やる気の出ないゲーム制作者が集うスレat GAMEDEVやる気の出ないゲーム制作者が集うスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト60:名前は開発中のものです。 23/09/05 20:48:34.33 Ts+LtVa/.net ウェブアセンブリーはおもたいっておいてでるね 本番以外ならテクスチャとか圧縮とか色々と軽めの設定しとくといいかも 61:名前は開発中のものです。 23/09/05 21:36:52.53 jnNCp8eQ.net chatGPTに聞いたら、ウェブアセンブリーの制御はウェブブラウザに依存してるらしい アホみたいな話やがchromeのcpu対策したらマシになったわ… 素材の圧縮は全然勉強してなかったから今後のためにやっとくよ 相談に乗ってくれてありがとう(´・ω・`) 62:名前は開発中のものです。 23/09/05 21:44:23.04 Ts+LtVa/.net ってことは書き出し時にブラウザ経由してるのか 勉強になったわ サンクス 63:名前は開発中のものです。 23/09/06 00:46:28.03 7dM9m58W.net たぶんね。具体的なソース見つけられなかったんで言い切れないけど 以下chatGPTさんの説明 1.ビルドプロセス: UnityがWebGLビルドを行うと、プロジェクトのコード、アセット、シーンなどがHTMLとJavaScriptに変換され、Wasmバイナリも生成されます。 2.ブラウザでの実行: 生成されたファイルはWebサーバーにホスティングされ、ブラウザからアクセスされると、ブラウザ内で実行されます。このとき、Wasmバイナリがダウンロードされ、ブラウザのJavaScriptエンジンによって実行されます。 3.高度な計算: Unityのゲームは通常、高度な3Dグラフィックスや物理演算を含むため、Wasmバイナリが高い計算処理を実行することがあり、それによってCPU使用率が高くなります。 このように、WebGLビルドではUnityのゲームをブラウザで実行可能な形式に変換するため、ブラウザ内で高度な計算が行われます。そのため、CPU使用率が高くなることは一般的です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch