【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト664:名前は開発中のものです。 22/04/23 21:10:08.36 JfCTN6xG.net 💡そうだNFTでゲームのプレイ権を売り出そう 665:名前は開発中のものです。 22/04/24 02:44:25.08 r4Vopw+x.net グループ作業ならともかく個人でゲーム開発するとデザイン、モデリング、UV,PBRテクスチャー、リギング、アニメーション、プログラム、エフェクト、そのうえHoudiniもやるって無理じゃね。 666:名前は開発中のものです。 22/04/24 04:01:10.85 Tl7BPYy5.net そこまでやる人ってゲーム開発よりゲーム開発会社に勤めるのが目標になってそう 667:名前は開発中のものです。 22/04/24 04:09:53.86 +elB3wJk.net なんだかんだやれば出来る 668:名前は開発中のものです。 22/04/24 04:10:19.50 +elB3wJk.net というかやらなきゃ何も作れないんだから雑でもいいから作ればいい 669:名前は開発中のものです。 22/04/24 04:13:46.56 +elB3wJk.net ちなみに1番の壁はプログラミングと数学 670:名前は開発中のものです。 22/04/24 05:42:11 YoW2aoMr.net >>656 全部を専門職レベルに極めなくちゃいけないとかじゃないから案外そこまで大変じゃないと思う ある要素を知識ゼロからそこそこいじれるレベルまで学ぶ段階って成長率高くて楽しいし、ゲーム作りに直結してるからモチベも尽きにくいし あとゲーム次第じゃいらんけどストーリーもあるな 個人的にはストーリー考えるのが一番苦手だ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch