ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目at GAMEDEVゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト345:名前は開発中のものです。 22/10/23 12:46:02.02 X1F77/nO.net >>344 仮にAIに対する法が国によって異なる場合 様々な国籍の人が参加してるゆめ2っきで 様々な国籍の人がAIを使い始めたら 滅茶苦茶複雑な騒動になる気がするのですよね… 346:名前は開発中のものです。 22/10/23 14:18:42.48 IQQCuRel.net 権利侵害が起きても、金銭が絡まないならそんなに大事になることは無い 海外ユーザーのAI利用も想定して、収益化禁止を規約に加えるなら問題ないとは思う AIの学習データはゆめ2っきの内部データと同じで、色んな作者の権利物の集合体になってる 製作者同士は合意ができてても、AIのデータは外のものだからやっぱりまだ安全とは言い切れない 347:2i9 22/10/23 16:39:20.07 eD4QVr3J.net 皆様、様々な意見をありがとうございます。 自分の中では ・とにかくAIサービス側の利用規約だけは厳守すべき ・現状AI利用についての法整備は不完全なので、代わりにゆめ2っき側で規約を設けるべき ・これから作るAI利用関連のルールはあくまで臨時のものであり、今後の国際条約及び日本での法整備の流れを加味した上で柔軟にルールを変えていくべき という意見にまとまりました。 >>345でも指摘された通り、海外のツクラーさんへの周知という点でもルールの設立が重要になると思います。 >>341 のいずれかの案で、ある程度意見がまとまり次第R4Rで発議しようかと思います。 >>346で指摘された(AIでの画像生成サービス⇔2っき間ではなく)AIの学習に利用された画像⇔2っき 間で発生しうる権利問題についても、しっかりと検討すべきだと思います。 それも踏まえ、私はやはりAIでの画像生成サービス利用のデメリットがあまりにも大きい為、全面的に利用を禁止すべきなのかな、と考えています。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch