【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト557:名前は開発中のものです。 22/07/07 07:40:58.97 1c913X33.net しかし高校物理をやってない人が買いたUnity本って実に分かりにくい。 速度と加速度の意味をちゃんと理解してないし。そして力も。 よく見る「文系でも分かる」みたいなのがタイトルにあると、われわれ理系頭の人にとっては逆にかなり分かりづらい解説になってる。 558:名前は開発中のものです。 22/07/07 08:33:05.60 2tcw5aKe.net >>542 AとBを用意して両方にRgidbodyつけてAだけkeyinputでvelocotyを与えるまでは見様見真似でできた Bにぶつかったときっていうのは多分BのコリジョンからAが受け取ってオブジェクトの姿勢をA'にコピペして入れ替えるんだとは思うんだけど 具体的にエディタ上ではどうすればいいんだこれ 559:名前は開発中のものです。 22/07/07 08:45:22.21 9I+I6T5R.net 接触を検知 A'を生成 姿勢ってのが傾きなら Aのtransform.forwardやrotateをA'にコピる アニメーションならA'にも同じアニメーターをアタッチして、Aと同じアニメーションを再生、再生割合をコピる AをDestroy A'を爆散させる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch