ゲーム製作 雑談スレ【part8】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part8】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト126:名前は開発中のものです。 22/04/17 08:58:16.04 g2AWHcZs.net 単に前任者がポリゴン数があまりに多いと計算が多すぎて動かなくなるという事に気がつくのが遅かっただけ 花瓶とか家具なんかポリゴン数を減らして写真テキスチャーバンプなどつけて一日でつくればよかった 全体のポリゴン数の指定と割り当てがなかったのが原因 3Ⅾのモデリングではキャラ製作ではポリゴン数大目で初心者は作りがちになる 特にZBrushなどの粘土モードスカルプトモデリングではそう 楽に作れるけど無茶苦茶ポリゴン数が多くなる すると動かすのに苦労するんだよ キャラが敵味方の二体だと何とか動くけど 敵味方キャラが画面に十体くらい現れてバトルすると動かなくなりはじめる しかしMMOは意外と儲かるんだな 初めて知った 127:名前は開発中のものです。 22/04/17 08:59:42.65 g2AWHcZs.net 訂正 3Dのモデリングではキャラ製作ではポリゴン数大目で初心者は作りがちになる 128:名前は開発中のものです。 22/04/17 10:41:40.30 2Kx2e7B0.net unityよりgodot選ぶ理由とかある? >>126 3dって、ローポリか超美麗を目指すか、両極端よな それなりの見た目にするのも結構たいへん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch