【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の70at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の70 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト304:名前は開発中のものです。 22/03/22 21:39:27.85 9hpR9bbG.net >>298 48×48のゲーム作る人じゃんじゃん増えてほしいぜ! REFMAP研究所の有料版すごくいいよね (もとから48×48だし安心のクオリティだし) キャラはどらおさんの32pxを拡大して使ってる(・ω・)ノ ナカーマ 新キャラチップも好きだけど旧のほうめっちゃ好きなのよ 今作ってるゲーム作り終わったらねくらさんのマップチップ買って勉強する予定 305:名前は開発中のものです。 22/03/23 15:44:54.85 NYdtnFla.net 48x48で遠景マップ(いわゆるパララックスマッピングで)を実装しようとしているが 上層チップ(★や▲に設定するチップ)が迷いどころだ 今はGIMPでマップ全体(フォグ込みで)をデザインして 各層をレイヤーに分割してから、地道に上層パーツだけ部品ごとに切り出して 整理しつつタイルセットにしたあと、ウディタで設定&実装(マルチフォグ・遠景コモン併用)しているが、 なんか他にいいやり方がありそうで困る ★部分だけはピクチャにして表示してもいいが、マップ移動したときに 消し忘れだの再表示し忘れだのでややこしくなるしな…… あとはAviUtlでUIアニメ作ってからウディタ上で連番表示しているが、 これ本当はアニメなしのUI素材をイージング駆使して実装した方がマシなのか? 処理負荷と実装コストを天秤にかけると悩みどころだが、 最近のPCなら処理負荷は問題ないと見るべきか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch