RPGツクールMZ_15作目at GAMEDEVRPGツクールMZ_15作目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト963:名前は開発中のものです。 22/06/15 23:02:37.49 ZAnqCX5K.net (続き) 2 復活の処理は以下を並列処理で判定 (イベントコマンドのスクリプトで実行) // 処理時の時間・分を取得 var checkDate = new Date(); // 処理の時点の日時オブジェクト生成 var checkHour = checkDate.getHours(); // 処理の時点の「時間」取得 var checkMinute = checkDate.getMinutes(); // 処理の時点の「分」取得 var bufferHour = $gameVariables.value(1); // 変数1に保存していた「シンボル取得時の時間」を取得 var bufferMinute = $gameVariables.value(2); // 変数2に保存していた「シンボル取得時の分」を取得 var cycleTime = 5; // シンボル復活までの時間(ここでは分) if(checkHour == bufferHour){ // シンボル取得時と処理時の「時間」が同じ場合 if(checkMinute >= bufferMinute + cycleTime){ // 「処理の時点の「分」」が「シンボル取得時の分+復活までの時間」以上の場合 $gameSwitches.setValue(1, true); // フラグとしてスイッチ1をONに }else { $gameSwitches.setValue(1, false); // 時間が経過していない場合はフラグをOFFに } }else { // シンボル取得時と処理時の「時間」が違う場合 $gameSwitches.setValue(1, true); // フラグとしてスイッチ1をONに // 処理が面倒なので「時間が変わっても復活」にしてしている。 // シンボル復活までの分を60の約数にしておけば、矛盾はない } 以下、通常のイベントコマンドでスイッチ1がONの時に イベント復活の処理を実行すればよい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch