ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目at GAMEDEVゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト185:名前は開発中のものです。 22/05/25 19:27:24.72 73oC/9E0.net 日本より海外のほうが創作意欲が高い人が多いし、曖昧な規約を増やして創作活動を混乱させる要因になるんじゃない? あと、ゆめ2っきは誰のものなのか?って話でもあるし、個人的にはこのまま曖昧にしておくのが正解だと思うけどどうなんだろうね 186:qxy 22/05/25 20:21:56.66 kGnU+hk/.net >>184 賛成します。 この改定によって、同人活動をされている方々が安心して活動できるようになるなら、良いことだと思いました。 草案の内容で問題ないと思います。 187:名前は開発中のものです。 22/05/26 07:42:36.88 H1ygNABM.net 草案では営利目的の使用を禁止してるけど、 同人でグッズ作って販売するのはNGって事です? 例えば同人即売会とかで 188:名前は開発中のものです。 22/05/26 07:44:52.40 H1ygNABM.net ってか下に書いてあったわ・・スマソ 良識の範囲内であれば同人でグッズ販売して大丈夫ってことね 189:名前は開発中のものです。 22/05/26 17:35:54.26 Hz8+M3SI.net ガイドラインが欲しいってのは、要は「ゆめ2っきで収益化をしたい」ってのが一番の理由だと思うんだよね。(金銭が発生しないなら大抵は暗黙で済む) 同人活動の主軸になるイベント頒布はまだ良いとして、ネットでの動画収益化、DL/グッズ販売、FANBOXなどのコンテンツ使用とかでどこまでお金を取っていいの?ってことを知りたいんだと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch