【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト57:名前は開発中のものです。 22/04/16 21:55:51.07 cj1xD7y8.net >>55 これをあーしてこーすると消えないよ https://tarowork.hatenablog.jp/entry/2015/09/01/180938 あくまでダーティかつ適当に早く作りたい人向けだと思うよ 58:名前は開発中のものです。 22/04/16 22:09:44.92 cj1xD7y8.net >>51 rigidの中身はスクリプトだよ もともと用意されてるものを使うか 自分でイチから書くかの違いだよ 当たり判定にしろ地面移動にしろ細かい計算が必要になるわけで自分で書くことはおすすめしないよ 物理を使わない移動ということは マス目移動とかシューティングゲームみたいな話になってくるよ アクションゲームならrigidいるよ どちらにしろ物理は毎回計算してるわけで制御がどこにあろうと変わらないよ これがないと接触の判定も壁あたりの判定もできないよ addForceより厳密にコントロールしたいならvelocityを使うといいよ 59:名前は開発中のものです。 22/04/16 22:18:41.92 TP6zpAqa.net >>56 ありがとうございます。面倒ですが定数的に保持することにしました 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch