ゲーム製作 雑談スレ【part8】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part8】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト464:名前は開発中のものです。 22/04/28 23:47:09.78 JSepjQTF.net 美少女でもロボットでもヌルヌル動かしたかったら3D覚えた方がはるかに速いぞ 465:名前は開発中のものです。 22/04/28 23:47:25.54 qSj1HdQS.net >>456 源平討魔伝がそうだったからそこから撮ったネタでしょ 実際には黄金のシロイングなんだけど 466:名前は開発中のものです。 22/04/29 08:30:31.78 s9XCI9Jz.net >>450 むしろ2dのほうが個性出しやすくない? 3dは作り込まないと、それなりの見た目にならん 467:名前は開発中のものです。 22/04/29 08:58:01.19 Hp3IakiH.net 他の板ならともかくゲーム製作板で3D技術がないのを威張るバカがいるとはな アホにもほどがある 468:名前は開発中のものです。 22/04/29 09:12:41.52 so48L2dt.net 個人で3Dゲーム作れるやつは尊敬するわ 俺の実力じゃ二次元が限界 469:名前は開発中のものです。 22/04/29 09:27:07.61 lcNERl/p.net 言うほど難しくはないし、UnityやBlenderは開発支援機能が豊富にあるので慣れれば楽 とはいえ敷居が高い感じは否めないので初心者は2Dから始めた方がいいのも事実 まずは2Dから始めて、エフェクトだけ3D、背景を3Dで製作して低解像度に変更、とか少しづつ取り入れていくのがいいかもね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch