22/01/30 08:13:09.07 IGBLthMR.net
そうやね……
はーミスの報告のミスは我ながら情けなくて恥ずかしいぜ
201:名前は開発中のものです。
22/01/30 12:10:53.12 a8zPtGmO.net
やっぱりお前らはツクーラーだったか…
202:名前は開発中のものです。
22/01/30 12:29:08.65 IGBLthMR.net
ツクールもやってるけどメインはUnityだから許せ
ツクールも結構楽しいもんだよ
楽しいおもちゃ
203:名前は開発中のものです。
22/01/30 13:17:57.42 8iZHpJuW.net
>>196
作り話ご苦労様
>実際にリリースすると玄人気取りの一般人がわいてきてそいつらの相手してたら精神病みかけたぞ
文章の個々の構造が関連しあっているのかどうか
お前が勝手に結び付けているだけなんだよね
204:名前は開発中のものです。
22/01/30 15:20:43.03 8iZHpJuW.net
相手したら精神病むほどの文章がこの板にあるかね?
ないね
205:名前は開発中のものです。
22/01/30 15:30:36.65 XXoNU5Qp.net
Steamのレビューとかじゃないの?
206:名前は開発中のものです。
22/01/30 17:00:25.13 8iZHpJuW.net
>実際にリリースすると玄人気取りの一般人がわいてきて
ゲームを出していたら、こんな人がレビューしてきたってか
それは草を禁じ得ない
なぜほかのゲームを作ってる人が割り込んでくるかね
207:名前は開発中のものです。
22/01/30 17:05:32.96 AKxZvSKE.net
病気っぽい人がいる
208:名前は開発中のものです。
22/01/30 17:08:18.05 iIAezEQj.net
もしかして絡んでた本人かなw
209:名前は開発中のものです。
22/01/30 17:15:24.11 1cnp2dMs.net
システム的には普通のノベゲなのにコンフィグボタンを押すと復帰できないのがあって萎えた
1度でもテストプレイすればこんな状態ではリリースしないと思う
おまけに修正パッチもまともにあたらないっていう
ググるとみんな同じ目にあっててあれこれ試して成功した人もいるようだが俺は投げたね
俺も同じエンジンでメニュー画面作ってるがこんな問題は起きないはず
210:名前は開発中のものです。
22/01/30 18:40:59.19 XQxYm4uN.net
ちょっと前は綺麗なビジュアルアップして、シレっとドヤッてる人いたけど、最近見ないな
211:名前は開発中のものです。
22/01/30 18:47:28.46 a8zPtGmO.net
>>202
わかる気はする
俺にとってはBlenderがおもちゃだな
使う用途のないものでも思いついたらモデルや背景用のHDRを作ってる
ひらめきと組み合わせで思わぬものが作れたりすると脳汁がでるわ
212:名前は開発中のものです。
22/01/30 22:47:22.32 VoqAGA99.net
世界一面白いRPGの人、久しぶりに見たらちゃんと頻繁に動画上げててえらいと思った
213:名前は開発中のものです。
22/01/30 22:54:19.00 l7uJxDjF.net
えらいっ!
214:名前は開発中のものです。
22/01/31 09:16:46.05 yE3CsXz/.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
215:名前は開発中のものです。
22/01/31 12:02:29.91 oSv0uaP9.net
フリーフォントのおすすめってありますか?
216:名前は開発中のものです。
22/01/31 12:04:23.00 oSv0uaP9.net
無難というか見やすくて良い意味で特徴がないやつが使いたい
217:名前は開発中のものです。
22/01/31 12:57:04.07 RIwDcF+D.net
フォントはどんなジャンルかによるだろうけど
主目的は漫画用らしいがやさしさアンチックとかが無難だと思う
218:名前は開発中のものです。
22/01/31 15:58:20.50 1tD6aMVB.net
やさしさアンチック良い感じだね
でもIPAフォントライセンスってのがややこしいな
ゲームのデータファイルに入れて配布する想定なら
一緒に付いてきたIPAフォントのライセンス書いてるやつを
コピーして入れておけば大丈夫なのかな
219:名前は開発中のものです。
22/01/31 17:56:12.80 LDxu3GWr.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
220:名前は開発中のものです。
22/01/31 21:29:23.19 DtIBJBM4.net
パソに元々入ってるフォントをメニュー画面とかに使ったらまずいのか
221:名前は開発中のものです。
22/01/31 21:42:04.05 wTxSrFve.net
>>216
ウィンドウズフォルダ直下のFontsフォルダで『教科書』で検索かけるといいかも。
プリインストールのおま環フォントなのかまでは解らないけど。
ちなみに俺のPCでは10個ほど出てきた。
222:名前は開発中のものです。
22/01/31 23:01:33.16 EYxIo11X.net
『イナズマイレブン3(ボンバー)第4章』
vsネオジャパン戦
FFIアジア予選決勝
vs韓国・ファイアードラゴン戦
(21:03~放送開始)
hts://youtube.com/watch?v=aWqDTPEtuC8
223:名前は開発中のものです。
22/01/31 23:23:55.69 mR5JIkXG.net
>>222
シバターと同類のクズ人間YouTuberは書き込むな
224:名前は開発中のものです。
22/02/01 04:41:54.44 4bt8PCLg.net
ゲームミュージックというかインストな曲であってもAメロとかBメロとかサビとかの概念はあったりするの?
ゲーム音楽に詳しい人いたら聞いてみたいのだが
225:名前は開発中のものです。
22/02/01 06:12:31.55 k+EzcSTA.net
ないよ
Jポップの文法にのっとったほうが作りやすいし受けがいいことは事実だが、
GMで盛り上がりのタイミングを意識するのは無意味だからね
雰囲気を出す、ループを奇麗にキメる
ここだけ意識しておけば問題はない
226:名前は開発中のものです。
22/02/01 09:06:00.81 aPiG87d1.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
227:名前は開発中のものです。
22/02/01 12:52:02.45 B0KY6/U/.net
ツクールで作れば月10マンとか余裕だけどunityとかだと大幅赤字にならない?
手間の割にハード持ってるのにユーザーが意外と少ない感じ。
てか無料でAAA級のゲーム配ってるぐらいだから
無理してゲームエンジンで作らない方が良さそう。
四年とかかけて馬鹿みたいに売れてるもあるけど
博打すぎ。
228:名前は開発中のものです。
22/02/01 13:19:28.15 1u0y3TFT.net
作りたいものに寄るんじゃないの
229:名前は開発中のものです。
22/02/01 14:18:05.20 7J401G7e.net
2dと3dて
手間かからないのは3d?
230:名前は開発中のものです。
22/02/01 15:53:56.50 BbyArY0G.net
>>227
ツクール月10万って例えばどんなやつ?エロ?売上持続期間は?
231:名前は開発中のものです。
22/02/01 17:34:51.51 LKxZRUid.net
新規参入でオリジナルのツクールエロってそんな売れるもんなの?
ほんとに月10万売れるなら考えるわ
232:名前は開発中のものです。
22/02/01 18:06:22.36 rOu1wxcK.net
アクションゲーム作ってるからそもそもツクールが選択肢に無い
233:名前は開発中のものです。
22/02/01 18:34:41.39 j0siYcDr.net
Unityとツクールの両方を使ったことがある人にツクールのメリットを聞きたい
現状Unityで満足してるけど
234:名前は開発中のものです。
22/02/01 19:30:05.38 NX6wLXfM.net
時間コストが掛からない
基礎的な部分ができてるからそれの上で我慢できるならすぐ作れる
Unityで言うキット系のアセットに近いかな
235:名前は開発中のものです。
22/02/01 19:39:20.67 uWL44oKU.net
>>229
2d
236:名前は開発中のものです。
22/02/01 19:52:15.62 F7p7G5CE.net
なんとなくだけど
自分の性生活を考えてみても、エロってのは嗜好品というか消耗品だから食料みたいなもんで常に一定の需要があるんじゃないかな?
ただエロに必要なのはまず何より絵と声だと思うがね
237:名前は開発中のものです。
22/02/01 19:53:44.61 U4gul5aZ.net
PINKと間違えてないか
238:名前は開発中のものです。
22/02/01 21:36:08.12 VsaCkjOm.net
ゲーム作ってみたいんだけど
まずイース1的な簡単なアクションゲーム?を作るとしたら
RPGメーカーでもいけるんかしら
239:名前は開発中のものです。
22/02/01 21:43:14.27 IYi0jVKg.net
作れないことは無いけどもっと適したエンジンがある