ゲーム製作 雑談スレ【part9】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part9】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト356:名前は開発中のものです。 22/05/25 01:06:20.01 Ov0Ytfy9.net ペンタブ使うとドット絵は打つものではなく結局描くものになってしまうよ マウスでポチポチやる昔とは事情が違う 357:名前は開発中のものです。 22/05/25 01:13:12.20 oqCQmmmc.net まあ実際直す段階で打つから… 358:名前は開発中のものです。 22/05/25 01:22:15.18 lf17N/uf.net 現代の翻訳家は Computer Assisted Translation、 つまりツールを使って高速化した上に、己のノウハウを乗せ、 爆速・高精度を実現しているんだよね ドット絵もそうなっていくだろうね ぽちぽちと手で打ってる昔ながらのドット職人は生産性の低さから自然消滅する ツールに頼って高速化し、調整を人間が行うのがモンダンドッツというわけだ 359:名前は開発中のものです。 22/05/25 01:38:36.60 sKY6ABaz.net >>343 Pixatoolっていうのが元々大きいイラスト画像を縮小してドット絵化するツールだよ 予め縮小率と最終的なサイズを考慮した上で絵を描く必要がある ドット絵らしく見せるディザリングやカラパレ変換と減色があるから フォトショップのニアレストネイバーやポスタリゼーション、ディザ合成使うよりドット絵らしくなる それでも最終的にはAsepriteとかで修正する必要はでてくるけど 320*240程度でもドットを一から打つと結構な労力かかるからベース作成に使うには便利だと思う キャラチップ、タイルマップ、キャラアニメーションはAsepriteで一から打った方が良いな PixelOverはアニメーションやエフェクト機能も色々あるみたいだし試しに買ってみようと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch