【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト985:名前は開発中のものです。 22/06/01 06:22:28.67 7vb2cy90.net 例えばどれだ 986:名前は開発中のものです。 22/06/01 06:30:01.53 7vb2cy90.net 一応あるにはあるなUE内で撮られたものかどうかを判断できるものは https://i.imgur.com/p816KIt.png 987:名前は開発中のものです。 22/06/01 06:49:00.06 7+lQQKsr.net >>967 いやナナイトは必要スペック高いでしょ 人力でLODとかを作ってたのをリソースと謎技術ですごいいい感じにしてくれる類では 988:名前は開発中のものです。 22/06/01 16:39:58.31 CY2oa/4G.net >>974 一応ルールはあるんだな。 稀にBlenderやMayaのUIが写ってるやつ以外は確実な判断は出来ないけど 背景がちょっとグラデ入ってる程度の基本単色で影とかが妙にクッキリしてるような画像は大体怪しいと思っている。 描画品質の設定やライティングやポスト処理の違い等で見栄えに差が出るとしても UEのUIやデフォルトのレベルの背景が写ってる明らかにUEで撮った画像と比べると差があるように見えるし 何より買ってみて実際にUEで見ると思ってたよりショボいなと感じるアセットが多いんよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch