ゲーム製作 雑談スレ【part8】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part8】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト804:名前は開発中のものです。 22/05/11 20:02:27.32 oE5zDIUP.net >>791 寝る行為に関しては何も事が起きない動作なのでプレイヤーが介入する事が少ないので >>792 の方がおっしゃるように安眠させる要素を管理するゲームにすればプレイヤーが介入できると思う。血流安定の心臓管理。体温調整の発汗。これだとシステマチックで味気ないので操作キャラを擬人化した細胞にするとか?この仕組みが面白く出来れば人体を宇宙船に変えて「心臓」をエンジン。細胞は乗組員。発汗は~とかの宇宙難民の宇宙船運用とかにもなるかな?。 805:名前は開発中のものです。 22/05/11 22:42:05.48 wvzcbXPL.net DQも寝るで回復、Wizはレベルアップ兼ねてたなぁ。アークのねずみ団あれも適度に眠るのが見えてうまいなぁって思った。 カジュアルゲーならブラック企業に務める中間管理職になって社長が見てない間に社員たちを眠らせるとか 一人でも過労死が出るとゲームオーバーとか 806:名前は開発中のものです。 22/05/11 22:57:36.92 wvzcbXPL.net >>786 特に3Dなら管理せずに情熱だけで行き当たりばったりに作ると数年ムダにするよ。 789の言う通りできる限りシンプルにゲ作り、こうやればもう少し面白くなったのに、こうやったら簡単に出来そうなどノウハウを得ながら徐々に規模をでかくしていくというのがエターならない効率のいい作り方。 管理できるようになると、ゲームづくり依頼が来た時にその内容ならどれくらいの期間で作れるから○○万ぐらいで作りますわって返せるようになる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch