【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名前は開発中のものです。 22/11/23 17:00:08.80 k/dBA47x.net 最近Unity触り始めたんだけどイベント関数のコード上で呼び出しが明示されない仕様は保守性を損なってる気がするんだが 実際の開発では気にならないものなの? 651:名前は開発中のものです。 22/11/23 20:49:37.00 guk/vajx.net >>629 C#側でインスペクタで設定されてる呼び出しが追えないとかそういう話?Riderとかなら追えるんじゃ? 652:名前は開発中のものです。 22/11/23 21:40:49.85 k/dBA47x.net >>630 誰かがシーンのどこかに追加するだけで既存のロジックを書き換えることなく既存のロジックに割り込んで実行されてしまうのが危険ではないかってこと 特に大規模開発するときにそんな性善説的で保守性は大丈夫なのかと 653:名前は開発中のものです。 22/11/24 08:21:01.02 m9lNCEOf.net >>631 それはUnityでなくても、インターフェースやらデリゲートやらイベントやら、なんらかの処理を差し込めるもの全般に言えることじゃ? その内容をより広く制約できる言語とかもあるかもだけど、関数渡すだけでもその関数が無限ループしないかとか一定の処理時間に収まるかとか言い出したらキリなくない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch