【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト69:64 22/04/19 14:20:20 iPrV5Tq5.net こんな画面になっちゃってまして困っています。 https://dotup.org/uploda/dotup.org2779853.jpg.html 70:名前は開発中のものです。 22/04/19 14:25:05.51 cV3PLiTWB unityを使いたいなと思ってるんですが、unityの使い方の解説動画を見ても理解できません 解説動画よりも本を読んだ方が分かりやすいでしょうか? 71:名前は開発中のものです。 22/04/19 14:20:51.17 Xy57OiCQ.net 3Dゲームにおいて、装備品の色合い変更をある程度プレイヤーが行えるようにしたいのですが、 マテリアルを複数割り当てると処理が重くなるという事らしいので、 今後オンラインマルチプレイも実装するため何とか少ないマテリアルで実現しようと考えています しかし、良い方法が分からず困っています 色彩パターンごとにオブジェクトを用意する事も考えたのですが、着色箇所が5つもあると極基本的な色味パターン8種(三原色+混ざり+白黒)で3万3千弱通りになるため現実的ではなく 合う色合いだけに限定しても相当数になるため現実的ではありません かと言って5つ全て(実際はもっと多く)にマテリアルを割り当てると重くなってしまいます 2~3くらいなら気にしなくてよいとあってのでその数に抑えた上で色変更を可能にしたいのですが、 そうするとカラーパレットとして作った画像ファイルにUV展開で着色する事になり、 結局色パターンごとにオブジェクト作成が必要になります そもそもなのですが、キャラエディット機能を実装しているため各パーツごとに個別にマテリアルが割り当てられており、 特に頭部は透過テクスチャを4つ重ねて表示しており、全身合わせるとそれこそ1キャラクターに20以上はマテリアルを使う事になるのですが、 これがオンラインマルチプレイでどこまで影響するか分かりません 何か良い知恵があれば教えてください 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch