【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1014:名前は開発中のものです。 22/09/18 08:58:18.89 LdhUSAp5.net >>992 いちいちコンパイルやらあるのがちとね、、、 でもしばらくunityやるよ unrealは2dに使えんし、godotは前記の件が心配だし unityメインでgodotたまにやるくらいでさ 1015:名前は開発中のものです。 22/09/18 13:09:36.77 LdhUSAp5.net クソゲーでもいいから完成させることが大事なんやな ジャンプアクション作るぞ 1016:名前は開発中のものです。 22/09/18 14:32:33.50 LdhUSAp5.net unityの3d移動はまだ良くわからんのですが、unreal程サクッと作れるものではないのでしょうか? どちらかというと2dのイメージ 1017:名前は開発中のものです。 22/09/18 15:00:12.41 +XfchHS8.net まず英語でググれ 難しくて理解出来なければ日本語にしてググれ それでも分からなかったらここで聞け 大抵の場合調べてわからんことはここの人もわからんがな 1018:名前は開発中のものです。 22/09/18 15:28:33.31 YdG54vVa.net 接触判定とか全部自分で書くのよ(´・ω・`) 呼び出されるイベント関数の順序はここに書いてあるから確認しながら作ってね(´・ω・`) https://docs.unity3d.com/ja/2020.3/Manual/ExecutionOrder.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch