【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト911:名前は開発中のものです。 23/02/06 22:11:15.11 SEQCDvSx.net さすがにそれは短絡的だとは思うが C++需要はあるからな やっぱりハードで開発する場合は最適化も考えると選択肢としてUEはでるわ 基本的に極端な思考回路なんやな 912:名前は開発中のものです。 23/02/06 22:17:59.16 q6x3NpbW.net UEでC++使うことあんの? 基本的にブループリント使うのが一般的だと思うけど UE使ってる企業は基本的にC++で開発してんの? てか生産性ならC#じゃね?Rxとか使えんの? 913:名前は開発中のものです。 23/02/06 22:18:58.47 q6x3NpbW.net C++だと大変だからC#で書けるようにしようってのがUnityなんだけどな… 914:名前は開発中のものです。 23/02/06 22:54:32.22 4g1A2ksM.net Unityは大規模開発できるだけの仕組みが無いから必然的にAAAクラスのゲームはUnityよりUEとなる 915:名前は開発中のものです。 23/02/06 22:56:04.62 4g1A2ksM.net >>881 ガチのゲームプログラマーは普通に学生時代にC++習得してる奴が多いな ソシャゲ()界隈は知らんけどw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch