スウィートホームをアレンジ移植at GAMEDEV
スウィートホームをアレンジ移植 - 暇つぶし2ch109:名前は開発中のものです。
22/05/31 19:55:08.37 noCIoNwT.net
探索コストとリスク管理をゲーム性の中心に置く>>89案では、フラグとスキルの対応は、
鍵穴と鍵のように単純明快であることが望ましいと考えています。
スキルのアイテムによる代替についても、バッテリーライトの代替にオイルライター、
掃除機のかわりに雑巾やほうき、という程度の一般常識が通用する範疇を想定しています。
もし、より複雑なスキルをもつキャラクタを登場させ、
その応用や組み合わせ技をゲーム性の中心に置き、キャラクター性を前面に出すのであれば、
マップ歩行型探索ゲームにするよりも、
ミステリーハウスのようなテキストコマンド入力式(あるいはカード選択式)ノベル型ゲームが、
システム的にはふさわしいのかもしれません。
ついでに言うと、>>89案では戦闘については重要視しておらず、
エンカウントしたらパーティのパワーバランスに応じて強制的に消耗する
簡素なシステムで十分だろうというつもりでいます(テンポ重視)。
この点についても、審議してくださいませ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch