ゲーム製作 雑談スレ【part8】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part8】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト585:名前は開発中のものです。 22/05/01 17:46:42.74 HpcyQ3MS.net 数学とかパズルとか、問題の仕組みを読み解くのが好きなタイプは習得が早いし創作に向いてると思う マラソンみたいに努力の先がうんたらとかは、単純にやりたくないのを理由付けて我慢してるだけだから続かなくなる 586:名前は開発中のものです。 22/05/01 18:07:11.52 6UK6dvqk.net こういうゲームは面白そうだと思い付いたものを実際に作ってみて 少しずつでも形になって行けばワクワクしてくるものじゃないの? 587:名前は開発中のものです。 22/05/01 18:10:40.50 /rzksNFC.net >>578 向いてたんだな良かったね でもそうじゃない奴も居るから一般論みたいに語っちゃダメだよ 588:名前は開発中のものです。 22/05/01 19:39:16.12 rO+k2ELU.net プログラミングとかって、壁を超えて楽しくなるもんだと思う 最初なんてワケワカランくてやめたかったけど、今はギリギリ耐えられるもん 589:名前は開発中のものです。 22/05/01 19:49:40.41 yviCqYDD.net >>574 言いたいことはわかる。本当は学習コスト考えてBlenderで全部やりたいところだけれど、快適さと精度で行き着いた スカルプト。Blenderも良いけれどZBだと扱える頂点数が違うし快適。 リトポ RetopoFlow3あるけど3DCの方が快適、 UV Blenderに様々なUV展開アドオンあるけど全部買って試したらハイメッシュの展開が数分かかるがResomUVだと一瞬、 PBRペイント アドオンあるけど・・SubstancePainterがめっちゃ楽。 布シミュだけどSimply ClothとガーメントツールあるけどどちらもMarvelousほど精度がでない キャラアニメ BlenderにはAutoRigProがあるけれど、モンスターとか人以外を考えるとAkeytsu一択(IKFKシームレスに切り替えれる)ダイナミックペアレントある。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch