ゲーム製作 雑談スレ【part9】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part9】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト492:名前は開発中のものです。 22/05/28 11:47:10.78 51GWVZFV.net 別にそうでもない 今全体がどんな形になってるかイメージできないならビューポート増やして全方向+persを表示しとけばいいし topとかrightとかのビューは正投影だからジオメトリックなものも逐次対応できるし 確認ができるなら直せるしな もちろん完成図参考として3面でも2面でも設定画が描けるに越したことはない 493:名前は開発中のものです。 22/05/28 12:01:03.89 51GWVZFV.net あと絵が描けるといっても色々あって 3Dに使う絵ならやっぱ立体を考えた絵を描けないとモデリング中にそれ頼りにするとどえらい事になる かといって立体を考慮した絵であってもいくつかの矛盾は付き物ではある そういう時に出てくる矛盾をルールに基づいて自分でなんとかできるくらいの立体デザイン能力みたいなのが欲しいところ 494:名前は開発中のものです。 22/05/28 12:13:34.40 NJ3N+EDK.net 2Dと違ってモデリングに限るならいくらでも再編集できるから、「どこがおかしい」のか分かる限りは直し続けてればそのうち妥協できるクオリティにはなるよな ただ実際には、「どこがおかしい」が分からなくなることも多いし、3Dの見た目の印象ってモデリングだけではなく、ライティングやテクスチャ、その他多種マップによる部分が大きいから簡単ではないんだけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch