【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト19:名前は開発中のものです。 22/04/09 16:46:07.04 racED3Jw.net できる もうちょっとググれすぐ出てくるから 20:名前は開発中のものです。 22/04/09 16:54:49.80 r1vlZxFI.net >>17 どういう処理を書いてるかにもよる いちばん簡単なのはコルーチンの中に while(フラグ) { Yield return null; } こう書いておけば、フラグが変わったときにwhileから抜ける 21:名前は開発中のものです。 22/04/09 17:49:10.54 hXlsXtBP.net コルーチンで判定するまでループは自分も使うことあるんだけど 無限ループ=フリーズのイメージがあって こんな使い方しても大丈夫なんかな?ってふと思ったりする 22:名前は開発中のものです。 22/04/09 18:12:45.42 ayUPgWKE.net それはコルーチンの動作理解してないから理解したほうがいい 23:名前は開発中のものです。 22/04/09 18:15:07.39 on7/VgDS.net yield return書いてないと死ぬ 24:17 22/04/09 19:38:40.79 1m97J0XQ.net どうもありがとうございます。 無事にコルーチンを作ることが出来ました! 何かの不具合でフラグが立たなかった時の為にupdate関数で時間を計測して、 while文の中にif文を作って時間が経ったらbreakで抜けるようにしておいた方がいいでしょうか? それと右クリックするまでコルーチンの中で止めておく処理を作りたい場合 private void Update() { 右クリックフラグ = false; if (Input.GetMouseButtonDown(0)) { 右クリックフラグ = true; } } IEnumerator コルーチン関数() { while (右クリックフラグ == false) //右クリックが押されると下に抜ける { yield return null; } } このように書いて、コルーチンの中で何回も止めても大丈夫なのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch