【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト169:ースとして築かれてるからだと思う そうじゃ無い場合はID:iEx9A8/Qが言うように基本からちゃんと学んでからじゃ無いと逆に遠回りになると思われ。、 170:名前は開発中のものです。 22/07/29 20:55:53.09 kMIGwbA6.net >>163 プログラミングの基礎って教科書読むだけじゃ無いでしょ? ID:iEx9A8/Qはハッキリと論理的思考と応用を指摘してるのだから、基本のソースコード書いて改造したり、他人のソースコード読みまくって解析して動作を予測したり。 はたまた紙にプログラミングがどう動くのか?とクラス図とかイメージ図を先に書いたり、これら全部基礎の基礎だよ ぶっちゎけプロとして飯食ってるプログラマーほどこう言う地道な鍛錬を通して一人前になって来てる。 教科書読むとかそんなの基礎のキにすら入らないよwプログラミング舐めちゃアカンアカン。 171:名前は開発中のものです。 22/07/29 20:57:49.88 ocXS2WWa.net >>167 なんでPGの話がSEになってんだ? 172:名前は開発中のものです。 22/07/29 20:58:17.15 jYAu+7DW.net >>164 高専卒って事? 高専って一応は理系に入るだろうにそれでも線形代数は理解し難いのか、、、昨今データサイエンティストだのAIだの流行ってるが、ぶっちゃけマジモンの理系じゃ無いとデータサイエンティストになんてなれんよなあ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch