アクションゲームツクールMV 7作目at GAMEDEVアクションゲームツクールMV 7作目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト874:名前は開発中のものです。 22/12/31 15:59:11.54 Kjkqtvmc.net なんか長い坂って途中で一瞬落下になるときない? すり抜けはしないんだが落下ポーズと着地音がするのが気になる 875:名前は開発中のものです。 22/12/31 16:34:58.85 uG68QqpY.net 落下直後数フレームはジャンプ受け付けるコヨーテタイムを設けて ついでに着地判定で通常移動に遷移させればいい 中空状態が数フレーム続いて初めて落下アクションに遷移させるかんじ 876:名前は開発中のものです。 22/12/31 17:06:18.23 Kjkqtvmc.net おおなるほどやってみる 877:名前は開発中のものです。 22/12/31 18:44:08.82 qI8cAyUm.net やってみたいけどスタートラインに立つ方法すらわからん 878:名前は開発中のものです。 22/12/31 18:45:12.67 qI8cAyUm.net >>838はスクリプトの事ね 879:名前は開発中のものです。 23/01/01 00:24:58.34 +f+2tQxX.net 鶏ベンチでFPS値を出してる部分がスクリプトの最低限の表記の仕方の実例になってるんでまずそこ見てみて 関数のテンプレ自体はbazの解説にも公式のpdfにもあるんで見比べたら ああ基本こういう表記でこの中に何か書くのねってのがわかるじゃん ベンチのやつは 時計を参照して何か計算して 結果をオブジェクトにあらかじめ用意したFPSって変数に返すって内容 これはただ計算結果を書き出すだけだけど オブジェクトの変数をスクリプト内に読み込んでくることができたら色々できるようになるじゃん そのためにはインスタンスIDと変数IDを指定してgetValueとかなんとかしなきゃいけないみたいな課題が見えてきて 実例も調べることができるようになるじゃん そんな感じで一つ一つやっつけていくといいと思 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch