【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名前は開発中のものです。 23/02/03 19:41:02.49 QFT1ejj6.net GAFAMによる買収は今マジで厳しくなってる 特にゲームエンジンはUEとUnityの二大巨頭やからその一角の買収をGAFAMがするのは不可能やろな 851:名前は開発中のものです。 23/02/03 19:42:46.68 QFT1ejj6.net Googleの広告部門を本体から分離することに成功したら、それを皮切りにGAFAMの解体が進むと思ってるわ そもそもあいつらの買収交渉って殆ど脅しやん、ほぼ断る事が出来ん状態まで持っていくしヤクザ顔負けやろあれw 852:名前は開発中のものです。 23/02/04 01:05:08.38 z3otoc1F.net Epicと同じで中華企業では無いのかな 原神のところは儲けてるしunityを採用してるから ありそうだが 853:名前は開発中のものです。 23/02/04 01:52:05.80 JBEKLlfg.net ああ、unityがもし中国企業に買収されたらさすがにちょっと考えるな。不安な要素が多い 854:名前は開発中のものです。 23/02/04 02:59:06.54 pxLf3smW.net 流れ断ち切るけどUnityの2022.2.3f以降にあるHDRPのチュートリアルがパワーアップしてる めっちゃリアルなロボット人形を追加してInputSystemに準拠した3パーソン機能とFPS機能が付いてるからこれから始めるにはうってつけになってきたなこれ まぁ他からモデルを引っ張ってくるときはマテリアルをLitシェーダーに直さんといけんけども 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch