【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト974:名前は開発中のものです。 22/09/16 07:43:01.70 FOUlPaNl.net Unityに対してUEを出すならまだしもGodotなんて誰も知らねぇもん引き合いに出す時点で戦略的な才能無いから死んだ方がいいよ?死ねば?死ねよ?死ね!(´・ω・`) 975:名前は開発中のものです。 22/09/16 08:02:59.73 qA8ek3h+.net 2Dならgodotでもいいと思うけどな Unityよりワークフローの構築が簡単だしUnityでちゃんとそういうやり方を整理しようと思ったらかなり調べないといけない 976:名前は開発中のものです。 [ここ壊れてます] .net >>953 アセットにはモデルみたいのからゲームシステム的なものツール的なもの色々あってこんなのがほしーなーって時に結構あったりするから十分アドバンテージになると思うぞ まあほんとわざわざ素人がGodotとかに手を出すよりはメジャーなどっちか使っとけ感ある 977:名前は開発中のものです。 22/09/16 09:01:59.10 WDe8Me7u.net >>953 unityのアセットは無料のもいっぱい有るから、テスト作成で使用してはやく形を作ることができます。 企画素案を具現化するにも重宝してますよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch