
22/07/19 18:26:47.21 BJFi9CYw.net
そういえばオクトラの戦闘ボイスは意外とわちゃわちゃしゃべらないね
言葉も簡潔だし
518:名前は開発中のものです。
22/07/19 18:36:48.73 uiLt0gfd.net
>>508
まあ解釈違いになりかねんしな
今気づいたけど、逆にキャラクター性が濃い作品はやっぱり品質の高いボイスがあった方が感情移入しやすいって事になるんかな
プロの声優って値段高そうだよなぁ
519:名前は開発中のものです。
22/07/19 18:52:17.26 BJFi9CYw.net
潜在的にあちこちのアニメに出てて名前が知られたらプロみたいな認識はあると思う
声優歴長いけど知られてなかったら…とか
520:名前は開発中のものです。
22/07/19 19:20:38.78 k3j1mFyE.net
移動中なんかに行動阻害しない簡単なテキストとか出したい場合
テキストだとどうしても文字の場所見ないと読めないからそういうときはボイスのほうが聞き流せていいかもしれない
テンポを考えたときに候補になる
521:名前は開発中のものです。
22/07/19 19:23:23.68 p3AX6iH6.net
アニメのギャラは1本◯円から!とか普通に流れてるから安いイメージあるけど
イベントゲームナレーションは割がいいと聞かされるが実際の数字があまり出て来ないってことは交渉次第なんだろう
俺はプロ雇ったことないので文字数×◯円でしか経験ないが
522:名前は開発中のものです。
22/07/19 20:41:12.91 k3j1mFyE.net
アニメは1本いくら
ゲームは文字数でいくらって話はよく見るな
523:名前は開発中のものです。
22/07/19 21:41:23.38 34e3wLZI.net
DLSITE用エロゲ以外ボイスいらんいらん
健全なゲームにボイスはフル3D以外いらんいらん
524:名前は開発中のものです。
22/07/19 22:13:36.89 AbjTHPqq.net
凝った戦闘ボイス採用したせいで数十秒~数分に1度声優の熱のはいった技ボイス聞かされるはめになってネタ化したゲームとかあるしなあ
525:名前は開発中のものです。
22/07/19 23:24:47.23 SaE6R3Gy.net
何があってもリテイクしないボイス収録なバカゲーとかありそう
526:名前は開発中のものです。
22/07/19 23:27:59.31 /6eZyVv5.net
技ボイスといえばVP2だっけ?で戦ったイカの怪物が
聞き取りにくい舌っ足らずボイスでタイダルウェイブ詠唱してたの思い出した
大魔法出す前に倒される可能性すらある敵なのに作り込まれてて好き
527:名前は開発中のものです。
22/07/19 23:40:31.60 ikCdd6ob.net
>>517
学園ハンサムじゃん
528:名前は開発中のものです。
22/07/20 00:04:56.20 WMX4wXHv.net
いずれにせよ無くてもゲーム性に変わりがないものは
余録の付加要素に過ぎんよ
資金や製作に余力があるなら付けてもいいけど
ゲーム本編もできてないのに付録ばかり気にしてエターなるような
バカの典型的話題と目の付け所としか
529:名前は開発中のものです。
22/07/20 00:12:17.51 QwDXNINo.net
未来の俺に的確に刺さりそうな正論はやめろ!
こなれてくると新しい要素を求めて付録を豪華にしていきそう
530:名前は開発中のものです。
22/07/20 00:39:18.50 uE8GlmgN.net
序盤でイケメンライバルキャラが呑気な主人公達によく言う
「フン、小手先の技に気を取られ戦いの基本も心得ぬバカ共が」みたいな流れを
リアルタイムで見れるの面白すぎる
531:名前は開発中のものです。
22/07/20 01:00:39.72 9NmUDYdo.net
520はきっとブサメンだから…
532:名前は開発中のものです。
22/07/20 05:43:07.90 nWodbJv+.net
ボイスはな、一度撮ると後でセリフの差し替えができなくなるから開発の終盤でやれよ
533:名前は開発中のものです。
22/07/20 07:01:21.56 q76kXdkW.net
534:ていうか、キチンと儲けることを考える作りてでない限り、 ボイスなんて必要か? そりゃエロゲでは必要かもしれないけどさ
535:名前は開発中のものです。
22/07/20 07:23:39.63 voZdDdzG.net
ツクールのゲームでボイスw
536:名前は開発中のものです。
22/07/20 08:32:51.70 0gvP6o3n.net
ボイスピークを使おう
537:名前は開発中のものです。
22/07/20 08:38:11.24 hWOgFSV+.net
ボイス喜んでるのなんて作者がフォロワーでヨイショしたい人だけで
9割9分の人はオプションでOFFだろ
それかDLページにボイスありってかかれてたらDLしない
538:名前は開発中のものです。
22/07/20 08:43:32.99 9NmUDYdo.net
相変わらず極端な持論をひけらかす連中ばかりだな
539:名前は開発中のものです。
22/07/20 09:20:02.96 R1A9gofm.net
>>529
だってエロゲ以外のツクール制でボイス収録されてて「いいね!」と思ったこと一度もないんやもん
540:名前は開発中のものです。
22/07/20 09:20:55.86 5IWG8iB7.net
市販の商業作品でもボイスが酷くてオフにするの多いのに
ツクールでプロ声優になれなかったメンヘラの声流れてきても
オフにしないかって言われればオフにするよな
まあそんなオプションついてないからこそツクールだから強制的に聞かせられるんだけどw
541:名前は開発中のものです。
22/07/20 11:08:15.21 8NiJa21p.net
>>528
これ
くっそきもいボイスに当たったことあるから任意にオフに出来るか確認するようになった
542:名前は開発中のものです。
22/07/20 11:09:38.15 t/OnB1K7.net
ツクールゲーにボイスは求めてないなあ
543:名前は開発中のものです。
22/07/20 11:18:24.10 cOnMhl/c.net
自らの意思で金払って買ったゲームと違ってツクールゲーはテンポ悪い、キモい、うるさい、つまらん、寒いのどれか一つでも該当したら即ゴミ箱ポイ
ボイスつけることによってゴミ箱行きの理由が増えるだけだね
544:名前は開発中のものです。
22/07/20 11:27:00.61 g66Upb4F.net
ボイスなんか入れるなや、くだらねえ!
ボイスなんか入れてる奴はアウトオブ眼中!
絶対入れるなよ!(俺意外はな)
ツクスレ民って皆こんなのばっかじゃんかよw
545:名前は開発中のものです。
22/07/20 11:39:37.63 V67nnRdg.net
ぶっちゃけ素人の声が入ってるゲームって気持ち悪くない?
546:名前は開発中のものです。
22/07/20 11:45:31.71 SCy20rEx.net
いうて今日日ボイスのあるゲームが増えてきてるから
そういうことでしょ
547:名前は開発中のものです。
22/07/20 11:45:32.92 Ly/rVf28.net
「素人ボイス気持ち悪・・・このまま公開してるなんて作者のセンス疑うわ・・・」
「嫉妬してる!嫉妬してる!ボイスつき作品に嫉妬してる!」
この価値観の違いよ
548:名前は開発中のものです。
22/07/20 11:46:26.43 g66Upb4F.net
まあツクスレだからな
549:名前は開発中のものです。
22/07/20 11:49:41.27 SCy20rEx.net
ツクール界隈の作者らはどんなに取り繕っていても結局は敵同士なんだよ
550:名前は開発中のものです。
22/07/20 12:36:14 Xqxliq8A.net
声付きゲー作ったことあるけど
自分が生んだキャラに命が吹き込まれる感がすごかったので割と肯定派
まぁ声優探しから実装までくっそめんどかったので次はやらんけど
551:名前は開発中のものです。
22/07/20 15:26:43.66 TlMRwHRt.net
Twitterで立体交差のデバッグしてる動画よく見るんだけど
そんなに難しくないし使い所も限られるのにわざわざできたよアピールするのってなんなんだろう
552:名前は開発中のものです。
22/07/20 15:28:21.01 9NmUDYdo.net
きみ中心に世界が動いてるわけないだろ…
もしかしてツクール触ってる人らの年齢とか経験とか無意識で高めに設定してない?
553:名前は開発中のものです。
22/07/20 15:58:20.64 YdHG3Ycv.net
好きなようにやれや
554:名前は開発中のものです。
22/07/20 16:05:27.23 T5OLmttY.net
素人の男性ボイスって ただ低くしてればイケボに聴こえるだろ?
みたいなのばっかだよな
555:名前は開発中のものです。
22/07/20 16:11:59.06 mO5D9xf1.net
それ以上はいけない
耳バカだとブーメランになりかねん
556:名前は開発中のものです。
22/07/20 16:15:06.87 R1A9gofm.net
>>535
いやフリとかではなくてボイス入り作品は誰が作っても扱き下ろされると思うぞ。みんな否定的だし俺だって否定的
557:名前は開発中のものです。
22/07/20 16:17:04.97 R1A9gofm.net
マイナス要素にはなるが、需要のない声優とか誰が得するんだよw
作者の無駄な供給(オナニー)でしかないぞw
558:名前は開発中のものです。
22/07/20 16:19:03.13 sgcI0yxh.net
10年後になったら「あの作品の声優めちゃんこ豪華じゃん」って評判を得られるぞ
559:名前は開発中のものです。
22/07/20 16:20:10.24 aaiXPxrq.net
ボイスに金使うのにデフォ絵使ってイラストに金使わない優先順位おかしいゲームもたまにあるよな
560:名前は開発中のものです。
22/07/20 16:21:39.13 mO5D9xf1.net
富士田崎「くっ…買い切り契約にするんじゃなかったぜ…」
561:名前は開発中のものです。
22/07/20 18:23:36.20 //I9rA81.net
>>542
難しいよ
いろいろ条件によって挙動が変わる
MVではパターンAのタイルの下は通れない。Aのタイルに⭐︎はつかないからね
MZでは⭐︎が付けられるせいか通れる。けどレイヤー1、2に置くと浮かない
マップをループさせてしまうとループ地点でなぜか下を通ってるはずなのに上に飛び出る
工夫次第で立体交差以外にもいろいろできるぞ
入口を使わなければ下を通るだけの道を作れる。隠し通路や建物の奥側を通れる
入り口だけ使うと厚みのない壁を作れる。前に立ったとき浮いてるタイル(奥を通れる)に頭が隠れなくなる
デフォキャラだとあまり気にならないが2マスキャラではさすがにちょっと厳しいからね
レイヤーと見えない壁を駆使して通行判定の制御も必要だけど
562:名前は開発中のものです。
22/07/20 19:06:55.88 9NmUDYdo.net
5chで絵文字は使うな
俺が言いたいのはそれだけだ
563:名前は開発中のものです。
22/07/20 19:14:04.17 aYb7uoB3.net
藤田咲ってあんだけ初音ミクが売れたあとも本人はバトスピで汚れアイドル(実写)とかやっててかわいそう
564:名前は開発中のものです。
22/07/20 20:04:30.45 bYuzt7o6.net
人生長いし若い時にまあまあ売れたくらいじゃ息続かんだろうし水物商売は大変なんだな
元ジャニタレの某ラッパーですら将来が不安で道を踏み外したとか供述してたし
何か書いてて怖くなってきたから作業入るわ
565:名前は開発中のものです。
22/07/20 21:00:01.29 g66Upb4F.net
>>547
ボイスの入った同人ゲームなんて普通にあるじゃん
つまりそういうことでしょ
てか、RTP使ってる奴はゴミ箱行きとか言われ始めた頃から
このスレ何も雰囲気変わってないよね
ここの人の言ってることが真っ当だったことはあまりないんだよなあ
エターナラーの駄弁り場に何求めてるのって言われりゃ何も言えないけどw
566:名前は開発中のものです。
22/07/20 21:20:02.18 PxpEj6Sq.net
めっちゃお怒りですね
評価されてるボイス有りのフリゲ何か一つでもいいので挙げれば説得力あると思いますよ
567:名前は開発中のものです。
22/07/20 21:27:03.15 R1A9gofm.net
そらツクール制エロゲならボイス入れりゃ抜きやすくなるから入れるだろうが、エロ要素のない健全な同人ゲーでボイス入ってるのなんてほぼ見たことないぞ。東方シリーズ原作にすら収録されてない
よく探せばあるんだろうが、その程度の知名度ってこったw
568:名前は開発中のものです。
22/07/20 21:43:42.77 9NmUDYdo.net
声優起用したRPGなんてPCエンジンの時代からあるんじゃね
569:名前は開発中のものです。
22/07/20 22:14:59.70 ZKadAE6Y.net
当時のゲームと言えばどっちかというとオタク層向けだったから
凝ったアニメ系のゲームなら声優起用は強かったと思う
それ以外は、本当に社員がちょろっと効果音程度に入れてるのが大半だったな
570:名前は開発中のものです。
22/07/20 22:20:48.80 g66Upb4F.net
>>557
めっちゃというレベルではなかったでしょ、人生でここまでキレたの初めてですw
ここで挙げるでしょ、そうすると絶対叩かれるのがデフォルトムーブなんですよね…
>>559
並みのプロより技量があるプロでも知名度が高くないと実質素人なようで…
571:名前は開発中のものです。
22/07/20 22:25:23.36 SCy20rEx.net
エロゲに出る時みたいに名義を変えて同人ゲーに出る例もあるらしい
そういう時のコストはそう高くないという話を10年くらい前に聞いたことがある
572:名前は開発中のものです。
22/07/20 22:26:26.71 pnB/Xv4u.net
>>561
キレるなんていや〜んこわ〜い
573:名前は開発中のものです。
22/07/20 22:29:16.07 3lh5+9Bt.net
バブルの時期のPCエンジンの豪華声優とツクールのフリー声優モドキの声優を一緒くたにして論点すり替えなきゃならんほど必死なのかw
574:名前は開発中のものです。
22/07/20 22:38:36.88 PxpEj6Sq.net
叩かれると一言に言っても対象は違うと思いますよ
上でPCエンジンを持ち出してる人がいますが超有名な商業タイトルを挙げたりしたら「いやいやプロの声優起用してそれは話が違うでしょ」と投稿者が叩かれるでしょう
一部信者が絶賛してるだけのマイナータイトルを挙げたら「そんな作品聞いたこともねえよ一般論として語るなよ」とその作品と投稿者が叩かれるでしょう
575:名前は開発中のものです。
22/07/20 22:47:27.15 QwDXNINo.net
フリゲとフリー声優は好きでやってる人がほとんどだから分けて考えて良いと思う
ただ商業や色んな人に受けたいときは採用するかどうか悩まないといかんやろね
576:名前は開発中のものです。
22/07/20 23:04:36.90 PxpEj6Sq.net
いちばん有名なのは声優経験皆無の某コスプレイヤーが起用されたゲームでしょうか
商業タイトルですが名だたる声優陣の中に一人だけ混じった素人の棒読み演技に発売前から不満爆発
ユーザーの不満の声を受けた開発が発売後に即アップデートし、声優毎にボイスオフにできる機能を設けて話題になりました
ゲームに限らずドラマでも映画でも大根役者に拒否感を示す遊び手や視聴者が一定数存在するのは確かです
その前例を踏まえてアマ声優を起用したフリゲにボイスオフ機能が求められるというのは一般論として理解できます
577:名前は開発中のものです。
22/07/21 04:41:06.74 iNeG8v85.net
有名なネット声優起用してその声優のファンからの集客を狙う作者もいるだろうな
578:名前は開発中のものです。
22/07/21 05:36:22.15 8G+SZxj8.net
アマでも上手い人は普通にいるだろうに
それを発見できない耳バカな開発が悪いだけなんじゃね
アマ=下手の構図と思い込んでるレスは自身も下手な創作者なんだろうか
自分と同等と思い込むことで安心する5chによくいるタイプの
579:名前は開発中のものです。
22/07/21 05:53:57.06 00OLSbTd.net
キャスティングの専門家ならともかく
声優発掘までやっててゲーム作る暇なんてあるのかね
580:名前は開発中のものです。
22/07/21 07:03:47.51 2ZjELCrB.net
その程度の手間を惜しむようなザコは失せな
581:名前は開発中のものです。
22/07/21 07:06:07.44 YCj0JNSF.net
俺はボイスなしでツクってるザコだからボイスに全く興味ないが
声優志望や素人声優が活躍したところで一体どこの誰が損害被るんだ?と普通に疑問
ゲームやりたい&ボイス邪魔なら下手くそボーカルの音ゲー以外はツクールの音消せば済むし
文句言ってる奴はキモい嫌い叫んでキャッキャしたいだけで、どーせボイスなくてもプレイせんだろ
582:名前は開発中のものです。
22/07/21 07:13:34.68 rLGz6WAB.net
>>569
アマ=下手というよりプロでないというだけで生理的に受け付けないのが
一定数いるが、そこまでの奴の言を気にする必要はないよね
いうてボイス入れてる作者はそもそもこのスレ見てないだろうけど
583:名前は開発中のものです。
22/07/21 07:46:49.97 8Tjy0ELF.net
プロじゃないんだから発声練習にも限度があるし
プロは機材もちゃんとしたものを使う
いくらうまくても1000円のマイクで録音してたら意味がない
584:名前は開発中のものです。
22/07/21 08:13:15.03 lbtWztII.net
商業経験のないアマチュアゲームクリエイターが殆どであろうツクールスレで
同じくアマチュアの声優さんを蔑んだような言動って惨めじゃね?超ブーメランじゃねえか
585:名前は開発中のものです。
22/07/21 08:16:53.70 8G+SZxj8.net
やめたれwww
586:名前は開発中のものです。
22/07/21 08:26:27.02 rLGz6WAB.net
ボイスの話題が出るたびにそれ言うのだけは我慢してたのに
オマエって奴はwww
587:名前は開発中のものです。
22/07/21 09:12:49.79 8Tjy0ELF.net
だからボイスなんて入れるなって話だろ
588:名前は開発中のものです。
22/07/21 10:08:51.99 d5AQszhQ.net
入れたい奴は入れりゃいいがプロじゃない以上はクオリティが低いし
声質や演技力が気持ち悪いと感じる奴が商業ゲーより多くなる以上は
諸刃の刃だし強制するもんでもないって事だね
589:名前は開発中のものです。
22/07/21 10:09:30.26 GBp1ns7N.net
令和1番の火の玉ストレート
590:名前は開発中のものです。
22/07/21 10:11:29.48 eh85QurB.net
何言ってんだよ
俺のゲームの声優やってくれない?って女の子に声を掛けられないなら
何のためにゲームを作るんだよ
591:名前は開発中のものです。
22/07/21 11:33:58.66 YCj0JNSF.net
考え方は人それぞれだし良いゲームに繋がるなら好きにしてくれ
ただ万が一にも性関連の対人トラブル起こして界隈に延焼するような事あったら
慎ましく活動してるツクラーや声優に迷惑掛からないよう二つの意味で筆折っとけな
592:名前は開発中のものです。
22/07/21 11:34:09.12 QVLrZER2.net
すみません質問させてください
MZのゲームをタッチでプレイする場合、おすすめのWindowsのPCってありますか?
タッチ対応?のならどれもで大丈夫ですか? なるべく安いほうがいいです
よろしくお願いします
593:名前は開発中のものです。
22/07/21 12:18:19.41 rLGz6WAB.net
MZの推奨環境はご存じなので?
594:名前は開発中のものです。
22/07/21 12:22:52.64 LLhEKDbg.net
声優が下手か上手いかなんてどうでもいいわ
要はツクール制のゲームにはミスマッチ感しか出ないって言ってるんだよ
どうせ俺みたいに黒歴史になるだけだから今からでもせめてエロゲに転向しとけよw
595:名前は開発中のものです。
22/07/21 12:24:08.42 LLhEKDbg.net
どうやっても違和感が拭いきれないから
しまいには考えるのをやめた
596:名前は開発中のものです。
22/07/21 12:39:57.70 rLGz6WAB.net
これから先、ツクール離れが少しずつ進むと思うし
いいんじゃね?
597:名前は開発中のものです。
22/07/21 13:10:33 G9gzFTRM.net
まだやってて草
598:名前は開発中のものです。
22/07/21 13:13:43 nuhespcj.net
まぁ、bakinはわかりやすい制作ツールの進化としてとらえられるでしょう。
結局Unityは初心者用としてはとらえられなかったからああいうのが出てきたわけだしね。
角川がもたもたしている間制作ツール界隈では色んな事が起きていたんだと教えてくれるだろうね。
599:名前は開発中のものです。
22/07/21 13:24:42.75 BWz19mjP.net
声優とのパイプのないダメツクラー必死やなw
600:名前は開発中のものです。
22/07/21 13:50:17.27 WsQXSo1b.net
ダメツクラーは作中の日本語台本すら怪しい可能性あるな
もしかしてダメツクラーに悲しい過去があって声優逆恨みしてるとか
十分にあり得るから怖い
601:名前は開発中のものです。
22/07/21 14:21:58.03 wMTA1c1u.net
>>581
これな
完成記念の打ち上げと称してオフ会誘うのがたまらんのに
602:名前は開発中のものです。
22/07/21 15:01:47.63 Ptp6H2rz.net
ほんま匿名掲示板でゲーム制作語りするの最高だよな
現実やSNSで語ったら「お前ゲーム作ってないじゃん」or「お前のゲーム面白くないじゃん」で瞬殺
匿名なら好き放題だぜ!
603:名前は開発中のものです。
22/07/21 15:41:48.77 8Tjy0ELF.net
bakinてスマイルゲームビルダーの会社だろ?
お察し
604:名前は開発中のものです。
22/07/21 16:29:24.39 rLGz6WAB.net
でも覇権取ろうとしてる姿は垣間見られた
一部ツクラー(?)もノリノリだったし
605:名前は開発中のものです。
22/07/21 16:45:59.60 wyX5XtM9.net
Uniteのグラフィックは最新VRゴーグルと思って覗いたらバーチャルボーイみたいな
これは30万年前のロストテクノロジーか
何かがおかしい的な驚きがある
606:名前は開発中のものです。
22/07/21 16:57:32.01 rIcybH9I.net
3Dに対応する予定はないと明言してたし素材仕様も仕様だし
始まる前からオワコン臭漂ってる
あれならもう「しゅまん、MZでよくね?」ってなりますよ
MZだったら作り慣れてるだろうしプラグインも豊富だし
MV系列のAce的な存在だし
607:名前は開発中のものです。
22/07/21 17:01:12.08 9xevrV9m.net
いやMZである必要すらないぞ
MZ持ってる俺からするとMVでよくね?になる
608:名前は開発中のものです。
22/07/21 17:05:43.05 I5yzkQmr.net
MVはプレイ動作がもっさりしてるから今はMZの方が上だろ
609:名前は開発中のものです。
22/07/21 17:08:03.76 8Tjy0ELF.net
MV持っててMZ持ってない人限定だろそれ
いま0からかうならMZ以外あり得ない
610:名前は開発中のものです。
22/07/21 17:17:02.40 9xevrV9m.net
すまんMVとMZそんなに違うのか
MVの方がプラグイン豊富だかMVに出戻りしようとしてた
611:名前は開発中のものです。
22/07/21 17:22:41.81 LLhEKDbg.net
>>590
残念ながら黒歴史の時にエロゲ声優とオフパコして以降そのままセフレ関係続いてるのでw
612:名前は開発中のものです。
22/07/21 17:25:19.48 LLhEKDbg.net
MZ使うならMVを使うくらいならVXA一択なんだよなぁ
613:名前は開発中のものです。
22/07/21 17:27:25.07 9xevrV9m.net
>>603
解像度がきつい
614:名前は開発中のものです。
22/07/21 17:31:41.40 LLhEKDbg.net
>>604
2Dに解像度いらんやろ……
ツクール制で画面大きいと抵抗ある
縮小したらしたで絵が潰れるし
615:名前は開発中のものです。
22/07/21 17:34:26.34 8Tjy0ELF.net
>>601
MZは発売後もガンガン更新されて変わってるからな
MVは実質もう終わってる
616:名前は開発中のものです。
22/07/21 17:47:24.77 oXpX3N33.net
どっちでも大差ないゾ
ツールとして安定してるとも代わり映えしないとも
617:名前は開発中のものです。
22/07/21 18:03:26.52 LLhEKDbg.net
やっぱツクール制ゲームで重要なのは
如何にして素材を被らないように完成させるかっしょ
618:名前は開発中のものです。
22/07/21 18:35:49.20 8Tjy0ELF.net
その辺も正直プレイヤーからしたら気にならないというかそうそう他作品と素材被ってるゲーム両方やってることなんてないと思うわ
619:名前は開発中のものです。
22/07/21 18:44:58.13 aAiOfSjl.net
すまんMVとMZで見た目大して変わらんけどそんな違うもんなの?
MZの方がプラグインコマンドの入力が簡易化されてたり移動ルートが視覚的に表示されて楽らしいが
620:名前は開発中のものです。
22/07/21 18:59:16.05 LLhEKDbg.net
>>609
プレイヤー側はな
ツクラー側のモチベの沽券に関わる
621:名前は開発中のものです。
22/07/21 19:37:32.52 0zjlxXn3.net
MZでセリフをどんどん打ち込めるって新システム4行以内で改ページするとその行がスペースになるから使ってないんだがこんなの使ってる奴いる?
622:名前は開発中のものです。
22/07/21 19:42:19.47 PM2WxBDM.net
でも正直今MZ買うならUNITE待ちでよくねと思う
UNITEが発売してから比較して考えて良さそう
それにスクリプト改造はUNITEの方がやりやすそうだし
ツクールに求めてるのはスクリプトの作りやすさと素材の多さだわ
MVMZはスクリプトの作りやすさは心象最悪でVXAに戻った
623:名前は開発中のものです。
22/07/21 19:49:12.21 Rqd3qrGh.net
スマートフォンでのプレイを視野に入れるならMZになるかな。
624:名前は開発中のものです。
22/07/21 19:51:21.50 rLGz6WAB.net
基本的にツクラーのターゲットは他のツクラーなんだよね
昨日みたいな雰囲気がこのスレのデフォルトなんだから
そういう界隈なんだって思うわ
625:名前は開発中のものです。
22/07/21 19:53:35.30 fK7IF3qz.net
>>610
見た目の差異はそんなないけどプレイ動作が圧倒的に違う
MVとMZを自分でプレイ動作比べてみ
626:名前は開発中のものです。
22/07/21 22:11:58.88 1Gbo4x7Q.net
なんか典型的な構ってちゃんが沸いてて大草原
627:名前は開発中のものです。
22/07/21 22:21:51.17 YCj0JNSF.net
ゲ制デーとプレツク越えて間もないから鬱周期にでも入ってんだろ
落ち着けばまた過疎る
628:名前は開発中のものです。
22/07/21 22:26:53.47 oXpX3N33.net
製作系のスレはメンタルヤバそうなレス目立つよね
でも追い込まれたときの方が良い物作れる(気がする)
629:名前は開発中のものです。
22/07/22 00:58:11.54 t7pPJvCL.net
このスレにいる住民はツクールデーとかの制作タグに参加してんのか?
630:名前は開発中のものです。
22/07/22 02:49:54.93 oH1HNc54.net
>>619
それは人並みの才能や努力を持ち合わせた平均的な人間以上の者だけだろうな
大した才能も努力もないのに逆恨みで青葉予備軍してる連中まだまだ世の中に潜んでそう
631:名前は開発中のものです。
22/07/22 03:19:05.58 MoUnnzBv.net
そりゃまともな社会人がずっとするわけないんだから
632:名前は開発中のものです。
22/07/22 06:56:57.57 g/l7I9MR.net
>>621
あなたの後ろにも
潜んでいるかもしれませんよ
633:名前は開発中のものです。
22/07/22 07:25:08.72 s2qjZAnR.net
まともな社会人がこんなところにいるとでも?
634:名前は開発中のものです。
22/07/22 09:47:38 xiWilnan.net
いい年した大人がツクールw
プログラムも組めないのかよw
635:名前は開発中のものです。
22/07/22 09:50:48 iUaAMntQ.net
自分ができる事との擦り合わせ
苦手な事の補完が目的だからそれでいいんだよ
636:名前は開発中のものです。
22/07/22 10:01:36 LRx8rnpV.net
いい歳してプログラムやって食ってる人間以外は、みんなが出来るわけでもないことも分からんのか
普段全然関係ない仕事してんだよ
637:名前は開発中のものです。
22/07/22 10:07:08 j+Ro/zld.net
プログラム組めるからツクール使ってるんだよなぁ……
じゃあまずJavaScriptの勉強から一緒にやっていこうから
638:名前は開発中のものです。
22/07/22 10:37:53 g/l7I9MR.net
UEやUnityはワンチャン自分でプログラム組まなくていいよ
てかプログラムは自分で組む必要ない
ググッたらいいだけで、ちょっとわかってから自分で組むくらいでいいよ
639:名前は開発中のものです。
22/07/22 11:10:13.01 J48lkyMq.net
じゃあツクラーさんは何ができるの?
絵も音楽も無理なんでしょ。何なら誰でも書けるはずの日本語だって下手糞
640:名前は開発中のものです。
22/07/22 11:12:33.76 E8LCxM6c.net
やめたれw
641:名前は開発中のものです。
22/07/22 11:15:17.99 s2qjZAnR.net
ツクール界隈なんだからそんなんでいいんだよ
そういうことじゃん
642:名前は開発中のものです。
22/07/22 11:17:04.06 j+Ro/zld.net
なんにもできないよw
そういうことにしたいんでしょ?
させてあげるから気持ちよくなってくれ
643:名前は開発中のものです。
22/07/22 11:23:56.12 s2qjZAnR.net
>>630
この際だから分からせてやるよ
ツクラーが作るゲームのターゲットは同じツクラーなんだよ
だからこんなところで自分以外を貶めてやる気をなくさせ
自分が他の奴らを出し抜いてやる!って考えてる奴らが大半なんだよ
絵も音楽も無理とかそんな甘っちょろい次元の話じゃねえんだわ
644:名前は開発中のものです。
22/07/22 11:26:53.89 oH1HNc54.net
皆が己と同じ境遇だと思い込むことで安らぐアストラル体がいるなら俺も協力しよう
645:名前は開発中のものです。
22/07/22 11:28:28.62 j+Ro/zld.net
分からせてやるとか無理だぞ
この手の手合いは相手をバカにして見下したいだけだから
うん!そうだね!君の言う通り!でお話終わらせたほうが疲れない
646:名前は開発中のものです。
22/07/22 11:32:13.50 g/l7I9MR.net
このスレのログで一本シナリオ作れそう
647:名前は開発中のものです。
22/07/22 11:35:55.74 s2qjZAnR.net
>>636
>うん!そうだね!君の言う通り!
うん結局それが言いたかっただけだけど、それもちょっと味気ないかなと思って
648:名前は開発中のものです。
22/07/22 11:37:45.44 +Jb9rkCO.net
別に社会人野球やってる会社員全員がプロ野球選手になりたいわけじゃないしな
649:名前は開発中のものです。
22/07/22 12:58:21.84 ukL4+xIg.net
自分でプログラム組めとかツクールスレで言うようなことじゃないと思う
650:名前は開発中のものです。
22/07/22 12:59:15.93 yQ717TMS.net
遊びでやってる奴と、本気でツクってる奴は一生相容れないよ
651:名前は開発中のものです。
22/07/22 13:03:10.37 Z7fpis0S.net
まあツクールの用途なんて趣味で作られたゲームか同人エロゲだしね
俺も同人で触ってる身だがローコストで儲けるには丁度いい媒体なんだわねこれが
652:名前は開発中のものです。
22/07/22 13:10:50.62 g/l7I9MR.net
自分のスタイルに合ったやり方でいい
そういうのは人に言われてするものじゃない
自分がいいと思った道をそのまま貫いていい
653:名前は開発中のものです。
22/07/22 15:05:59 qxwivV1z.net
自作イラストと必要プラグイン乗せるだけでちょっとした同人エロゲが成立するんだから
これほどお手軽なゲーム製作ツール他にないわな
製作負担がダンチ
Unityがーはズレてる
654:名前は開発中のものです。
22/07/22 17:46:15.07 AbiLr1pR.net
ゲーム製作スレの住人が反応しないから、今度はこっちをターゲットにしてきたのか
655:名前は開発中のものです。
22/07/22 20:07:02.10 gdXXv7lr.net
プラグイン機能はツクールに百害あって一理無しだから新作で無くなるのは良いことだな
この機能のせいで基礎的なスクリプトも書けない、素材のメンテナンスすら出来ない癖に素材ぶっ込んだだけで何かを作った気になってる無知無学を大量に生んでしまった
他人に頼ってばかりの開発力の無いユーザーが増えるとツール含め全体のレベルが下がりまともな開発者はいなくなる
馬鹿な素材利用者も安易に素材を量産した人間も反省して欲しいものだよ
656:名前は開発中のものです。
22/07/22 20:44:28.77 s2qjZAnR.net
まともな開発者などという存在は幻想だ
反省などしてどうなる
ツクール界隈なめんな
657:名前は開発中のものです。
22/07/22 21:38:12.72 9DyZIvzW.net
とりあえず、開発力があろうがなかろうが
人間のクズだけはどうしようもないな
658:名前は開発中のものです。
22/07/22 23:34:14.11 5DvJy0AD.net
プラグインを無償で公開してくれる開発者に無茶苦茶な注文してくる厚顔無恥ツクラー。小学生なんだろうけど感謝の心は忘れないでほしいね。
659:名前は開発中のものです。
22/07/22 23:51:04.45 0wPNuDMa.net
>>649
小学生でもそんなはしたない真似はせんやろ
660:名前は開発中のものです。
22/07/23 01:42:26 QJhvBWt0.net
>>650
「何かしてもらったらお礼をしましょう」なんて小学生でも実践する基本道徳だからな
661:名前は開発中のものです。
22/07/23 05:17:20.57 h9iekCs3.net
プラグインは確かに便利で世話になってるが、ちょっとだけ考えて使うともっと面白いぞ
例えば立ち絵プラグインは当然のように立ち絵以外も表示できるし、ゲージプラグインはゲージ以外にも面白い使い方がある
こういう工夫箇所や逆転の発想を模索するツクールの楽しさはCS時代と全く変わず脳汁出るな
662:名前は開発中のものです。
22/07/23 07:18:45.13 ZZ2mn3dQ.net
CSツクールは絵描きやDTMerからすれば自分の本領発揮できなくて触る気起きなかったろうな
作る楽しみってのはCSでも味わえるけど発展のしようが無いというか作ったら終わりみたいな閉塞感もある
663:名前は開発中のものです。
22/07/23 08:06:52.67 h9iekCs3.net
絵描き連中なんて最初は殆どがヘタレで、ツクールを認知するであろう思春期はまだ人前に出せるレベルに達していない
妄想と乖離したA4コピー紙の鉛筆ゴミ絵に悶える日々、数時間でゲーム世界を創造できるなんて神の力を得るに等しい
多感な時期に触れたCSツクールに刺激されて作家性や技術職に覚醒した奴もいるんじゃないか
664:名前は開発中のものです。
22/07/23 08:33:40.05 EdKQQ0zY.net
あっはい
665:名前は開発中のものです。
22/07/23 08:39:16.77 RSU+UD2k.net
深く考えずに妄想してる最中が一番楽しいまである
666:名前は開発中のものです。
22/07/23 08:54:59.72 Onz3sTUV.net
ぶっちゃけお前らがRPG作ったとしてドラクエ2くらいの規模にはなるの?
667:名前は開発中のものです。
22/07/23 09:56:12.47 RSU+UD2k.net
今まで数多くツクール制ゲームやってきたけど、やっぱ尖った部分がないと印象に残らんな。
Ruina
シルフェイド幻想譚
イストワール
らんだむダンジョン
不思議の城のヘレン
帽子世界
もんぱら
ざくアク
青鬼
月夜に響くノクターン
oneshot
直近だとマギカテイルとか
ボイスありで覚えてるのは2kの花嫁の冠くらいだわ
ていうかMV以降、名作と呼べるようなの出てきてないんだが?w
668:名前は開発中のものです。
22/07/23 10:22:57.20 h9iekCs3.net
思考回路がお客様
669:名前は開発中のものです。
22/07/23 10:28:44.46 ZfuhVO06.net
今すぐ帰って欲しいよ
670:名前は開発中のものです。
22/07/23 10:29:22.58 ZfuhVO06.net
だって激昂どうしよう
671:名前は開発中のものです。
22/07/23 10:30:00.90 Js3VZn4f.net
すまん ここは作る人の所なんだわ
遊ぶ人は遊ぶ人の居場所に戻ってくれ
こんな所で叱咤激励して貰っても名作は生まれないんで
672:名前は開発中のものです。
22/07/23 10:30:06.67 ZfuhVO06.net
ハードは任天堂
673:名前は開発中のものです。
22/07/23 10:31:03.51 ZfuhVO06.net
月の光に導かれ 何度も巡り合う
674:名前は開発中のものです。
22/07/23 10:33:18.91 Js3VZn4f.net
いきなりムーンライト伝説歌い出すなや
675:名前は開発中のものです。
22/07/23 10:39:41.39 RSU+UD2k.net
は?ふつー他人がツクったゲーム研究するだろ??
嫉妬ばっかするからいつしか研究すら怠るようになったのか、そら名作も生まれんわw
676:名前は開発中のものです。
22/07/23 10:42:50 fhwz6Hjh.net
そんなあなたはダリですか!
なんちゃって!ガハハ!
わっかるかなー
わっかんねえだろうなー
677:名前は開発中のものです。
22/07/23 10:44:32 Js3VZn4f.net
・他人が作ったゲーム研究するだろ?
→してます、してないなんて誰も書いてません
・嫉妬ばっかするから
→してません、そんなことは誰も書いてません
・研究すら怠る
→怠ってません、そんなことは誰も書いてません
・名作も生まれません
→名作かどうかは君が判断するものではありません、自分が面白かったら名作という判断は遊ぶ側の独りよがりな感性です
名作というのは客観的に見て売上やダウンロード数、評価が高い作品です
そういった作品は多くあります
678:名前は開発中のものです。
22/07/23 11:05:56 11oi6UDX.net
>>658
ラブレジェンド、マリモパンツは尖ってたやろw
679:名前は開発中のものです。
22/07/23 11:07:38 11oi6UDX.net
や、尖った部分ならフリージアには敵わんか
680:名前は開発中のものです。
22/07/23 13:43:24 ScHiLrKA.net
それより公式さあ
今日のツクラーさんって人紹介するの本気でやめてくれないかな
これからもツクールで作らなきゃいけないみたいな
変なアレなって嫌だわ
自分も近い将来完全にツクラーでなくなるし
681:名前は開発中のものです。
22/07/23 14:17:37.71 30gEePIy.net
今日の なんだから先のことは関係ないだろ
どんだけ自意識過剰だよ
682:名前は開発中のものです。
22/07/23 15:35:15.16 11oi6UDX.net
ツクラーどうかなんかどうでもいいわよ
誰がどん�
683:ネゲームエンジンで作ってようが その人の勝手だし好きにすれば
684:名前は開発中のものです。
22/07/23 17:12:32.72 YQh32MO4.net
>>658
ボイス有りはフリージアが色々と衝撃的すぎた
685:名前は開発中のものです。
22/07/23 18:50:41.88 Mo2lE08+.net
プログラムも書けない無能云々って定期的に沸いてくるのは何なんだろうな
お手軽さ求めてツクール触ってるとちゃいますか?
686:名前は開発中のものです。
22/07/23 18:57:54.66 lpmcRWn5.net
無能だからツクールがどんなものか知らないんだよ
許してやれ、可哀想なやつなんだ
687:名前は開発中のものです。
22/07/23 19:01:30.75 h9iekCs3.net
実力よりもプライドが勝ってる半端者だと思う
オモチャに本気出せるかよwと斜に構え雑魚に追い抜かれる雑魚
688:名前は開発中のものです。
22/07/23 19:15:02.63 ZZ2mn3dQ.net
その人にとっては最後の砦なのかもね、プログラム云々てのが
上手く行ってる人に敵意を向けるのが日常化して青葉らない事を祈るばかりよ
689:名前は開発中のものです。
22/07/23 19:18:15.61 lpmcRWn5.net
俺はプログラム書けるからツクールをやってる
書けるから書くためにどれだけのパワーが必要か理解してる
その上でプラグインという形で既成のアセット、ライブラリみたいなものが大量にあってMITライセンスで無料で
自分でコード組んだりプラグインの改変もできる
多少妥協してでも作りたいものを素早くコストを掛けずに作るならシステムエンジニアでもツクールを選ぶんだな
690:名前は開発中のものです。
22/07/23 19:27:36.58 2mS0sfPt.net
>>679
わかる
プロトタイプ作るのに最適だよね
基本的なことをわざわざコードかくのメンドイ
まず動かして試すの大事
691:名前は開発中のものです。
22/07/23 20:45:12.15 xjuRcd/f.net
他人が作ったランタイムやライブラリ並べてゲーム作るのと
ツクールでプラグイン使うの何が違うんだr
プラグイン使うだけにしろ活用するにはその仕様や挙動を詳しく知らないとあかんし大した違いは感じないけどね
692:名前は開発中のものです。
22/07/23 21:40:24.53 L8wvpEkq.net
日本は努力信仰みたいな所があるから、楽して評価されるってのが許せないんやろ(お金まで稼いだら尚更)
693:名前は開発中のものです。
22/07/23 21:51:01.24 11oi6UDX.net
>>682
それは絶対にある
とにもかくにも簡悔精神
死ですらそれ
694:名前は開発中のものです。
22/07/23 21:58:22.30 bBmbiJqJ.net
制作歴が長いからって新参者が評価されるのが気にくわないプライドの高い作者もいるし
695:名前は開発中のものです。
22/07/23 22:03:29.96 RSU+UD2k.net
クリエイター様(笑)はメンヘラ地雷女よらクソめんどい
696:名前は開発中のものです。
22/07/23 22:38:36.41 UR7Rn+qQ.net
>>683
聞いた事ねえ熟語だと思って調べてみたら某クリエイター様が語源とされる新語だったはthanks
697:名前は開発中のものです。
22/07/24 12:04:54.63 ATGF9xTwG
>>686
定期的に掲示板で見かけるから言葉だけ独り歩きしてる最悪の状況だぞ
698:名前は開発中のものです。
22/07/24 12:39:50.60 wa5V+WUS.net
ストアサマーセールあるかな?
699:名前は開発中のものです。
22/07/24 12:47:27.74 /ozbnrQC.net
俺はプラグインを作ったらツイートが伸びるからツクールやってる
700:名前は開発中のものです。
22/07/24 13:10:05.22 bwZLM2eK.net
ケムコの低価格RPGって意外と面白いんだな
自分がツクるときにも参考になるしツクゲー遊ぶより有意義だわ
701:名前は開発中のものです。
22/07/24 13:12:00.61 E+ut+K2R.net
Bakinスレはまだ無いんか
Steamで開発者に質問、要望出せるのはいいね、担当者も丁寧な受けごたえで好感持てる。
だがスタンプ方式で建物設置するっぽいのがあまり好きじゃないな
教会の建物が1種類しか無ければ、どの町の教会もみんな同じ形状ってことだもんな。
詳細弄れたらいいんだが…
702:名前は開発中のものです。
22/07/24 13:16:33.76 gcahi/uU.net
スマビルに変数もないような設計の会社だぞ
703:名前は開発中のものです。
22/07/24 13:57:13.10 W41T8Ljm.net
もんぱら終章PVの熱狂ぷりやべえなw
何年待たせるんだって感じでようやくか
704:名前は開発中のものです。
22/07/24 14:30:24.62 ATGF9xTwG
別スレでやれ定期
705:名前は開発中のものです。
22/07/24 14:20:57.85 W41T8Ljm.net
とろレジはパトロンだけで毎月8万円の収入があるというのにここにいるツクラーの作品は0円でもやってもらえない器根田刃くんが多すぎて草も生えない
706:名前は開発中のものです。
22/07/24 14:25:38.63 Thj7zstn.net
なんだろう、自分の意見を言わないと気が済まないタイプの人?
707:名前は開発中のものです。
22/07/24 14:43:55.38 gcahi/uU.net
とろレジとか器根田刃とかなんなん?
708:名前は開発中のものです。
22/07/24 15:29:53.34 W41T8Ljm.net
ggrks
709:名前は開発中のものです。
22/07/24 16:06:04.11 KWdOdB5y.net
唐突に変な単語出してきてぐぐれとか何様だよ
710:名前は開発中のものです。
22/07/24 16:14:05.13 g63COCg+.net
>>691
なければ自分で立てればいいだけじゃん
なんでツクールのスレで延々bakin、bakinってやってるの?
ざっと身丈ど自分にはスマイルビルダーの焼き直し版くらいにしか思えなかったけど
711:名前は開発中のものです。
22/07/24 16:17:33.16 jzmXH8fy.net
プログラムおじさんまた暴れてんの凝りねえな
712:名前は開発中のものです。
22/07/24 19:16:13.69 qzo3vsXF.net
フロントビュー戦闘の背景差し替えは画像の中央上端=戦闘画面の中央上端
ダメージ時シェイクの振れ幅は左右に20pxl余裕を持たせれば安心と個人メモ
713:名前は開発中のものです。
22/07/24 19:27:20.84 gcahi/uU.net
ググったらなんか漫画のキャラが出てきたんだけど・・
なにこれ
714:名前は開発中のものです。
22/07/24 21:03:13.12 qzo3vsXF.net
ステマ
715:名前は開発中のものです。
22/07/24 21:49:27.76 W41T8Ljm.net
そんなんだから器根田刃なんだよw
716:名前は開発中のものです。
22/07/24 22:09:41.26 gcahi/uU.net
典型的なキモオタって感じできめえなこいつ
チー牛みたいな顔してそう
717:名前は開発中のものです。
22/07/24 22:57:13.63 PxqP4S0T.net
世界地図から町やダンジョンに移動するシステムよくあるじゃん?
地図画像はどこから調達してる?
718:名前は開発中のものです。
22/07/24 23:00:39.73 jzmXH8fy.net
703くそだせえ
719:名前は開発中のものです。
22/07/24 23:55:18.48 qzo3vsXF.net
>>707
簡素でいいならテキトーに自作しちゃう
地図ジェネレーターでググると便利で精巧なツール複数あるな
独自性にこだわるならblenderのlandscapeアドオン+フリーの建物や自然アイコンでも洋ゲーっぽい地図作れる
あんま情報多いと作るの大変だしプレイヤーも疲れるからほどほどでええんじゃない
720:名前は開発中のものです。
22/07/24 23:56:19.68 o51O/Atx.net
>>707
スマン、何言っているのか意味が解らん。
基本となる世界マップのモデルってことか?
だとすると、水野良が言っていたんだけど、
実際の世界地図の理系を切り張りしていたりするそうな
721:名前は開発中のものです。
22/07/25 00:20:09.58 tyDqYpwk.net
>>707
地図ジェネレーターとかで検索するといいかもな
722:名前は開発中のものです。
22/07/25 00:35:17.31 Dej3VaMh.net
>>709、708、709
地図ジェネレーターで検索したら色々出てきた
詳しくサンクス
723:名前は開発中のものです。
22/07/25 06:57:23.29 QOpCI58c.net
器根田刃の多いスレでつね
724:名前は開発中のものです。
22/07/25 09:10:57.86 mrbw8ppT.net
>>710
ゲームタイトルを挙げて「こういう事だよ」と伝えても分からないと思うので解説すると
・街や城など人の住むところ
・ダンジョンや拠点など探索するところ
などの場所移動がキャラクターによる徒歩ではなく
選択肢もしくはカーソル合わせる事で瞬時に場所移動できる仕様で
その際にグラフィカルなマップとして表示する古地図のような画像データの事ですね
725:名前は開発中のものです。
22/07/25 10:18:33.48 0OsSncju.net
ruinaみたく地図上のスポットに移動できるワールドマップいいよね
少し前に出たイベントクリック発動プラグインと併用すると主人公カーソルがピョンピョン飛んで楽しい
ただその場合、キーボード移動が混ざるとちょっと不自然な挙動になるけど
726:名前は開発中のものです。
22/07/25 10:34:19.28 mcTWUjSk.net
>>714
ロマサガ方式、スレに倣えばPS1の『RPGツクール3』形式か。
詳細ありがとう。
でもやっぱり世界地図や既存ゲームを凝視して
使えそうな地形を拡大縮小するなりして切り張りするのが一番近いし説得力も出ると思うと思う。
ま、もう解決丑たみたいだけから助言にもならないけど。
俺なんか作中で主人公が冒険する世界を架空世界と知っているから、基本正方形だったりするw
727:名前は開発中のものです。
22/07/25 13:11:24 07/gKvdH.net
>PS1の『RPGツクール3』形式
そうなんだよなあ
過去で既にやってることなのになんで最新版では辞めてるのかよくわからん
728:名前は開発中のものです。
22/07/25 13:15:03 huIofiWg.net
PCツクールならデフォルト機能だけの組み合わせでやれん事も無いだろうから…かなあ
729:名前は開発中のものです。
22/07/25 14:12:02.03 HOjCm2Uc.net
3は他に選択しなかったしMAP移動がいやな人のほうが多いんじゃねーの
選択式にするほど難しいものでもないし
デフォの遠景画像使えばいいだけじゃん
730:名前は開発中のものです。
22/07/25 14:59:19 k+dzAbdb.net
変数の並び順っていうか管理方法教えてほしい
システムは001から200
その中でステータス関連は001から040
って感じで番号分けてるんだけど、それでもシステム作っていくとその中で使う変数がどんどん増えてって整理が大変
731:名前は開発中のものです。
22/07/25 15:04:01 HOjCm2Uc.net
位置の変更もできない糞ツールだからどうしようもない
732:名前は開発中のものです。
22/07/25 15:05:16 ALib4Xjs.net
そもそも変数増えそうならもっと多く割け
5倍は盛れ
1~200じゃなくて1~1000、1~40じゃなくて1~200取れ
733:名前は開発中のものです。
22/07/25 16:33:51.80 sGY66TXv.net
その変数って大半がその場かぎりでしか使わないようなやつじゃない?
その場かぎり用の使いまわし変数の枠を30ほど確保すれば良いだけでは
734:名前は開発中のものです。
22/07/25 16:39:27.94 1YSh7KNo.net
5倍はさすがに無駄多すぎで把握しづらい
完成させたことあるなら、ある程度増えそうな規模の予想はつくはず
735:名前は開発中のものです。
22/07/25 16:42:33.79 9bZcIQZT.net
変数増やしすぎてもってなるけど足りないってのもたまになるから分からんでもない
736:名前は開発中のものです。
22/07/25 17:05:36.30 HOjCm2Uc.net
多く確保すると今度はスクロールがめんどくせーんだよな
いくら20ごととはいえよ
737:名前は開発中のものです。
22/07/25 17:55:18.07 +doPHBsU.net
mzかどうか忘れたが
738:変数スクロールして見れなかったような 20セットの奴クリックしないと表示されなくてなんだこの糞仕様と驚いた記憶がある
739:名前は開発中のものです。
22/07/25 18:14:02.03 huIofiWg.net
ツクール本体がキーボード+マウス操作前提の作りだからね
コンテキストメニューでの作業が多すぎるので内容によっては直接Js弄った方が早い事もある
740:名前は開発中のものです。
22/07/25 20:22:13 o4xHxbAI.net
今はスクリプトに手を出したから変数の管理にはそんなに苦労してないけど、
今でもイベントコマンドで組むときは、変数番号順だけじゃなく、「変数につけた名前順」でソートして表示ができるようにしてほしいと思う。
名前に「ステ_***」「イベ01__」とかつけて、その順番にソートできるやゆの。
これがあれば後から付け足しても管理が楽だったのに。
741:名前は開発中のものです。
22/07/25 20:38:39 QQJ7TF5M.net
>>729
ホントに同感
並び替えもできないからリファクタリングしづらくて仕方がない
開発ツールとしての基本的なことをしっかりやってほしい
742:名前は開発中のものです。
22/07/25 20:56:27.04 HOjCm2Uc.net
データベースもそれで頼むわ
743:名前は開発中のものです。
22/07/25 22:10:04.64 tyDqYpwk.net
かゆいところに手が届かない
それがRPGツクール
744:名前は開発中のものです。
22/07/26 00:32:15.92 q+WDY4i9.net
他のツール使うと痒いところしかないのに気付いて辛い
それでも使うしかねンだわ
745:名前は開発中のものです。
22/07/26 07:21:30.70 vLxySqRB.net
DB上のアイテムの入れ換えとか管理IDと表示ID別個で管理して表示ID優先で並べるだけなのに頑なにやらないよな
ユーザーの意見聞いたら負けだと思ってるんだろうな
746:名前は開発中のものです。
22/07/26 08:38:27.76 80BC0s1X.net
単純に技術がないだけ
747:名前は開発中のものです。
22/07/26 09:12:31.03 WWm+4GBF.net
MVのときサンプル作った人ら製品版使ってないのバレてなかったっけ
748:名前は開発中のものです。
22/07/26 13:46:54.33 ab6LRmeb.net
bakinおじさん
ようやく消えたか
749:名前は開発中のものです。
22/07/26 14:05:12.13 Gseqc7bB.net
前作で出来てたことが出来なくなるツールだしなあ
750:名前は開発中のものです。
22/07/26 14:37:54.74 rBCogdSw.net
UniteはUnityだから外国人が3D化してbakinを超える
751:名前は開発中のものです。
22/07/26 14:46:10.67 WWm+4GBF.net
前作で出来てたことが出来なくなるのは新機能増やしたら削らないと初心者向きじゃなくなるからしゃーない
ただどれだけ重要なのでも消しかねないのがやばい
752:名前は開発中のものです。
22/07/26 14:51:18.21 q+WDY4i9.net
blenderはプラグインとして最初から入ってるけど適用させるかさせないかで拡張性や重さとかの動作の取捨選択させてくれるから好き
753:名前は開発中のものです。
22/07/26 16:37:58.40 mfLC5CdP.net
Uniteが全ての問題を解決してくれる
Unityを経由して連携できるエディタも自分で作れるようになるかもしれんしな
754:名前は開発中のものです。
22/07/26 17:04:31.43 Rydv+suA.net
もんぱら最終章どんだけ時間かけてきたんだろうな
最終章出したあとはもうツクらなくても
パトロン達のライフラインだけで生活していけるんだろうなw
どうせまたパトロン向けに優遇アプデ繰り返すだろうし。
RPGツクール作品でで稼いだツクラーランキングがあれば間違いなくTOP3に入りそう
755:名前は開発中のものです。
22/07/26 18:18:39.32 Gseqc7bB.net
>>740
>>新機能増やしたら削らないと初心者向きじゃなくなる
これどういう意味?
756:名前は開発中のものです。
22/07/26 21:35:37 DIb5GtzH.net
まあ色々作りが雑だよね
オンラインブラウザで遊べるようにしてあるのに
データを先読みしてキャッシュしておくコマンドがないとか
一番大事なものが欠けてたり何も考えてないのがよく分かる
757:名前は開発中のものです。
22/07/26 22:10:29.54 O3iuxffV.net
キャラの回転がうまく行かなくて悩んでたら画像のフォーマットがおかしくて
上から順に1→2→4→3段目と回さないとちゃんと回らなかった
ぜんぜん体感的じゃない
758:名前は開発中のものです。
22/07/26 23:54:36.98 XefM6QOF.net
シリーズ毎に統一されてなくて毎回違うんだよなキャラの向きw
再編集しないと素材が使い回せないだろって言う
759:名前は開発中のものです。
22/07/27 01:38:37.32 D41gugxl.net
キャラの向きが気になって眠れないからちょっと確認してみた
どうやらXPかVX以降~MZまで上から順に「下・左・右・上」で統一されてる
ツクフェスやツクトリ、非ツクールのウディタも同じ向き
ツクール3時代のアニメティカも画像検索したが、これも下・左右(反転)・上で同じ構造っぽい
何故か2000あたりの時代だけ違って「上・左・下・右」の並びになってるんだが、何か理由あるのかな
760:名前は開発中のものです。
22/07/27 01:47:24.30 O8TyIeyE.net
キャラ絵で最初に書くのが下向きだから、Danteの時代から
標準の下向き、左右、背後、という描きやすい順序に並べてたのだろう
いっぽう、Windowsの仮想キーコードだと
左上右下の順で、その逆順だとキーコード引くだけで並びを確定できるので
一時期だけゴミグラマが気を効かせたつもりで並び替えたんじゃね?
761:名前は開発中のものです。
22/07/27 02:10:49.19 D41gugxl.net
想像以上に深い考察あってスゲー!
762:名前は開発中のものです。
22/07/27 02:36:12.37 5lxEFDYk.net
その考察力をツクール開発に活かせよ
763:名前は開発中のものです。
22/07/27 08:41:14.69 f+QUXONQ.net
そんな、文句言ってる暇あったらなんか作れ、みたいに…w
764:名前は開発中のものです。
22/07/27 11:03:59.00 xvPoBQsD.net
そんな作る暇あるなら買えよ遊べよ奉れよ的な
765:名前は開発中のものです。
22/07/27 11:15:10.89 rjp2ZrDt.net
ツクール開発ってツクールを開発するのか
766:名前は開発中のものです。
22/07/27 14:55:05.47 XR2Q4EgY.net
意味のない考察だよ
767:名前は開発中のものです。
22/07/27 18:51:18.35 rd6a3Ge7.net
>>752
マウント取りたいんだよ
無資格無教養のいい歳したおっさんだから
匿名掲示板とかツクールとかくらいでは上でいる気分に浸りたいんだよ
わかってやれよ
768:名前は開発中のものです。
22/07/27 18:52:18.30 pCT56DnN.net
単発ばかりで誰も信用ならない
そういう僕も単発なんだなあ
みつを
769:名前は開発中のものです。
22/07/27 20:50:50.86 s0Sk1Tmp.net
このスレにいるのなんて
障害持ちの童貞ハゲデブチビエターナラーのブサおっさんニート(彼女いない歴=年齢)くらいでしょ。全部でなくても複数は当てはまってるはず
770:名前は開発中のものです。
22/07/27 20:51:13.65 s0Sk1Tmp.net
このスレにいるのなんて
障害持ちの童貞ハゲデブチビエターナラーのブサおっさんニート(彼女いない歴=年齢)くらいでしょ。全部でなくても複数は当てはまってるはず
771:名前は開発中のものです。
22/07/27 21:01:17.60 u58FYFMf.net
そんな何度も言わなくても無視なんてしないから黙っててくれ
772:名前は開発中のものです。
22/07/27 21:03:16.35 J0eyHyZj.net
しょぼい回線とブラウザ使ってる低スキルヘボ知識持ちだから連投になっただけではw
773:名前は開発中のものです。
22/07/27 21:04:07.08 xvPoBQsD.net
トップは長いです
でもサイドは短いです
こんな僕でも短髪を名乗れるでしょうか
つぶろ
774:名前は開発中のものです。
22/07/27 21:46:10.71 rd6a3Ge7.net
>>754
新しい発想だなw
役に立つかどうかは別としてw
もとい、MVMZのようにプラグインで何でもできる今と違って
2000くらいまでは実装していない機能をいかにして表現するかに躍起になってたっけ・・・
それはそれで『ツクールを開発すツクール』といえなくもない。
775:名前は開発中のものです。
22/07/27 22:08:12.69 f+QUXONQ.net
自作戦闘、自作メニュー等自作UIが輝いていた時代
776:名前は開発中のものです。
22/07/27 22:30:16.07 zxR1kCLK.net
無いからこそ自分で作ることが楽しかった時代
今は、無いことに文句を言って出来の悪いツールと怒り散らす時代
感慨深いな
777:名前は開発中のものです。
22/07/27 23:25:19.11 D41gugxl.net
情報の氾濫で好奇心や研究の甲斐が薄れたのも問題な気がする
本来は一握りの有能しか食えない承認願望(贅沢品)がもはやコメ並みの主食だし
食えない事に病んで怒鳴り散らす人も増えるわな
778:名前は開発中のものです。
22/07/27 23:28:37.10 PI595T97.net
無名でも先駆者様たちは偉大やなぁ
ネットの知識ないとツクールさえままならぬ
779:名前は開発中のものです。
22/07/27 23:37:32.09 xvPoBQsD.net
良くも悪くも、自分と他人を比べすぎな人ほど幸福感で満たされにくいだろうから
5chは殆ど匿名だから影響も少ないんだろうが、SNSのやりすぎは本当に良くないんだなって周囲を見て思う
好きに生きてる井の中の蛙で良かったのだ
無理して大海に出たばかりに命を落としたり精神をやられたりロクな事は無い
780:名前は開発中のものです。
22/07/27 23:50:28.97 1HVsnbtM.net
ネット越しじゃないとイキれないお前さんもどうかと思うよw
781:名前は開発中のものです。
22/07/27 23:53:27.96 xvPoBQsD.net
君に刺さったのなら俺がイキった甲斐もあるというもの
782:名前は開発中のものです。
22/07/28 01:55:00.51 82t8xsEg.net
ツクラーだけどバキンが良ゲー臭して浮気しそう
783:名前は開発中のものです。
22/07/28 02:12:41.35 rW+S/eLs.net
浮気したら罰金
784:名前は開発中のものです。
22/07/28 03:52:50.62 liX+2Ujz.net
ツールが目的になってどうするw
785:名前は開発中のものです。
22/07/28 04:10:21 /vZ61Ycz.net
Uniteがどんなものになるか知らんがエロゲ作るだけならMVやMZで特に困ってないしなあ
786:名前は開発中のものです。
22/07/28 04:42:38 cizdrnpn.net
エロゲに限った事じゃないが解像度が上がったり3D化が前提になると
素材の制作コストという現実的な問題も出てくるからな
787:名前は開発中のものです。
22/07/28 10:54:09.95 fMfbyERH.net
実際AAAと呼ばれる洋ゲーは開発費高騰が問題になってるもんな
GPUを売りたいシリコンバレーの企業さんがグラフィック至上主義みたいな戦略しすぎたか
788:名前は開発中のものです。
22/07/28 12:06:17.47 IjAc9C57.net
共同制作してる人のつぶやき見て思ったけど
これもボイスと似てるよな
制作側とプレイヤーの温度差がすごい
789:名前は開発中のものです。
22/07/28 12:21:51.15 liX+2Ujz.net
自分以外の人間と制作してたらまあそんなもんよ
790:名前は開発中のものです。
22/07/28 12:38:06.07 7nvvYKy3.net
共同制作とかよっぽど利害一致してないと完成しないだろ
791:名前は開発中のものです。
22/07/28 12:40:35.81 EZFRbzDj.net
ADVメインだとツクールじゃないほうがいいの?
792:名前は開発中のものです。
22/07/28 12:52:42.44 fMfbyERH.net
どんなADVかは想像するしかないが48*48などのキャラに落とし込んで移動やイベントをするのであれば十分にツクールでいいと思うけどな
それにRPGっぽいマップやキャラを表示しないままゲームが進むADVだってやりようはあるわけで創意工夫で何とでもなるよ
793:名前は開発中のものです。
22/07/28 13:06:37.66 61zjwe1i.net
俺はツクールでアドベンチャー作ったよ
理由はデジタルノベル並みの文章量でエロゲみたいに立ち絵しっかり表示しつつツクールの画面上でたくさんのプラグインを多様して色んな演出をしたかったから
794:名前は開発中のものです。
22/07/28 16:33:08.20 nxhi0TJn.net
ADVでもSTGでも作れるけど、RPG特化のツクールにはあまり向いてないって言う感じ
作中にミニゲーム要素を入れたいとかなら、ツクールのほうが良いかもね
795:名前は開発中のものです。
22/07/28 16:33:41.88 NctjAPbh.net
win用のデプロイメント
796:とブラウザ用のデプロイメントってどこか処理内容に違いありますか? どちらも同じに感じるのですが
797:名前は開発中のものです。
22/07/28 17:25:03.05 fMfbyERH.net
よう知らんけど 「いつもの人」 とか言われてる人かい?
俺が思うにそういう事は公式に質問するなりネット検索するなりした方がいいぞ
798:名前は開発中のものです。
22/07/28 20:37:17.58 06UxLWbN.net
ファイル起動時にアプリになるかブラウザになるかの違いだけで中身は変わらないんじゃね?
799:名前は開発中のものです。
22/07/28 22:39:47.24 bOhXBwMv.net
フラグ作りすぎるのも考えものだな
収集つかなくなってきたわ…orz
800:名前は開発中のものです。
22/07/29 00:22:33.83 pv0cbRM3.net
脳みそで考えついた繋がりを紙のノートに書き出してフローチャート等作った方が良さげ
目で見た視覚情報としてイベントやらフラグやらの繋がりを再認識するのって効果あると思うんだよな
作業の端から端までフルデジな人が多いだろうけど全体を見渡したい場合は一度アナログでまとめる事が結構便利な気がする
信じるか信じないかはお任せしむあーす
801:名前は開発中のものです。
22/07/29 00:47:20.44 FWUFweUj.net
導線は大事なものでフラグ建てするのもええぞあとは条件分岐でゴリ押しや
802:名前は開発中のものです。
22/07/29 01:59:12.93 sQtRBQoY.net
アプリのメモ帳じゃでいい
803:名前は開発中のものです。
22/07/29 02:23:44.20 4DVnqY+3.net
ぶっちゃけシャーペンでノートに書いた方が分かりやすいよね
804:名前は開発中のものです。
22/07/29 02:49:50.79 line3+w+.net
お手本にしたいからノートうPしてください
805:名前は開発中のものです。
22/07/29 08:17:05 lkM80DuM.net
女なのに絵心がないツクラーがいて驚いてる
普通は女って男よりも絵が上手いもんだろ?
806:名前は開発中のものです。
22/07/29 08:36:19.87 pv0cbRM3.net
性別はあまり関係ねえぞ
子供の頃にお絵描きを一人遊びとして行ってたかどうかは大きいけど
807:名前は開発中のものです。
22/07/29 08:44:34.72 dSA/ohKC.net
空間把握能力ないと真っ当な絵が書けないんだよな
他にも何かあったと思うが
808:名前は開発中のものです。
22/07/29 08:52:25.03 pv0cbRM3.net
空間認識能力の方が一般的かもしれないな
要は目に見えない所を想像・補完・再現するみたいな事だが
どれくらいのものを描きたいかによるが最初から意識するようなもんじゃないかなとは思う
知育レベルの話で人によっては自然に身に付くと思うし
809:名前は開発中のものです。
22/07/29 10:36:56.67 gJWF0X/l.net
>>793
でもお前男なのに女よりチビで力もないじゃん
810:名前は開発中のものです。
22/07/29 10:42:00.63 9X0Kdm57.net
>>797
シフ「せやせや」
811:名前は開発中のものです。
22/07/29 14:52:34.19 FWUFweUj.net
Uniteタイルあるやんけ!うおおおおおおおおお
812:名前は開発中のものです。
22/07/29 14:54:57.98 Ch080SVJ.net
便利な外部ツール「3Dキャラクターコンバーター」!
URLリンク(store.steampowered.com)
RPG Maker Unite開発日記 第5回 - 一枚絵マップと大型パーツ & 3Dキャラクターコンバーター
URLリンク(store.steampowered.com)
813:名前は開発中のものです。
22/07/29 15:01:44.21 x95YDhzD.net
とりあえずUNITE買ってゴミでも素材はMVMZに流用できるな
そして3Dキャラコンバーターはアレだ
VRMを2D化するってなんかアレだ、ダサい
まあツールとしては悪くないんだけど
814:名前は開発中のものです。
22/07/29 16:03:57.24 XKsLItYe.net
まあポリゴン数に関わらず一定の負荷にできるメリットはあるけど
ドンキーコング64とかその辺りの古臭さは否めないな
用意
815:されたモーションも固定であまり多くなさそうだから キャライメージに合わなかったり足りない場合は 結局他のツールで作るしかなさげ
816:名前は開発中のものです。
22/07/29 16:04:50.18 0QtXJ7Gh.net
あくまでオーサリングツールなのに何を求めてるんだよ
817:名前は開発中のものです。
22/07/29 16:07:12.68 dSA/ohKC.net
すまん、これMZでよくね?
818:名前は開発中のものです。
22/07/29 16:34:02.87 DFZ9UhmM.net
そう思うならMZ使えば良いんじゃね?
UniteはUnity恩恵を前提にした作り方をしたいユーザー向けだろうし
819:名前は開発中のものです。
22/07/29 16:48:04.87 g37Gz4m2.net
キャラコンなんてあっても結局は扱えるようになるまで時間かかるからな
ゲーム部分制作する前にエターなるやろ
820:名前は開発中のものです。
22/07/29 17:04:02.71 pv0cbRM3.net
AAなしでアウトプットできんのかな
ベースに使うぐらいなら十分できそうだが
821:名前は開発中のものです。
22/07/29 19:41:35.70 XKsLItYe.net
求められてるのはUNITEに最適化した3D版キャラジェネやろ
巷のVRM素材は美少女アバターばっかじゃん
これ使ってRPG作れは無理がないかい
URLリンク(3d.nicovideo.jp)モデル配布あり&word_type=keyword&work_type=all