【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト560:名前は開発中のものです。 22/07/07 10:00:56.00 qR0ECZ3f.net お世話になります。 536です。 >>541 「interactable」というプロパティが出てきませんでした……。 >>543 まさにこれでした! おかげさまで最終的にやりたかった事にまた一歩近付ける事ができました。 回答していただいたお二方、本当にありがとうございましたm(_ _)m 561:名前は開発中のものです。 22/07/07 20:32:59.40 LQhf9gvK.net >>546 時間軸っていうかプログラム上はフレーム毎の移動量を計算してるだけじゃないの? 重力とか摩擦が影響を与えてるから止まるだけでaddForce自体がずっと移動量を見張ってるわけではないと思うんだけど 562:名前は開発中のものです。 22/07/07 20:38:29.08 mghHIp0Q.net >>546 俺はaddforceは難しいから使ってない rigidbodyのオブジェクトを移動させる時はvelocityに直接移動量を入れてる それで君の望む仕様になるはず 563:名前は開発中のものです。 22/07/08 01:37:13.61 auDpr1On.net 完成したので広告とか考えないでとりあえずGooglePlayあたりで公開してみようと思ったのですが minimum APIレベル30以上でないとgooglePlayに登録できないとどこかで見た気がするのですが厳しすぎないでしょうか テストプレイに使ってたタブレットがAndroid9.0だったこともあり、APIレベル28じゃダメなんでしょうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch