【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト957:名前は開発中のものです。 22/09/15 11:08:27.66 DvRzDvTf.net 現代では3Dを擬似的に2Dに見せる以外に2Dを表現することはほぼないと思っていいので、そこは問題にならない 958:野球マン 22/09/15 11:31:39.09 o7vufG5j.net 今の時代2Dも全てポリゴンで表示するからね 959:名前は開発中のものです。 22/09/15 12:23:18.18 RMhOVGKz.net 2Dは2Dゲームの作り方分かってれば問題なく作れる ただタイルマップの関数が独特なので行列とかで作成してた経験があるととっつき辛い部分はある 960:名前は開発中のものです。 22/09/15 19:09:28.49 96QYvRrz.net っすみません また質問です unityのメリットってどこにあるんでしょうか? 今までgodot触ってたんですが、なかなか完成せず アセットが圧倒的に豊富ですよね これが個人制作では重要だったりするんでしょうか 961:名前は開発中のものです。 22/09/15 19:20:14.66 hMePuyTu.net 自由度が高くていろんなことができるってのが重要 962:名前は開発中のものです。 22/09/15 19:23:04.51 hY6aTwwX.net >>940 世界のどこかに同じ問題に直面して解決してる人がいることが多い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch