22/06/18 13:02:59.41 wKlMzQXT.net
シナリオつまんねえなってなってきた
もうひねり出せるものがねえ
1004:名前は開発中のものです。
22/06/18 13:05:49.07 hJYb2slY.net
ゲーム開発に限らず、創作のセンスは「もう搾り出せない」という所から閃いたアイデアが出てくるかどうかだよね
まあ凡人でもたまに起こるから常に頭の隅に入れておくといい
俺の私感では逆に疲れてる時とかアイデア出やすいぞ
1005:名前は開発中のものです。
22/06/18 13:24:18.56 wKlMzQXT.net
メンタルやられてるときの方が創作物は捗る気がするわ
メンタルやられに行くか…
1006:名前は開発中のものです。
22/06/18 14:16:42.47 4A827IOV.net
やられすぎて自害すんなよ
1007:名前は開発中のものです。
22/06/18 14:39:20.25 Rl+M9P9V.net
横からだけど
ゲーム起動時間じゃなく
ゲームプレイしていない時間も含むベントがそれで実装できるの?
1008:名前は開発中のものです。
22/06/18 14:59:47.04 6t0SRYpE.net
>>990
どうせプレイヤーなんて読まないし
実況者はどんなクソでもわー感動です~っていうから問題ないぞ
1009:名前は開発中のものです。
22/06/18 15:48:05.80 5GNJN9s9.net
>>950の仕組みならできる。
でも、>>970はプレイ時間を使ってるのでできないし、
>>986はプレイしてないとカウントが減らないのでできない。
1010:名前は開発中のものです。
22/06/18 18:45:31.98 1MleBbzA.net
>>988
>>989
ありがとう
一生懸命理解できるように解読するわ
そのスクリプトよさそうですね
セルフスイッチを操作したいイベントのIDとセルフスイッチのアルファベットと指定すればできる感じなのかな
1011:名前は開発中のものです。
22/06/18 19:53:49.71 SVd1CnsP.net
オフラインのゲームに起動してない時間までゲームに絡めるのは糞要素としか思えん
オンラインゲームみたいなことしたいんだろうけど
ぶっちゃけプレイヤーからしたらツクールゲーなんて画面変わったら復活で充分だよな
ゲーム内時間を実装してるからゲーム起動中だけ時間経過をカウントしてオンオフするのも面白い思うけど
1012:名前は開発中のものです。
22/06/18 20:26:39.42 eKK8cmus.net
二流は無駄を付け足してゆく
一流は無駄を削ぎ落とす
1013:名前は開発中のものです。
22/06/18 20:41:29.73 6t0SRYpE.net
削ぎ落とすためにまず肉付けが必要や
1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 23時間 32分 46秒
1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています