21/10/28 01:21:28.31 mjDiCWdL.net
ドワンゴストア取扱終了の時もごたごたしたよなあ・・・
デジカもいつまであるかわからんしもうsteamだけでええやん
201:名前は開発中のものです。
21/10/28 02:56:32.13 A6VG17zi.net
購入履歴の申請をして確認出来たらそれごとアカウント移せばいいと思うんだけど
そういった手間を掛けたくないほど儲かってないわけ?
お客さんの利便性とかを損ねてまで強行するような事かなこれって
202:名前は開発中のものです。
21/10/28 04:14:02.59 ICH8Ln+Z.net
自分はRPGツクールMVとRPGツクール2000買ってるだけで、MVの方はsteamキー有効化したからいいが、2000の方はしっかりバックアップ取っておこうっと
次のセールの時に色々なドット絵素材や音楽買ったり、モンスター画像目当てでVXACEがまた1000円くらいになったら買うつもりだったが、これからは新ストアの方で買った方が良さそう
203:名前は開発中のものです。
21/10/28 05:42:55.31 Xgoc6WS6.net
素直に引き継げるようにするとかストア購入組にsteamキー渡すぐらいにシンプルにできないのかよ
あとこの移行で唯一の良いところはクーポンが出るらしいことだが、
こんなストアで物買えねえよ
204:名前は開発中のものです。
21/10/28 06:19:01.60 ILS3jnvu.net
ACTADVなんてジャンルがあるのか
青鬼がADVってイメージもなかったけど
戦闘がないRPGだろあれ
205:名前は開発中のものです。
21/10/28 06:23:02.37 3X/VtcmW.net
アクションアドベンチャーって簡単に言えばゼルダだろ
知らない奴がいるのに驚き
206:名前は開発中のものです。
21/10/28 06:24:53.26 A6VG17zi.net
いちおうDL購入したものはメディアに保存してるので再DLする可能性は今後も低いわけだが
まあその万が一にも備えるってわけじゃないが無期限で再DLできますよってのはウリのひとつなんだからもっと丁寧にやってほしいわ
207:名前は開発中のものです。
21/10/28 09:49:08.49 heBgznWz.net
容易に再DLできないならDL版なんて要らないんだよなあ
MZに至ってはわざわざDL専売にしたくせに何してんだか
元々のユーザー数が少ないからボヤで済んで良かったねと言いたいところだが、ただでさえ少ないユーザーが更に減るって分からないのかね
208:名前は開発中のものです。
21/10/28 10:07:57.89 aJYtxoCX.net
ツクールストアはデジカ運営、リニューアル先のデジカショップはコモド運営
コモドは今年4月にデジカから主にゲーム部門を抜き出した会社、両者の住所は同じビルの3Fと4Fにあって社長も同じ
デジカを決済や代理店専用にするのか知らないけど、おそらくコモドにゲーム関連の事業を移してる途中だと思う
ただなんというか、整理のあおりを受けてるのが利用者ってのが納得いかない
209:名前は開発中のものです。
21/10/28 10:15:32.00 mjDiCWdL.net
母体が同系列なら履歴を引き継がないのは余計意味がわからんな
210:名前は開発中のものです。
21/10/28 10:45:57.37 zZJeSZsz.net
DL版最大のデメリットを見事に体現させたな
さすがMVTを生み出しただけのことはある
211:名前は開発中のものです。
21/10/28 11:36:38.64 GreRkeq8.net
大容量ストレージが安くなって久しいし高速回線も価格破壊気味の昨今にDLに投資ならいざ知らず崩壊するなんて有る意味才能だな・・
212:名前は開発中のものです。
21/10/28 11:57:59.60 UPVd9qnm.net
外部にマージンとられて儲けが目減りするSteamで購入されるよりも
内々でまわしてる公式ストアで購入してもらった方が当然金になるんだから
もっと公式ストアで買いたいと思うようなメリットを用意するとかすりゃ良いのに
自ら客を逃がすようなことして一体何がしたいんだろうな
ちなみにSteamは3割持ってかれるらしいから仮にSteamでDLCが1000万売れたとしたら
300万円が外部に流れていってる計算だ
213:名前は開発中のものです。
21/10/28 13:22:40.56 ILS3jnvu.net
会社変わっても業務引き継ぐならデータも引き継ぐもんだし
これに至っては顧客データだけはしっかり移行するってんだから糞
214:名前は開発中のものです。
21/10/28 22:48:07.89 KkDaWJHP.net
URLさえ控えておけば再DL可能なのをちゃんと説明しないのは買い直してくれればラッキー程度に思ってるからなのかな
バリバリ信用問題に関わってることをまさか理解してない訳でもあるまいに
てかURLさえあれば再DLが可能なのは分かったけど、アップデートはちゃんと適用されるのか…?
215:名前は開発中のものです。
21/10/29 00:58:17.28 AOAm+2no.net
URL控えておけってのも危なっかしいよなぁ
メールやURLが消失したらそれまでだし最悪その仕様を利用して無断配布みたいな悪用する奴も出てくるんじゃないか
216:名前は開発中のものです。
21/10/29 02:57:13.21 2yFGXs6q.net
購入したものはいつでも再ダウンロードできますって話じゃなかった?
別に会社がつぶれた訳でもないのになんで再ダウンロードに制限はいるんだよw
217:名前は開発中のものです。
21/10/29 05:12:00.46 3OuOLaT3.net
新サイトの告知はメールなのに
URLの追記はメールでこないってのが馬鹿にしすぎ
218:名前は開発中のものです。
21/10/29 05:21:29.14 +VBSfGZs.net
なんかSteamでツクールシリーズの大セールやってるんだが
こんな騒動の直後でタイミングが良すぎないか
219:名前は開発中のものです。
21/10/29 07:30:46.01 vjbaQSiI.net
マイページを開くと購入履歴がずらっと並んでるサマもおれ結構好きなんだけどな
パケ版や限定版とかを買いたくなるリアル物欲に近しいものだとは思うがダウンロード版でも発症してる
現物として目の前には無いけどWebの中に俺専用の棚があるイメージ
今まで必死に(というほど多くもないが)素材なんかを購入して実績を積んできたのに
はい、ここからは別の棚だからね~とか言われながら
今まで使ってたお気に入りの棚の前に空っぽの新しい棚を置かれるような感覚
8月のセールの時も1万ぐらい使って履歴が増えてニヤニヤしてたのにそりゃねえぜって感じ
引くわ冷めるわ
再DLできるんだから損ではないだろお気持ち表明だろと言われるかもしれんが人間なんてお気持ち大事だろと
俺はそういうお気持ちを大事にするし人間味のある人間がゲーム作りを趣味に楽しんでんだよ
なーんも分かっちゃいねえ
220:名前は開発中のものです。
21/10/29 07:41:12.20 AOAm+2no.net
再DL出来ると言われても客自身にバックアップを促したりそもそもURLやメールを紛失した時点で買い直し確定な時点でクソだと思う
メールやURLさえ控えておきゃ問題ないと思ってる奴はだいぶ飼いならされてるし舐められてるで
まあここやツイッター見る限りそういう考えの人はいないのは救いだが
221:名前は開発中のものです。
21/10/29 08:48:07.02 3OuOLaT3.net
やっぱ現物で持ってるのが一番だな
サイトがクソだとどうなるかわかんねえ
222:名前は開発中のものです。
21/10/29 09:08:05.45 AOAm+2no.net
今URLを控えたり素材をDLしたりページ保存したりと俺なりにバックアップ取ってるけど何つうか何処と無くグレーみたいなやり方で少し気がが引けるんだが
こういう行為を客に推奨する運営よ
223:名前は開発中のものです。
21/10/29 09:14:51.77 agg8S2Et.net
>>214
ふつうのハロウィンセールだろ
steam初めてか?
224:名前は開発中のものです。
21/10/29 11:12:33.07 xdgbFpou.net
214の書き込み見て、steamでRPGツクールのDLCを色々買った
あとついでにエルミナージュっていう3DダンジョンRPGや、ファーストサムライっていうSFCにも出た勘違いサムライアクションゲームも
225:名前は開発中のものです。
21/10/29 11:15:16.83 AOAm+2no.net
そういやsteamってツクールと別のゲームを同時起動とか出来るの?
ツクール触りながらsteamのゲームを遊んでみたいんだ
226:名前は開発中のものです。
21/10/29 11:15:55.37 EP+FTHLS.net
運営は前例を作ることの重大さを理解してるんだろうか
今後のリニューアルではこういうことしないと公式が決めてたとしてもユーザーにとっちゃこうなる危険性を常に孕んでると考えるしかないし
そうなるとこれから公式ストアで買う奴なんて情弱かよく調べない新規くらいしかいなくなると思うんだが
まさかこれからはSteamでの販売やめますとかアホなことする訳ないし…とも言えないクズさだけども
227:名前は開発中のものです。
21/10/29 12:28:21.90 xdgbFpou.net
>>221
フル画面のゲームは切り替えがやや面倒
ウインドウ表示にしたら複数ゲームやソフトの同時起動可能
228:名前は開発中のものです。
21/10/29 13:35:46.48 AOAm+2no.net
>>223
基本ウィンドウ表示だから特に問題ないかも
steam版はそこだけが不安だったから購入を見送ってたんだありがとう
これからは俺もsteamで買うとするかなぁ
229:名前は開発中のものです。
21/10/29 14:17:03.77 u3d5mCzq.net
ツクールMZで作ったのを自分のホームページに上げようと思うんだけど
pc上でhtmlを開くとError Your browser does not allow to read local files.って出る場合
これをアップロードしてもサイト上でも動かないの?
(アツマールでは動くけど無料期間が過ぎてるからツクール自体は起動しない)
230:名前は開発中のものです。
21/10/29 14:24:36.13 phhRBu07.net
それはブラウザの問題だからアップロードすれば動くんじゃね
231:名前は開発中のものです。
21/10/29 14:32:27.60 jH1i50m/.net
発達ユーザーの癇癪を真面目に聞かないといけないツクール公式も大変だな
232:名前は開発中のものです。
21/10/29 14:48:07.42 xdgbFpou.net
225は実際にアップロードして試したらいいのでは
233:名前は開発中のものです。
21/10/29 14:59:52.82 u3d5mCzq.net
ホームページに1Mbの制限があってjsの中身まで分割しないと
アップロード出来ないんだよ
234:名前は開発中のものです。
21/10/29 15:05:03.71 myhKjtrK.net
>>229
Apacheいんすこしてプロジェクトフォルダをwww上であると誤認させてテストするんだぜ
クリックチームフュージョンとかでは常套手段だからそっちのwikiとかで調べれ
235:名前は開発中のものです。
21/10/29 17:17:43.19 u3d5mCzq.net
アップロードしたけど結局意味不明のエラーで動かなかった
SyntaxError
236: Unexpected end of input ツクール側の不具合かも
237:名前は開発中のものです。
21/10/29 17:22:29.43 eCGnGWpd.net
>>227
別に聞かなくてもいいんじゃね
誰もいなくなるだけだし
238:名前は開発中のものです。
21/10/29 17:44:08.28 UxEQYk15.net
URL控えておくのって購入確認メール残しておけばいいんだよね?
239:名前は開発中のものです。
21/10/29 17:52:15.32 3/VkK1/1.net
え?なに?もし紛失したら問い合わせてもURL教えて貰えないの?
再発行もしないとか?まあさすがにそれはありえないでしょ
240:名前は開発中のものです。
21/10/29 17:58:35.77 ZR1Ef2Rr.net
購入履歴が移行できないんだぞ
再発行対応なんてするわけないだろ
241:名前は開発中のものです。
21/10/29 18:16:08.45 3OuOLaT3.net
ただし顧客の個人情報は移行します
242:名前は開発中のものです。
21/10/29 18:19:29.53 u3d5mCzq.net
開発者ツールで見て見たらpixi.jsってファイルが大きすぎて読み込めてなかった
243:名前は開発中のものです。
21/10/29 18:40:14.80 AOAm+2no.net
>>227
言う事聞いてないんだよなぁ
244:名前は開発中のものです。
21/10/29 19:01:49.94 eCGnGWpd.net
URLリンク(twitter.com)
と、いうことらしいッスよ
購入メール残ってるからって油断してる奴は注意
文面から察するにURL紛失した場合に再発行する気はまあ微塵もなさそうね
(deleted an unsolicited ad)
245:名前は開発中のものです。
21/10/29 19:23:19.98 3/VkK1/1.net
バックアップした3万5千円くらい使ってたわ
さすがにsteamか外部サイトしかもう利用することはないだろうけど
ただただ詐欺られた怒りしかわかんね
246:名前は開発中のものです。
21/10/29 19:54:34.75 3OuOLaT3.net
購入履歴のURLからDL出来るってことなのか?
じゃあバックアップとは・・?
247:名前は開発中のものです。
21/10/29 19:55:52.28 2yFGXs6q.net
>>231
ブラウザが古いのでは
あとファイアフォックスやインターネットエクスプローラーだとJavaScriptロードエラー頻発してすぐバグる
248:名前は開発中のものです。
21/10/29 20:40:02.65 eCGnGWpd.net
>>241
疑問に思ってることが何なのかよく分からんが
・購入履歴は引き継がれないので「当面の間」の指す期間後に旧ストアが閉鎖したら履歴(=URL)を確認できなくなる
・購入商品のダウンロードURL自体は旧サイト閉鎖後も生きてるので購入履歴から確認できるURLを控えておけば再DLやアプデも可
大体こういうことだぞ多分
URLは残しておくのに何故履歴を引き継がないのかって話なら知らん、詐欺師の理論は詐欺師に聞いて
249:名前は開発中のものです。
21/10/29 21:28:49.82 u3d5mCzq.net
画像のファイル名を呼び出してるコードがどこにあるか解る人いる?
ファイル名に使えない文字が入ってて( ! とスペース %20 ) )
画像ファイル自体とjsonは書き直したんだけどjsは検索に掛からない
250:名前は開発中のものです。
21/10/29 23:01:20.37 vjbaQSiI.net
それらしき文字列が分かってるならテキストで開いてCtrl+Hの痴漢で良さそうだが
251:名前は開発中のものです。
21/10/29 23:19:31.25 u3d5mCzq.net
すみません解決しました
サイトの反映かキャッシュから読み込んでたみたいで再起動したら起動できました
あとセーブ機能がアツマールのAPI使ってるのかと思ってたら
自分のサイトでも普通に使えた
252:名前は開発中のものです。
21/10/30 05:47:41.49 lqIadfWj.net
もっと立ち上がれよ
そんなんだから調子に乗るんだぞ
大炎上させて消費者センター案件だろこんなの
253:名前は開発中のものです。
21/10/30 06:27:31.06 9VJvDeC+.net
次のRPGツクール制作してると思うが、次のRPGツクールで搭載して欲しい機能ある?
自分は
・配布時はともかく開発中はRTPみたいな仕組みでプロジェクトファイルのデータ容量を大きく抑える機能が欲しい
(開発中ファイルはこまめにバックアップ取るので)
・今は一ブロック48x48ドットベースでグラフィック素材作るが、レトロRPGみたいに16x16や24x24ドットベースでも作れるようにして欲しい
今は16x16ベースで作ったのをグラフィックソフトで3倍拡大して画像ファイルを収録するので無駄に画像ファイル容量が大きくなってしまう
他にも
・switchやps4、5、Xbox向けにビルドできる機能も別売1万円か2万円でもいいので追加できるようにして欲しい
254:名前は開発中のものです。
21/10/30 06:31:57.22 9VJvDeC+.net
あと最近のレトロ風ゲームはCRTシェーダー搭載してるゲームもあるが、昔の解像度のドット絵はくっきり表示するより、少し滲ませてスキャンラインも入れた方が綺麗に見えたりするので、アーケードアーカイブスみたいにプレイ中に画質を何パターンかから選べる機能も欲しい
255:名前は開発中のものです。
21/10/30 06:56:12.51 yNwt7b7T.net
>>247
人が圧倒的に少ないから無理や…
MV発売当時辺りならワンチャンいけたが
256:名前は開発中のものです。
21/10/30 09:23:00.80 LJdemK+T.net
>>247
???「消費者センターは・・・困る」
257:名前は開発中のものです。
21/10/30 11:29:11.17 3KGkgAov.net
久しぶりにツクール界に戻ったらトンデモネー事になってた!
情弱のワイめっちゃストアで買いまくって放置してたわ
URLからDLできるっつっても、今後どうなるか信用ならんし
これを機に全部DL作業してローカルに持っとくのが確実って認識でOK?
258:名前は開発中のものです。
21/10/30 12:28:29.79 B1j9R3S3.net
>>248
web技術で作るうちはプラグイン仕様を変えないでほしい
そのためにコア部分をカッチリ作って、オマケ機能の方をアホな権力者の目眩ましにしてOSやエンジンのバージョンアップ対応をガッチリメンテしてほしい
259:名前は開発中のものです。
21/10/30 13:05:47.60 1BG1Q+Iu.net
上下左右じゃなくて3dに動けるようにして欲しいけど
260:名前は開発中のものです。
21/10/30 13:14:29.00 ZMycVRZt.net
>>254
疑似だと元の位置に影が出て0、5マス上にずれるだけだけども
なので斜めと0、5歩移動やマップのギザギザに引っ掛からないようにAIを公式に仕込むのが先じゃね?
261:名前は開発中のものです。
21/10/30 13:19:04.74 WPCNCUg4.net
たかだかツクールのゲームでドット単位でヌルヌル動こうが遊ぶ奴の過半数はうざいかったるいと思うだけでそっ閉じだろうなw
262:名前は開発中のものです。
21/10/30 13:29:23.86 9VJvDeC+.net
ドット単位移動は自分も欲しいな
263:名前は開発中のものです。
21/10/30 14:11:55.89 1l3EEcVh.net
とりあえずTypescriptにしてほしい
264:名前は開発中のものです。
21/10/30 14:29:19.59 WdNIVfsP.net
次のツクールとか早くても4年後ぐらいだろ
どんどん新ツクール出る間隔長くなってるし
265:名前は開発中のものです。
21/10/30 14:55:29.87 1BG1Q+Iu.net
なぜか人が作ったゲームがまったく面白くない
266:名前は開発中のものです。
21/10/30 15:23:24.82 LbSv81Nv.net
ストアの件はもうすっかり鎮火したな
267:名前は開発中のものです。
21/10/30 16:04:07.45 poAbokL8.net
>>260
自分のゲームをプレイしてもらいたい事に精一杯で他をプレイする余裕が無いのだと思うがそれは別に悪い事ではない
268:名前は開発中のものです。
21/10/30 16:09:55.15 rnjTelik.net
ガチャダンジョンみたいなゲーム作りたいけど
自分みたいな超初心者にはハードルが高すぎる
まずはチュートリアルから覚えるしかないのか
269:名前は開発中のものです。
21/10/30 16:16:12.38 9VJvDeC+.net
他人の作ったRPGはゲームバランスが自分好みではない事が多い
市販のRPGも
270:名前は開発中のものです。
21/10/30 16:17:48.50 yNwt7b7T.net
鎮火(人がいないだけ)
271:名前は開発中のものです。
21/10/30 17:17:07.18 lqIadfWj.net
燃えなかっただけか
272:名前は開発中のものです。
21/10/30 18:06:05.62 LJdemK+T.net
>>248
そろそろ3Dに対応してほしいかな
マイクラなマップ作る感覚でいいので
何ならHD-2D作れるようにしてほしい
HD-2Dはスクエニの商標なので名前を変えて
SGBにプログラミング機能さえありゃいらんのだけど・・・
273:名前は開発中のものです。
21/10/30 18:18:49.64 FZchrxcN.net
露骨過ぎる火消しの話題逸らしで草
274:名前は開発中のものです。
21/10/30 18:30:52.77 lqIadfWj.net
延焼しないからつまらんし
275:名前は開発中のものです。
21/10/30 18:56:37.49 1BG1Q+Iu.net
直角にしか進めないから2D未満だな
276:名前は開発中のものです。
21/10/30 20:01:43.72 yNwt7b7T.net
これがsteamやDLsiteが同じような事をしようもんならツイッターのトレンドやまとめサイトに取り上げられる程の大炎上もんなんだがな
277:名前は開発中のものです。
21/10/30 20:07:38.63 yNwt7b7T.net
ていうか購入時のメールURLも無効になるって言ってる人がいるけどマジなの?w
じゃあマジでツクールストアに飛んで手動でで一から購入したものを一つずつ律儀にバックアップとらなきゃいけねえのかよww
客にこれやらせるってすげー企業だな
278:名前は開発中のものです。
21/10/30 20:12:54.98 3jgkFX5A.net
会社が無くなるわけでもユーザー情報が無くなるわけでもないのにユーザーボックスにある購入商品のダウンロードし直しができないって物売るってレベルじゃねえよな
ひかえめに言って頭がおかしい
279:名前は開発中のものです。
21/10/30 20:13:59.12 DuGlOhiv.net
>>264
そういうときは、自分のほうがズレてる、って気付かないとだめだね
280:名前は開発中のものです。
21/10/30 20:18:40.18 9VJvDeC+.net
>>274
いやいや
RPGってゲームバランスの取り方に結構ばらつきあるから、「自分好みのバランスでない」ってのはわりとあると思うぞ
最近昔や今のRPGを色々プレイしまくってるが、ゲームバランスしっかり取れてるのもあれば、やけに経験値や金稼ぎのバランスの悪いRPGもある
281:名前は開発中のものです。
21/10/30 20:18:43.70 DIvc3EDC.net
バランスなんて1ターン目に1人目がイオナズンやギガデイン打って戦闘終了になるのが正しいと思ってる奴がいれば
バフ乗せた弱点属性の攻撃数発あててようやく倒せるのが正しいと思ってる奴もいるから好みの問題だろ
フォーラムで「私はボスでも2~3ターンで戦闘終了しないようなRPGはクソゲー認定しますね(ドヤァ私ハタダシイ-)」ってウエメセの常連いたけど普通に話合いそうにないw
282:名前は開発中のものです。
21/10/30 20:20:52.45 9VJvDeC+.net
「ストーリーは面白いのに雑魚戦のバランスが悪くて戦闘が面白くない」ってのもあった
283:名前は開発中のものです。
21/10/30 20:23:17.70 9VJvDeC+.net
>>276の言う通りゲームバランスの感じ方は個々人で違う
だから「他人の作ったRPGはゲームバランスが自分好みではない事が多い」は普通の意見だと思う
284:名前は開発中のものです。
21/10/30 20:23:17.85 lqIadfWj.net
ストーリーが面白いほど参考にならんもんはない
285:名前は開発中のものです。
21/10/30 20:26:22.53 9VJvDeC+.net
>>267
HD2Dっぽい表現できるとインパクトあって結構売りになりそうだね
286:名前は開発中のものです。
21/10/30 21:44:57.29 LewQUtOm.net
>>272
>>239の問い合わせで「控えておくべきは購入メールのURLか、履歴で確認できるURLか」と尋ねて明確に「履歴のURLの方だ」と答えてるから購入メールのURLはいずれ失効するの確定
あと言えば最底辺の好感度が微量でもUPするだろうに意地でも言わない辺り、URLを紛失した場合のURLのサルベージや再発行などの補償は全くないと思っていい
普通にクソだし詐欺で訴訟モノの案件だけど人がいないので全く燃えない、悲しいね
287:名前は開発中のものです。
21/10/30 21:59:11.53 27v8j+SA.net
MZのアップデートがあったらDL購入者はサイトの履歴からアップデートしてたと思うがこれからどうなるの?新サイトで10000払って買い直さないとアップデート難民になっちゃうの?
288:名前は開発中のものです。
21/10/30 22:07:00.17 9VJvDeC+.net
やっぱりストア側が購入データを移行すべきだな
ユーザーに手間かけさせるのはおかしすぎる
289:名前は開発中のものです。
21/10/30 22:25:32.96 AViFegDn.net
メロンブックスも似たようなことしてるけどな
URLリンク(blog.livedoor.jp)
290:名前は開発中のものです。
21/10/30 23:06:52.30 LewQUtOm.net
>>282
とりあえずちょっとくらい>>239読もうな
291:名前は開発中のものです。
21/10/30 23:42:45.44 lqIadfWj.net
エロ本サイトと同レベルってことだ
292:名前は開発中のものです。
21/10/30 23:55:44.63 HF9299KR.net
とりあえず旧ストアにバックアップという名の高負荷をかけてる
今までの購入品を全て一気に再ダウンロード
誰も幸せにならねぇな、これ
293:名前は開発中のものです。
21/10/30 23:56:40.47 ye7o8LUI.net
会員データは移行するくせにそれに紐付いた購入データだけ消去するって何なんだろう
移行費用なんてせいぜい数百万程度で済むもんじゃないのか
294:名前は開発中のものです。
21/10/30 23:59:12.99 poAbokL8.net
旧ストアで取り扱っていた品は権利上の都合で新ストアでは販売できませんうんたら~なら話は分かるが
告知を見た限りどう考えても同じものを売るのに購入履歴が反映されませんてのはどうもな
295:名前は開発中のものです。
21/10/31 00:26:21.45 9sq0U2MZ.net
会員データだけ移行するっていう中途半端なことするのがなー
296:名前は開発中のものです。
21/10/31 01:05:21.52 YWUNqHjg.net
同じものを2回買わせたら儲かるからな
297:名前は開発中のものです。
21/10/31 01:10:33.85 GYLvdtl/.net
負け組ゴミおじさんでも2回くらい買う財力はありそうだからなw
なーんにも作れなかったくせにw
298:名前は開発中のものです。
21/10/31 01:11:51.93 JIokAX+Y.net
新サイト、検索機能で「商用利用」の他に「アダルト作品利用可」でも
フィルタリングできるようになってる!( ^ω^)
299:名前は開発中のものです。
21/10/31 01:48:45.87 RlZr2y+E.net
素材はまだしもツクールMVとMZの二つ目を買った場合ユーザー登録が若干ややこしくなりそう
300:名前は開発中のものです。
21/10/31 02:55:43.88 MoRwcqHU.net
ユーザー登録もやり直しとかそれだけは勘弁してくれよな
>>280
MV3Dだったか、MZ非対応だけど海外のプラグインはいいセンいってたけど惜しかった
301:名前は開発中のものです。
21/10/31 04:32:20.34 sbAfuB0U.net
MZ3Dも既にあるんだなこれが25ドルするけど
日本製なら戦闘を3Dっぽくできるのはあるな
302:名前は開発中のものです。
21/10/31 06:03:57.69 vVLhdMW6.net
開発中だろう次のツクールで作ったデータベースやマップ、戦闘システムをunityでも使えるようなunity用アセットがツクール本体とは別に有料で出たら買いたい
unityでRPG作ろうとしたら一から色々構築するのが面倒
アセットでスクリプトでツクールの戦闘シーンやデータベース利用できたら、マップだけはunityの機能使って2DHDっぽいのとかも作りやすいし、unityからswitchなどのCS機向けビルドも作ってリリースできるようになる
303:名前は開発中のものです。
21/10/31 07:18:12.01 WLBMYth4.net
ツクール一部の信者にしか売れないしあいつら2回買うだろwww
304:名前は開発中のものです。
21/10/31 07:30:24.23 RlZr2y+E.net
単芝つけて必死に煽ってるおじさん悲しいな…
305:名前は開発中のものです。
21/10/31 13:38:32.05 NBC41BwI.net
再ダウンロード完了。二回買うくらいならこのひと手間よ。
306:名前は開発中のものです。
21/10/31 14:22:03.44 MoRwcqHU.net
>>296
ウィザードリィライクなゲームは作りたさあるんで
いつかやりたい
しかし今はHD-2D的なの作りたい
建物とかの側面部が見られるのは臨場感というかなんていうか・・・
3Dでありながら2Dライクなプレイ感がいいのよ
307:名前は開発中のものです。
21/10/31 15:49:24.29 n4flB0ma.net
「移動ルートの設定」でモブキャラを右に向かせたいんだがどうすればいいですか
コモンイベント内の「場所移動」で他のマップに移動した先のモブキャラを動かしたいんだが上手く行かない
308:名前は開発中のものです。
21/10/31 17:01:26.46 jv2HG6+m.net
フラグ渡して移動先のイベントで動かせよ
309:名前は開発中のものです。
21/10/31 17:04:51.66 qutwxsJa.net
移動前のイベントIDと移動先のイベントIDは当然違っていると思うが気づいてないのかなw
310:名前は開発中のものです。
21/10/31 17:13:31.00 WLBMYth4.net
移動させた後も移動前のイベントで進ませてるのか?
311:名前は開発中のものです。
21/10/31 17:28:02.86 n4flB0ma.net
>>305
そうですね…
コモンイベント分けないとだめなのか
312:名前は開発中のものです。
21/10/31 18:13:41.74 jv2HG6+m.net
コモンでID番号直接指定する設計思想がおかしい
313:名前は開発中のものです。
21/10/31 18:30:51.18 n4flB0ma.net
スイッチでできました
ありがとうございました
314:名前は開発中のものです。
21/10/31 18:51:58.72 HOJoFw05.net
分からない事はどんどん聞けばいい
匿名でここほどレスポンス早い場所もそうないしな
315:名前は開発中のものです。
21/10/31 18:57:35.40 eislVXq6.net
俺もちんこ振る早さだけは負けないけどなw
316:名前は開発中のものです。
21/10/31 19:11:23.28 +BkqDprP.net
ツクール2のサンプルゲーム作ってた桃栗たき子氏亡くなったな
317:名前は開発中のものです。
21/10/31 19:42:12.68 RlZr2y+E.net
マジか…
318:名前は開発中のものです。
21/10/31 19:44:52.09 bCbWDrJv.net
中世に興味ないしバトルにも興味ない
319:名前は開発中のものです。
21/10/31 20:06:26.90 vVLhdMW6.net
ファミ通のレビュアーだったか
320:名前は開発中のものです。
21/10/31 22:16:00.92 LlUCRdQe.net
シンボルエンカウントプラグインの作者が有名プラグイン情報サイトのM氏に嫌がらせを受けたことを激白
321:名前は開発中のものです。
21/10/31 22:20:48.04 GYLvdtl/.net
人格、技術、実績等を考えれば、コリアトンタン先生が最強
322:名前は開発中のものです。
21/10/31 22:33:34.37 OE4FoM5D.net
誰だM氏って?カエルアイコンの奴か?
323:名前は開発中のものです。
21/10/31 22:53:16.84 X7QUoOsu.net
>>315
それどこ情報よ?
324:名前は開発中のものです。
21/10/31 23:02:44.35 AEvyb6GD.net
少しM氏
325:名前は開発中のものです。
21/10/31 23:12:25.71 HOJoFw05.net
行為中の相手に恥ずかしい言葉を言わせようとするのはどっちですか
326:名前は開発中のものです。
21/11/01 11:14:37.02 ghs6PlZ4.net
別のM氏も気になる
>>320
どっちも
327:名前は開発中のものです。
21/11/01 11:23:34.68 GL1PmXiT.net
>>318
“シンボルエンカウント総合”でググって出て来る作者のサイト(上から5つ目くらい)で告発されてる
328:名前は開発中のものです。
21/11/01 11:34:49.85 SFaNr6LG.net
検索させたい匂わせはクソうぜえから
情報小出しじゃなく全部吐き出せねえなら消えろ
329:名前は開発中のものです。
21/11/01 11:36:40.59 28bL2HKN.net
こんなとこで伏せてどうすんだよ
330:名前は開発中のものです。
21/11/01 11:41:44.62 AZ/PEEzw.net
情報通気取りの匂わせマンうぜーな
331:名前は開発中のものです。
21/11/01 12:28:03.84 ghs6PlZ4.net
>>322
見てきた
自分がモヤモヤしてた思い全部ぶちまけてくれてたわ
最初は他人のコンテンツで生きてるような寄生虫と思ってたけど
ここまで酷いとはな
332:名前は開発中のものです。
21/11/01 12:29:17.43 IZRsllFr.net
把握した
「アレの狂気はみんな理解してるから大丈夫」
とだけ言っておこうか
333:名前は開発中のものです。
21/11/01 12:53:26.19 7URngseu.net
skypeとかをやってたらそういう情報がすぐ入ってくるけど
やはりここでも言及されたか
334:名前は開発中のものです。
21/11/01 15:12:40.25 9dEKmiS+.net
Mって言うからYouTubeでツクール情報発信してるみなみよつばさんかと思った
別の人か
告発ページみたが、ひどいな
335:名前は開発中のものです。
21/11/01 17:08:37.52 rIqW0rKq.net
どれのことか分からんから見てないけど
ツクール公式の横暴に比べたら所詮そこらの有象無象のゴタゴタなんかかわいいもんだ
336:名前は開発中のものです。
21/11/01 17:11:09.25 ghs6PlZ4.net
>>329
そっちのMさんはさすがにああいうMなんかとは違うよ
337:名前は開発中のものです。
21/11/01 17:43:38.63 NnvnE/we.net
おっちゃんが事あるごとに「MITライセンスを途中で変更した人がどうたらこうたら〜」とチクチク言っていたのはこの人だったのか
ながらく粘着されて大変でしたね、お気の毒さまです
流石にキレてよし
338:名前は開発中のものです。
21/11/01 18:35:38.62 ghs6PlZ4.net
MITライセンスから変わって困るツクラーっておる?
純粋にゲームを作る人には困る材料あるとは考えにくいけど
339:名前は開発中のものです。
21/11/01 18:51:46.72 fy2P+vka.net
勝手に改造(わりとどうでもいい小細工)して自分が作りましたーと上げ直して手柄横取りするような奴がスクリプターの中に常駐してたらそりゃフリー宣言消すわな
340:名前は開発中のものです。
21/11/01 18:51:55.16 BfcvKuu8.net
プログラム業界はパクリは容認されてるでしょ
341:名前は開発中のものです。
21/11/01 18:57:25.79 BfcvKuu8.net
(そもそも他人が作った言語だから大きい顔できない)
342:名前は開発中のものです。
21/11/01 19:43:37.43 IZRsllFr.net
わざとなのかもしれないが論点ズラしすぎ
既存のプロダクトの仕様にほんのちょっと手を加えて(バグを仕込んで)自分の名前で公開しようものならプログラマ界隈でもただの〇〇としか思われんだろ
(実際には誰の目にも止まらずに消えるだけだろうけど)
まして「ぼくのかんがえたさいきょうのしよう(ただのバグ)」を本家も取り込めとしつこく要求しようものなら、普通にコミュニティ出禁になる
343:名前は開発中のものです。
21/11/01 19:47:23.66 C6qAjAsF.net
mの頭おかしいのは今に始まったことじゃないけど、作者は気の毒。
というか、どう考えても例の作者より低いプログラミング能力しかないのに、勝手に都合良く改編したものを本家に取り込めこめ?よく言えたもんだな。
344:名前は開発中のものです。
21/11/01 19:56:15.79 ghs6PlZ4.net
自分なら間違いなくキレてるわ
被害者と同じことをしたと思う
345:名前は開発中のものです。
21/11/01 20:04:48.96 vF+NSxRo.net
ツクマテ利用者ならMのキチガイっぷりはみんな把握してるだろ
そこら辺の自治厨より遥かにたち悪い
346:名前は開発中のものです。
21/11/01 21:08:36.87 Hwi/yBs3.net
強いて挙げるなら私事が告発文に散見しているのが気になるけど
糞改変されたプラグインを保守責任者不明の状態で二次配布されたら流石に動かざるを得ないやろな
謂れのない無能認定は技術屋に一番ダメージが行く
347:名前は開発中のものです。
21/11/01 21:12:36.36 mZfoU62p.net
MZからはじめたんでよく分かってはなかったが
くだんのM氏は改造スクリプトばかりあげてんのに自己主張はげしいなあと思ってたわ
自分が管理してるスクリプトサイトに誘導するためにそういうことやってたんだな
348:名前は開発中のものです。
21/11/02 01:23:49.47 Px5IQqJO.net
えー、マジか
何も知らずにM氏のYEP翻訳使ってたわ
349:名前は開発中のものです。
21/11/02 02:37:13.51 PM4PNVUu.net
先日身内の
350:スクリプターにこの件のこと教えたら 近日MITライセンスから変えるって言ってたわ
351:名前は開発中のものです。
21/11/02 02:43:04.75 +cVna+SE.net
スクリプトあげるサイトが2つあるのもこの人が関係してんの?
いちいち両方チェックすんの面倒なんだが
352:名前は開発中のものです。
21/11/02 02:44:42.78 PM4PNVUu.net
なんかMVとMZに分かれてる
353:名前は開発中のものです。
21/11/02 03:13:30.49 UPyU0UbG.net
>>345
何それ?
スクリプトあげるサイトなんてねーよ
プログラマは基本的にgithubっていうサイトで各自制作したコードを保管・管理している
自サイト持ちなら直接txtを公開している場合も多い
それをmが利用者向けにダウンロードリンクを纏めているだけでプラグイン制作者側には全く関係がない
354:名前は開発中のものです。
21/11/02 03:20:21.38 UPyU0UbG.net
書いてから気付いたけど和製フォーラムが二つある事言ってんのか?
別にスクリプトをあげるサイトでも何でもないが。そちらはmとは何の関係もない
元々FSMっていうツクールフォーラムが十数年前から存在したけど
それが6,7年くらい前に突然閉鎖して、その需要を継ぐ為に有志が制作したフォーラムがツクマテ
ツクラーの交流の場くらい公式が運営しろよ、っていう声に応えて
4,5年前に重い腰を上げて公式が立ち上げたものがツクール公式フォーラム
355:名前は開発中のものです。
21/11/02 03:46:20.03 PM4PNVUu.net
>>347
ダウンロードリンクをまとめてるだけじゃないぞ
他人の素材そのものを自サイトに上げて直接ダウンロードできるようにもしてるぞ
素材作者に無断で
それを防ぐために素材作者が投稿してる例もある
そうせざるを得なかったと言うべきか
356:名前は開発中のものです。
21/11/02 04:53:42.14 I2wyAkPE.net
ちなみにMはこのスレの過去スレでも出現してたからな
MITライセンスの事でバカ騒ぎしてたらほぼ確実にあいつが絡んでいるっていう
357:名前は開発中のものです。
21/11/02 05:19:10.13 xWRuW2VP.net
いつまで名前を伏せてるの
358:名前は開発中のものです。
21/11/02 05:24:55.88 ShMfHkRw.net
Mは以前フォーラムでも暴れてたしおそらく何らかの精神疾患持ちだと思う
人当たりがよく一見するといい人→否定されると逆上して粘着嫌がらせって特徴がかなりそれっぽい
まあこの界隈には定期的にギ○フェイムとかマ○ランみたいな超弩級の怪物が出現するが
ム○クラも彼らと同じく決して関わってはいけない人種ということだけは確かなようだ
359:名前は開発中のものです。
21/11/02 06:08:07.72 0GxS4KKz.net
ほとんどMでワロタ
公式は登録しないと見ることすらできないし
ツクマテも使いたくないからオワッテル
360:名前は開発中のものです。
21/11/02 06:19:57.01 CsYhr44P.net
みんなあいつが嫌いなんやろw
361:名前は開発中のものです。
21/11/02 06:56:01.00 kHSNOnwH.net
俺はプラグインの調整はできても自作はしないからあまり気にした事ないかも
あれを嫌ってる人はもし俺がそのプラグインを使ってたとして俺も同類扱いにしたりすんの?
もしそうなら粘着怖いし使用を控えるけど
362:名前は開発中のものです。
21/11/02 07:32:35.28 JLCBN06M.net
作品と作者は別ものだと思ってる
363:名前は開発中のものです。
21/11/02 07:36:09.43 ShMfHkRw.net
>>355
君が調整したプラグインの作者にハラスメントしたり
ツクマテで訳の分からん自分ルールを強引に押し付けて初心者を排斥したり
フォーラムで質問に親身に答えてくれた人に逆ギレして暴れたりしなければ大丈夫だと思うよ
364:名前は開発中のものです。
21/11/02 08:09:51.75 UPyU0UbG.net
Mは根本的に利用者側の人間なのに無理して提供者側に回ろうとしてトラブル起こしてる感じ
プラグイン作者がラーメン屋ならMは自称ラーメン評論家みたいなもん
個人で利用する分には勝手にすれば良いけど間違った情報を更に他人に拡散するようになったら同類だな
コードも読めないのに初心者にプラグイン素材を教えたがる人がいるけどM化の黄信号だから気を付けた方が良い
365:名前は開発中のものです。
21/11/02 08:37:03.30 YIDJ3Zu4.net
URLリンク(i.imgur.com)
Mってきくと宝生永夢か
URLリンク(i.imgur.com)
もしくは少しM氏しか出てこんな
366:名前は開発中のものです。
21/11/02 08:41:50.83 E/te7c3u.net
2番目の画像いいな
朝からムラムラしてきたわ
さすがホモだらけのツクールスレの住人はセンスいいわ
367:名前は開発中のものです。
21/11/02 08:42:43.70 Px5IQqJO.net
>>358
あー、ラーメン評論家の喩え分かりやすいね
その界隈にも頼んでないのにアドバイスしてきて
断ったら逆ギレする人いるもんね
368:名前は開発中のものです。
21/11/02 08:43:54.73 Px5IQqJO.net
>>358
あー、ラーメン評論家の喩え分かりやすいね
その界隈にも頼んでないのにアドバイスしてきて
断ったら逆ギレする人いるもんね
369:名前は開発中のものです。
21/11/02 08:52:42.27 Cy6AAQ9t.net
Mクラは大したこと出来るわけでもないのにいちいちしゃしゃり出て上から目線のご意見表明するよな。
老人老人と自傷ネタしてるけど、嫌われてるのは歳のせいじゃないだろう。
歳のいってても好い人はたくさんいるんだわ。
ご自慢の長い人生経験とやらで何も学んでこれなかったのか。
370:名前は開発中のものです。
21/11/02 09:13:37.28 PM4PNVUu.net
ザ・老害ってやつですね
老人を自称してるだけに
371:名前は開発中のものです。
21/11/02 09:39:39.72 7MjWWLJk.net
おまえら、そろそろ死体蹴りだぞ
372:名前は開発中のものです。
21/11/02 09:52:04.62 Y9KSgYwP.net
なんか大手っぽく振舞ってるところに限って問題起こしてる所が多い印象
373:名前は開発中のものです。
21/11/02 10:34:18.73 0GxS4KKz.net
>>356
たまにこういう人いるけどじゃあ大量殺人鬼が作ったゲーム楽しめるかって話だよな
374:名前は開発中のものです。
21/11/02 10:45:51.73 PM4PNVUu.net
そこは程度の問題かな
375:名前は開発中のものです。
21/11/02 10:54:48.10 SZQrCbhh.net
間接的に大量殺人してる作家なんて腐るほどおるしなあ
376:名前は開発中のものです。
21/11/02 11:43:19.46 xWRuW2VP.net
間接的に大量殺人してる、という言葉の真意が分からなかったすまんな
377:名前は開発中のものです。
21/11/02 11:47:00.75 bmEQiIpv.net
デスノートやろなあ
378:名前は開発中のものです。
21/11/02 11:51:31.29 7MjWWLJk.net
それわりと直接的
379:名前は開発中のものです。
21/11/02 12:57:33.97 qn+NqR2B.net
楽しめるかどうかはさておいて、注目はされるんじゃないか
380:名前は開発中のものです。
21/11/02 13:22:48.57 Y9KSgYwP.net
>>368
現在進行系でヤバそうな人は作品含めてそっと距離置くようにしてるわ
381:名前は開発中のものです。
21/11/02 14:04:36.14 0GxS4KKz.net
マイランとかちんぽ男のゲームおもしれーおもしれーってやってる人いたらそっとブロックするわ
382:名前は開発中のものです。
21/11/02 18:07:26.88 lLmEZ3Xj.net
こんな奴のせいでMITライセンスが否定されるなんて俺は悲しいよ
383:名前は開発中のものです。
21/11/02 18:36:38.00 nHUnidVb.net
自由に使っていいよ←わかる
改造してもいいよ←わかる
自作RPGに含めて配布してもいいよ←わかる
スクリプト改造して自作スクリプトとして配布してもいいよ←???
このあたりのおかしい部分を誇大解釈してやりたい放題って感じ
ちょっと他の行コピペして変数関数書き換えただけで自分のクレジット入れられるんだから売名行為には美味しい素材だよね
384:名前は開発中のものです。
21/11/02 19:23:35.92 8S47T+Lu.net
無償でも著作権はあるから
作者の許可してない方法での配布や販売してるなら訴訟できるで
385:名前は開発中のものです。
21/11/02 19:28:21.11 Y9KSgYwP.net
早い話他人のプラグインを改変してそれを自分の物にしようとしたってことでしょ?
そりゃダメだわな
386:名前は開発中のものです。
21/11/02 19:45:03.00 kcVzIXiW.net
MITライセンスの誰でも改変自由、再配布自由なのを悪用して嫌がらせしたって話だろ
387:名前は開発中のものです。
21/11/02 19:51:29.59 wy2HmO5X.net
・スクリプト改造して自作スクリプトとして配布してもいいよ
・他人のプラグインを改変してそれを自分の物にしようとした
↑
これMITライセンスだと何も問題ないんだよな
そもそもこいつアメリカのエンジニア文化の産物だから、
自作発言を嫌うとかリスペクトを重視する日本の創作文化とは微妙に馴染まない
388:名前は開発中のものです。
21/11/02 19:51:53.15 XG8OQnJi.net
規約上は許されるんだろうが人として終わってる。
まじで炎上して灰にまでなってくれ。
389:名前は開発中のものです。
21/11/02 19:53:09.21 PM4PNVUu.net
いくらなんでも素材作者に対するリスペクトってものがなさすぎるわ
純粋にゲームを作ってるゲーム作者の方が普通にあるのに
さすが他人のクレジットを食い物にして生きてる奴はやることエグイよ
390:名前は開発中のものです。
21/11/02 19:58:13.10 UPyU0UbG.net
前々からMITライセンスを脳死で使うのはトラブルの元だからやめましょうって啓蒙はあったな
ありがちな認識の齟齬だとreadme(クレジット)に名前を載せる義務がないし
>>379
自分の物にしたらまだマシなんだよなぁ
自分でメンテナンス出来ない癖に二次配布したせいで
問題が発生した場合に遅かれ早かれ元作者がケツを拭かなきゃいけないっていうくっそ鬱陶しい状況
その上、素人過ぎてそういう迷惑を押し付けてるっていう状況すら認識していない(だから礼も詫びも言えない)
性格の良し悪しに関しては言及しないけど技術素人が引っ掻き回したって感じやな
391:名前は開発中のものです。
21/11/02 20:01:16.44 KMDa+Pz7.net
トリなんとかさんはぐう聖だから何とも思っちゃいないだろうが
少なくとも大半のスクリプト・プラグイン作者には嫌われてると思う
そこそこ名の知れた人も裏でかなりイラついてたし
392:名前は開発中のものです。
21/11/02 20:08:27.55 I2wyAkPE.net
ツクマテで公開してるプラグイン素材ほぼ全部にMITライセンスなのか答えろって書き込みしまくるキチガイがM
393:名前は開発中のものです。
21/11/02 20:28:48.21 xzdhBVOy.net
元スクリプトにバグだらけとはいえ需要のある要素を追加し、
問題が発生するほどの配布実績を作った
商才のようなものはあるのかもしれない
394:名前は開発中のものです。
21/11/02 20:36:44.85 0GxS4KKz.net
試食を集めて売ってるようなものか
395:名前は開発中のものです。
21/11/02 20:49:47.86 Li+90ZTo.net
MITライセンスはあくまで技術者同士の互助的な紳士協定みたいなもんで
技術もリスペクトもないやつが横からただ乗りしてたらそりゃダメだわ
396:名前は開発中のものです。
21/11/02 20:58:20.63 pLn5ycSy.net
個人的に使うのでちょっと自作ゲームにあわせて弄ってみました程度の内容なのに背乗り同然で上げ直してるからな
色々勘違いしてるよね
397:名前は開発中のものです。
21/11/02 22:04:43.46 9vZv734n.net
文化とゆうのはそうゆうものだよ
みんなが1から自分で作ってたら何も進歩しない
398:名前は開発中のものです。
21/11/02 22:28:17.77 I2wyAkPE.net
行動力のある無能だから小泉進次郎に似ている
余計な事しまくって反感買われているとことかw
399:名前は開発中のものです。
21/11/02 23:05:25.09 hbEN3FqE.net
>>391
先人が積み重ねた知識を正確に理解して踏襲する事とブラックボックスのまま組み合わせる事じゃ全然違う
現代の文化人が異世界転生したら一から未開の地を開墾出来るけど
家電やスマホを利用する事しか出来ない一般人が転生しても糞の役にも立たない
うたわれるものの序盤はそんな展開だったな
400:名前は開発中のものです。
21/11/02 23:12:08.74 xWRuW2VP.net
文化人という言葉の使い方を間違えてるね
言いたいことは分かるしそれ自体は間違ってないと思うけど
401:名前は開発中のものです。
21/11/02 23:16:59.88 XG8OQnJi.net
ケイブの人の遥か下の技術力しかないのに
勝手にイキって改変してバグだらけってのが最高に滑稽だな。
少なくともあいつの行動で進歩した部分はないだろう。
正確に言うとしたのかもしれんが、それはケイブの人の技術力だし。
彼が自発的にすることであって、あいつが迷惑かけてさせることではない。
402:名前は開発中のものです。
21/11/03 01:03:40.96 +tj7QzzP.net
ツクール関係のコミュニティとかよく見る気になれるな
ちょっと覗いたら基地外のたまり場みたいで気持ち悪かったから俺はそれ以来一切見てないぞ
あんなの張り付いて有益な要素があるとは思えないけどどうなん?
403:名前は開発中のものです。
21/11/03 01:06:39.50 u+/pyNB4.net
俺も実は知らないんだ
404:名前は開発中のものです。
21/11/03 01:24:13.96 RVtnA/ja.net
ツクラーさん達と仲良くなれるという最大のメリットがあるじゃないか
405:名前は開発中のものです。
21/11/03 01:46:06.57 IGpaYBuR.net
ツクールトークはツクールコミュニティじゃなきゃ満足にできないんだ
相互フォローに絵師とか同人ゲー作者とかいるけど、別にツクールとかに詳しくないし…
406:名前は開発中のものです。
21/11/03 01:55:24.37 bWrl7EDa.net
しかしまぁ、よく考えてみれば
人間は、若いうちは同性のコミュニティを築き異性の情報を交換し、
家庭を築いてからは同じような年齢の子供を持つ同士でコミュニティーを作る
いわば、常に子供をツクールするコミュニティに属してるわけで、
ゲームをツクールするコミュニティに属してるおまえらと何の違いがあるというのか
407:名前は開発中のものです。
21/11/03 02:32:29.91 ez+3qVdC.net
>>396
9割煽りと喧嘩のここは見るんだ…
408:名前は開発中のものです。
21/11/03 02:34:01.53 hgyiB7Ps.net
9割ホモ同士の馴れ合いだと思って楽しく読んでた・・・
409:名前は開発中のものです。
21/11/03 03:31:58.68 rvxMfiXA.net
わいもやでwここはホモのパラダイスやw
410:名前は開発中のものです。
21/11/03 07:06:35.03 u+/pyNB4.net
アツマールとかニコニコが母体だからあそこらへんで公開されてる作品にはそういったファッション層が良い意味で湧いてそうだよね
411:名前は開発中のものです。
21/11/03 07:18:13.65 RVtnA/ja.net
ちょくちょくホモとか言って遊んでる人いるけど全部同じ人?
それともツクラー全員ホモホモ言ってんの?
ツイッターやそのコミュニティ見ても別にその手のネタで遊んでる人見かけんけどなぁ
412:名前は開発中のものです。
21/11/03 07:29:32.83 Bvq7KiXi.net
え?まさかおまえホモじゃないの?
413:名前は開発中のものです。
21/11/03 08:21:28.98 DOGaruLW.net
>>396
こことかわらんだろw
414:名前は開発中のものです。
21/11/03 08:22:35.67 DOGaruLW.net
>>405
クソ面白くないネタはスルーしとけ
ホモネタとかニコニコで調子乗った小学生が言ってるだけだろ
415:名前は開発中のものです。
21/11/03 08:27:03.72 dvOVAWs0.net
1割のノンケが朝から騒いでるな
これがノイジーマイノリティってやつか
416:名前は開発中のものです。
21/11/03 08:53:05.57 ueXN5/wR.net
俺小学生だけどボクシングやってるぞ
お前を殴ってやろうか
泣かしてやっぞヴォケ
417:名前は開発中のものです。
21/11/03 08:56:18.54 DOGaruLW.net
全部単発だしな
418:名前は開発中のものです。
21/11/03 10:02:53.07 Hy6Dg555.net
そういうことなんじゃないの
419:名前は開発中のものです。
21/11/03 11:01:26.15 RVtnA/ja.net
それ言うとまた自演じゃないからー!マンが沸いて来るぞ
420:名前は開発中のものです。
21/11/03 11:18:34.42 uiIUe6au.net
明らかな自演を単発で擁護するほど空々しいもんってないわ
そもそもこんな過疎ったスレでクソ寒いノリの時だけ同類が何人も湧いてくるとか有り得ないし
421:名前は開発中のものです。
21/11/03 11:30:20.90 hzu5oU3b.net
つまり、サイト改悪は金使って話題そらしを依頼するほどに会議室の誰かにとって都合が悪い話題だってことか
その金でサーバー立てりゃデジカにIDでワンタイムでリンクさせるだけなのに
422:名前は開発中のものです。
21/11/03 11:42:19.69 u+/pyNB4.net
ユーザーの域を超えて信者と化してる人もいるだろうからストア叩きに憤慨する人がいてもおかしくないかもね
423:名前は開発中のものです。
21/11/03 11:48:34.29 dBgF/6xO.net
半分は当たっている
耳が痛い
424:名前は開発中のものです。
21/11/03 12:45:52.50 Hy6Dg555.net
何にしても裏では既に広く知れ渡ってるような話を
いつまでもする意味がないのも事実
425:名前は開発中のものです。
21/11/03 13:09:09.74 DOGaruLW.net
裏で知れ渡ってればする必要がないって意味不明
426:名前は開発中のものです。
21/11/03 13:12:22.17 BDKkhF89.net
わ、わたしがホモだと裏では知れ渡ってる・・・?(震え声)
427:名前は開発中のものです。
21/11/03 13:38:56.43 Hy6Dg555.net
いやいやまったくする必要はないってことはさすがにない
知らない人にここで言及しておくのも必要なこと
特別酷い悪行は知っておいて損はないし
428:名前は開発中のものです。
21/11/03 13:40:45.13 VbIaY5pW.net
MNKRはやっぱホモだったか
429:名前は開発中のものです。
21/11/03 13:42:56.40 Rm07ikWQ.net
MURみたいに隠語使うのやめろw
430:名前は開発中のものです。
21/11/03 13:49:35.56 D4RM4X6H.net
改造スクリプトのファイル名についてる4文字?
431:名前は開発中のものです。
21/11/03 15:18:11.05 DTbIgfFy.net
M…毎日
N…七氏に
K…こけにされて
R…ロマンを感じる
432:名前は開発中のものです。
21/11/03 15:40:47.76 u+/pyNB4.net
売ってるバトルアニメーション素材でいいもんないかと調べてみたが
何と言うかどれもフォトショみたいなもんで流線のエフェクトらしい状態のものを重ねただけの代物でがっかりした
水とか氷とか岩とか稲妻とか単純な流線だけでは表せそうにないものは売られてない
433:名前は開発中のものです。
21/11/03 19:08:27.61 pbYpY6sT.net
そんなエフェクトなんてランダムツールで作れるんだから金だして買うのは馬鹿だよ
ちゃんとした絵でエフェクト素材配布してる人いたが
絵は綺麗なんだけど自分でMVのバトルエフェクト作成モードでパラパラアニメ作る必要あったから使わんかったなw
434:名前は開発中のものです。
21/11/03 22:02:32.86 LjOXAQLI.net
公式サイトでも売ってるクオンタムとかソーマタージとかいうアニメ素材は好き
435:名前は開発中のものです。
21/11/04 07:58:56.22 hsnzah+p.net
イベントとかキャラとかイラスト描いてる時は楽しいんだけど
マップとか歩行グラ作ってる時がマジで地獄
他の作業してる時もそのことがチラついてノイズが走る
お前だけだよ俺を悩ませるのは
436:名前は開発中のものです。
21/11/04 08:02:12.23 Y+IFW7i6.net
マップはともかく歩行グラは分かる
特に自作だと尚更
ゲームを作りたいのに何で俺ドット絵師目指すかのように歩行グラばっか作ってんだって時々なる
まあ急がば回れとは言うけども
437:名前は開発中のものです。
21/11/04 14:55:09.86 t1fL+WxG.net
そんなに歩行グラ作るの苦痛なら有償とかで引き受けてくれる人いるから依頼すればいいのに
438:名前は開発中のものです。
21/11/04 15:12:07.74 wQzhuQI/.net
値段高めでもいいから、クオリティと信用できる人に頼みたいんだよね
twitterでお気持ち表明とかするクリエイターには頼みたくないな
そういう人はどこにいるんだ?
439:名前は開発中のものです。
21/11/04 15:35:40.16 eaOrEfOF.net
ドット絵の相場がいくらくらいなのかは知らないけど
俺の知ってる中では普段は商業作品でドット絵担当してるようなプロで
1体2千円で作ってくれるってやつがいるぞ
スキマで検索したら他にも色んなドッター出て来るから暇なら探してみたらいいよ
440:名前は開発中のものです。
21/11/04 15:42:17.53 wQzhuQI/.net
>>433
それは安すぎだなあ
良いものを作るためにもさすがにもっと払いたい
ありがとう。スキマか
441:。 探してみるよ
442:名前は開発中のものです。
21/11/04 16:00:35.62 RBfcfcji.net
発「こっちは提示された金額より多く払うんだからもっといいの作ってください!」
受「こっちはこれ以上クオリティ上げられません」
発「そんな!」
これたぶんあると思う
443:名前は開発中のものです。
21/11/04 16:07:22.22 xhPqmuKI.net
グラフィック関係はまだ勘定計算が楽で良いよ
クォリティなんて見りゃ分かるし簡単な調整くらいなら発注側でも出来る
プログラム畑はメンテナンスをどこまで考慮するかで大幅に金額が変わるからトラブルが起きやすい
というか仕事を開始する前にしっかり話し合わないと発注慣れした作者でも100%遺恨が残る結果になる
444:名前は開発中のものです。
21/11/04 16:32:54.99 wQzhuQI/.net
依頼するときも受けるときも仕事の範囲と責任分界点、権利について明示するのは大事だね
445:名前は開発中のものです。
21/11/04 17:27:00.90 Y+IFW7i6.net
>>435
実際妙に安い所はそんな感じじゃないかと勘ぐってる
サンプルとかはめちゃくちゃ良いのだけ載せてるとか
446:名前は開発中のものです。
21/11/04 17:54:22.70 eaOrEfOF.net
キャラクターエディタでデザイン画に似せたものを作って
チョロッとパーツ描き足したり色変えたりするくらいの改変ならできるけれど
裸の素体に1からオリジナルのパーツ書き足していって完璧再現するのは出来ません><とかな
そういう変なハズレ引かないためにも、過去の依頼者からつけられた評価がわかるCSサイトとかはいいかもね
447:名前は開発中のものです。
21/11/05 00:39:50.13 uljlDJ7D.net
ちょうど最近歩行グラ発注したけど不安になってきたな…
金はきっちり支払ったし、経験もあるみたいだから大丈夫だとは思うけど
448:名前は開発中のものです。
21/11/05 00:42:44.34 eoh8BFfX.net
よくある普通のRPGで主人公らのPCだけでなく街の住人とかのNPCまで登場するホコグラ全て作るのは大変だろうな
となるとやっぱデフォルト素材も使いたいからデフォルト基準で足りないものだけを作る方がお手軽になるけど
449:名前は開発中のものです。
21/11/05 06:45:01.56 uBHdDB1F.net
>街の住人とかのNPCまで登場するホコグラ全て作るのは大変だろうな
そこがまさにツラい
主役や敵キャラ達ならまだしもどうでもいいモブの分まで作らなきゃいけないからな
450:名前は開発中のものです。
21/11/05 07:00:09.65 8Jahe3Ng.net
それが嫌でキャラ減らす代わりになるべくモブも個性つけるようにした
逆にたくさんモブ必要な場合はマザーのどせいさんみたいに仮に見た目同じでもそもそも種族的に個性強いのを出したり
まあ、世界観によっては難しいやり方だけど…
451:名前は開発中のものです。
21/11/05 11:30:34.48 LlczpFiR.net
mobのグラなんて誰も気にしてないし1秒で忘れるのにな
452:名前は開発中のものです。
21/11/05 11:38:06.79 XArvCi1n.net
どせいさんなんて商業でプロがやる仕事じゃねーよみたいな妙が受けてただけで
素人がツクールで出しても何このゴミキャラとしか思われないと思うがw
453:名前は開発中のものです。
21/11/05 13:22:31.30 XuGAjCcc.net
モブまで自作してる人って大半が途中でエターなってる印象
454:名前は開発中のものです。
21/11/05 13:58:29.83 t5v3Wr6P.net
ムノウクラまたやらかしたんか
優良サイトですって宣伝したツクール公式がバカみたいじゃないですか
455:名前は開発中のものです。
21/11/05 14:25:33.72 8Jahe3Ng.net
>>445
例えが悪かったな。どせいさんみたいなゆるキャラじゃなくて、ゼルダのゴロンとかゾーラのイメージだった
456:名前は開発中のものです。
21/11/05 18:34:32.43 3ZzlQQbS.net
公式は狂人が好みだから問題ない
457:名前は開発中のものです。
21/11/05 19:01:50.29 LlczpFiR.net
公式がスキなのは面白いゲームじゃなくて従順な下僕になる作者だからな
458:名前は開発中のものです。
21/11/05 19:46:12.90 Fv9on623.net
モブは全員ゲイリーにしたよ
459:名前は開発中のものです。
21/11/05 20:34:16.01 uBHdDB1F.net
れ、レジェンドツクラー…
460:名前は開発中のものです。
21/11/05 21:40:04.44 pIKo+JUM.net
アツマールのAPIって他のサイトでも使える?
グローバルサーバー変数使ってるゲーム
461:名前は開発中のものです。
21/11/05 22:54:17.30 Fd2Mcl7T.net
イベントコマンドの「セーブ禁止」って、
オートセーブも無効にしてくれるの?
462:名前は開発中のものです。
21/11/05 23:03:32.14 3IZi7u6/.net
しない
メニューの選択肢をdisableにするだけ
463:名前は開発中のものです。
21/11/05 23:08:18.48 3IZi7u6/.net
>>453
普通に考えて使える訳ないだろ
サーバプログラム側でも同じ関数名で実装でもしてない限り
464:名前は開発中のものです。
21/11/06 10:41:23.05 RxOCM4Kv.net
さっき知ったんだが次のアプデでMVのアニメーション素材が使えるようになるんだな
やるやん
465:名前は開発中のものです。
21/11/06 10:41:25.87 tW0jqHNx.net
>>455
サンキュー
466:名前は開発中のものです。
21/11/06 10:51:30.95 7qukCS7I.net
>>457
旧サイトからDL購入した客はアップデートできるのかなあ・・・w
467:名前は開発中のものです。
21/11/06 10:54:55.36 NCogSPW8.net
セーブ禁止はオートセーブも禁止にしてくれるよ
468:名前は開発中のものです。
21/11/06 11:11:08.53 d5gl9wV8.net
>>457
初めからそうしとけってのはもはや野暮か
あの新アニメーションクオリティ自体は高いんだけど外部ツール必須だし前まで以上に手間がかかるから正直面倒なだけだったんだよな
469:名前は開発中のものです。
21/11/06 11:11:09.10 4lS226/t.net
Scene_Base.prototype.isAutosaveEnabled = function() {
return (
!DataManager.isBattleTest() &&
!DataManager.isEventTest() &&
$gameSystem.isAutosaveEnabled() &&
$gameSystem.isSaveEnabled()
);
};
ああすまん見逃してた
isAutosaveEnabledの条件に$gameSystem.isSaveEnabled()が組み込まれてるね
470:名前は開発中のものです。
21/11/06 11:12:12.64 4lS226/t.net
何故かID変わってるけど俺はID:3IZi7u6/ね
訂正する
471:名前は開発中のものです。
21/11/06 11:13:14.93 4lS226/t.net
って日付変更前だから当たり前か。連レスする程の事でもないけど
472:名前は開発中のものです。
21/11/06 20:00:13.98 imERjCam.net
あー、数日間四苦八苦してようやく望む機能実装できた時の解放感
473:名前は開発中のものです。
21/11/06 20:55:53.61 M+DEk4Tt.net
ここの住民は制作年数何年ぐらいかけてゲーム作ってる?
474:名前は開発中のものです。
21/11/06 20:59:42.89 PzCOlyC1.net
1年もあればおわるだろ
→もう半年は必要だな
→もう半年は必要だな 今ここ
475:名前は開発中のものです。
21/11/06 21:47:31.81 HDhXV9dZ.net
→これ本当に面白いのか?
→ちょっと他の作るか
476:名前は開発中のものです。
21/11/06 22:52:16.51 zgcexHhp.net
制作途中でJRPGってオワコンなんだなと悟ってしまう
477:名前は開発中のものです。
21/11/06 23:18:43.39 3jBAcNmT.net
久しぶりにツクール触ったらまだ変数がぴったりイコールの時にのみ発生するイベントとか作れないんだな
478:名前は開発中のものです。
21/11/07 03:53:06.83 NNw/sVKQ.net
1以上のときと2以上のときにすればいいだけじゃないのか?
479:名前は開発中のものです。
21/11/07 14:28:34.58 H3wyRbZe.net
ホンモノのクリティカルは下振れは勿論上振れも有り得ねぇんだ
480:名前は開発中のものです。
21/11/07 17:24:10.78 u7V5echs.net
プレイヤーから仲間キャラをニュッと出したいんだけどどうすればいいのかな
調べ方すら分からん…
逆に仲間がプレイヤーに格納されるのはすり抜けで出来ました
481:名前は開発中のものです。
21/11/07 17:43:54.20 NNw/sVKQ.net
適当な空白のイベントをわかりやすいとこに置きます
イベントの位置変更でプレイヤーと同じ場所に移動させます
グラフィックを変更して横に移動させましょう
482:名前は開発中のものです。
21/11/07 17:45:13.44 FSFAoh7e.net
不透明度0で重ねて表示させといてフェードインするみたいなその場しのぎ的な演出じゃアカンか
483:名前は開発中のものです。
21/11/07 17:47:31.09 FSFAoh7e.net
あー、ただスライドして出てくればいいだけか
勝手にスタンドが出現するようなイメージしてた
484:名前は開発中のものです。
21/11/07 17:56:35.41 ceLZRxFR.net
この程度も思い付かない奴が今後どう作っていくのか不安になるw
485:名前は開発中のものです。
21/11/07 18:13:56.66 u7V5echs.net
>>474
本当ありがとう!
めちゃくちゃ嬉しい
>>475もありがとう!
486:名前は開発中のものです。
21/11/07 18:22:53.44 NNw/sVKQ.net
欠点があるとすればちゃんと注釈とかイベント名に書いとかないと空白の空のイベント何だこりゃと思って消すことが多々あることだ
487:名前は開発中のものです。
21/11/07 18:35:05.09 u7V5echs.net
アフターフォローまで!
すんません 勉強なります!
488:名前は開発中のものです。
21/11/07 19:32:06.91 FSFAoh7e.net
マップに置く自動実行イベとかは1ページ目が空イベだったりでパッと見でわかりにくいから、マップにイベントたくさん配置する場合は「EV」とか「キャラ」とかだけ書いたキャラシート作って1ページ目の歩行グラに設定した方が後でわかりやすい
489:名前は開発中のものです。
21/11/07 20:31:14.85 4TWyIUbj.net
だいたいマップの隅っこや角にイベント用キャラ1とか2とかイベント名で一定数置いておいてイベントでキャラ表示するたびに引っ張ってきてるがそういうもんじゃないの?
490:名前は開発中のものです。
21/11/07 22:20:30.74 PjBZ42n/.net
プレイヤーの任意でそういう円陣みたいなのを呼び出したい場合はどうるるべきかなあと考えてみる
491:名前は開発中のものです。
21/11/07 23:43:10.50 uRgJvyFg.net
最初から全マップに汎用イベントナンバー1~10までを設置しておくとかでいいのでは
スクリプトとメモでも制御できるだろうけどコモンイベント程度で十分
492:名前は開発中のものです。
21/11/07 23:57:25.54 E2BVMtbs.net
自分で実装を考えるのは大事だね
イベントで実装するのは結論が出たら初めてコアスクリプト弄りに着手するべきで
最初からプラグイン素材漁りをするとブラックボックスだらけになって訳が分からなくなる
493:名前は開発中のものです。
21/11/08 12:32:00.00 W6FWvOa9.net
一円の利益にもならないことで楽しめてるお前らが馬鹿に思えて笑いが止まらないよ
有料販売して稼いでみろや
494:名前は開発中のものです。
21/11/08 12:41:43.35 rxTIty3r.net
その書き込みは利益が発生してんのか?
少なくとも笑いが止まらないということは楽しめている証左だろう
495:名前は開発中のものです。
21/11/08 13:05:39.89 W6FWvOa9.net
ゲームは売ってなんぼだろ
俺は同人ゲーム販売で数百万円稼いでるぞ
496:名前は開発中のものです。
21/11/08 13:23:09.21 WKoo6XB8.net
それだけ売上てるような人が5chのスレに来てまでフリゲ制作者?とか決め付けたり聞いてもないアドバイスなんてするとも思えないが・・・ありがとうございました!
497:名前は開発中のものです。
21/11/08 13:30:48.70 ee2ZTY9O.net
それだけ稼いでてこんな所でしか自分の居場所を確立できないなんて虚しい人生だな
498:名前は開発中のものです。
21/11/08 13:38:21.42 cLCXUkf5.net
>>486の一行ブーメランはマジですごい
才能あるよ
499:名前は開発中のものです。
21/11/08 13:56:46.57 LN2t/Yvo.net
同人ゲーム販売で数百万円とか雑魚やんw
500:名前は開発中のものです。
21/11/08 14:05:14.76 C6F/En/t.net
俺も売上全部合わせたらそんぐらいだけど
そんな大ヒットなんて飛ばせないの分かってるし
量産なんて出来る時間もないわ
501:名前は開発中のものです。
21/11/08 14:06:55.63 wwya0Dp+.net
11tさん同人ゲームで数百万も稼げてる�
502:セ すごいね。うらやましいよ それだけ稼げれば一財産だね
503:名前は開発中のものです。
21/11/08 15:07:11.21 zNxzQ32d.net
稼ぎにならないフリゲにコンプあるカスども多すぎ!
悔しかったらゲームで稼ぐ努力してみろや
504:名前は開発中のものです。
21/11/08 15:21:47.55 Lx2chAd9.net
普通に働く方が安定した収入が入るんだから、わざわざゲームで金を稼ぐ必要がない
なんでゲーム作るかってそりゃゲーム遊ぶのと同じで暇つぶしだろ?
505:名前は開発中のものです。
21/11/08 15:22:07.78 BewQ3Jls.net
変なのが暴れだすと公式のダウンロードとかブツギリの開発方針がどうなったのか気になっちまうな
506:名前は開発中のものです。
21/11/08 15:32:40.74 ST7hJ4Yd.net
コンプあるのかどうかは知らんが支援サイトに登録しようとしてるフリゲ作者に対して苦言を呈する奴らが何人かいたなぁ
フリゲは無償で作ってこそ意味があるんだって
呆れて言葉も出なかった
507:名前は開発中のものです。
21/11/08 15:50:08.00 Lx2chAd9.net
まあ有償ゲーを作る事こそ意味があるとか、無償ゲーを作る事こそ意味があるとか、有償無償にこだわりすぎなところがある
どちらにしろ自分がやってる事に意味を持たせたいんだなって必死さは伝わる
けど、言っちゃ悪いけどどちらとも特にこれといった意味がないと思う。所詮は個人の問題にすぎないから
508:名前は開発中のものです。
21/11/08 15:57:08.70 t3jhpOZ9.net
承認欲求強すぎ
509:名前は開発中のものです。
21/11/08 16:46:10.71 89mbTI9c.net
有償無償は影響するよ
過正当化効果と言って金が絡むと作品の在り方も変化する
俺は知ってるから説明できるけど、苦言を呈した連中ってのは説明できなくても本能的に知ってるんだろう
何事も金を儲ければ正義と考えるのは純粋すぎだな
510:名前は開発中のものです。
21/11/08 18:23:26.81 LN2t/Yvo.net
有償で作るならゲームメーカーに勤めたほうが良くねw
511:名前は開発中のものです。
21/11/08 18:23:54.92 ST7hJ4Yd.net
それは分からんでもないがその考え方を人に押し付けるのはどうなんだって思う
別に本人が支援サイトに登録して儲けようが儲からなかろうが本人の勝手じゃないかって
512:名前は開発中のものです。
21/11/08 19:57:26.30 89mbTI9c.net
苦言を呈するのも本人の勝手だ
創作活動の自己完結を拒否し、遊んでくれる人という存在を求めて関係を作っておきながら、
片方の振る舞いだけが全て自由に許容されると考えるのは創作者の悪い癖だ
ヘンリーダーガーならば文句を言う資格があると思うが、それ以外の人間なら自分の行動の結果を甘んじて受け入れろよ
513:名前は開発中のものです。
21/11/08 19:59:47.23 Lx2chAd9.net
苦言を否定するのも本人の勝手だぞ
514:名前は開発中のものです。
21/11/08 20:15:10.52 89mbTI9c.net
じゃあそうしろ
そんなことして今後どうなるかは知らんけどな
515:名前は開発中のものです。
21/11/08 20:17:38.01 LN2t/Yvo.net
ブーメランでワロタ
516:名前は開発中のものです。
21/11/08 20:27:37.99 D/Gz+jn9.net
昔だけど格ゲーやってて
スポンサーもつかないのにマジで勝負してバカじゃないの?ってファンメ来たの思い出したわ
517:名前は開発中のものです。
21/11/08 21:06:01.00 WJwJj7A1.net
いつもの煽りおじさん今日はすごい相手してもらえて絶頂してるだろうな
518:名前は開発中のものです。
21/11/08 23:19:42.73 u06tTlx1.net
おくすり少し多めに出してもらったんだろう
519:名前は開発中のものです。
21/11/08 23:22:26.05 89mbTI9c.net
誰のこと言ってんだ?
俺はこのスレ滅多に書き込まないから多分それ別人だぞ
520:名前は開発中のものです。
21/11/09 01:28:34.14 bywE3L03.net
いちいちそういう事言わなくてよくね
521:名前は開発中のものです。
21/11/09 01:29:22.28 WnxSo5rx.net
>>511
多分あんたじゃなくて数百万稼いでるとかフリゲコンプがどうとか言ってる奴の事だと思うぞ
522:名前は開発中のものです。
21/11/09 01:55:51.42 i4ugWemL.net
そっか
悪かった
523:名前は開発中のものです。
21/11/09 02:09:49.51 gKXbhMpg.net
ていうかここじゃ定番ネタの煽り文句なのになんで今回だけ大漁だったんだ?
524:名前は開発中のものです。
21/11/09 02:47:32.94 cvu+ab5s.net
俺は余裕あるので底辺のふりしながらみんなと仲良くしたい
525:名前は開発中のものです。
21/11/09 03:39:25.57 z0ZD7eRw.net
どうでもいいけどコンプってなんぞ
コンプリート? コンプライアンス?
526:名前は開発中のものです。
21/11/09 03:56:28.83 bywE3L03.net
コンプレックスだろw
527:名前は開発中のものです。
21/11/09 04:29:05.93 cvu+ab5s.net
コンプティークだろw
528:名前は開発中のものです。
21/11/09 04:54:20.51 cgFedebm.net
ちょっとエッチな福袋をスクラップして専用のクリアファイル作って隠しておいたら母親に見つかって学習机の上におかれてて
その日遊びに来た友達に見られた過去を思い出すからコンプティークの話は止めてもらえるかな?
529:名前は開発中のものです。
21/11/09 10:44:50.81 Ak9uKR3o.net
俺は好きだけどな、特に梅が入ってるやつ
え、コンブティーの話じゃないの?
530:名前は開発中のものです。
21/11/09 12:20:08.09 kzQIaazp.net
久々にスレ勢いあると思ったら
要約すると、刺激求めて喧嘩売ったってだけか
531:名前は開発中のものです。
21/11/09 19:14:14.34 0QlNu2gu.net
ふふふ
ずっとスクリプトと睨めっこしてると正気を失ってきそう
532:名前は開発中のものです。
21/11/09 19:26:16.48 8jkEvAPD.net
ゲーム制作とか正気失わないと完成しないから平気
533:名前は開発中のものです。
21/11/09 22:03:19.43 9YzCUwTY.net
スペ症くらいのやつじゃないと続かない。
534:名前は開発中のものです。
21/11/09 22:42:55.59 0QlNu2gu.net
えへへ
このスクリプトもどうせ動かないんだろうな
何回修正する羽目になるのか楽しみだな
535:名前は開発中のものです。
21/11/10 00:13:14.31 s4kMzrjW.net
スクリプトが動かない人ってどういうミスしてんの?
じぶんで命名した変数や関数を忘れてしまうとか?
536:名前は開発中のものです。
21/11/10 00:24:23.27 5PbUkDEQ.net
う~ご~か~ない~よ~
あのコマンド何回やっても動かない
537:名前は開発中のものです。
21/11/10 06:41:54.16 AcC7nPuu.net
動かないな~って時は斜め45°で叩くと直るぞ
538:名前は開発中のものです。
21/11/10 11:44:50.20 7C4zhrEA.net
CCBYライセンスに詳しい人いる?
このライセンスが当てられてる素材を使うとツクールで暗号化が出来ないってマジなの?
539:名前は開発中のものです。
21/11/10 11:52:53.80 QJMA1XMg.net
C ちんぽが
C ちいさくて
B ぼくは
Y やるせない
540:名前は開発中のものです。
21/11/10 16:30:35.32 PRQHVbA5.net
クリーミー
クリトリス
バキューム
やらしい
541:名前は開発中のものです。
21/11/10 16:31:23.57 PRQHVbA5.net
バキュームはVなのかよ!あの女騙しやがった!
542:名前は開発中のものです。
21/11/10 16:40:29.66 OkBGhL0u.net
栗とリスもKだぞ
覚えとかないと恥をかくで
543:名前は開発中のものです。
21/11/10 16:47:39.88 5PbUkDEQ.net
やりこみスレみたいなクソスレ化してきたな
544:名前は開発中のものです。
21/11/10 18:44:13.04 nb4IznFA.net
人がツクールの制作のことで楽しく話してるとこにわざわざやって来て
「俺は有良ゲーで稼いでるから金にならないツク作者より偉い!」とか
マウント取ろうとしてくる馬鹿が定期的に湧くし
そんなのがいなければ平和だし糞スレじゃないと思うな
545:名前は開発中のものです。
21/11/10 18:54:34.62 7C4zhrEA.net
で、結局誰もCCBYライセンスについて詳しい人いないの?
546:名前は開発中のものです。
21/11/10 19:28:21.02 fTPflJ8b.net
いるわけねーだろ
ガハハ!
547:名前は開発中のものです。
21/11/10 19:35:12.82 5uq03yph.net
CCBYの暗号化が違反なのは本当
例えばMZなら該当ファイルだけ暗号化解除すればOK
解除して動くかどうかは試してないから知らない
548:名前は開発中のものです。
21/11/10 19:40:29.95 7C4zhrEA.net
>>536
ありがとう
やっぱそうなのかぁ
わりとこのライセンスを適用させてる素材を見かけるんだけど規約を知った上で適用させてんのかな
549:名前は開発中のものです。
21/11/10 19:41:08.42 7C4zhrEA.net
>>540
ごめん安価ミス>>539
550:宛てね
551:名前は開発中のものです。
21/11/10 20:05:13.32 5uq03yph.net
ぶっちゃけ律儀に規約守ってるやつはあんまり見ないね
Steamみたいな大手に載せない限りたぶんバレないし警告来たら差し替えればいいだけ
552:名前は開発中のものです。
21/11/10 20:23:22.49 5PbUkDEQ.net
暗号禁止のだけ別ファイルにもう1つ入れとけばいいんじゃねーの
553:名前は開発中のものです。
21/11/10 20:51:19.40 7C4zhrEA.net
>>543
それしかないよなー
ただ中にはCCライセンスを適用してんのに二次配布禁止や暗号化必須みたいな矛盾染みた素材も見かけた気になってた
554:名前は開発中のものです。
21/11/10 21:02:54.10 BCQ5kL30.net
暗号化禁止のプラグインなんか増えてこられたらたまらんわ
最近少しUnityかじり始めてるけどこのままUnity行きたくなるわ
555:名前は開発中のものです。
21/11/10 21:06:38.10 7C4zhrEA.net
そもそもプラグインやスクリプトみたいなソースコード系にはライセンスを適用させるなってCC公式が自ら言ってるんだけどね~
そうとは知らずライセンスを適用させる人達がいるから困る
556:名前は開発中のものです。
21/11/10 21:49:25.15 Byu/7xU2.net
それもこれもあの◯ノクラがうるさく騒ぎすぎた弊害っていう
557:名前は開発中のものです。
21/11/10 23:11:12.97 5uq03yph.net
Unityだろうが何だろうがCCBYのルールは変わらんぞ
実際には海外の団体が物言いつけること自体現実味無いから気になるなら権利者に合意とれば問題は無いと思う
君主危うきに近寄らずが一番簡潔だけど
558:名前は開発中のものです。
21/11/10 23:18:37.62 7C4zhrEA.net
権利者からOKもらえばセーフなのか
それを聞いて少し安心した
559:名前は開発中のものです。
21/11/10 23:21:37.27 nXCQO5qB.net
その程度の認識で>>546とか言ってたのか
560:名前は開発中のものです。
21/11/10 23:25:43.85 5uq03yph.net
>>549
ちょっと言い方が悪かった
CCはオープンソース絶対正義マンだから権利団体のスタンスは違反としてとらえてる問題だよ
ただそれを良く知らない権利者が勝手にライセンスつけてるだけならその人と合意してれば
最悪法的手段で罰金とかにはならないだろうっていう話
100%安全という保証は出来ない
561:名前は開発中のものです。
21/11/10 23:33:45.69 7C4zhrEA.net
>>551
ああなるほどね、そういうことかよく分かったありがとう
562:名前は開発中のものです。
21/11/10 23:35:45.47 KaInyIxR.net
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ C | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l C ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| C l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | C |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| BY | | l | ヽ, ― / | | l BY |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
563:名前は開発中のものです。
21/11/11 01:33:38.48 IgtDdi
564:oU.net
565:名前は開発中のものです。
21/11/11 01:44:04.27 XICiBTpW.net
どうでもいいけどブルーレイガンダムってありそうでないよな
566:名前は開発中のものです。
21/11/11 03:14:08.00 4l+k5XhK.net
コンパクトガンダムもデジタルビデオガンダムもいないしな
カセットテープガンダムはいたのか?
567:名前は開発中のものです。
21/11/11 05:16:44.05 xCHV18UE.net
全て自分で素材作れば問題ない。
ツクール臭も消えるし、自分のスキルもレベル上がるぞ。
568:名前は開発中のものです。
21/11/11 05:20:31.39 bSw7iQuG.net
なお完成しない模様
569:名前は開発中のものです。
21/11/11 05:27:02.33 4l+k5XhK.net
逆に素材がもったいなくてエターならなくなるかもしれん
570:名前は開発中のものです。
21/11/11 05:34:09.11 xCHV18UE.net
元々完成しないから問題ないなw
571:名前は開発中のものです。
21/11/11 06:14:38.69 7UJV2q9B.net
ツイッター見てるとUnityとかUEとか研究してる人は思ったよりいそう
572:名前は開発中のものです。
21/11/11 07:21:23.88 bSw7iQuG.net
完成しないというのは表現がおかしかったな
素材作りに没頭して肝心のゲーム制作が進まないというのが正しい
573:名前は開発中のものです。
21/11/11 11:06:36.06 oHme6AKs.net
もしかして俺らツクラーは世間からオタクだと思われてる?
574:名前は開発中のものです。
21/11/11 11:47:55.18 ydHYLoQh.net
素材作りも頑張って完成させれるのは極僅かだろ
素材作りまで自作しまくってたらエターなる率高い
575:名前は開発中のものです。
21/11/11 11:48:16.17 Yk2DjajE.net
>>555みたいに唐突に全く関係ない事言い出して更にそれに絡んでる奴らは荒らしって事でいいの?
それともツクラーはこういうネタで楽しんでんの?
576:名前は開発中のものです。
21/11/11 12:00:45.40 Fpvl4QJ+.net
そうとも言えるし、そうでもないとも言える
577:名前は開発中のものです。
21/11/11 12:15:05.03 XICiBTpW.net
>>565
唐突にじゃなく553のAAに反応したんだけどね
578:名前は開発中のものです。
21/11/11 18:22:59.89 VWWgrwWm.net
完成しなくても素材を作れるだけすごいよ
ほとんどのツクラーは素材を自作できないんだしね
579:名前は開発中のものです。
21/11/11 18:59:44.71 mNNbdWDI.net
>>568
ツクールの歩行グラとか各方向で3枚ずつ仕様の中では楽な方だよ
偶数だから中心ドットがズレる点以外で悩むとこないぞ
マップの自動は面倒だけど
580:名前は開発中のものです。
21/11/12 01:12:19.52 NXskHkjs.net
今更スレ読んで上の方のMクラ騒動知ったけど告発サイト消えてる?
見たいけど出ない
581:名前は開発中のものです。
21/11/12 01:43:26.81 7DBBKLOb.net
無能倉さんも悪気があってやった事ではないと思うし痛み分けと言う事ではいいのではないかな
582:名前は開発中のものです。
21/11/12 01:46:50.41 DT66eYI9.net
まだ消えてないよ
583:名前は開発中のものです。
21/11/12 03:12:38.83 NXskHkjs.net
>>571
この場合は悪気がないからこそ最悪で問題なのでは
>>572
マジ?もうちょい探す
584:名前は開発中のものです。
21/11/12 04:47:55.29 Xv6JQl+L.net
ゲハではよく こんなRPGはダメだ 的なスレが立つけど君らああいうの参考にしたりすんの
585:名前は開発中のものです。
21/11/12 04:58:38.18 DaEajf1s.net
俺は余裕で食料制や重量制を採用する男だぜ甘く見るなよ
586:名前は開発中のものです。
21/11/12 05:25:33.50 Xv6JQl+L.net
重量カウントするタイプだとツクールデフォのFFみたいなアイテム欄というかインベントリを辞める所から始めるんだよなすげえわ
587:名前は開発中のものです。
21/11/12 06:04:59.67 f2WsNHzv.net
FFみたいなのでも問題なくね?
588:名前は開発中のものです。
21/11/12 06:15:23.37 Xv6JQl+L.net
ということはDQ後期でふくろタイプにするのか
武器防具アイテムなどをふくろから取り出して身に付けるとその重量が加算されるタイプかな
589:名前は開発中のものです。
21/11/12 06:32:39.11 MtiCLfn8.net
ゼルダのヘビィブーツが履いた時だけ重くなるのガキながら納得いかんかったわ
590:名前は開発中のものです。
21/11/12 07:41:19.08 f2WsNHzv.net
従量制って個人ごとなのか
全体で考えてたわ
591:名前は開発中のものです。
21/11/12 08:53:03.12 qRe0HU75.net
アイテム個々に体積か容積と重さを設定するのかな
みんないろんなこと考えてるんだな
592:名前は開発中のものです。
21/11/12 11:03:49.98 tZG6qnWy.net
アイテム重量制はローグライクみたいに探索の長さで難易度変わるようなのには向いてるな
ただ冒険的な要素が強いゲーム性だとその楽しさを邪魔する要素にもなる
593:名前は開発中のものです。
21/11/12 11:40:15.11 NXskHkjs.net
告発サイト見つからんから今のヒントかURLくれないか
上に書いてあるのでは出ない
594:名前は開発中のものです。
21/11/12 11:47:14.34 mp/TmmCp.net
普通に出たが?
ツクールMZも入れないとツクール以外も引っ掛かるぞ
595:名前は開発中のものです。
21/11/12 12:08:50.38 Xv6JQl+L.net
重量制とはちょっと違うけどキャラクターによって持てるアイテムの数が違うって作品はあったな
大柄な男キャラは所持可能アイテム数が多い
華奢な女キャラは所持可能アイテム数が少ない
みたいな
596:名前は開発中のものです。
21/11/12 12:11:24.70 CZzRLNfW.net
短時間でクリアできる一発ネタゲー量産するのがツクールの醍醐味なのに一つの作品に何年間もかけるの努力の使い方間違ってない?
597:名前は開発中のものです。
21/11/12 12:14:32.08 mp/TmmCp.net
ツクールって本来自分の理想のゲーム作るもんだろ
598:名前は開発中のものです。
21/11/12 13:42:16.74 qRe0HU75.net
個々のスタイルは誰にも文句言われる筋合いはない
文句言っていいのは作ったゲームか誰かに迷惑をかけた人間だけでしょ
599:名前は開発中のものです。
21/11/12 13:50:39.73 vkIDwQYe.net
君は一発ネタゲーを量産してもいいし、時間をかけて大作を1本作ってもいい。
600:名前は開発中のものです。
21/11/12 14:04:24.20 8G9A+lWp.net
>>583
流れ的にここか?でも告発文が見当たらないな
間違ってたらすまん
URLリンク(www.google.com)
601:名前は開発中のものです。
21/11/12 14:09:17.15 HALeVZ+H.net
>>586
そんなの人それぞれだとしか・・・
602:名前は開発中のものです。
21/11/12 14:23:00.08 qRe0HU75.net
>>590
>>322の検索だと上から3つ目
更にそこのURLをドメインまで削る
603:名前は開発中のものです。
21/11/12 14:42:02.23 gNnUbnBc.net
>>592
ギガが減った
604:名前は開発中のものです。
21/11/12 14:45:27.06 TqUYH+QD.net
マジでギガ減ったわ
サイト見難すぎて同情する気失せた
605:名前は開発中のものです。
21/11/12 15:35:55.74 eoLCga7W.net
>>587
いやツクールの売りは初心者でもゲームが作れるってとこでしょ
それにRPGなりシューティングなり格闘なりそれぞれのテンプレ専用ツクールしかないし
テンプレツクールで物足りない技術力発想力があるなら汎用性の高いエンジンに移行したほうがいいでしょ
606:名前は開発中のものです。
21/11/12 15:42:07.96 5FWfYbjC.net
例のサイト背景見づらいな
607:名前は開発中のものです。
21/11/12 16:05:58.85 SInJ8BJ0.net
ギガが減るってなんだよと見に行ったら草
608:名前は開発中のものです。
21/11/12 17:03:25.93 X3QsemQM.net
本当にサイト見づらくて草
つか読んだけどMのクラなら普通にやっててもおかしくないことじゃん
大半の同業者は奴をそういう目で見てるよ
どんだけの悪行かと期待したのがバカだったわ
609:名前は開発中のものです。
21/11/12 18:44:59.55 gEWHCUue.net
初心者向けツールにサスケゆわかみたいに40歳過ぎてそうなおじさんおばさんが
いつ
610:までも張り付いてて新陳代謝はほんとに行われてるのか心配になる 10代の人達はどれだけいるのか知りたいね
611:名前は開発中のものです。
21/11/12 18:47:50.26 Xv6JQl+L.net
ゲームのドットキャラに馴染みのない人はわざわざレガシーの域に踏み込まないと思うけどね
むしろその時代時代に合ったというか新しい人は新しいものに手を出した方がいいよ
612:名前は開発中のものです。
21/11/12 21:30:08.88 vpULDRqs.net
ツクールの場合プレイヤーも30代40代がメインだろうな
ゲームの感想とか見ても妙にしっかりしてるというか
613:名前は開発中のものです。
21/11/12 22:53:28.37 qRe0HU75.net
ツクールに限ったことじゃないが
アラフォー、アラフィフに層が多い界隈ってあると思う
614:名前は開発中のものです。
21/11/13 06:30:01.74 fw//F6A9.net
ツクールストア移行の手続きメールってそろそろ届くはずでなかったっけ?
まだ来てないみたいだが
615:名前は開発中のものです。
21/11/13 07:49:39.93 UgU8dYq9.net
15日だと思うよ
616:名前は開発中のものです。
21/11/13 09:18:33.67 BXjkW/Sh.net
無能倶楽部は告発文以来フォーラムにまったく顔出さなくなったから
告発者は良い事してくれたよ
617:名前は開発中のものです。
21/11/13 09:22:13.28 XnaoWePF.net
この胸のときめき~
あふれる思いも~
618:名前は開発中のものです。
21/11/13 09:27:47.77 00kxAou5.net
それは告白者な
619:名前は開発中のものです。
21/11/13 09:40:51.10 fw//F6A9.net
新しいデジカショップの方は購入予定のをウィッシュリストに入れられるのが良い
気になったのウィッシュリストに登録しておいて、セールの時に一気に買ったり
620:名前は開発中のものです。
21/11/13 13:45:58.59 6cSBiUYE.net
無能クラさん……信じてたのに(T_T)
621:名前は開発中のものです。
21/11/13 13:49:23.74 N3353wwz.net
無能クラの無能ムーブはリクエストしてる人に呼ばれてもないのに出て来てすぐに既存のプラグイン紹介するところ
競合とかの問題もあるから特化して簡略化されたプラグインが欲しいのにこれとこれを使ってこうすれば…みたいな
あれじゃ他の有志の出番潰してるって気づかんのか
622:名前は開発中のものです。
21/11/13 14:09:05.20 gkUTK2vG.net
Mクラにはツクマテで質問した時やたら偉そうにされて糞ムカついてたわ
ざまあ
623:名前は開発中のものです。
21/11/13 14:56:05.50 /ar4A0wm.net
無能な働き者の典型って感じやな
624:名前は開発中のものです。
21/11/13 17:05:55.67 +dvQMnoA.net
働き者っていうか承認欲求満たしたいだけの哀しい老人
625:名前は開発中のものです。
21/11/13 17:17:10.87 lFhMmjSx.net
あいつ老人だったのか
626:名前は開発中のものです。
21/11/13 22:13:33.54 NTFZFi3X.net
フォーラム撤退したんだ
検索の邪魔だからサイトも消してくれないかな
627:名前は開発中のものです。
21/11/13 22:35:53.13 PvRmPAbY.net
はじめてツクプラ覗いてみたんだがあのサイトって
管理者が(ようは責任を負ってるのは)誰なのか何かあった場合どこに連絡すればいいのか
みたいな基本中の基本の情報ってどこに書いてあるの?
あのFGMGハリズミってのが管理者なのかとも思ったが微妙に違う気もするし
場所によっては管理者のツイッターアドレスとしてMが記載されてるし
あとサーバーレンタル代さしひいたらトントンかもしれんが広告貼りすぎだろw
628:名前は開発中のものです。
21/11/14 00:00:20.52 T+AS4g4g.net
正直、広告は大目に見てやってほしいw
広告で元手を取らないと赤字になるからね
629:名前は開発中のものです。
21/11/14 00:22:33.64 /ZuwlJcC.net
閲覧に支障のないレベルの広告は全く気にならんな
630:名前は開発中のものです。
21/11/14 01:57:01.90 O6Bx752j.net
あのさ注文履歴消してからDL出来なくなるなら
そのDLリンクメールで再送するとかするべきなんじゃないの?
それかリニューアルサイトで旧サイトのDLリンク参照出来るようにするとかさ
要はリニューアルサイトから旧サイトの注文履歴も引き継いで同じように見れるようにすれば
一番コストかからず誰からも文句言われない解決作だよね
631:名前は開発中のものです。
21/11/14 02:54:02.06 5oFnEnSG.net
広告ある人こなくなる悪循環だよな
632:名前は開発中のものです。
21/11/14 03:48:19.07 0PP4TAK5.net
無能さんはツクール界の小泉進次郎ってぐらい余計な事しかしてないから消えてくれていいよ
633:名前は開発中のものです。
21/11/14 04:06:42.77 tXtkpz7+.net
おまえらに・・・
おまえらにノムクラの何が分かってると言うんだ・・・!?
俺はノムクラさんを大尊敬してるんだぞ?
634:名前は開発中のものです。
21/11/14 05:28:08.00 5oFnEnSG.net
ノムクラってだれだ
635:名前は開発中のものです。
21/11/14 06:30:20.06 hrSfTvae.net
マイクラのデメイク版
636:名前は開発中のものです。
21/11/14 10:09:23.02 EPI6sW0R.net
自分で作ったRPGをしばらく製作止めてて久しぶりにプレイしたら難易度バランス絶妙で面白かった
もうあとはラスボス戦で面白い戦闘バランスにして完成という感じ
そのRPGの製作止めてた間は、別のシステムのRPG作ってた
637:名前は開発中のものです。
21/11/14 10:23:14.26 tlnXbgux.net
ここはお前の日記帳
638:名前は開発中のものです。
21/11/14 10:27:50.10 wNBiRfl4.net
なんか知らんがここ
隔離スレでオチ粘着して個人叩きしてる真正メンヘラ連中が湧いてるのか終わったな
639:名前は開発中のものです。
21/11/14 10:39:59.46 /ZuwlJcC.net
悪さしてる連中の情報共有ならどうぞとは思うがずるずると同じ名前を続けるのは要らんかな・・・いつから始まっていると錯覚していた
640:名前は開発中のものです。
21/11/14 13:34:53.73 xHPSB0VG.net
>>602
というか、スマホのみ世代はキャッシュをプログレスバー管理出来ないツクールRPGは無理だろ
641:名前は開発中のものです。
21/11/14 16:21:54.62 +/wxWO9t.net
オチ行為が蔓延るスレになったら末期
642:名前は開発中のものです。
21/11/14 16:28:54.92 Xm1JqLFI.net
>>629
ばかやろう!日本語で語れよ!
643:名前は開発中のものです。
21/11/14 16:31:23.64 ugZPV7BA.net
アツマールってどう足掻いても暗号化できないの?
有料素材大体アツマールで使えなくて草生えてる
644:名前は開発中のものです。
21/11/14 16:44:11.47 EPI6sW0R.net
有料素材はアツマールにアップする作品で使ったらダメなの?
645:名前は開発中のものです。
21/11/14 16:56:39.06 b/Lp8C4q.net
有料素材の再配布禁止ってのは素材としての再配布や改造しての配布を禁止してるだけで
配布ゲームに含めてる限りはその点不問じゃないのかw
646:名前は開発中のものです。
21/11/14 17:02:29.38 EPI6sW0R.net
暗号化かかってる有料素材は使えないのか
647:名前は開発中のものです。
21/11/14 17:05:04.39 ugZPV7BA.net
明確にアツマールでの使用を禁じますとか書いてある。ゆるい所でも、どうしてもアップしたい場合はこういう手順踏めば良いよとか
まぁとにかくぶっこ抜かれる恐れあるから上げないでくれと
648:名前は開発中のものです。
21/11/14 17:06:38.37 0PP4TAK5.net
拡大解釈するやついるよなー
そんなんだと誰も有料素材買わなくなるだろ
649:名前は開発中のものです。
21/11/14 17:07:48.17 EPI6sW0R.net
FSM素材はツクールストアで「ゲーム配布する場合はこの素材は暗号化して」みたいに書いてる
でもアツマールではアップロードで暗号化が選択できない
650:名前は開発中のものです。
21/11/14 19:59:51.73 J7QMfW3v.net
暗号化を拡大解釈すればいいだろ
651:名前は開発中のものです。
21/11/14 20:05:49.03 aE4Fm5ZO.net
そんな都合のよい解釈で押し通したらお前もムノクラになってしまうぞ!
652:名前は開発中のものです。
21/11/14 20:06:23.09 KUmlQ9Nm.net
まぁアツマールにアップすんなっていう規約は多分暗号化しても規約違反になるから大人しく諦めるしかない
653:名前は開発中のものです。
21/11/14 20:11:30.85 BSfHVG1w.net
お前もムノクラにしてやろうかぁ~!
デデーン!
654:名前は開発中のものです。
21/11/14 20:13
655::27.56 ID:5oFnEnSG.net
656:名前は開発中のものです。
21/11/14 20:13:43.21 35jlf8Dv.net
正直ムノクラ氏にはMV→MZのプラグイン修正移植の頃はお世話になったんだが
知らんうちにMZプラグイン改造背乗りおじさんになっててワロタw
657:名前は開発中のものです。
21/11/14 21:23:40.00 /ZuwlJcC.net
相手が何者だろうと使えるもんは使ってりゃいいよ
658:名前は開発中のものです。
21/11/14 21:42:12.39 Z9gRriRQ.net
彼の人に思うところは少なからずあるが
この流れは単純に気持ち悪い
659:名前は開発中のものです。
21/11/14 22:12:34.88 5oFnEnSG.net
正直知らん人の話題なんてほとんど流し見だから気持ち悪いと思う時点で関係者なんだよなあ
660:名前は開発中のものです。
21/11/14 22:15:00.63 T+AS4g4g.net
まぁあれだよ
キモくてゲスいことを書きたいからわざわざ匿名掲示板に来るわけで、
書き手が特定される場ではいつもの慣れ合いトークをしますよ、ってな