【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト671:名前は開発中のものです。 22/04/24 05:45:51 UekZqhYx.net 簡単なBPさえ出来れば他はなんとかなる 672:名前は開発中のものです。 22/04/24 05:46:44 mzMc5zLi.net グループでやろうとするとまた別の苦労が発生したりするからな。 だからアセットを買ったりして何とか個人でやろうとするわけだが 細かい不備のあるアセットが割りとあったり 品質や構造にばらつきがあるから組み合わせ難いとか問題も多い。 真っ当に質が良いアセットは多くないから他所のインディゲームで 同じアセットが使われてるのをよく見かけるし かと言って依頼して作って貰おうとするとかなり金掛かるので結局自分で作る事になったりする 673:名前は開発中のものです。 22/04/24 07:39:19.11 qdGxbeFn.net >>656 アラフィフのおっさんでゲーム作る訳じゃないが最近はXR関係のお仕事してるのもあって去年末からblender触り始めた。Houdiniはちょっとチュートリアル受けたくらい デザイン以外は大体とりあえずは齧った。 その感覚で言うと凝り出したら無限に時間溶けると思うけど上手いこと割り切れば可能じゃね?と思う。 ローポリベースでテクスチャも汎用的なグラデカラーのところに全部割り当てるとか含めやりようはいくらでもありそう まあ休日とか空いてる時間は全部ぶっこめないとキツそうだけど どのみちどんなものでも何か作る人は最低でも半年ぐらいはほぼほぼそれに集中とかしてるんじゃ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch