【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト8:名前は開発中のものです。 21/11/20 16:52:05.77 IrDeVE+h.net スレチだけど通知でイントールするか聞いてくるでしょ確か 9:名前は開発中のものです。 21/11/21 09:46:46.08 qGEmY3ba.net >>8 本来は聞いてくるのですね。 2台とも通知禁止しているのかもしれない。ありがとう 10:名前は開発中のものです。 21/11/25 04:45:49.08 FB9g7gss.net テンセントがマジでヤバそうだけどepicにはどんだけ影響あるんだろ? もう中国と関わらないでほしいわ 11:名前は開発中のものです。 21/11/25 21:46:56.41 zr8m/B/F.net 以下のような実装をしたいのですが、実装方法がわからないため質問させてください。 UE5で画面上に別カメラからの視点が見れる小さいサブ画面を表示し、 そのサブ画面上のオブジェクトをクリックして操作するということを行いたいです。 現状、RenderTargetで取得した別カメラ視点をUMGでサブ画面として表示する実装を行ってたのですが、 UMG上でオブジェクトをクリックしたときにそのオブジェクトを取得する方法がわかりません。 最初はUMG上でクリックされた座標を別カメラ視点の座標に変換し、 別カメラの位置からLineTraceを飛ばそうとしたのですが、変換方法がまったく分からず困っています。 この辺りについて詳しく乗っているサイト、 もしくはUMGやRenderTargetを使う以外の方法があれば教えて頂きたいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch