ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目at GAMEDEVゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト102:名前は開発中のものです。 22/03/03 21:22:38.48 /h9El0Hb.net また名無し共がツクラーにイチャモンつけてやがる クソが 103:名前は開発中のものです。 22/03/04 17:53:05.34 uy3XaunO.net ツクール初心者です。マップ製作に関する質問です。 例えば、map0912、qxyさん製作の迷子石(屋内)にてマップ編集画面とプレイ画面で見えている映像がすごく違うのですが、これはどういう仕組みでこうなっているのでしょうか?他にも同様なマップがいくつかあります。ブロックD10にかかれたものというのはわかるのですが、ツクールでの、そのブロックDの表示方法のシステムに仕組みがあるのでしょうか?それともイベントの設定とかをいじったりしているのでしょうか? 教えてくださいm(_ _"m) また、今後も製作に関する質問をすることがあると思うのですが、質問するスレはここで大丈夫ですか? 104:kuraud 22/03/04 20:24:58.15 Og2Z+5Qx.net >>103 ツクールとゲーム画面で見た目が違う qxy氏ご本人ではないですが、見た感じこれは ◆チップセットの変更 で複数のマップチップを使い分けている感じですね MAP0171 うろつき邸にある変な見た目のエリアもチップセット変更を使っていて、 こちらはチップセットを[20_うろつき邸2]に変更するとゲーム画面と同じ見た目になるはずです (該当チップセットが27人目割り当てのとこなのでちょっと見つけにくいかも) ゲーム中も、同様のことをイベントでやるようになってます 類似したコマンドの ◆チップの置換 を使っているパターンもあります MAP0144 雲_mykoの屋根部分が非表示になるアレなどは ◆チップの置換 でやってます チップセット変更を使うほどじゃない、という時に便利です 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch