個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト880:名前は開発中のものです。 23/09/28 21:28:31.74 JCaAG/HU.net エロゲと萌えゲの問題点は売れても家族に誇れない点だ 面白いし技術力高いのもあるけど周りに見せれないじゃん だからそういうゲームより普通のインディーゲーム作って欲しい 881:名前は開発中のものです。 23/10/25 02:25:52.48 gVyfCjQw.net 久しぶりに来たけどコメント減ったな きつく言い過ぎたごめんな 882:名前は開発中のものです。 23/10/30 23:50:03.13 t8EhTLiN.net 2023年4月、フリーランスエンジニアの月額受注平均単価は平均61万円 QAエンジニアとブロックチェーンエンジニアの平均単価が約100万円に上昇 フリーランスエンジニアの職種別単価トップはQAエンジニアとブロックチェーン エンジニアで、98万円となりました。これは2022年9月段階では、QAエンジニア は27位で54万円、ブロックチェーンエンジニアは5位で69万円だったことから 両者ともにランキング順位が上がる結果となりました。 883:名前は開発中のものです。 23/11/22 19:43:09.23 RoVqqdnk.net Q.個人制作ゲームはなぜうれない? A.団体組織(企業)に比べて圧倒的に予算が劣るので、宣伝広告費や開発費用が足りず、製品の知名度やクオリティが低いため。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch