ゲーム製作 雑談スレ【part8】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part8】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト84:名前は開発中のものです。 22/04/10 01:05:01.44 br/K+Dqa.net アクションなら3D、ADVなら2Dのが楽 他はワカンネ 85:名前は開発中のものです。 22/04/10 01:44:40.43 B1aNLnsY.net やはり効率を求めるなら3Dなのかな spineとかボーンアニメはどうだろう?効率悪い? 86:名前は開発中のものです。 22/04/10 09:16:15.76 ZekvL0ba.net 制作側の情報量とプレイヤー側の情報量で話してて噛み合ってなくない? 87:名前は開発中のものです。 22/04/10 09:38:34.19 RzJV+Xtz.net 一概にどっちが楽とは言えんなあ 3Dのほうが楽、みたいな流れだけど、2Dプラットフォーマーで動作は走る殴るジャンプするだけみたいな 視点を回転させたり激しくアクションさせなければ2Dの方が楽 ついでに言えばスキル習得も2Dの方が基本的には楽だとは思う なんだかんだで次元が低いのはあらゆる面で楽だよ 技術的に言うなら、2DはO(2^n)で、3DはO(n^3)みたいな感じだと思う 88:名前は開発中のものです。 22/04/10 11:02:37.14 B1aNLnsY.net 2Dはキャラから背景まで自分で用意できるからデザインを統一できるが 立体的表現力の乏しさに物足りなさを感じてしまう 3Dはキャラ単体の自在な表現なら個人でも可能だが 背景小物まで全部デザインを統一しようとすると途方もない労力になってしまう 3Dは魅力的だけど現実的なのはやはり2Dだよなぁ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch