ゲーム製作 雑談スレ【part5】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト37:名前は開発中のものです。 21/12/15 19:59:00.24 6MCAu3eD.net 結論 いつもの質問荒らし 38:名前は開発中のものです。 21/12/15 20:18:43.19 11BuvGUX.net 俺もSLGのソシャゲ化とかどうなんやろと机上の空論考えたことあるけど FEヒーローズとかファントムオブキルとか見る限りインフレと新規強化要素と既存キャラのテコ入れを繰り返すしか無くていずれどん詰まりになるんだよね もちろん上手くゲームデザイン作れば一山ぐらい当てられそうだけどそれが難しいからどこのゲーム会社も手を出さないんだと思う 39:名前は開発中のものです。 21/12/15 20:18:54.92 hC1g81ai.net 話変わるけど、 Steamに出品しても結局クラックされるから、頻繁にアップデートするか、オンライン機能を充実させないと、黒字収支は見込めん 大体、Steam運営が推奨しているキュレーター・コネクトで依頼したキュレータがクラックして、海賊版サイトに横流ししているらしい! 更に悪いことに、Steam運営側は、キュレータにクラックされてもリリース側の自己責任主張して、見て見ぬふり決め込んでるらしい!! Steamが海賊版の温床=キュレータ・コネクトを放置しているのは本当に始末が悪い。 そもそも何で steamunlocked みたいなサイトを放置してるんだろ?Steam運営側も、大手メーカーも? 初心者には厳しい世界やから、安易に初心者にSteamを勧めるもんでもない 究極は任天堂やソニーみたいに、ハード環境も自作するくらいの覚悟が必要なんやろな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch