フラグメンテーション対策雑談スレat GAMEDEVフラグメンテーション対策雑談スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト21:名前は開発中のものです。 22/05/27 12:38:03.31 aKAllit5.net 何で同じ場所の数値変更をしないの? 22:名前は開発中のものです。 22/05/27 17:42:47.92 EKiBJ3Ar.net 面倒なプログラムを作りたくないからじゃね? 23:名前は開発中のものです。 22/05/27 18:18:20.02 EKiBJ3Ar.net unityとか何処でアセットがメモリーを取得して フラグメンテーションの原因になるかが分からないから怖いんだよな。 dxlibはまだ単純なラッパだから分かるし、下手にメモリ取得しないから良いけど。 24:名前は開発中のものです。 22/05/27 18:20:56.78 EKiBJ3Ar.net STLとかも怖いよね?vector形式でメモリーを取得しまくって、領域を拡張しまくる人とか居るし。 25:名前は開発中のものです。 22/05/27 20:53:00.81 E8yMtbkD.net 最近、メモリの断片化のことを知って興奮してるのか知らないけど unityでもメモリアロケーターのカスタマイズができるぞ 26:名前は開発中のものです。 22/05/28 06:49:30 vLBM2CtI.net メモリーの区分けが大雑把なシステムは良いんだが、細かいシステムだと大変やね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch