【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト58:名前は開発中のものです。 21/12/23 18:16:57.14 nODJSNFe.net >>56 そりゃ1だと小さすぎてそうなっちゃうよ メッシュの表示非表示はそのバウンズで判断してるから 59:名前は開発中のものです。 21/12/23 18:22:14.22 nODJSNFe.net >>56 ごめん デフォの1がダメなんじゃなくて、そもそもそのメッシュがどんな大きさかも分からないので適当に書いてしまった 詳しくは「カリング バウンズ」辺りで、日本語、英語で検索してみてください 60:名前は開発中のものです。 21/12/23 18:26:27.27 oQpHBR/m.net 初歩的な視差マッピングとか15年以上前のゲームでも使われてるんだが 61:名前は開発中のものです。 21/12/23 23:26:50.34 14YlFmar.net Tiltノードでスマートフォンの傾きを取得して、スマホを傾けた方にPawnクラスとして作成したボールをAdd torque in Radiansで転がすということをやっています。 ここに、画面のスワイプでボールの後ろに配置しているカメラを操作し視点を変えれるようにしたのですが、視点変更後もワールドのx軸とy軸を基準に進んでしまうため、スマホを奥に傾けるとカメラから見て正面に進むように修正したいのですが、どのようにやればいいかわからず困っているので助けていただきたいです。 イメージとしては、Character MovementComponentのOrient Rotation to Movementにチェックを入れたような状態に持っていきたいと思っています。 https://imgur.com/a/4bgnvr1 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch