【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト25:名前は開発中のものです。 22/06/15 11:05:50.20 dHYo1G56.net UnityのShaderってテキストベースじゃなかった?ShaderGraphとかもあるけど。UEはBPだから使い方普段と同じなんよ 26:名前は開発中のものです。 22/06/15 11:12:17.76 n9BX79Av.net BPはクリップボードにコピペすると唯のテキストになるけど? 27:名前は開発中のものです。 22/06/15 11:14:45.51 99oECqYC.net そもそもShaderはShader言語で書かれた高級言語のプログラムなんだが? 馬鹿なの? 28:名前は開発中のものです。 22/06/15 11:16:20.87 YzmjWTbK.net だからなんだっていうんだ……! 29:名前は開発中のものです。 22/06/15 11:18:27.32 99oECqYC.net 頭が悪くてビジュアルスクリプティングしか出来んのやろな 馬鹿でも出来るようにしろと言うならShaderGraphがあるだろ 30:名前は開発中のものです。 22/06/15 11:23:32.48 99oECqYC.net GPUはマシン語しか実行できないからコンパイルしないと全く動かない それすら分かってないのは流石に頭悪すぎ 隠蔽されてると裸の王様には服は見えないんだな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch