スウィートホームをアレンジ移植at GAMEDEVスウィートホームをアレンジ移植 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト26:名前は開発中のものです。 22/04/08 12:51:02.86 npWEOD4c.net 許諾が必要な他人や他社のIPを勝手に無断使用なんて泥棒や万引きと一緒よ 27:名前は開発中のものです。 22/04/08 13:15:20.25 r0oH9s3b.net 泥棒だ万引きだなんだと騒いでも、当人同士の問題だからな。 部外者の言葉なんて何の抑止力にもならんわな。 二次創作物で売買イベントが行われてるくらいだし。 28:名前は開発中のものです。 22/04/08 13:32:22.66 3Rm7frsU.net てか1がアレンジしないで同じのを遊びたいってだけなら何も長時間かけて作ってプレイするよりファミコン版いじってプレイしとけばいいんじゃないか 29:名前は開発中のものです。 22/04/08 13:34:30.78 3Rm7frsU.net まず年単位かかりそうなのを無報酬っていうのはダメだろう。 数人雇うなら最低でも数百万はいるだろうね。 30:名前は開発中のものです。 22/04/08 14:28:51.56 r0oH9s3b.net 確かに。 絵と音の素材を原作からぶっこぬいてツクールみたいなツールにぶち込めば、一人でも作れるボリューム。 マップもイベントも好きに作れるんだから、趣味の範囲でやったらええやんとは思うが…。 そもそもスレタイのアレンジって文言は何を指してるんだろう。 音やドットはそのままで、シナリオ部分を自分オリジナルにしたいって意味に捉えたんだか…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch