ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目at GAMEDEVゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト195:2i9 22/05/29 17:59:17.11 mocFT+3X.net >>194 草案の内容で賛成です。 196:名前は開発中のものです。 22/05/29 20:34:09.64 PGwi9neP.net 改定された草案見たけど、同人活動等で金銭を得る事に関する記述はやっぱり欲しいなと思った 明確な線引きは難しいと思うけど、そこんともはっきり書いておいて貰えると安心できるので それはおかしいだろってやり方の人が出てきた時にきっぱりと言えるし 197:名前は開発中のものです。 22/05/29 20:47:11.65 PGwi9neP.net 大前提としてゆめ2っきは本家ありきのゲームだから、 利益第一の営利使用は倫理的に絶対にダメという認識であるべきだろう そこら辺がラインになると思う 198:名前は開発中のものです。 22/05/29 21:20:47 me1qsFgZ.net 提供側が赤字になるような同人活動ならオッケーでいいんじゃね? 199:名前は開発中のものです。 22/05/30 04:49:41.67 qH1xbtYk.net ゆめ2っき自体が二次創作だから、普通に考えれば営利は禁止しないと本家にも他の派生にも影響がでる可能性がある 下手にOKにして、「でも、ゆめ2っきは営利OKだよ?」なんて言われたら、都合のいい盾にされるかもしれない 同人という体裁を保つなら基本的な創作ルールだけにしないと、公式が条件付きでも営利化を認めたっていうお墨付きを与えることになる 話が広がれば、それこそ望まない創作が量産される要因にもなるし、お金の話は慎重になるべきだと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch