【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト705:名前は開発中のものです。 22/04/24 14:29:25.25 zWelVy5K.net DRGは確かUBIとかで働いてた大ベテラン共が作り始めたゲームじゃね? インディとしては合ってるけど弱小の個人開発と同列に語るのはNG 俺が知ってる中じゃBright Memoryってのが一人で開発しながらグラフィックもAAAレベルですげぇなって感じた これはこれでアセット盗用問題で続編のInfiniteでアーティスト雇ったらしいけど浪漫はあるよね 706:名前は開発中のものです。 22/04/24 14:30:15.26 r4Vopw+x.net >>694 凄い良い取り組み。 しかし給与の出る会社でそれやられると、リリースしないと売上出ない個人では太刀打ちできませんね 707:名前は開発中のものです。 22/04/24 14:38:52.42 Tl7BPYy5.net 僕の大好きなDRGの名前を出して大変申し訳ございませんでした(憤怒) 708:名前は開発中のものです。 22/04/24 14:47:24.39 CLkIIETl.net インディーも闇が深くなってるんだな 709:名前は開発中のものです。 22/04/24 15:05:57.28 r4Vopw+x.net >>698 いやDRGは元々インディ枠で紹介されていたし問題なし。 日本では、同人から商用考える人、プロの人で自分の作品創る人、中小企業として開発する がごっちゃになって色々問題もあるってわかったから結果オーライ。ありがとう。 >>696 Bright Memory!個人開発だし良い例え。 結局一人でプログラムとグラフィックのどっちもやるというのは、労力と学習コストが二倍になる問題があるから、比重をどうするかだよね。 ゲームもグラも平凡だと話題にならないだろうし、アセットを使ってでも面白くするのに注力するか、独創的な世界観を作りあげるか 皆様よいGW(開発を~) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch