22/02/10 23:49:52.69 Tm1Eokr+.net
ツクラー界の上流って青鬼とか魔女の家とかだろ?
751:名前は開発中のものです。
22/02/10 23:49:56.05 Osyl2V6M.net
>>713
今からVXaceはスクリプト素材サイト結構閉鎖してるし解像度も低いからMV以上がいいよ
個人的にはMZの方が今後の伸びしろあるからオススメ
752:名前は開発中のものです。
22/02/10 23:51:08.11 EhGTNv8s.net
>>728
俺ぐらいになると明度を変化させて見やすいマップにするぜ
753:名前は開発中のものです。
22/02/11 00:03:35.82 NpAsAeOM.net
解像度って重要なもん?
ドヘタクソなイラストを高画質で使われるよりガクガクのドット絵を低解像度で使った方が見映えが良くない?
754:名前は開発中のものです。
22/02/11 00:06:03.54 XGPeuKOO.net
>>745
身も蓋もない事言えばエロゲのイベント絵を大画像で見たいってだけだよ
その程度の話をあれこれ別の理由つけて本音を隠そうとするから要領を得ない話になる
解像度を活かした画面UIをきちんと構築しているならまだしもそこまで凝っている作品なんてツクールじゃほとんど見掛けないわ
755:名前は開発中のものです。
22/02/11 00:17:14.84 bBbO3FdP.net
解像度は高すぎると人を選んじゃうが、低い分にはなんでもいい。
エースデフォルトの解像度でも問題ない。もっと低くてもいいし。
756:名前は開発中のものです。
22/02/11 00:26:57.63 +3SBmVi/.net
解像度はそのままだけど画面サイズでかくは出来たよな?
757:名前は開発中のものです。
22/02/11 02:12:39.63 yKga+Qs8.net
>>745
マップでも描ける奴にとっては描くのが楽
あと、全画面にするときにグラボは楽
キャッシュが担保されてるなら10年以内のPCならSSDだしグラボ内蔵CPUになってるが古めだとグラボスペックがアレなので重要
758:名前は開発中のものです。
22/02/11 06:00:33.64 UBCPGotD.net
マップを描くて、フリーハンドの一枚絵として場所ごとに作成するアレ?
作品によってはそれこそ100近く描かなきゃならんのは大変ではないかと思うのだが
タッチを大きく変えないよう一定のクオリティを出すのもそうだが
759:名前は開発中のものです。
22/02/11 06:17:11.24 RJxn7Fwk.net
FF7みたいな1枚絵をマップにすんの憧れてる奴いんの?
あれこそどこになにがあるのか分からない代名詞みたいなもんだと思うが
何かがあるポイントに安っぽい点滅矢印イベントでも置いてごまかすのかなw
760:名前は開発中のものです。
22/02/11 07:15:30.41 +3SBmVi/.net
ツクールってグラボ関係なくなかったっけ
761:名前は開発中のものです。
22/02/11 07:20:21.72 ZXkrbwms.net
必要スペックはグラボ必要、メモリ16GBなんて書いてあったが実際はグラボ不要、メモリ4GBで普通に動く
クレーム対策でスペック高めに表記してるだけでしょう
762:名前は開発中のものです。
22/02/11 07:26:15.08 h9m7ldqy.net
あれツールの動作環境なのかゲームの動作環境なのか分からん
763:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:04:43.81 kDtIhOgc.net
キャライラストも描けない無能に一枚絵マップは描けんよね
最初から絵を練習する気概すらないんだろうけどさ
764:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:06:57.91 +3SBmVi/.net
全部1人がやるほうがおかしいことに気づけ
765:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:09:14.88 UMUo14W/.net
まーたラハへの当て付けで絵がー絵がー絵がーですかw
お前のクソゲーが話題にならないのはお前自身のせいだと早く気づけるといいねw
766:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:12:19.21 ueZlIecq.net
絵が描けないのは技量の問題だから仕方ない
が、逆に絵は描けるけどゲームを作る技量の無い奴はごまんといる
本気で作りたいならそういう人達に絵を依頼すればいいのに、そこまでするツクラー少なすぎる
上でデフォルト素材だと言われてた勇者の作者だってストーリー作品には絵師を起用している
安く請け負う絵師なら1キャラ数千円なんだから、それぐらいやれ。作品人気が欲しい奴は一切の金をかけずにフリゲを作ろうとするな
フリゲ制作は遊びじゃ無いんだぞ
767:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:18:02.62 h9m7ldqy.net
バカゲーなら要らんがシナリオゲーならせめてタイトルロゴぐらいは作るべきだよな
ココナラで1000円でやってくれるぞ
768:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:29:21.46 q67aI4MP.net
1000円って安すぎひん?
ワードアートで作ったみたいなロゴが納品されても怒れん
769:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:30:40.53 +3SBmVi/.net
GIMPで5分で編集したようなのじゃね
770:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:32:47.66 uOnnZq+8.net
イメージと違うキャラ絵やタイトル提出されてダメ出ししたらへそ曲げて金だけ取られるって考えただけで関わりたくないw
771:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:34:11.87 h9m7ldqy.net
>>760
毎回そんな額で請け負う奴は居ないが、修行中の専門学生や知名度上げるために仕事欲しい絵師が多いから、ロゴ程度なら安い人は安いぞ
サンプルと評価を参考にして依頼すれば変なものが納品される事は無い。Wordで作ったようなの提出したら評価落ちるだけだしな
772:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:34:44.98 LqQgwP04.net
俺がいつか作ってうpしたような記憶あるわタイトルロゴ
773:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:36:03.61 kw4fhk3m.net
>>764
俺とお前の仲だしただでよろしくw
774:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:36:42.46 LqQgwP04.net
中田氏とか気持ち悪いなホモかよ
775:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:40:04.87 u2DjTdLJ.net
以前タイトルロゴをうpした人はすぐホモネタに走る奴と同一人物
これ覚えておいてね
776:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:41:39.57 AvFk2Gtv.net
つまりタイトルロゴの癖を見抜けばホモを特定できると言うことか・・・
777:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:41:43.19 LqQgwP04.net
たまたまなのに
778:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:44:00.36 8BD/s/Bv.net
タマタマやて!?(ボロォン
779:名前は開発中のものです。
22/02/11 09:46:15.43 +3SBmVi/.net
面白いと思ってやってたら可愛そうになるな
780:名前は開発中のものです。
22/02/11 10:27:30.04 DL89nWN4.net
お前らがツクールとホモに執着するほど大好きなのは伝わった
781:名前は開発中のものです。
22/02/11 11:03:39.49 mJozA6K2.net
もっとキレイなものにしましょう!
782:名前は開発中のものです。
22/02/11 11:06:42.56 mJozA6K2.net
>>743
珍しく開発部が真面目に育てようとしてるしな
なんなら3Dマップまで対応してくれそうな勢い
783:名前は開発中のものです。
22/02/11 11:12:40.31 ZoqMAWwk.net
あー、そうなの?
MVからMZに移るべきかな
自作戦闘プラグイン作り始めたぐらいだからまだ移植できる
自作戦闘プラグインは今後も拡張して使いまわしていきたいと思ってるんだけど
MZの方がプラグイン作りやすいとかあるの?
784:名前は開発中のものです。
22/02/11 11:13:59.01 +3SBmVi/.net
どうせ口だけだよ
785:名前は開発中のものです。
22/02/11 11:21:19.64 exbkAdoD.net
気になってる点はMVは非公式でリファレンスやらがプラグインコマンド集が用意されてんだけど、MZはMVと互換性もしくはMZ向けのリファレンスがあるのかって所
786:名前は開発中のものです。
22/02/11 11:24:26.20 Ek9/N6HM.net
MVのクォータービュー対応諦めた開発部に何期待するの?
787:名前は開発中のものです。
22/02/11 13:03:34.97 uUblveXY.net
クオーターは無理でしたってごめんなさいして他のロードマップ守ってmv2ならブツクサ言いながらユーザー減らなかったのにな
日本ではごめんなさい出来ない大人はチンピラだけというのを知らない誰かが上の方にいたんだろうな
788:名前は開発中のものです。
22/02/11 13:06:58.53 6OBXg/2C.net
公式がエターナルしてどうするんだよ
789:名前は開発中のものです。
22/02/11 13:15:30.05 uUblveXY.net
790:rget="_blank" class="reply_link">>>777 そういう親切かつ几帳面な人はMVのドロンナイナイからのMZ見て消えた 継続する信用の価値を解ってない猿に支配されたソフトを解析する労力をかけるのは仕事かマゾだけ
791:名前は開発中のものです。
22/02/11 13:25:41.24 exbkAdoD.net
?
つまりMZのコア部分はかなり手が入っててMVのものと全く勝手が違って、MZ用に新規に学び直さないといけない上に参考資料が少ないってことでいいのか?
792:名前は開発中のものです。
22/02/11 15:20:45.04 /MC0L84G.net
8割はMVと一緒だよ
残りの2割を埋めるのが面倒なんだよ
793:名前は開発中のものです。
22/02/11 15:27:24.96 XGPeuKOO.net
>>782
ざっくり言えばpixi.jsとのアダプター以外のコードは大して違いは無いよ
MVはES2015が普及する直前くらいにリリースしたから今の基準で見るとコードが1,2世代は古臭い
MZで2020年基準に�
794:№墲ケて全面的に書き直した、と思いきやESLintを使って部分的に整形しているだけで直し方も中途半端 結果、両面から顰蹙を買う形になった 本当に全く違っていたらまたプラグイン作者も興味を持っただろうけどね
795:名前は開発中のものです。
22/02/11 15:49:58.09 exbkAdoD.net
プラグイン開発に大して変化ないなら買ってみようかな
質問答えてくれてありがと
796:名前は開発中のものです。
22/02/11 16:09:55.40 h9m7ldqy.net
アニメーション処理は軽くなったって人と重くなったって人で分かれるよな
797:名前は開発中のものです。
22/02/11 18:11:34.91 xDhTWolr.net
例の粘着の動画、速攻消されたみたいだが昼にニコ動にも上がってた。コメ欄に作者への悪口も健在
798:名前は開発中のものです。
22/02/11 18:42:18.71 WtLn9vue.net
よくそんな状況追えるね
本人乙って言えばいいのか?w
799:名前は開発中のものです。
22/02/11 18:44:04.74 exbkAdoD.net
他人の動向に興味があるやつはファンかアンチのどっちかだけ
あるいは大炎上を見る第三者だけど、狭い界隈のボヤなんて誰も気にしてないだろうし
800:名前は開発中のものです。
22/02/11 18:51:32.95 Dx0FsxSv.net
URLリンク(twitter.com)
現状はアニメーション処理もかなり軽くなってるけど、最初に重いと感じてそのイメージがそのままの人は多そう
(deleted an unsolicited ad)
801:名前は開発中のものです。
22/02/11 19:07:36.88 +3SBmVi/.net
つべの動画はゲームページにアドレスあったからまだわからないでもないけどニコニコとか検索でもしたのか・・?
802:名前は開発中のものです。
22/02/11 19:33:59.00 er9qWgC1.net
いやタイトルでググったら出てきた
803:名前は開発中のものです。
22/02/11 20:11:26.39 CnEBcsKA.net
ここで上がってたラハやってみたら、すっごい面白かった!デフォルトだからって、毛嫌いしてプレイしなかったら損だと思う。みんなもやってみてね!
804:名前は開発中のものです。
22/02/11 20:27:52.62 tYZ2CLWW.net
誰かさんと違って何もしてないのにラハの人かわいそう
805:名前は開発中のものです。
22/02/11 21:00:29.43 IJX4f6uX.net
ここに貼るのは控えるが、作者氏から事情説明がツイッターに流れてきた
大体このスレに書かれてた通りみたい
作者の返しと煽りがよくないのは確かだが、返す前から粘着しとったみたいだし、悪質すぎるとは思った
相談できる仲間がいるのが救いか
基本的に無限の管理人が無能なのよ
レビュワー登録者の審査が出来ないならいっそフリーゲーム無能に変えろよ
806:名前は開発中のものです。
22/02/11 21:13:44.70 h9m7ldqy.net
フォロワーの中にスパイが混じってるのも怖いわw
807:名前は開発中のものです。
22/02/11 21:23:38.74 FBm0eVH3.net
女作者に優しいのが俺達だぞ
808:名前は開発中のものです。
22/02/11 21:51:47.81 znMdzELh.net
批判投稿→分かる
名前を変えて同じ批判投稿→まあ分かる
を複数回→分からない
動画作って投稿→???
メールで送りつける→ガイジの領域
複数サイトに投稿→名誉毀損
結論 即警察案件
809:名前は開発中のものです。
22/02/11 21:53:24.83 Ml452zqd.net
>>794
法律で私刑は禁止されてるぞ
他人の失態を過剰に叩いて面白がる輩もラハの嫌がらせ動画公開した奴と同類だ
810:名前は開発中のものです。
22/02/11 21:59:06.75 FBm0eVH3.net
いちいち削除しか出来ないのかよ無限運営は
ラハとかトータルランキングに数作品入りのランカーやろ
アクセス増やしてくれてる作者を守れよ
811:名前は開発中のものです。
22/02/11 22:01:16.56 LqQgwP04.net
アカウント作るのに電話番号必要にしちゃいなよ
812:名前は開発中のものです。
22/02/11 22:03:14.33 h9m7ldqy.net
>>800
あそこって星つけてレビュー投稿したのにたまに星消えてる事あるんだが、改竄されてる?
ちなみに匿名だが批判は一切してない
813:名前は開発中のものです。
22/02/11 22:15:50.51 FBm0eVH3.net
>>798
ゲームの批判と不具合動画だけで毀損で訴えるのはさすがに難しいだろう
有料ゲームじゃ無いから金銭的損失は無い
個人情報の侵害でも無い
レビューと動画に削除依頼出して泣き寝入りする程度
あと出来る事があるなら動画による著作権侵害だが、この作者は動画配信はフリーとうたってるからそれも困難
814:名前は開発中のものです。
22/02/11 22:26:13.56 lNGbHloh.net
金銭的損失はともかく時間的損失は大きいだろう
あと精神的にダメージ受けてるなら処罰の対象になる
昔なら泣き寝入りだが今やSNSの嫌がらせ一つで逮捕がありえる世の中だぞ
815:名前は開発中のものです。
22/02/11 22:29:18.62 vEYRb+aZ.net
いくらでも止める手段があるのにわざとエスカレートさせてたら処罰も困難なのでは
相手をハメるために被害者ぶってても司法は動かないよ
816:名前は開発中のものです。
22/02/11 22:32:26.50 f0Iialvq.net
>>805
というのが犯人側の言い分
817:名前は開発中のものです。
22/02/11 22:39:28.90 Lf+JhR7b.net
で、粘着者の作品のタイトルはなんてーの?
俺達が遊んで感想書いてやるからアドレス貼ってねw
818:名前は開発中のものです。
22/02/11 22:43:56.55 h9m7ldqy.net
先に手を出した方が負け
819:名前は開発中のものです。
22/02/11 22:52:50.65 6uDVrFp3.net
ここはわいのICBMを先に出したるさかい痛み分けといこうやw(ポロン
820:名前は開発中のものです。
22/02/11 22:58:22.24 h7cYY/gU.net
昼間のホモが流れてきたぞ逃げろー
821:名前は開発中のものです。
22/02/11 23:24:14.55 Rv7XhsNB.net
まあホモにもホモのやり方があるということさ
俺達は俺達なりの戦いかたで行くだけよ
822:名前は開発中のものです。
22/02/11 23:27:06.10 FGSDL87h.net
粘着野郎はホモだったから女作者を毛嫌いしていたわけか(不謹慎)
823:名前は開発中のものです。
22/02/11 23:28:33.59 Hfjbz+1g.net
クソッ!愚かなホモめ!
それで人類を救ったつもりか!?
824:名前は開発中のものです。
22/02/12 00:37:41.67 eE+XfgOq.net
アッー!系?
それともウホッ!系?
825:名前は開発中のものです。
22/02/12 01:32:28.90 jmRJHR3S.net
>>798
むしろ要望あるなら最初にメールだろ?
名前を変えて同じ批判投稿のほうがガイジだわ
お前がそれやってるから順番がおかしいんじゃねw
826:名前は開発中のものです。
22/02/12 03:09:09.12 X5DOl5CF.net
ラハの人はdlsiteでアプリ化とかしてもらってるんだしこのまま有料化すればキチガイに粘着されないと思うけどな
無料と有料だとキチガイユーザー出現率全然違う
827:名前は開発中のものです。
22/02/12 04:12:52.82 rdZ3GRH+.net
ツクールの日のセールって例年通りとすると0時~24時ですか?
828:名前は開発中のものです。
22/02/12 04:15:26.80 lFYpVhb2.net
有料なら価格なりに動作する程度にはキチンと直すべきだし無料なら放置して次回作を出したって良いし気が向いたら直しても良いしってとこじゃね
又は、デバッグモリモリの完全版を有料にすることで差別化しても良い
829:名前は開発中のものです。
22/02/12 06:09:08.28 Z19J94AY.net
ツクールのゲームなんて300円も取ろうものならあっという間に誰もやらなくなるからね
300円払ってランダムダンジョンするなら1000円払って風来のシレンでもやるわw
830:名前は開発中のものです。
22/02/12 06:11:38.05 lFYpVhb2.net
というような奴をフィルタすることが出来る。
831:名前は開発中のものです。
22/02/12 06:41:35.38 DzmAZlmJ.net
うふふっ
萌え萌えキューン♥
832:名前は開発中のものです。
22/02/12 06:59:21.75 hv9zfY0W.net
上にも書いたが商業化するとレビューの問題じゃなくて権利関係が面倒なんだよ
素材作者やプラグイン作者によっては商用不可とか要問い合わせとかのもいる
何年も前のゲームなら素材利用規約の確認なんて取りにくいだろうし、問題が発生したら差し替え、中には賠償に至るケースもありうる
他の作品については分からんけどラハのシリーズは臼井の素材使ってたろ?奴のサイト規約ころころ変わったり突然有料化したりで面倒だった覚えあるんだよな
833:名前は開発中のものです。
22/02/12 07:02:50.24 +6YxcQyz.net
このプラグインはもうあなたのものです←だいすき
この画像素材の商用使用を禁止します←しね
834:名前は開発中のものです。
22/02/12 07:09:17.26 hv9zfY0W.net
>>823
分かりやすく書いてるのはマシな例
商用作品はタイトルとURLをメールで連絡しろとかいう奴とは関わりたく無い
835:名前は開発中のものです。
22/02/12 07:21:56.88 N7AyTnB4.net
ウチのプラグインが欲しい人は会員登録しろっていうのも最近あった
836:名前は開発中のものです。
22/02/12 07:35:19.69 ZiCo3T8z.net
>>799
私刑せんでも合法的に痛めつける手段は今ならいくらでもあるしな
なんならそっちの方が効果覿面まである
837:名前は開発中のものです。
22/02/12 08:50:32.35 3ehc6wuj.net
こうか…こうか…ばいけんめん
838:名前は開発中のものです。
22/02/12 08:57:22.90 jmRJHR3S.net
有料で売って1000とか売れてる人はいいけど
ツイッターで御大層な思想並べて10とかしか売れてないと可愛そうになってくる
839:名前は開発中のものです。
22/02/12 08:57:24.12 cqnImWD4.net
ぶっちゃけ俺は誰かにこのスレの書き込み見られてホモバレする方が辛い
このスレを見るな!このスレを見るな!
840:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:02:59.79 vF6R3TdD.net
昔の漫画で「ほもだちんこ!」って言いながら男同士でちんこ触るのあったけどああいう悪書がホモのハードルを下げてるんだと感じる
841:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:03:34.21 hv9zfY0W.net
>>828
以前Steamで販売始めた作者がいたのが話題になってたな
2年制作にかかったゲームが10本も売れなくて、2ヶ月で貯金が0になったと
842:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:09:10.78 ck2Z3pK3.net
それは販売開始する前から貯金3万切ってただけではw
843:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:11:46.92 uie2L2dk.net
流石に貯金0にはならないが専業でエロ同人とかやってると単純にその年の収入がほぼ0になる訳だから文字通り死ぬ
844:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:12:26.35 qSsqxCvG.net
2年制作してる時点で無能
限りあるカネとスケジュールでどう売れる作品を作るか考え抜かなきゃ
まあ俺なら諦めて仕事に就きながら副業でやるけどな
845:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:14:08.10 fHfrd6wg.net
夢見てたんだろうなあ
500円で100でも売れれば5万円だから生活費にはなるとかw
846:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:19:21.38 zoR3Kjp9.net
全くの無名が二年も作っても売れるわけが無い
むしろよく10本も売れたな
普通はコツコツ人脈を広げながら有名なコンテストで受賞したりでファンを多く増やした所で初めて商業化を検討するものだ
847:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:19:45.21 ImPyGaDo.net
そもそも個人のゲームに需要ないからな
848:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:25:17.59 3ehc6wuj.net
個人のゲームだけど1400くらい売れましたえっへん
849:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:25:54.96 qSsqxCvG.net
えろいっ
850:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:26:08.77 zoR3Kjp9.net
KONSAIRIだっけ
あれ売れないと騒いでまとめサイトで取り上げられて以降はどうなんだろうな
851:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:28:03.70 D08f6kO8.net
横スクアクションとか売れるわけないのにな
あれ作ってるやつって何考えてんだろ
852:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:30:14.78 n2nkJ7hg.net
エロ絵入ってないツクールゲーム作ってる奴も売れるはずないのによーやるわなw
853:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:31:09.59 zoR3Kjp9.net
制作に14年かかった横スクアクションASTLIBRAは無料で遊べるうえ�
854:ノ絶賛だというのに
855:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:35:11.81 qSsqxCvG.net
ツクールも本気でやればけっこう拡張性はあるんだけどね
やりたい放題するぐらいならUnityやった方が早かったけど
なにかを妥協してちょっとしたゲーム作るならツクールが一番ラク
856:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:35:37.30 3ehc6wuj.net
>>842
その理屈はおかしい
草野球を楽しんでる人らが観客の少なさを嘆くだろうか
営利優先ではなく完全に趣味として内輪で楽しめてる人なんだよ仕事は他にあるの
857:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:44:23.42 LdLddIQN.net
つまり橫スクアクションのエロゲーをノムクラのプラグイン使って作れば楽々儲かるということだな
よっしゃおじさん本気だすでw
858:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:45:06.37 gX82jvnR.net
魔界村の女版作れば売れそう
859:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:47:48.01 qSsqxCvG.net
>>847
エロ同人だけどあるぞ
URLリンク(www.dlsite.com)
860:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:53:27.07 jmRJHR3S.net
大学ノートに鉛筆で書いただけみたいなエロゲーが1万本とかうれてるのあったけど
ああいうの見ると勘違いしてもしょうがないと思うわな
861:名前は開発中のものです。
22/02/12 09:57:22.38 KxW4SfNA.net
>>848
クオリティ高そうだから納得だがこれで800万円以上の収益か、すげえな
862:名前は開発中のものです。
22/02/12 10:16:25.38 x6b8W/ea.net
>>817
公式ストアだともうセールやってますよ
863:名前は開発中のものです。
22/02/12 11:29:23.86 ToTVdxfe.net
普通のゲーム作りたいけどエロゲーの方が反響大きいのが制作していて揺らぐ
864:名前は開発中のものです。
22/02/12 11:34:03.01 w+mulmGv.net
お前らのほとんどが童貞だと思うんだがエロシーンの描写はどうするの?
たんに舐めて入れてアンアンいくー中に出してーううっびゅるびゅる程度でいいの?
865:名前は開発中のものです。
22/02/12 11:34:17.95 RGDC00GV.net
2つ作ったらいい
片方は真面目な王道RPG。もう片方はそのRPGの主人公がヒロインに手を出しまくるやつ
866:名前は開発中のものです。
22/02/12 11:36:16.82 hv9zfY0W.net
>>853
シーンは何でもいい
そんな直接的な物でなくても、膝裏舐める程度のものでもな
ただし絵とボイスにはとにかく金をかけまくれ
867:名前は開発中のものです。
22/02/12 11:40:01.77 yTXJyXxC.net
作者が男ならホモRPG作った方が金かからなくていいな
868:名前は開発中のものです。
22/02/12 12:00:33.03 3ehc6wuj.net
>>853
エロ部分だけ別のライターに頼んでもいいしな
とはいえエロといってもクオリティ追求しだすと金は掛かるが
869:名前は開発中のものです。
22/02/12 12:18:42.12 luiFzgd6.net
2000円で計1000本売る見込みを立てて200万
シナリオやシステムは自分で作るとして、絵とボイスに80万、宣伝広告に20万
そうすると儲けは100万。4ヶ月で1本作れば最低限の生活は出来るな
870:名前は開発中のものです。
22/02/12 12:19:59.24 jmRJHR3S.net
>>850
こういうのサイトにどのくらい取られるんだろうか
871:名前は開発中のものです。
22/02/12 12:23:52.52 XCmdYggn.net
あ、そうか販売手数料の問題があったな
DLsiteは3割前後のはず
販売価格が高ければ高いほど手数料率は安くなる
872:名前は開発中のものです。
22/02/12 12:38:58.91 jmRJHR3S.net
4ヶ月で1本の高サイクルで2000円で計1000本売れるならそりゃ食っていけそうだけど
実際はどっちも無理やろ
873:名前は開発中のものです。
22/02/12 13:25:52.59 lFYpVhb2.net
(´・ω・`)また髪の話してる・・
874:名前は開発中のものです。
22/02/12 15:56:08.39 qyu3aovt.net
>>859
うろおぼえだが600円くらいまでは手数料で半分もってかれる
1000円だと自分の取り分が6割の600円、1800円だと1300円だったかな?
875:名前は開発中のものです。
22/02/12 16:20:21.05 d+kDGk1U.net
>>851
ほんとだ。サンクス
876:名前は開発中のものです。
22/02/12 17:59:05.17 3ehc6wuj.net
ゲーム本編は面白くなくていいからデフォルト素材なのに演出とかグラフィックに凝った作品を知りたいなあ
877:名前は開発中のものです。
22/02/12 18:02:05.40 10pzvlts.net
>>865
そりゃふしぎの城のヘレンがこのテの作品じゃ一番有名で評価高いだろ
878:名前は開発中のものです。
22/02/12 18:03:08.69 D0GydFTx.net
デフォルト素材だけどゲーム本編が面白い
ほうがよくね?
879:名前は開発中のものです。
22/02/12 18:05:13.00 fX9/ZDff.net
見栄えを良くする参考にしたいんだろうから中身はどうでもいいんでしょ
880:名前は開発中のものです。
22/02/12 18:08:01.91 jmRJHR3S.net
デフォルト素材なのにグラフィックに凝ったって矛盾してね?
881:名前は開発中のものです。
22/02/12 18:15:57.69 3ehc6wuj.net
デフォルト素材を改造してるって事でね
自分的にプラグインで実行するかアニメーションなどPNGを直接弄るかって所で悩んでてな
882:名前は開発中のものです。
22/02/12 20:46:15.07 x6b8W/ea.net
本来絵作りが苦手なシステムオタクのためのツールなはずなんだけど
デフォルト素材メインのゲームってバカゲーだから許されるみたいな風潮あるよね
ユーザー目線だと違うのかな
883:名前は開発中のものです。
22/02/12 21:09:46.71 jmRJHR3S.net
正直RTPとか気にしてるの作り手だけだと思うわ
884:名前は開発中のものです。
22/02/12 22:06:12.53 6QUHbDjc.net
渾身の自作画像ゲーより一発ネタゲーでキヨとかの有名YouTuberに実況されるRTPゲーの方が一般人気が出るっておう
885:名前は開発中のものです。
22/02/12 22:12:58.41 6duDOXT+.net
絵が奇麗でも天上天下は売れないし
絵が糞でもカイジは売れる
ようは中身の面白さと口コミによる煽動だよ
鉛筆落書きエロゲーもVIPや嫌悪でステマして売れた
886:名前は開発中のものです。
22/02/12 22:16:51.39 lFYpVhb2.net
カイジの絵が糞って評価してるのを見ると絵が描けないし描こうとしたこともないんだなって思うよ
887:名前は開発中のものです。
22/02/12 22:50:24.74 hrCNxSO8.net
セールでMV買ったわ。初めてツクール体験
がんばってElonaみたいなの作るわ
888:名前は開発中のものです。
22/02/12 22:55:30.39 sfVbdpMu.net
前から言われてるけど、ツクールさわってない奴にはなにが、どういう要素がツクールなのかなんて判別出来んだろう。
ただメインキャラクターくらいは自分で描くか依頼した方が良いんでない?
ツクール云々とか上手い下手よりも「どこかで見た」って感覚が萎えさせる要因の一つなのは間違いないと思うが。
889:名前は開発中のものです。
22/02/12 22:57:19.73 RyFBnYmD.net
>>876
お前には無理だよw
890:名前は開発中のものです。
22/02/12 22:57:31.94 qyu3aovt.net
そもそもそういう層は自分の手でプレイしたりはしない気もするが
>>873が言うような実況者経由でバズッたRTPキャラを使ってるネタゲーのおかげで
仮にハロルドを主人公にして重厚なシリアスストーリの超大作作ったとしても
プレイヤー側にはそのネタゲーでウンコチンチンオッパイ言ってたハロルドのイメージが残っちゃってるんだよな
891:名前は開発中のものです。
22/02/12 23:04:40.89 4btp3HY1.net
それでいいんだよ
ツクールは誰でも手軽にゲームつくるためのものだろ
いつまでもツクールにしがみ付いて凝ったシリアスビジュアル重視ガチゲー作ってるほうがおかしい
892:名前は開発中のものです。
22/02/12 23:13:22.76 3ehc6wuj.net
>>879
あんたのおかげでハロルド使った作品思い付いた
下ネタなんかじゃないけど
893:名前は開発中のものです。
22/02/12 23:50:21.21 ZiCo3T8z.net
いうてツクールは数あるゲームエンジンのひとつにすぎん
何で作るかはそこまで重要じゃない
自分の作りたいものを作れるか、一番大事なのはそこじゃないかな
894:名前は開発中のものです。
22/02/13 00:16:55.77 PlU+P0p5.net
しかしある程度ツクールで過ごしてしまうとなかなか新天地に赴くのも勇気というか熱量いるかもな
繰り返し作る事で向上する効率とかイベントの魅せ方だとかあると思うし
もちろんそれは他でも活かせるんだろうけどいきなり高いパフォーマンスがフルに発揮できるとも思えないし
二兎を追わずに一途に集中すべきなのかな…とかね
895:名前は開発中のものです。
22/02/13 03:50:44.15 WkYYGzDv.net
有名実況者と同じ体験したいみたいな感情もった人はそこそこ居るんだと思う
フリゲじゃ最近実況で伸びることなくなったけど前は結構あったよな
なんでこれ伸びてるんだと思ったら実況されて立ってこと
896:名前は開発中のものです。
22/02/13 06:04:58.57 7Kg4yy/X.net
>>883
エンジンとしてのツクールMVMZの利点と大規模用のエンジンで利点が違うんだから作りたいものとリソース次第じゃん
例えば俺がツクールが楽な理由は小改造でweb上でのキャラ移動ができてデータベース使えて音声再生に粗が少ないからだし
例えばウニだとWebプレイにDL必要だったりウンレアルだとそもそもC系言語でインスコ必須だったりクリック組だとweb上での音声再生にコツ要るとかだったりなので手っ取り早さでツクールくらいで良いかってとこだし作りたいものとかけられる時間やらを天秤に乗っけて作りきれる作りたいものを作るのにツクールも仕様可能リソースとしてリストすれば良いだけじゃね
897:名前は開発中のものです。
22/02/13 06:58:40.19 h0NFgXxt.net
2行にまとめろ
898:名前は開発中のものです。
22/02/13 07:00:45.41 Wi825CSi.net
お前らは
ホモ
899:名前は開発中のものです。
22/02/13 10:54:47.25 XF20syCl.net
セーブデータの進行具合でタイトル画面が変わるとかのプラグインないかな
そもそもタイトルがらみを大きく変えるのってMOGくらいしか知らん新参だけど
900:名前は開発中のものです。
22/02/13 11:31:27.04 h0NFgXxt.net
トリアコさん作ってたような
901:名前は開発中のものです。
22/02/13 13:26:26.01 l3A9K9df.net
>>886
2行でないと読まない奴に制作は無理
短さが売りのコピーライターでさえ本人はアホみたいに文章を読みまくってる
902:名前は開発中のものです。
22/02/13 13:28:18.11 h0NFgXxt.net
読まない×
読む気がしない△
読みたくない◯
903:名前は開発中のものです。
22/02/13 13:36:33.98 k7cUUzll.net
2行も長い
漢字1文字で表現しろ
904:名前は開発中のものです。
22/02/13 13:47:59.75 l3A9K9df.net
読みにくいからといって読まない奴に制作は無理
制作するって連中は無理にでも読みといて分かりやすく書き直すような奴等だ
905:名前は開発中のものです。
22/02/13 13:58:14.23 Kdk2Eo6D.net
読みづらい文章書く奴にも制作は無理
906:名前は開発中のものです。
22/02/13 14:04:28.53 YFFdUoT+.net
テキスト出さなければ良い。
むしろツクールゲーでいきなりテキスト読ませるゲームやってくれる我慢強い人はレアだな
907:名前は開発中のものです。
22/02/13 14:20:51.09 k7cUUzll.net
好き嫌いあると背が伸びないってのと同じぐらいどうでもええ話
908:名前は開発中のものです。
22/02/13 15:17:10.84 +/SCTDrc.net
久しぶりにやろうかと思ってる
昔、2000でメガテン作った作者だが
909:名前は開発中のものです。
22/02/13 15:28:18.31 5CPKa5sW.net
なんだっけな違法コピーとかのブツじゃなくファンメイドで外側は似せて作ってるけど中身とか動かしてる構造は全然違うとかのゲーム
910:名前は開発中のものです。
22/02/13 15:38:59.02 IfU0rDop.net
リバースエンジニアリング
911:名前は開発中のものです。
22/02/13 16:08:10.11 l3A9K9df.net
>>895
スターウオーズみたいにテロップを延々流されて造語の塊で「なるほど?わから??」はそっ閉じされるだろうけど開始早々マップキャラでお遊戯の劇見せられるのもキツいし�
912:「きなりお使い、クエストもあれだとすると 操作チュートリアルと物語導入くらい?
913:名前は開発中のものです。
22/02/13 16:35:51.62 skVXHY8q.net
開始直後いきなりナイーブな主人公が自分語りを始めさえしなければまあ耐えられる
>>898
クロゲ?
914:名前は開発中のものです。
22/02/13 16:37:07.09 jlpByE3N.net
でも始まって早々主人公がホモに襲われてケツ穴掘られたらこの先どうなるんや?wとつい続けちゃうだろ?
なんだかんだ言ってもホモ要素は必須に近いよ
915:名前は開発中のものです。
22/02/13 16:49:45.95 5CPKa5sW.net
>>898
そうだクローンゲームだ
ありがてえ!
916:名前は開発中のものです。
22/02/13 16:50:18.76 5CPKa5sW.net
>>901
>>903
まちがえた
917:名前は開発中のものです。
22/02/13 17:23:20.26 WkYYGzDv.net
クローンゲームってあれドットとか1から描いてんの?
吸い出してるんじゃねーの?
918:名前は開発中のものです。
22/02/13 17:31:50.31 NdSzSD/z.net
吸い出すとしても、トレースしたとしても、仕様に合うよう手作業コンバートが待ってるのでは
919:名前は開発中のものです。
22/02/14 06:45:23.77 BfA0h39H.net
>>897
動画でしか観てないが、ツクールメガテンはすごかったな
今も昔みたいに情熱と時間かけて作れるか?
920:名前は開発中のものです。
22/02/14 07:45:15.50 KFmw1Fww.net
情熱かけて盗作するならその情熱を他所に向けた方が世の中の為じゃね?
921:名前は開発中のものです。
22/02/14 07:51:04.11 jUszJiYo.net
たまに出るツクールで作られた良作はFFピクセルリマスター開発陣も見習ってほしいわな
あれはどこのツクラーが手がけた作品かと思ってしまう
922:名前は開発中のものです。
22/02/14 07:52:10.99 qTC6NEVh.net
やってる事はハックロムと変わらんだろ
tobyfoxがMOTHER2のハックロム制作で腕磨いてUNDERTALE作って糸井重里とも親交深めたってのは有名な話だな
923:名前は開発中のものです。
22/02/14 08:35:09.57 iQjFC3OR.net
エミュで吸出したグラ使ってたら情熱的w
レベル低すぎて失笑
924:名前は開発中のものです。
22/02/14 09:04:56.35 t9fu6QN5.net
おかあさんと失笑
925:名前は開発中のものです。
22/02/14 09:07:04.83 agoiVHVk.net
古盗つみみたいなもんだろ
モラルという観念から完全に逸脱してて何で悪いのか理解できないんだろうな
926:名前は開発中のものです。
22/02/14 10:59:39.45 MupJPqWn.net
>>906
これとかまじでそれだよなwww
927:名前は開発中のものです。
22/02/14 11:10:05.24 MSd6gqIl.net
同人だからセーフ
フリゲだからセーフ
パクってる側が勝手にセーフの線引きすんのかよ
常識的な考えできればアウトだと分かりそうなもんだが
928:名前は開発中のものです。
22/02/14 11:48:25.16 nV7G5Vdd.net
今は著作権に気を付けている風潮だがツクール2000時代のフリゲ界隈はぶっこ抜きが当たり前で無法地帯だったからな
929:名前は開発中のものです。
22/02/14 12:20:25.63 utVr51yB.net
昔はサイト用の素材としてゲームからぶっこ抜いたドット絵を配布してる奴とかもいたな
本人曰く「じっくり観察して本家と寸分違わぬ同じ配置・色合いでドットをうってるだけです!」なんだが
仮にそうだとしても、じゃあOKって事にはならんだろうというw
そういやちょっと前にはツクール公式DLCで他所のゲームを露骨に模倣した素材集だして即日販売停止になった奴がいたな
930:名前は開発中のものです。
22/02/14 12:41:21.43 ZqRL5U6o.net
ツクラーの民度低すぎる
931:名前は開発中のものです。
22/02/14 12:51:07.45 jUszJiYo.net
それはしかたのないこと
932:名前は開発中のものです。
22/02/14 12:57:14.25 3741MJAh.net
こういう反応になるから本スレでクローンゲームの話はしてほしくないなと思う
無法地帯歓迎なVIPでやれ
933:名前は開発中のものです。
22/02/14 13:02:34.72 jSp/eDZN.net
ツクール自体がドラクエクローン作成ソフトだからなぁ
934:名前は開発中のものです。
22/02/14 13:34:19.57 MupJPqWn.net
だからなんだよ
だからぶっこぬいていいとかいうわけ?w
935:名前は開発中のものです。
22/02/14 13:45:22.23 u1QehjXj.net
リバスト伝説みたいに情熱が本作を凌ぐのは、プレイヤーとしては大歓迎というのが本音
大体、ドラクエ本家は6作目以降、話の印象が薄くて記憶に残らん
936:名前は開発中のものです。
22/02/14 13:55:58.52 VBEt+knD.net
>>907
ピクチャー表示50枚までなど制約がある中での試行錯誤が楽しかった
モチベが続けばかな
937:名前は開発中のものです。
22/02/14 14:08:24.30 jSp/eDZN.net
>>922
2012年に「釣り★スタ」のゲームシステムを「釣りゲータウン2」がパクったって判決出てるしパクるてのは現代の法ではシステムもパクリの対象だよってこと
ただ、過去に戻って現代判例をぶつけて批判するような猿みたいな真似はすべきでないよって話
938:名前は開発中のものです。
22/02/14 15:04:12.55 +S3N6lbP.net
ドラゴンファンタジーだかドラクエ3プライム何だかって黙認されてるの?
著作権違反だけど公開中止にならない
939:名前は開発中のものです。
22/02/14 15:49:41.71 jUszJiYo.net
基本的に派手なことしなきゃ動かないんじゃね?
金銭絡んでたら即刻動くけど
940:名前は開発中のものです。
22/02/14 15:53:03.15 jUszJiYo.net
ここらが本気で大騒ぎになるのは
版権ゲーム関係ない完全オリジナル作品に
一部版権素材が使われたときだろうね
941:名前は開発中のものです。
22/02/14 16:11:26.77 tSu4GAE9.net
なんかのネトゲで素材パクりまくったのがすぐバレて数時間でサービス終了したやつとかおったな
942:名前は開発中のものです。
22/02/14 17:25:56.36 eOVfPDa1.net
わいの拡散波動砲なら好きなだけパクリしてもええんやで?w
943:名前は開発中のものです。
22/02/14 17:38:21.90 utVr51yB.net
>>928
あとは何かしら受賞したフリゲが素材の規約違反犯してるのが発覚した時とか
暇な奴が素材屋煽ったら素材屋がブチギレて突如規約改変とか素材使用禁止になった時だな
944:名前は開発中のものです。
22/02/14 18:43:04.64 55t2a86b.net
それよりも前から使ってる人なら無茶な規約変更に応じる必要もないけどね
すでに世に出たものにまで規約の影響力を及ばせようとしたのなら非難される側になってしまう
945:名前は開発中のものです。
22/02/14 18:59:34.72 u1QehjXj.net
SFCのDQ5の画像やテキストやパラメータ数値ってアーカイブ化されてるの?
されてたらツクール参入するわw
946:名前は開発中のものです。
22/02/14 19:51:32.91 0k6RMK4G.net
DQ5の画像はフリー素材じゃないぞ
ちゃんと自作しような
947:名前は開発中のものです。
22/02/14 20:35:28.10 u1QehjXj.net
DQ5のリソースがフリー素材化されてたら、俺が現スクエニなんか足元にも及ばん純正を体現してやんよw
948:名前は開発中のものです。
22/02/14 20:44:43.61 r+IK5jfu.net
DQDQってここはえらくオッサンくさいスレッドでふね(^^
意外とツクラーって年齢層高めでふか?(^^
僕もMZ持ってるんでふけど作るものもアイデアもないでふ(^^
チンコショボーン(^^
949:名前は開発中のものです。
22/02/14 22:21:04.49 xsER42ex.net
パクリエイターにSFCVのAI再現できねーだろw
950:名前は開発中のものです。
22/02/14 23:19:32.85 4Hqlfo3A.net
ツクール界隈でも某hd2dのような視点のゲーム作りが流行ってるようですが、デフォルトの視点のほうが見やすいのにわざわざあのような視点に変えるほどのメリットってありますか?
951:名前は開発中のものです。
22/02/14 23:55:40.01 jUszJiYo.net
ある人にはある、ない人にはないとしか
しかしあれはツクールよりUnityやらUEのが作りやすい
952:名前は開発中のものです。
22/02/15 00:06:21.10 7HUUsmat.net
全然流行ってないと思うし本当に極一部がやってるだけじゃん
953:名前は開発中のものです。
22/02/15 00:50:03.79 L8IqzmnI.net
自分も正直言うほど作ってるように思えなかった
つかMZ3Dはハードルが高い
マップを作るのがUEやUnityより面倒すぎる
954:名前は開発中のものです。
22/02/15 02:15:18.94 yg0CDDia.net
>>936
初動で作れるモノがDQコピーのみという時点で参入の可能性がある年代が35歳以上のため特異点みたいに若い子が買ってしまった場合以外は35ー50くらいが多いよ
955:名前は開発中のものです。
22/02/15 02:36:48.11 mr41Mz+t.net
>>938
よっぽど絵に自信があって魅せたいやつくらい
某会社の2DHDはめちゃくちゃ絵に手間かけてるからね
特にこだわりがあるわけでもないのに流行りに便乗やってるやつはアフォ
956:名前は開発中のものです。
22/02/15 02:37:57.47 x+zbf1v5.net
別に流行ってないが
957:名前は開発中のものです。
22/02/15 02:44:05.22 Ozlh7OpM.net
10代20代ならunityから始めるとでも言うの?
10代でも20代でも簡単に手に入るお気楽ツールはツクールだけなんだから年代は関係ないよ
お前が嫌いな奴がツクール関係者だからツクールを貶めてるだけなんだろ?w
958:名前は開発中のものです。
22/02/15 02:59:46.94 jdHFQKHm.net
MV買ったんですが、文字が小さいね
セリフじゃなく「ファイル、編集」とか基本的なUIの文字が小さくて困ってるんだけど、大きくする方法はないですか?
ググってみて、このやり方でイケるかなと思ったけど…適応しても変化なし
URLリンク(rpgmaker-script-wiki.xyz)
959:名前は開発中のものです。
22/02/15 03:34:07.67 yg0CDDia.net
>>945
良い目のPC持ってるならブループリントから入るんじゃない
10代20代なんて幼少期に友達とモンハンでひと狩り行ってる連中だぞ?
スマホで派手な演出のパズルや便利アプリを無料で当然な連中だぞ?
960:名前は開発中のものです。
22/02/15 04:37:10.41 TgbX8t6S.net
今のガキなら言いながらPC持ってるだの作るならモンハンとか派手なゲーム作るだの論点がブレブレすぎだろw
そんなガキいねーよw
961:名前は開発中のものです。
22/02/15 06:07:49.15 lp173nNv.net
ぶっちゃけツクールで作られたパチモンドラクエやるならDL販売されてるリメイクドラクエやるよなw
962:名前は開発中のものです。
22/02/15 06:24:51.78 W7SYgocx.net
まず10代20代はゲームを作らない
963:名前は開発中のものです。
22/02/15 06:40:36.60 MThddiVk.net
ツクール以外のツールでゲーム作っている10代、20代いっぱいいるが
964:名前は開発中のものです。
22/02/15 07:24:37.06 L8IqzmnI.net
昔も10~20代にプログラミングしようと思う奴なんかおらんと思われてたんだろうな…
40~50代あたりに
965:名前は開発中のものです。
22/02/15 07:33:19.08 LOfZCDaJ.net
>>947
そうなんだよな
娘がパズル上手すぎなんだわ
自分じゃ組めない落としパズル組んでくるし
966:名前は開発中のものです。
22/02/15 09:49:32.11 585WRgWB.net
Unityにおかしなのが送り込まれるな
おめでとうUnity界隈!アレ引き取ってくれ!
967:名前は開発中のものです。
22/02/15 10:17:00.73 GMTKea55.net
10代20代にとってツクールのキャラの画風もマップ画面も懐かしい画面ではなく単に親世代の糞ださいだけの画面という前提が見えてない奴がいる件
968:名前は開発中のものです。
22/02/15 10:29:59.89 JtfVXTaY.net
ツクール新作はUnity対応か
初心者や素人ツクラーもようやくツクール臭から解放されるね
969:名前は開発中のものです。
22/02/15 10:31:03.64 W7SYgocx.net
ツクール臭ってのは二頭身とかそういうことじゃなくてデフォ素材ってことなんだからどうなおうとデフォ素材使ってたらツクール臭だぞ
970:名前は開発中のものです。
22/02/15 10:43:17.14 dYyV1vbv.net
大進化やね
971:名前は開発中のものです。
22/02/15 10:53:40.88 HpjyRH6E.net
うーん要するにUnityのアセットとしてのツクールか?
どうせ数年は掛かるししばらく様子見だな
972:名前は開発中のものです。
22/02/15 10:54:17.82 HpjyRH6E.net
ってリリース予定2022じゃねぇか!
MZオワコンやんけ!
973:名前は開発中のものです。
22/02/15 10:56:03.73 L8IqzmnI.net
またくだらない足の引っ張り合いが始まるわけですな!
974:名前は開発中のものです。
22/02/15 11:05:41.46 bST6h1KU.net
スクリプトやプラグイン部分がUnityになるだけなら傍目からは何も変わらなくない?
ツクールのメイン顧客はそんな部分弄らないだろうしw
975:名前は開発中のものです。
22/02/15 11:05:57.32 HpjyRH6E.net
Unity埋込みならユニティの基礎技能も使えるはずだしめちゃくちゃ最強のゲームエンジンになるはず
Unityのアセットでも2Dゲーム支援ソフト☘あったけどマニュアルとかUIが日本語に対応してなかった
このUnityツクールが成功すれば革命的だけどどうなるかね
976:名前は開発中のものです。
22/02/15 11:16:10.66 NjQd+Sz6.net
ツクール上でUnityのアセットが使えたりするのかな
あと3Dのゲームが作れたり? そうでないなら拍子抜けなんだが
977:名前は開発中のものです。
22/02/15 11:24:27.61 qMzRWNjG.net
unity自体のuiが日本語対応してないし、英語アレルギーの日本人には無理だな
978:名前は開発中のものです。
22/02/15 11:39:41.51 W7SYgocx.net
unity使える
ならunityで作ればよくね?
979:名前は開発中のものです。
22/02/15 11:40:24.84 LOfZCDaJ.net
今回のムーブはMV3D/MZ3Dの存在が大きいかもね
980:名前は開発中のものです。
22/02/15 11:41:39.92 LOfZCDaJ.net
>>966
Unityで作りやすくなるよ
981:名前は開発中のものです。
22/02/15 11:49:31.72 mfAJSAub.net
unityなら手直しせずに過去作の素材規格も使えたりするんかな
982:名前は開発中のものです。
22/02/15 11:52:26.76 MThddiVk.net
MVで作ってたのをMZに乗り換えてまた次の新ツクールに乗り換えないけんのかw
今度のデフォ素材は一新されていてMZよりセンスいいね
MZのデフォ素材はセンスきもすぎた
983:名前は開発中のものです。
22/02/15 11:54:08.41 HpjyRH6E.net
Unityにはアセットって機能があって、それがMVMZでいうプラグインになる
この新しいのはツクールが主、プラグインが従じゃなくて
Unityが主、ツクールが従になる
だからUnityといえトップ層からツクールを作り変えることもできるし
ツクールに更にプラグインを生やすこともできる
問題はもはやRPGツクールではなく、ガチの製作者向けのゲームエンジンになってしまっていること
984:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:00:02.19 +lxNXpoH.net
MZは何も産み出せず終わってしまったね
拡張性もないしMZ買った奴は馬鹿だね
985:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:00:09.67 585WRgWB.net
Unityのガチ路線と従来のツクール路線の二本化の可能性も思い浮かんだけど
”「ツクール」シリーズから「Maker」シリーズに”
というフレーズからすると、Unity一本化と考えた方が良さそうだな
986:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:04:05.01 W7SYgocx.net
事実上ツクールの終焉なのでは
987:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:04:45.90 zNaJ9mcU.net
やっとMZ広まり始めたのに・・
988:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:06:37.18 2AFR5LjR.net
「RPG Maker Unite」が2022年内に発売決定。Unity上で動作する「ツクール」シリーズ最新作
URLリンク(www.4gamer.net)
989:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:08:52.19 NjQd+Sz6.net
フリゲツクラーは被害大だな
有料ゲーで儲けてる人は経費にできるから被害が少ないが
990:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:09:20.59 BKgjel+F.net
>>976
これ待つわw
991:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:14:00.43 mfAJSAub.net
ようやくVXAceから乗り換えるときが来たか・・・
992:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:14:19.22 y+b5HQfg.net
MVやMZの奴は素材ぶっこぬき用に買えば良いと思うよ
どうせ使いこなせないし
993:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:17:45.07 Y5QES7qm.net
>>980
いちいちスクリプト変えてくるから使いこなす様な道具じゃないよ
数年で無駄になるんだから
994:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:19:02.95 wfPmMF8b.net
RPGツクールMZ_13作目
スレリンク(gamedev板)
ほら次スレだぞ
995:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:23:38.89 bv6CBqP3.net
次の次は【RPGツクール】ツクール総合スレ【RPGMAKERUNITE】
とかにするか?
996:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:25:46.81 x6PGp7/j.net
URLリンク(store.steampowered.com)
お知らせ: この製品はmacOS 10.15 Catalina以上と互換性がありません。詳細はここをクリックしてください。
マカー死亡
997:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:33:51.77 x6PGp7/j.net
>>973
※当作品はRPGツクールとは別計画になります。今後とも『RPGツクールMZ』へ変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
公式ブログより
998:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:34:06.63 aK3a1Fq3.net
ツクラーにマカーなんかおらんやろ(適当)
999:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:37:49.60 NjQd+Sz6.net
macってサラリーマンが会社で使うイメージだわ
1000:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:39:28.01 Fj7gb2Bm.net
Unity制御するだけのソフトを馬鹿騙して売ろうとしてんのかなw
1001:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:42:58.83 Y5QES7qm.net
まぁ出来が良ければ売れると思うけどスパゲッティだったり出力後の無駄が多いとスルーされるだろうなぁ
1002:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:42:59.47 585WRgWB.net
>>985
おお、blogの方にはそういう記述もあるのか、情報ありがとう
しかしなんだな、あっちとそっちで言っていることがいきなり矛盾してるのは「らしい」というかなんというか
1003:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:46:46.12 /n+WGeP7.net
記事の方にはRPGツクールの新作って書いてあるのに
MZが売れなくなるからそれ書いとけって感じじゃね
1004:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:50:02.84 +eOZ5u0A.net
UNITEで95~MZのゲームそのまま呼び出して動かせるなら買う
1005:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:53:24.16 L8IqzmnI.net
MZとは別プロジェクトって言ってるし
MZはMZで育てていく意向があるみたいね
MZユーザーはそのまま作り続けていいかと
1006:名前は開発中のものです。
22/02/15 12:55:58.37 ghGKqdUI.net
いちいちしち面倒くさいプラグインで制御してるMZゲーム作ってる奴には意味あるけど
MZの基本システムでゲーム作ってる奴にはほぼ意味ないだろw
1007:名前は開発中のものです。
22/02/15 13:01:45.96 OagSJTiK.net
>>989
これは海外主導な感じがするから化けるかもしれないと一応期待はしとく
こういうのの需要自体は高いと思う
1008:名前は開発中のものです。
22/02/15 13:09:19.13 t9U6qA3k.net
MadeWithUnityのあのクソダサ表示大嫌いだからこれは悲報
何故Unityを選んだ
1009:名前は開発中のものです。
22/02/15 13:10:26.81 nL3fZACH.net
Unityで動いてるツクールでUnityを動かすプラグインとか出てくるから素人でもUnity使えるぞやったな
1010:名前は開発中のものです。
22/02/15 13:13:42.73 u+mLAcCG.net
ちんちん
1011:名前は開発中のものです。
22/02/15 13:13:52.44 u+mLAcCG.net
ぶらぶら
1012:名前は開発中のものです。
22/02/15 13:14:02.86 u+mLAcCG.net
ソーセージ
1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 1時間 43分 1秒
1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています