【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト928:名前は開発中のものです。 22/09/11 09:56:34.41 Jyz3kXiW.net 反射に関してはスクリプトでやった方が無難じゃないですかね 929:野球マン 22/09/11 11:28:59.84 3CmwiQvq.net 物理エンジンに任せっきりだとかえってバグ取りが地獄になる どこでその症状が出るかわからないという スクリプトで制御したらバグがかなり自分の責任に比重が移って楽 930:名前は開発中のものです。 22/09/11 15:31:45.21 puIUPwOW.net unityでブロック崩しと2Dポンゲームってどっちが難しいんだろ というかunityでゲーム作れるとは言ってもプログラミングとベクトルと英語を勉強しろってハードル高すぎるよね(´・ω・`) 931:名前は開発中のものです。 22/09/11 15:38:51.00 QPoa3z9q.net てかUnityはちゃんと書こうとするとクセが強いから実は初心者向けでもないと思うは 932:名前は開発中のものです。 22/09/11 16:17:40.59 pv66gyTv.net そもそもゲームエンジンって物自体が初心者向けではないと思うんだけど、何ならいいの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch